初当選 トレンド
0post
2025.11.26
:0% :0% (40代/男性)
初当選に関するポスト数は前日に比べ55%減少しました。男性の比率は5%増加し、本日も40代男性の皆さんからのポストが最も多いです。本日話題になっているキーワードは「百条委員会」です。
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
斎藤知事を「心から信頼するのは難しい」初当選を支えた“百条委委員長”奥谷県議が語る“溝”の正体 「これ以上質問しても同じ答え」斎藤知事の“答えない”姿勢にかつての支援者が抱く違和感(関西テレビ)
#Yahooニュース
https://t.co/XdkixbQU4b November 11, 2025
104RP
懸賞赤ちゃん
꒰@poikatsu_baby꒱
毎日プレゼントCPにて
初当選させて頂きました💝🥺
スタバチケット500円分🎫💭
久しぶりに行けるなんてとっても嬉しくて
ケーキも添えて美味しく頂きたいです🍫🤤
これからも応援しております🩵🇯🇵✨️
この度は素敵なご縁を頂き
ありがとうございました𖤐 ̖́- https://t.co/9lbS2UiMf6 November 11, 2025
51RP
信頼されてないのは奥谷議員のほう
斎藤知事を「心から信頼するのは難しい」初当選を支えた“百条委委員長”奥谷県議が語る“溝”の正体
#Yahooニュース
https://t.co/IBKgQXYQLs November 11, 2025
51RP
今の兵庫県問題の核心を突いています。
必見です。
斎藤知事を「心から信頼するのは難しい」初当選を支えた“百条委委員長”奥谷県議が語る“溝”の正体 「これ以上質問しても同じ答え」斎藤知事の“答えない”姿勢にかつての支援者が抱く違和感(関西テレビ)
#Yahooニュース
https://t.co/0cCtGP5CBb November 11, 2025
30RP
最近X上で、🇨🇳中国共産党を強く支持するアカウントが、倭国や他の民主主義国を批判する投稿をよく目にします。しかしご存知の通り中国国内では、一般の国民は国家の検閲を回避しない限り、Xにアクセスすることはできません。この矛盾こそが、両国の政治体制の違いを如実に示しています。
さらに、そうしたアカウントの中には、歴史を武器として利用しようとする人たちもいます。しかし、歴史は鏡です。私たちは歴史から学ぶべきであって、憎しみを煽る道具として利用してはならないと思います。
まして今年は戦後80年。
私たちの世代の多くは、あの悲惨な戦争を直接知りません。
だからこそ、過去の戦争をもう一度戦うのではなく、次の戦争をいかに防ぐかにこそ責任があります。
また、あまり海外では知られていませんが、現代中国の発展を支えたのは、倭国のODAでした。ほぼ40年にわたり、倭国は政治条件をつけず、誠実に支援を続けてきました。
たとえば倭国のODAは――上海浦東空港、上海地下鉄、天津の水道インフラ、大連港・青島港の港湾整備、上海・天津の光ファイバーネットワークの初期構築など、中国の基幹インフラの整備に深く関わっています。
中でも象徴的なのは、北京首都国際空港です。倭国のODAで近代化されたこの空港は、後に香港市場に上場する運営会社を設立しましたが、
倭国はその会社の株を1株も保有していません。倭国はインフラの整備を支援しましたが、株主にすらなっていないのです。こうした事実はあまり知られていませんが、倭国の支援がいかに誠実で、無償性の高いものであったかをよく示しています。
私自身、2003年に初当選した当時から、自民党本部で対中ODAの継続はすでに本来の趣旨から逸脱していると訴えてきました。急速に経済発展を遂げた中国に、ODAという名の円借款を続けることは、支援というより、むしろ矛盾そのものであると感じていたからです。
それにもかかわらず、今日のX上では、民主主義国の自由なプラットフォームを使って、倭国を攻撃する投稿が散見されます。この矛盾もまた、看過すべきではありません。
しかし重要なのは、矛盾そのものというより、力による現状変更を決して許してはならないという原則です。これは責任ある民主国家が共有する価値であり、インド太平洋地域の平和の根幹です。
倭国は、侵略戦争を始めることは絶対にありません。それは過去も今も、そしてこれからも変わりません。しかし同時に、倭国は国民の命と自由、そして民主主義を守る責任があります。そのためには、必要な備えを怠ることはできません。
私たちの世代に課せられた使命は、はっきりしています。それは、恐怖や力による圧力に屈するのではなく、自由、民主主義、人権、そして法の支配といった普遍的な価値を守りながら、この地域の未来を責任あるリーダーシップによって、平和で安定したものとして築いていくことです。
そして、自由で開かれたインド太平洋を信じるすべての国々とともに、
この地域の平和と安定を守り続けることを心から願っています。
🇯🇵中山泰秀 November 11, 2025
9RP
大野埼玉県知事をリコールするには何人分の署名を集めないといけないのか調べてみました。
令和6年6月3日現在の埼玉県の有権者数は614万5948人。
リコールに必要な署名数の計算式は有権者数80万人以上が当てはまります。
計算すると、約86万8244人となりました。
県知事のリコールだと、署名を集める期間は2ヵ月。
市長の時と同じく、署名には日付、氏名、住所、生年月日、捺印が必要です。
で、約86万8244人以上の署名を集めたら選挙管理委員会に提出。選挙管理委員会が署名を一つ一つ住民票と照らし合わせて確認をして、オッケーだったら、そこではじめて知事を辞めさせるかどうかの住民投票が行われるのです。
そして、住民投票の結果、過半数以上が賛成ならば知事は失職、以下ならばそのまま続投
前回令和5年8月6日に行われた県知事選挙は大野知事が113万8973票を獲得して当選。
共産党推薦の芝岡ゆうま氏が18万3692票、無所属の大沢としお氏が9万7252票を獲得。
投票率は川口市長選挙と似たり寄ったりの23.76%。
投票率がひどい、と思いますが、これは現実的に大野知事以外に選択肢はない罰ゲームみたいですねw
ちなみに…
前々回、令和元年8月25日に行われた県知事選挙で大野知事が初当選したのですが、大野知事、青島健太氏に続き、現在N国の参議院議員として川口の一部外国人問題について国会で質問をされている浜田前聡参議院議員が、6万4182票を獲得しております。
この時、浜田前参議院議員が埼玉県知事に当選していたら今頃は… November 11, 2025
5RP
奥谷県議は、『文書に書いてあることが本当か嘘か調査しましょう』というのが百条委員会の目的だったという。だから確証バイアスによって斎藤知事をあれほど責めたのか。目的は、本当か嘘かではなく、事実と動機の解明であるべきだった。
斎藤知事を「心から信頼するのは難しい」初当選を支えた“百条委委員長”奥谷県議が語る“溝”の正体 「これ以上質問しても同じ答え」斎藤知事の“答えない”姿勢にかつての支援者が抱く違和感(関西テレビ)
#Yahooニュース
https://t.co/BvcDb7DpLN November 11, 2025
5RP
【満員御礼🈵上田令子都政報告会】
江戸川区議初当選以来毎年欠かさず5月の誕生月、11月の一足早い年忘れの会を続けて参りました。
職人議員上田令子らしい独自探求調査都議会政務(本邦初公開あり)と地域に根差した活動報告を致しました。
時に破天荒で、何の組織も持たず誰が首長であろうとも厳しく監視して対案を示していく私のストロングスタイルを長年温かく厳しく見守って下さっているご参加頂いた沢山の皆様に心より感謝申し上げます。
地域政党自由を守る会も今月で結党11年となります。来たる統一地方選に向けて現有議席を死守し仲間も増やしていくべく意欲を燃やしております🔥
保育園待機児童解消のため力を合わせて闘い「待機児童0カーチャン政策」を達成した江戸川ワークマム仲間もいつも本当にありがとうございます。 November 11, 2025
4RP
【支部会開催】
11/24(月)今年7月の参議院選挙で初当選された佐々木雅文参議院議員をお迎えし東支部会を開催いたしました。
お休みの中多くの皆さまにご参加いただき誠にありがとうございました。これからもネットワーク力を活かし、佐々木雅文参議院議員と一緒に皆さまの声をカタチにしてまいります https://t.co/Ly2uUbrUL3 November 11, 2025
4RP
@yumi_kobayashi_ 知らなかった
赤旗に載っちゃう感じの人だったか…
共闘、自公系現職破る/東京・杉並区長選 岸本氏が初当選 https://t.co/J4bHIxFamt November 11, 2025
4RP
相変わらずの関西テレビ偏向報道。奥谷委員長を信用出来ないのは県民も知事も同じ
斎藤知事を「心から信頼するのは難しい」初当選を支えた“百条委委員長”奥谷県議が語る“溝”の正体「質問しても同じ答え」斎藤知事の“答えない”姿勢にかつての支援者が抱く違和感(関西テレビ https://t.co/xf4LRMT4Oo November 11, 2025
4RP
斎藤知事を「心から信頼するのは難しい」初当選を支えた“百条委委員長”奥谷県議が語る“溝”の正体 「これ以上質問しても同じ答え」斎藤知事の“答えない”姿勢にかつての支援者が抱く違和感(関西テレビ)
また奥谷が関テレ鈴木を使って斉藤知事の誹謗中傷だ
#Yahooニュース
https://t.co/rNcUmYI3Pd November 11, 2025
3RP
@motohikosaitoH 🚨拡散希望🚨
❌斎藤知事、そろそろ引き際では⁉️
#斎藤元彦知事失格
斎藤知事を「心から信頼するのは難しい」初当選を支えた“百条委委員長”奥谷県議が語る“溝”の正体 「これ以上質問しても同じ答え」斎藤知事の“答えない”姿勢にかつての支援者が抱く違和感(関西テレビ)
https://t.co/QKoDxryBnn November 11, 2025
3RP
松本尚(まつもとひさし)デジタル大臣は、救命外科外来のお医者さんで、ドクターヘリの運用にも明るく、新型コロナパンデミックでは、千葉県の医療現場の対応に当たられました。
今回、当選二回で大臣就任という異例の抜擢です。
松本尚デジタル大臣就任後会見 10/22(抜粋)
(記者質問)
高市総理から昨日指示があったということですけども、ご自身として、まずどういったことを期待されて、どういった狙いを持ってデジタル大臣に指名された、任命されたと感じていらっしゃるかということを1点教えてください。
また、冒頭の発言でも触れられていましたが、サイバー安全保障の分野については能動的サイバー防御の法律が成立しましたので、これから運用の体制を構築していくことが大きな課題になっていくと思います。
この分野について、改めてどのような形で取り組んでいきたいのかを教えてください。
(大臣答)
デジタルの話から少し離れるかもしれませんけども、総理には総裁選の前に少し2人でお話をする時間をいただきました。
その時に、私はとにかく医師として国会議員をやっている以上、いわゆる国土を守りたい、それから倭国人の心を守りたい、そして倭国の、倭国人の健康と生命を守りたいということを強くお話させていただきました。
その時、当時の高市議員は、全く同じ考えを持っているということで、非常にその辺、私の考えをよくご理解いただいたものと認識しております。
その上で、総理になった後に、この非常に今国民生活全体、特に医療DXも含めて、非常に重要な課題な部分があって、その私の思いを、認識を共有できた点で、この職に就けていただいたものと理解しております。
そして2つ目の質問ですけれども、これは1番最初に僕が言ったように国を守るという点においては、非常にサイバー安全保障は重要な局面を今迎えていると思います。
私自身がこの長い間医師として1つの組織を預かっていた、そういったリーダーとしての経験を、このサイバー安全保障の構築に向けて発揮して欲しいという意図を私としては読み取ったと理解しております。
(記者質問)
初当選時に、医療の救急の最前線で感じていた課題を解決するためには政治家しか取り組めないことがあるという思いを語っていらっしゃいましたが、実際にデジタル大臣になることでどのような医療現場の課題に関わることができると考えているのか、お聞かせいただけますでしょうか。
(大臣答)
少し昔の話でありますが、私がこういった立場になろうと思ったのは、やはりコロナでございました。
国民の人、一人一人みんなコロナの状況というので、いろいろなものが変わったと思いますが、私の中では、1番問題だったと思うのは、やはりコロナの対策をやるにあたって、いろいろなものを、情報をまずしっかりと集めて、そして我々が今持っているリソースも集めて、それを突き合わせてどのように配分していくか、ディストリビューションしていくかというところが非常にアナログだったと。
これは問題があるなと強く感じました。
そういったことにおいて、それを解決する1つの手立てとして、デジタル化というのを普段からやっておかなかったら、あのような緊急時にも、あるいは危機時にもできないということだと思います。
その意味において、当時僕が1番やりたかったことを、今、平時において準備ができるということで、強くこの職というものは、そこにリンクしていると思っています。
具体的に言えば、やはり医療DXが典型だと思いますけれども、今言った情報のインプットとアウトプットの問題だけではなく、例えばオンライン診療も、あの時から少し解禁になるというか、少しハードルが下がったと思いますが、あのようなことも普段からできていれば、もう少し楽になったはずだと。
例えば宿泊療養だとか、自宅療養というようなことをやっていましたけども、あれももう少し楽になったはずですから。
そういった意味において、国民の健康、生命を守るためにも、今誰一人取り残さないように、このデジタル化を社会全体の中で進めていくことの重要性というものを感じつつ、仕事をしなければいけないと思っています。 November 11, 2025
3RP
ひまっち@o5isoag0d569311
のイベントにて、やっと
♪───O(≧∇≦)O────♪
初当選出来て嬉しい٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
ありがとうございます🫣🎀
#暇つぶしの配達 https://t.co/3J2Q5EGAs8 November 11, 2025
2RP
#みずもと王子 様
@dksgouzi @sukautokunn @ouzi_no1
拡散企画に当選🎉
🅰️ギフト1500いただきました♪
初当選で嬉しいです😊
ありがとうございました🌸
🚗業界トップの実績を持つ王子✨
興味のある方、企画の参加おすすめです🌻 https://t.co/DlCn2SzCis November 11, 2025
1RP
ソフビ決起集会への参加を後押ししてくれた
GYAROMIさん抽選の初当選
ガチョか⁉︎ギャロミオイドか⁉︎
でもやっぱり初お迎えはクトゥルフさんを😖
このカラーリングも最高です👍
写真撮るのがとっても楽しい初オイドさん
…なんとなくニコニコ顔に見える笑
@gyaromi
@kaoring0_1
@deviltoysltd https://t.co/hWr9KNms2q November 11, 2025
1RP
@don_mai_don_mai 麻生さんは間違った方向へ行きそうになった倭国を、正しい方向へ舵を切ったお方です‼️🥹✨
この動画を見てください🥹
38歳の初当選した時の選挙中の麻生さんのお言葉‼️✨
17秒のところ。笑って喋っていた麻生さんの表情がキリッと変わった瞬間…倭国を想う麻生さんの気持ちが倭国を救ったんです😊 https://t.co/JTj8VT74Ve November 11, 2025
1RP
らて☕️さん(@RatteGame )
らてさんの企画に当選しました😁
初当選ありがとうございます🙇♂️
また″らてナイト″参加したいと思います👍
この度は、ありがとうございました🙇♂️
#ratte https://t.co/AP6D54lLTz November 11, 2025
1RP
ぺこちゃん(@pero5_peko)の
お昼の短時間企画にてpaypay
いただきました🤍| ‹:)ꕀ✿
初当選うれしいです🫶🏻🪄
ありがとうございます໒꒱· ゚
これからも参加させていただきます❕
#ぺこぎふと https://t.co/vYLyRybs1h November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



