読了 トレンド
0post
2025.11.22 02:00
:0% :0% (40代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
B級ランク戦序盤の俺「チーム全員がスナイパーで隊長がオールラウンダー?へえ~こんな感じで各隊が尖った編成で個性を見せていくパターンなんだ」
B級ランク戦読了後の俺「荒船隊の奴ら何だったんだよ」
#マシュマロを投げ合おう
https://t.co/ZAJHQmvDl5 November 11, 2025
9RP
昨日注文したやつ来たので読了。初っ端から繰り上がりの解き方としてさくらんぼ算が出て来たり、割合のところで「くらべられる量ともとにする量が何か見きわめる」ってあったり、ツッコミたい箇所もままあったけど、それも含めて今の小学校算数の内容を把握するのには良くまとまってる一冊だと思う! https://t.co/37Xyt75r9X November 11, 2025
2RP
「屍鬼」読了後の放心が収まらないので怪文書をしたためました
読む地獄でした
傑作でした
ありがとうございます
【ネタバレ有】屍鬼は地獄だが地獄で救われる魂はないこともない https://t.co/Gsxgt2CG5C November 11, 2025
1RP
『美は傷』エカ・クルニアワン著 #読了
Noteの方に感想を書きました。
https://t.co/xIZHshqqiV https://t.co/pTD5C0GNux November 11, 2025
2ヶ月かかったけどようやく読了🐊
今までしなかった事を継続・習慣化するのは難しかったけど、読み切ったという1つの成功体験が得られたから次からはだんだん短くなると思って読み進めていこう November 11, 2025
【新着技術書レビュー/要約/書評】
「Pythonのキホンがわかる本」
読了しました。
https://t.co/1Qig2O9Km0
#立山秀利 #永岡昌也 #原田英生 #技術書 #レビュー #要約 #書評 #Pythonのキホンがわかる本 November 11, 2025
『妖魔の騎士』読了。やっぱり、この物語は自分の原点のひとつだと再確認した。
この本しかり、安野光雅『旅の絵本』しかり、ジェイン・ヨーレンの掌編『いつか(somewhen)』しかり…旅の物語にひどく惹かれる性は、子供の頃から変わっていないらしい。 https://t.co/G7Uuf8rwx2 November 11, 2025
桁が違くて震えた。。
タイトル。。秀逸すぎる🤣🤣
タイトルだけでごぼう抜き。。
タイトルだけで読了率ヤバい。。
タイトル鬼大事。。
こばやしワールド沼にみんなハマればいい。。
#こばやし教信者募集中 https://t.co/2cMXOTzfM4 November 11, 2025
奇跡のクロスオーバーSSのように撮りたくて🎶門の向こうのフェルディナンド&ローゼマインとこちらで微笑むココ〜良い💕
白浜先生描き下ろしアクスタがホントに綺麗✨ココ可愛い🥰絡みついてる銀葉樹こんなに美しいだなんて…✨読了直後のとまどいw
#とんがり帽子のアトリエ
#本好きの下剋上 https://t.co/4XtJ6u5LzI November 11, 2025
読了:世界でいちばん透きとおった物語 杉井光
えっ、すごい。こういう仕掛け大好きです。いや、本当感心する。私は違和感を感じず読み進めていた。話も面白く読みやすく楽しめた読書でした。 November 11, 2025
第一章読了!
ここまででもめちゃくちゃ面白いです ヌルヌル動くドット絵もいいですね
今日はここまでで寝ます 今後どうなるのかも楽しみ https://t.co/CxzTNObp0U November 11, 2025
@m_agicallamp 🐧読んでなかったです💦
🎀卒業して🌸夢いっちゃってましたね
無敵からベイビーまでは読了です
なんなら芹香パパも好きですね
保くん、いちばん常識人でいちばん苦労してましたよね……可愛かった
当時は単に好きなキャラって言ってましたよね……懐かしい
このへんのお話できるとか幸せ✨️✨️✨️ November 11, 2025
@st2630dgw 一番、胸に深く刺さるエピソードですよね(*´﹃`*)グフゥ
長い物語の読了、お疲れ様でした!
こちらはモトオさんがデビュー前に掲載していた傑作短編ですので、良かったら読んでみてください!
ガラクタ恋慕40h
https://t.co/65Q6OnC7Ss November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



