1
カルディ
0post
2025.11.20
:0% :0% (30代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
【オモコロブロス】
本日!ボージョレヌーヴォー解禁!
ということで、お酒が大好きなライターのJUNERAYが、今年も当日に撮影した記事を公開させていただきます!
ボージョレヌーヴォー2025 解禁!!【今年はカルディ】
https://t.co/5zDaazk4cs https://t.co/swJI73Xkoo November 11, 2025
161RP
カルディにも大好きなジャファケーキあった!もふもふ生地にチョコ薄めで中のオレンジジャムはもちもちのゼリーみたい。こちらはオレンジの風味が穏やかでやさしい甘さ。こっちもおいしい。ポーランド産で398円 こっちのほうが安い。 https://t.co/bIV4zHFXt0 November 11, 2025
63RP
【ブロスで記事が出たよ🍷】
つい30分前くらいに書き終わったやつです💫
今お仕事帰りの方はぜひ買って帰ってみてください♡
ボージョレヌーヴォー2025 解禁!!【今年はカルディ】
https://t.co/7rDzVghRf3 November 11, 2025
34RP
カルディのベルメーレン カラメルビスケット アップルシナモンが本当にアップルパイで美味しいです🍎💕
🐯🍏呼んだか?
🐰🍎出番ですか? https://t.co/n7ZSRyQWCg November 11, 2025
6RP
お疲れ様です、金曜日がんばってます!
カルディの豆乳サンドビスケット初めて食べました🍪
おやつタイムは、夕方からの仕事のラストスパートを救う!!!
あと少し、頑張るぞーう!! https://t.co/Pn0kDZNI8C November 11, 2025
4RP
寒い季節はやっぱり鍋!KALDIで買えるおすすめ鍋つゆ・鍋の素9選 https://t.co/67mhtxZTm5 #KALDI #カルディ #鍋つゆ #鍋の素 November 11, 2025
3RP
むくり🐒
室温19度
ホットカーペット
敷いた
※※
沼るコッペ
食べた
たっぷり
ホイップクリーム
ふわふわパン
カルディの
モーニングコーヒーに
まっち😋
彼女(通称メルヘン)は
ルイボスティーね
目玉焼き
キャベツ
ソーセージ
栄養
おっけー💯
🤣🤣🥰🤣✌️💕
#おうちごはん
#家庭菜園
#フジパン https://t.co/F6qsnsRCzN November 11, 2025
3RP
カルディでトランク缶売ってたので買っちった。これ、同田貫色じゃんね?って気付いたらカゴに入れてた。
髪型にもよりますが、ねんどろいどどーるが4体入りました。後で仕切り付けてボア生地を貼ろう https://t.co/I0IpOvZcYJ November 11, 2025
3RP
昨日大湯圓の話してから食べたい。在庫は見つからなかったけど「美味しかった!!」の声が沢山ヒットして羨ましくなった笑 美味しそう〜
カルディ台湾フェアのゴマ団子「芝麻湯圓」は絶対後悔させない美味しさ! もちもちスイーツ好きは全員買うべし【気になるカルディ】 https://t.co/lpGJYVtuFN November 11, 2025
3RP
カルディの激うまベルギーチョコレートついに再販された。
ホイップクリームをチョコで包んだような食感でふわふわでスッと溶けていく。海外のチョコレートならではの味わいで美味しすぎる。 https://t.co/h1DTuCRJAz November 11, 2025
3RP
缶はもう出来るだけ増やさないつもりが、カルディでトランク缶を(また)買ってしまいました★
でもこれ、アドベントカレンダーだから…ちゃんと楽しめるから…🎄 https://t.co/gQqiKkNXhv November 11, 2025
2RP
久々に駅前へ
用事が終わって
カルディ行ったり
冬服を買ったり😊
帰ってから歯科に
行くのです😱
ゆるふわな午後を
お過ごし下さいね✨✨✨💙🤗🍀 https://t.co/tKbp6fIv8I November 11, 2025
2RP
雪の川べりで、雪玉みたいな小さなシマエナガたちが、水面でちゃぷちゃぷ遊んでいる。TikTokのコメント欄には何だこの可愛い生き物、音符のよう、可愛いが渋滞してますね、なんかもう、いろいろ浄化されたと並ぶ。倭国語だけじゃない。omg super cute、kawaii、Gemoy sekali mereka。
世界中のことばが、同じ一点、可愛いに収まる。ここには思想も国境もないのよね。ただ「このいのちを愛おしいと思う心」だけが静かに並んでいる。
その一方で、カルディのシマエナガ缶。
フタ裏のシールをそっと剥がすと、側面にも小さなシマエナガが隠れていて、「カルディカルディカルディカルでいいィィィ」と叫びながらバズる。
コメントには
「このテンションになるレベルで可愛い🥰」
「4個買いました😂」
「入院中の母に買って持って行った🎁」
「BUMPのCDの隠しジャケット見つけた時みたいなワクワク🤩」
「小物入れにしようと丁寧に剥がしたらご褒美きた😭」
企業の仕掛けが、買った人だけの秘密の宝物になり、さらにSNSで共有されて、また誰かが店頭に走っていく。
宣伝と言ってしまえばそれまでだけれど、ここには今の倭国らしい優しさも見えるんじゃない?
しんどい日常の中で、可愛いで一瞬だけ肩の力を抜きたい人。
母に、病室でも笑ってほしくて缶を届ける人。
ドライヤーでシールを温めながら、「傷つけないように」と缶をなでる人。
どれも推し活でありながら、とても家族的で、ローカルな幸せじゃないかしら?
あたしは、可愛いという感情は、本来いのちと風土を守る力に変わっていくべきものだと思う。
シマエナガグッズが増え続けること自体は楽しいけれど、その元になっている鳥が暮らす北海道の川が汚れ、雪が減り、静かな枝ぶりが失われたら、あの動画は二度と撮れないかもよ?
だから本当は、「可愛いんだもーん」っていう感情は文化的にもすごく大事で、可愛いからこそ「この小さな鳥が生きていける倭国を残そう」というところまでそっと想像力を伸ばす原動力となるのよ。
SNSは人を煽り、分断する道具にもなる。
でもシマエナガのタイムラインには、争いではなく浄化されたという言葉が並ぶ。
カルディの小さな缶ひとつで、「この会社、こういう素敵なことしてくれる」とファンが増え、そこからまた日常の会話が生まれるんだよ。
大きな声で世界を救う前に、目の前の一羽や一個の缶を大事にする。
その積み重ねこそ、本来の保守なのだと思う。
雪の川面を跳ねるシマエナガやカルディの隠しシマエナガを見て心が温かくなったなら、可愛いを守る責任を少しだけ自分の背中にも背負ってみること。
それだけで、倭国の未来はだいぶ明るくなるよ。 November 11, 2025
2RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



