nisa トレンド
0post
2025.11.27 09:00
:0% :0% (20代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
プラチナNISAとかいうよく分からない制度より、まず ジュニアNISAを復活 させてほしいんですよね。
もしくは新NISAを 0歳から開設可能 にしてほしい。子どもがもらったお年玉やお祝いを、子ども名義の口座で“非課税で”育ててあげたいだけなんです。
親が勝手に使うんじゃなくて、将来にちゃんと渡すために。これ、普通の家庭ほど必要な制度だと思います。
本気でお願いします。 November 11, 2025
12RP
久々の同窓会。話題は「パチンコ」と「上司の愚痴」ばかり。「NISAどう?」と聞くと、場が凍りついた。
ああ、住む世界が変わってしまったんだな。
寂しいが、もう戻れない。
でも正しいことをしてると信じてるお。 November 11, 2025
6RP
NISAの影響は大きいと思う。
「株価」だけが富であり
こぞって「富裕層」の発信する動画を見ることで
むき出しの資本主義を疑わない人間が
量産されていく。
経営者達のポジショントークを内面化していく。
本当に怖いなと思う。
国にとっての本当の富は
人間そのものなのに。 https://t.co/5oyI0TK0t5 November 11, 2025
2RP
ちょっとイヤな話をします。みんな絶賛の『 新NISA 』の盲信は1,000万円損します。NISAで私も120万円の利益が出ててマジすごいんだけど、月に"たった5,000円ずつ"つみたてで10年後に1,000万円にできる方法があって私はこれで資産5,000万円になれたし丸パクリOKだけどコレを使うには〇〇が必要で... November 11, 2025
1RP
「NISAやってるんすよ~」って言ったら「馬鹿野郎あんなん政府の罠だよ!!」って言われたので
じゃあ何にお金使ってるのか聞いたら全部パチンコに溶けてるって聞いて面白かった November 11, 2025
1RP
📢 #伊藤たつお が要約してみました 🗣️✨
#国民民主党 の #原田ひでかず 議員(香川)が参議院財政金融委員会で初質疑!📊
かつて証券界のレジェンドだった片山大臣に、自らの専門性を踏まえ2つの重要提案を行いました。
投機的マンション転売を抑制するため、「重課(追加課税)」を導入し、都心マンション価格の異常な高騰に歯止めをかけるべき!🚨
高齢者の生活支援と国債の安定消化のため、倭国国債をNISAの対象とし、さらに相続税を免除する仕組みを導入すべき!💰
大臣からは慎重な姿勢も見られましたが、問題意識は共有されました。
特に都心の住宅高騰は子育て世代の大きな課題です!⬇️
🎤 参議院財政金融委員会詳細ハイライト
原田ひでかず議員 質問要旨 📊
質問者(常に):原田ひでかず 議員 🏢
主な答弁者: 片山国務大臣
1. 投機的マンション転売への重課導入 🗼
現状認識
東京23区の中古マンション価格は平均1億1000万円と異常高騰。
世帯年収1000万円でも手が届かない。
晴海フラッグでの即日転売や、手付け金のみで売却するコールオプション市場のような転売が横行し、外国人を含む投機マネーが流入している。
提案内容
バブル期に導入された土地譲渡益に対する追加課税(重課)のマンション版を導入し、投機的取引を抑制し、価格高騰に歯止めをかけるべき。
片山国務大臣の回答
価格上昇の背景には需給両面の様々な要因があることを認識。
税制が効果的か見極めるには、まず徹底した実態把握が重要であり、総理指示のもと国土交通大臣が調査を指示したところ。
転売禁止に踏み切ったデベロッパーの動きや、晴海フラッグでの住民被害といった実情も承知している。
「金融担当大臣、財務大臣の所掌の関係でできることについては、皆様のご意見もしっかりと伺いながら一番ベストな判断をさせていただきたい」と述べ、慎重ながらも検討の余地を示唆した。
原田議員の再要望
都心居住の需要は非常に高い。
子育て世代のためにも早急な対応を要望。
2. 国債のNISA対象化と相続税免除 📈
提案1: 国債をNISAの対象にすべき
問題意識
物価高騰で年金だけでは生活が苦しい高齢者が多い(59%が生活苦と回答)。
高齢者の平均金融資産2,441万円を有効活用し、金利収入を生活の足しにしてもらう必要がある。
提案内容
リスクが低く安定キャッシュフローが望める倭国国債をNISAの対象とすべき。
これは金融庁の有識者会議の中間報告の記述とも合致する。
片山国務大臣の回答
NISAは「貯蓄から投資への流れを進める」ことが大きな目的であり、国債は100%保証のため、政策目的の手段としてはさらなるチャレンジが必要な分野(現時点では対象とすることは考えられていない)。
NISAの趣旨を踏まえ、幅広い世代が利用できる方向にする観点も含めて、対象商品については丁寧に検討させていただきたい。
原田議員の再指摘
NISAのモデルであるイギリスのISAは国債が対象であり、また国債のみで構成される投信はNISA対象になっていることから、国債自体を含める論理は成り立つ。
長い間貯金しかしたことのない高齢者には投信は難解であり、国債自体を対象とすべき。
提案2: NISA対象国債の相続税免除
問題意識
日銀の国債買い入れ減額を前提とすれば、国債の安定消化のため、個人の保有比率(現在1.3%とOECD平均11%より低い)を増やすべき。
しかし高齢者の国債購入意向は低い。
提案内容
NISAの枠内の国債について相続税を免除することで、高齢者の国債保有に関心を向けさせ、安定的な利息収入のメリットを感じてもらう。
片山国務大臣の回答
国債の安定消化のため個人を含めた保有者の多様化は重要。
しかし、高齢者かつ比較的資産のある方に対する優遇となり、他の投資商品(株式・投信)への誘導が弱まる可能性がある。
また、元々相続税が課されない層には関係のない制度となるため、格差の固定化につながる懸念もある。
「非常に意義があるご質問でございますので、これからもまた意見交換をさせていただいて、全体制度をより良いものにしてまいりたい」と述べた。
原田議員の結語
不動産には時価より大幅な優遇措置(路線価など)があるため、資産の課税の公平性という観点からも、NISA国債の相続免除は検討すべき。
都心マンション高騰対策の一定の鎮静効果にもなると提案した。
#原田ひでかず #国民民主党 November 11, 2025
1RP
そうそう寝たきりの時期があったので数百万円NISAから引き出したんよ。iDeCoではそれができないんだよね。NISAから引き出してしまったのは少し残念だけど人生の不確実さを考えるとNISAの仕組みは心強いよね! November 11, 2025
そうそう寝たきりの時期があったので数百万円NISAから引き出したんよ。iDeCoではそれができないんだよね。NISAからら引き出してしまったのは少し残念だけど人生の不確実さを考えるとNISAの仕組みは心強いよね! November 11, 2025
NISAの制度がああなってる以上脳死で突っ込めるS&P500やオルカンに行くし完全に倭国の個別株、ETF限定にしないとまあそうなるよね
で、見える結果として円安ドル高にどんどんなってるんだから円資産持ちたいわけがないし November 11, 2025
含み益が止まらない、どうもありがとう。🎬
@qn5vdPTH0Fv19nE
、1ヶ月の観察を経て、彼のアドバイス通りに同じ銘柄を買ったら152万円もうかりました!
/積立NISA /経済成長 /市場動向予測 /銘柄選び /投資情報 /為替 https://t.co/Xfy61xUzlK November 11, 2025
おはようございます。
新しいプリキュア、アイドルの次は「ナゾトキ×プリキュア」らしい。
たのしそう😊♡(いちお元々謎解き勢のわたし)
今日も本業の仕事+行政書士試験の勉強がんばる。
図書館も行かなきゃだし、今年のNISA枠埋める銘柄も確定しなきゃだ。
皆様も良い一日になりますように🙏! https://t.co/lYRYGov2TX November 11, 2025
情報が多すぎて、結局「何もしないまま」時間だけが過ぎることがよくありました。🐳
@3lTpYTc8TMDTDfd
lTpYTc8TMDTDfd
さんの整理された視点を参考にしてから、少ない指標でサクッと判断するようにしています。🤩
/最高値更新 /片山財務相 /積立NISA https://t.co/3ZCh8HNH4e November 11, 2025
FOMCでの急変で資産が半減。もう諦めかけていましたが、10日で稼ぎ直しました。
この方法、迷う前にぜひ試してみてください↓
↓こちら
【 https://t.co/W64SHVxK4X 】
仮想通貨/メタプラネット/倭国株/アカウントの所在地/ビットコイン/NISA/雇用統計/ゴールド/最高値更新/テクニカル https://t.co/6XNIAtu1WC November 11, 2025
もうでも労力に見合ってない気がするな
経済とか社会動向とか好きだから、個別株やってて楽しかったけど、今後働いていく中では積立NISAでオルカンやS&Pに投資していくスタイルの方がコスパ的に良いと感じた
米国株加熱し過ぎてるし、SBIで買うテーマ別の投資信託とかも良さそう November 11, 2025
仕事辞めます
この1ヶ月間でヨーロッパ2週間いけるぐらいの
収益出せてる😌
ワンランク上目指すならここしかない
↓こちら
【 https://t.co/KPyKfOZfsj 】
DOGE/最高値更新/ポートフォリオ/ゴールド/NISA/メタプラネット/ステーブルコイン/日経平均/ビットコイン/日経平均5万 https://t.co/1PMML2YeMf November 11, 2025
堀江貴文が紹介したこの株式投資ブロガー。🎸
@3lTpYTc8TMDTDfd
lTpYTc8TMDTDfd
、彼の予測精度は驚異的です。彼は同じ株を買い380万円を稼ぎました。
/積立NISA /トランプ大統領 /株クラ /レバナス /配当金 /ビットコイン https://t.co/kBQGL2qV2b November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



