ドン引き トレンド
0post
2025.11.26 19:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
党首討論。存立危機事態をめぐる立憲野田党首の質問をきいて、スルーしない方がいいと思う事実誤認と評価誤認を3点だけ。
①「(日中)お互い激しく罵り合いヒートアップ」と発言されましたが、中国を利する誤ったナラティブの拡散です。
中国は世界がドン引きする罵詈雑言を吐き、経済的威圧を繰り出し、邦人の違法拘束すら示唆する異常対応を継続中。他方倭国側は、政府も国民もこれ以上ないくらい冷静沈着な対応を継続中。
どう考えても中国側の一方的な罵倒でありヒートアップなのに、事実と異なる「どっちもどっち」論の展開は慎んでほしい。
中国が欲しくてやまない誤ったナラティブの拡散に協力してしまうのは国益を害します。
②また「米国は曖昧戦略なのだから歩調をあわせ、倭国だけ具体的な姿勢をみせるな」との指摘もありました。まず米国主導の戦略立案を当然の前提にしている点に違和感大ですが、それはさておき(おけないが)。
そもそも米国の「曖昧戦略」は台湾有事における武力行使の可能性は認めた上で、実際やるかやらないか、その具体的範囲や規模のレベルで意図的に曖昧にしていると理解してます。
とするなら、倭国の姿勢として、台湾有事に介入した米国への武力攻撃に対する武力行使の可能性は認めた上で「ありうる」にとどめている高市発言は、米国と歩調があっています。倭国だけ何か先行して具体化したわけでは全くない、と思う次第。
というか、可能性ゼロならそもそも曖昧にできない。
私からは、今回の高市発言でようやく倭国にも本来の「曖昧戦略」が成立し始めたように見えます。
③また「総理が具体的事例をあげて答弁」したことを諫めておられました。
これは繰り返しになりますが、台湾有事さらにはバシー海峡封鎖と、具体的事例をあげた上で更に深堀りしていったのは岡田議員です。
党首の立場で質問者を守りたい気持ちは分かるのですが、事実誤認はむしろ説得力を下げます。
結構重要な外交局面なので、与党だけでなく、野党第一党にも国益第一に動いてほしいと思う次第です。 November 11, 2025
326RP
『果てしなきスカーレット』2回目
前回は、事前の酷評との落差に戸惑った部分があったので、もう少し冷静な目で見てみようと思って再見したのだが…
これ、やっぽりすごく面白い。
基本がファンタジーであり、ほぼ夢オチであり、細田守の思い描く心象風景と人類の古典『ハムレット』『神曲』の世界が混ざり合う破天荒な構成なので、まったく乗れない人もいるのはよく理解できる。しかしその破天荒さにはきちんと一定のルールがあるし、メッセージは真摯だし、人物の行動の動機も大きな破綻はない。意余って力足りずな部分は随所に見られるものの、そこまで非難されるような脚本だとは思えない。
そして何よりも魅力的なのは、その凄まじい絵力だ。予告編を見た時は、人物は作画/背景はCGという絵作りに、何だか紙芝居のような気持ち悪さを感じて興味を削いだのだが、本編を見ると、その違和感こそがこの異世界を説得力をもって成立させていることが分かる。
この「脚本の緻密さはイマイチだが、圧倒的な絵力で物語上の隙間を豊かな〈余白〉に変えてしまっている」という点は、やはり黒澤の『影武者』『乱』『夢』に通じるものだ。そんな絵の説得力を無視して、物語上の整合性だけを見ていったら、つまらないと感じるに決まっている。
強いて言うなら、本作を徹底して16世紀ヨーロッパが舞台のファンタジーとせず、そこに現代の倭国人を1人紛れ込ませたのが、これほど賛否を分けた最大の理由だろう。
本作のテーマを考えれば、現代の価値観と、復讐の連鎖が2025年の今も続く問題であることを描くため、どうしても必要な設定だったのだろうが、何ぶん細かいツメは甘い作風なので、聖の存在に従来の細田アニメ的なものを期待した観客は裏切られることになる。その匙加減に関しては、上出来とは言えないものだったように思える。
ただ最初に見た時はドン引きした渋谷のダンスシーン、あれは何故渋谷だったのか、2回目でやっと分かった。聖が入院している病院が渋谷(多分宮益坂の方)にあるのだ。だから人がいない渋谷も全て聖の夢?心象風景?であり、そこにスカーレットの意識が迷い込んだものがあれなのだ。
何にせよ、いろいろと綻びの多い作品なので、減点主義で見れば文句も出るだろうが、加点主義で見れば、その綻びを補って余りある魅力に満ちた作品だ。現在は、興行的な失敗も含め、従来の細田アニメとのギャップから厳しい声が多いが、10年もすれば、必ず高い評価を受けることになるだろう。
#果てしなきスカーレット
#細田守 November 11, 2025
27RP
家族の話も障害の話もしないようにしたらそれはそれで「腹を割って話してくれてない」「秘密主義ぶってる」とか言われるのが人間社会のめんどくさいところだぜ!
言ったら言ったでドン引きする人が多いのに注文が多いったらないわね! https://t.co/WoNTSynG9P November 11, 2025
1RP
「この人、ヤバいわ💦」
そして猛アタックに困り果てた彼女はゴッホに最後通牒を突きつけました。「結婚なんて絶対、あ・り・え・な・い、からね!」
相当強めのテンションで拒絶した彼女ですが、ゴッホは諦めません。雪崩のごとき手紙攻撃が始まります。もうこの時点でケーはドン引きですが→続 https://t.co/1woNIuVp0Q November 11, 2025
1RP
シーズン中ほぼ活躍などなく2軍にいたほうが長く言動もイマイチ印象がよくない森敬斗のトークショー?に何万も払って行く人がいるかどうかより
やろうと思った興行主と引き受けた本人のほうにドン引き November 11, 2025
1RP
@fen7121 ちなみに件のツイートの時期Twitterに俺がツイートした通りの格好のやつが写真アップしててドン引きしました。
こいつが何かやらかしたらクレームは全部本邦暴力装置に行くんだろーなー November 11, 2025
@konkatsuyoshiko 生物学的には若い女性を好きになるのが正しいから別にドン引きはしない
とはいえ、2回り下の女の子に手を出そうとするおっさんとかは単純に気持ち悪いなと思う
たぶんそのいいなと思った人、年下にそれだけモテてるということは単純にスペック高いと思いますよ November 11, 2025
うきょ、作中で「実は怒ったらめっちゃ怖い」とかの描写がないのがすごい。声を荒らげる時はみんなに危険が迫ってる時くらいで🌹の蛮行に気がついた時もドン引きはしてるけど怒りとはまた別の感情な気がする November 11, 2025
これツイートするかずっと迷っていたけど、前にV卓にいた時に隣の初ご帰宅の人が食べ終わって暇そうにしてて(アミュ一切入れてなかった)、隣の席で片付けをしていたメイドにお会計お願いしますって急かしているの見てドン引きしたな November 11, 2025
@POTETON3104 ましゅ~~~昨日はちょっとだったのに逢いに来てくれて本当に嬉しかった(ᵕ •̥ · •̥ ᵕ)季節外れすぎるTシャツ姿、筋肉ムキムキのモリモリすぎてドン引き(´°д°`)エー 🥧πがデッカすぎて今度勝負だね!!← 肌荒れましになってきてうれしー❣️🥲わんこ見てきたんだ!今度わんこ話楽しみにしてる🐶💭 November 11, 2025
グエッ!サイゼリヤのカウンターの右隣の若い男子…めちゃくちゃ犬喰いしてる。気持ち悪い。親御さんは躾しなかったのかな。標準的男子なのに…。サイゼリヤのほうれん草ソテーだよ。どうしたら犬喰いになるのかわからん…グエッ!他のメニューも全部犬喰いだ!それじゃ女子もドン引きやろ…💦 November 11, 2025
那須川天心選手vs井上拓真選手
感動しました。。 最高!!🔥
坪井智也選手も見る度にドン引きする強さで、今後が楽しみすぎます🥊
画像は、モブの絵️✒️⸝ဗီူ⸜⸝ဗီူ⸜⸝ဗီူ⸜⸝ဗီူ⸜️
スマホゲームかなんかして時間潰ししてる男性のイメージです。
#背景画 https://t.co/S7hdZGevBB November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



