読了 トレンド
0post
2025.11.27 16:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
現状、#野生のオルクセン に私から求めているお願いはただ一つ。
オリキャラ出そうがオリジナル設定作ろうがアンナコトしようがコンナコトしようが余程のことがない限り介入しませんから
「原作◯巻読了後推奨」
「WEB版読了後推奨」
等を記載して、ネタバレを防止してください。
それだけです。 https://t.co/fGiSIe7lqR November 11, 2025
24RP
#福田ますみ
『#国家の生贄』
第一章 読了
…したがって、私は、
家庭連合の問題とは
すなわち拉致監禁の
問題であり、拉致監禁
を語らずして、
家庭連合の真実を
語ることはできないと
主張している。…
拉致も犯罪
監禁も犯罪
強制棄教も犯罪 https://t.co/JrEc7m6zwR November 11, 2025
11RP
読了。
神谷さんの本音が垣間見える楽しい本。
参政党の組織構築と組織運営の根本哲学についても語られており、全面的に同意できる内容だった。
あと偶然だとは思うがDIYスクール第6期の導入としてもドンピシャな内容。
私のお気に入り部分は
P35〜38
P52〜61
P75〜91
P118〜122
P228〜231
P235〜243 https://t.co/pwpy5NIFsT November 11, 2025
9RP
【#エリオスRミリ知るキャンペーン】
『ミリ知るストーリーを読もうキャンペーン』開催中!
グループ4は下記『ヒーロー』の得票数上位ストーリーを11月30日 14:59まで公開!
🍣ブラッド
🥗レン
🍔ジュニア
🍩ジェイ
🍅ジュード
グループ別の読了ミッション報酬も💎
#エリオスR November 11, 2025
7RP
「普通がいい」という病/泉谷閑示/#読了
三度目の読了でも、新たな気づきがある。頭と心がバラバラだった自分が、少しずつ整理され「普通」という呪縛から解放してくれる。本の内容は「わかる!」と「?」が繰り返される。でもだからこそ、何度でも手に取りたくなる。きっとまた読み返すだろう。 https://t.co/cc3biyK6JZ November 11, 2025
3RP
山田正紀『人喰いの時代』読了。昭和初期、北海道のO‐ 市を舞台に呪師霊太郎と椹秀助のコンビが遭遇する様ざまな事件。現在と過去を往還させつつ歴史の暗部に踏みこもうとする曲芸的企み。発表時期にもかかわらず新本格の文脈として捉えられなかったのは、その企みの分かりにくさ故だったんだろうな。 https://t.co/lDG0VrQVGr November 11, 2025
2RP
🍀現実の彼方へ伸ばした腕はどちらを掴む?🌈
『きみが忘れた世界のおわり』 #実石沙枝子 #読了 #フラン君読了
☪️ #講談社 から12月12日発売
#きみが忘れた世界のおわり #NetGalleyJP
📙第16回小説現代長編新人賞奨励賞を受賞したデビュー作、待望の文庫化
6年前に幼なじみの明音を失い、記憶ごと消えてしまった蒼介。でも卒業制作で“明音”を描こうとしたとき──
彼の前に現れたのは幻の少女“アカネ”。
そして、物語を語るのは“亡くなった明音”である“わたし”。
交差する3つの存在。
創造と喪失、真実と虚構、記憶と不在。
そのどれもがすれ違い、重なり、切なく煌めく。
文庫化での再読でも、あの日の胸の奥に残った“名前をつけてはいけない感情”は、やはり言葉にならないままだった。
🔗レビュー全文はこちらから
https://t.co/CnuewGNtms November 11, 2025
1RP
『誰がためにその手は』越尾圭
#読書記録
今作もまた安楽死と重いテーマ。私が受けた英検1級スピーチのお題でもあり、当時の気持ちを思い出しながら #読了。
倭国語が綺麗で読みやすく、犯人も含めて登場人物のどこかに優しさがあるのも越尾先生作品の一貫した魅力。
#100冊チャレンジ2025
162/100 https://t.co/lZjcdWINUL November 11, 2025
1RP
人類滅亡寸前ゲーム世界で自分を犠牲に敵を倒してたら、みんなが病んでいた 1 読了
とてつもなく病んでる、滅茶苦茶愛が重い、主人公が最高に格好良い!これが揃ってたからもう最高です!
4人のヒロイン各々にしっかりフォーカス当てて心の病みを救済しつつ、英雄譚も描かれた特盛りセットで大満足! https://t.co/hJZ3KUS7VA November 11, 2025
1RP
#読了 ドストエフスキー 亀山郁夫 訳『カラマーゾフの兄弟5 エピローグ別巻』
エピローグは60ページ程と短めだった。「ドストエフスキーの生涯」「解題」と続くが、そちらは後ほど読むことにして今は流し読みに留めた。全5巻を読むのに1ヶ月半以上かかったので、今は他の本を読みたい。 https://t.co/DTDFoPIHMn November 11, 2025
1RP
赤と青のエスキース
読了しました。
自分は絵を描くのでエスキース(下絵)については当初そのままのイメージで読み進めていったのですが、物語の後半では意味合いが変化。
若年時代を人生の下絵として、歳を重ねていくことは人生の再生や彩りが増していくと思えました。
#読書好きな人と繋がりたい https://t.co/oh5vtbhW19 November 11, 2025
1RP
🔖木曜日にはココアを / 青山美智子
人と人との繋がりの輪。
どのお話も温かい幸せな気持ちになれます☕️🌿
#読了 #kr_読了本 https://t.co/xU5kkUfij4 November 11, 2025
1RP
やっっっとわたなれ原作小説買いました😭‼️
劇場版を完全初見で見るために、読み始めたら止まらなくなると分かっていた原作読むのを我慢してたんです😇
原作小説も全部読むぞ〜‼️小説読了したらコミックも買うと決めている🫶 https://t.co/gSZmum3AeB November 11, 2025
1RP
『きみからうまれる』#読了
ヤバいな!
ヒロインの受容キャラなのも依存性が高くて危険な香りがする。
そして文章のテンポや語り方も包み込むような、そしてクモの巣から逃れられないような、でも自分から潜り込んでしまう感覚に陥る。
そして最後のー!
もうどこまでぶっ壊すんですかー!
#読破2025 https://t.co/pn018gSuHE November 11, 2025
1RP
#読了
心の疲れた人を癒す喫茶店が舞台の連作短編集。
マスターの言葉がいつも暖かい。
各章で季節が違うので、一年中寄り添ってくれるお守りのような1冊だった。
ミステリばかりが並ぶ殺伐とした私の本棚の中で、この本が喫茶ドードーさながらにひっそり存在する優しい場所になってくれている。 https://t.co/3oTFZ99gDq November 11, 2025
殺されて当然と少女は言った。読了。めちゃくちゃ面白かった!SNS等今的なテーマを盛り込んだシリアスなサスペンス。これラノベじゃないの?って思いつつ夢中で読み終わった。ヒロインのミステリアスで個性的なキャラにも引き込まれる。博先生の絵も素晴らしい。オススメ。 https://t.co/h2p46jfker https://t.co/g3P39xGYvA November 11, 2025
伊坂幸太郎『逆ソクラテス』読了
敵は、先入観。多感な時期の少年少女達が、様々な先入観に、それぞれの武器で立ち向かう5編の短編集。
大人の今でもグッとくる話ばかりだが、学生時代に出会えたら更に人生違ったものになったかもと思える作品。
繋がりも見事で、「これがあの子か」と読み返したくなる https://t.co/PBe61hcE0o November 11, 2025
ご依頼受付中です🙌
🔗読了後DMにてご相談ください( ᴗˬᴗ)
https://t.co/jjIfbOifD1
#有償依頼 #夢絵依頼 #イラスト依頼 #イラスト有償依頼 https://t.co/YVEiekQSJD November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



