二極化 トレンド
0post
2025.11.25 01:00
:0% :0% (-/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
日常の会話で意見が対立したとき、
私たちはつい「自分の意見」と「相
手の意見」という二極化された結論
に焦点を当てがちです。しかし、こ
の瞬間、会話は「議論の場」になり、
相手の心は閉じてしまいます。
質問型コミュニケーションでは、「結
論」を置いて「背景」を尋ねます。
価値観の土台に光を当てる:
「そのように考えられるようになった
きっかけは?」という静かな問いは、
相手の価値観の土台に光を当てます。
この問いは、その意見がどのような経
験に基づいているかを知るために有効
です。
相手を尊重する姿勢:
すぐに反論する代わりに背景を尋ねる
ことは、「私はあなたの意見そのもの
ではなく、あなたという人間全体を理
解したい」という強いメッセージにな
ります。これにより、相手は「議論の
相手」ではなく、「経験を分かち合う
人」として尊重されていると感じます。
この一週間、意見を聞いた後、すぐに
反論する代わりに、その背景を尋ねる
一呼吸を意識してみませんか。会話に
奥行きが生まれ、より豊かな関係性が
築かれるでしょう。 November 11, 2025
1RP
イーロンマスクは言います。” 将来、AIロボットによってお金は無限増殖する可能性がる。
世界経済は100倍に成長し、下手するとそもそもお金なんてどうでもよくなり概念ごと消えてしまうかもしれない。
そんな世界が本当に訪れようとしていることに99%の人類は気づいていない。”
この可能性があることは間違いないと思います。人の仕事を全てAIとロボットがこなす時代です。
ただしそれが平等の時代の訪れかと言えば全く逆でしょうね。今のAIによるアメリカでの失業の状況を見ても。
更なる二極化が進むことは間違いなく、とにかく重要なことはAIを徹底活用し、AIによる利益を享受する側に回ることです。 November 11, 2025
1RP
前編に引き続き楽しく身になる回でした。
今欲しい言葉をたくさんもらったなぁ。これは本買ってしまいそう😊ただ読むより、これ見てから読むと更に面白そうだな。うん、買おう😃
#呪い #偽の二極化 https://t.co/Gss4ZYEYd9 November 11, 2025
野党の二極化が著しい!
国民民主、倭国維新、参政、倭国保守は、国家・国民の為の政策を答弁し、与党に対して、人としての配慮もあり、ユーモアもあり、議会も和やかなムード。
一方、立憲民主、共産、社民などは、与党の非難、揚げ足取りが目的で、国家・国民の為の政策は後回し、与党に対して、人としての配慮は感じられず、常に攻撃的・威圧的で議会は険悪なムード。 November 11, 2025
『偽の二極化』ほんとにわかります。
私の言い方をすると、こういう「戦いのための戦い」が世の中に溢れている気がします。
•『戦いのための戦い』
とにかく“勝つこと”が目的になってしまう議論。
•『権威主義的議論』
内容よりも“力の強い側につくこと”が優先される議論。
•『おまえの母ちゃんデベソ論』
中身のない言い返し。深まりようのない応酬が延々と続く。
•『友敵議論』
敵認定した相手は全否定、味方と見た相手には全肯定。
どれも、建設的な議論には絶対になりません。
そして、アンチと呼ばれる人たちはほぼ必ずこのパターンで来ますよね。
これは政治やメディアだけじゃなく、日常の人間関係にも普通に存在している。
でも——
こうしたパターンを認識できるようになると、華麗にスルーできて、ほんとうに心穏やかに過ごせますね😉
#石丸伸二
#建設的な議論が好き
#建設的でなければ議論じゃない
#バイアスを知るって大事
#世界の解像度が上がる
#リハック
#コニタン
#陣笠議員
#鈴木祐
#社会は静かにあなたを呪う November 11, 2025
遠征先でのご飯、メンバーで二極化するよね〜みたいな話で
ばし力也くんともやぴ直己くん→ご当地の美味しいもの食べたい派
宝しょん→食べれれればなんでも良い派
れれ大晟→ラーメン
って言われてたの昨日の配信が全てを物語すぎててめちゃ「あー…!ね!!!?」ってなった November 11, 2025
そう物事は複雑なので、
1つの誤解があったとしてその理由を1つに絞ることは難しい。
しかしそれを一切検証せずに「お前が理解できたかできていないか」に収斂する。
それこそ偽の二極化。 https://t.co/2AiioTpD7n November 11, 2025
この世界は正しいとか間違ってるとか、そんな二極化した人だけじゃない、グレーどころかマーブルな、訳のわからないもので溢れてるから美しいんだって、私はアニメで知りました(深夜だから言える) https://t.co/sf5s6OGOa2 November 11, 2025
野党の二極化が著しい!
国民民主、倭国維新、参政、倭国保守は、国家・国民の為の政策を答弁し、与党に対して、人としての配慮もあり、ユーモアもあり、議会も和やかなムード。
一方、立憲民主、共産、社民などは、与党の非難、揚げ足取りが目的で、国家・国民の為の政策は後回し、与党に対して、人としての配慮は感じられず、常に攻撃的・威圧的で議会は険悪なムード。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



