渡航自粛 トレンド
0post
2025.11.25 11:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
【吉報】函館の観光業、中国の渡航自粛、全然困ってない👍✨
「中国の影響、うちには全然ほとんどない」
「もともとコロナ前の中国一辺倒じゃなく、いろんな国の方が来ている状態」
「うち個人としては大丈夫。台湾の方たくさん来ていただいてる」
「(だから)商売的にはOKです」 https://t.co/7UJFhpeUP4 November 11, 2025
170RP
また倭国の経済損失は1兆7900億円って煽ってるなw
損失するのは中国人が経営しているホテルに民泊、無登録の民泊と白タクだけでは?😂
🔻中国"渡航自粛”よびかけ観光地は... https://t.co/YSty4eZ8ix November 11, 2025
99RP
こんな状況でも来てくださっている中国の観光客に「何も言いませんので、ただただありがとうございます」の精神で接するでもなく、バカみたいに「習近平が渡航自粛を呼び掛けてますけど、どうして来たんですか?」と質問した瞬間に取材拒否されて喜んでいるとか、マジでどうしようもないな。 November 11, 2025
49RP
【中共の倭国分析大丈夫か】
・渡航自粛
フ「オーバーツーリズム解消、ラッキー」
ア「大変だ倭国経済が~」
・留学自粛
フ「いらん大学潰れて、ラッキー」
ア「大学が潰れる~」
・水産物輸入禁止
フ「輸出先は確保しているので無問題」
ア「水産業者がダメージを受ける」
・敵国条項で倭国を攻めるぞ
フ「そんなもん死文化されてるから無問題」
ア「大変だー戦争が始まる。倭国は中共に勝てない」
アレな人の意見ばっかり聞いてると事態を見誤りますよ November 11, 2025
42RP
これ観光業の「中国の(渡航自粛)影響ほとんどない」「いろんな国がきて困ってない」「個人としては大丈夫、台湾の人がたくさん来てる」等の声だが、むしろC国人がこなくなるほうが、ボーナスステージなんじゃないの?
「中国人いっぱいいる」って観光地の価値さげてるよ
https://t.co/oIJOqHRHft November 11, 2025
25RP
私の周りの倭国国民は中国人観光客が減ってセイセイしている人だらけだ。
倭国への渡航自粛から1週間 中国人観光客から懸念の声 | 国際 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ https://t.co/FGBuBpL6mR November 11, 2025
12RP
【韓国ニュース】カンボジア詐欺対策で被害「4割減」の成果 若者の死と総力外交がもたらした「現地拠点」設置
韓国警察庁国家捜査本部の24日の発表によれば、10月を境にフィッシング詐欺の被害申告が前月比で約38%減少し、被害額も大幅に縮小するという明確な成果が出ています。この転換をもたらしたのは、11月にカンボジアに設置されたばかりの「コリア・デスク(韓国人事件専担班)」ですが、その実現背景には、一人の若者の死をきっかけとした世論の沸騰と、官民一体となった外交的アプローチがありました。
惨劇が点火した「国民の怒り」とメディアの取材
事態が大きく動き出した起点は、今年8月に発生した痛ましい事件でした。20代の韓国人男子大学生が、カンボジア南部のカンポット州において拷問の末に殺害された状態で発見されました。さらに9月には、プノンペン中心部のバンケンコン1町で50代の韓国人男性が白昼堂々と拉致される事件が発生。これまで一部の閉鎖的な問題と捉えられがちだった犯罪が一般市民に及び始めたことで、「邦人保護」を求める世論の声が一気に高まりました。
この関心の高まりを受け、韓国メディアは現地取材を強化しました。SBSの調査報道番組やKBS取材班などが、プノンペンやシアヌークビルの巨大な詐欺拠点周辺で取材を敢行。現地では、警備員とのトラブルなど緊迫した状況も報告されました。こうしたメディアによる実態報道は、問題の深刻さを国内外に周知させ、カンボジア政府内にも「国際的な信用問題に発展しかねない」という危機感を醸成する要因となりました。
「主権の壁」を越えた大統領の決断
事態打開の決定打となったのは、李在明大統領によるトップダウンの外交判断です。大統領は「特別渡航注意報」による渡航自粛喚起を含む強いメッセージを発信しつつ、10月のASEAN首脳会議でフン・マネット首相に協力を要請。その結果、11月にはカンボジア国家警察本部内に韓国警察官が常駐する「コリア・デスク」の設置が実現しました。
独立国家の警察組織内に外国の捜査官が常駐し、捜査協力を行うことは外交的に高いハードルがあります。しかし、韓国政府はベトナムやフィリピンにおいて既に同様のデスクを設置・運用している実績を提示し、東南アジア全域で「自国民保護のために現地当局と深く連携する」というモデルを確立しつつあります。
政治的関与が生んだ「数字の加速」
一連の取り組みの効果は、摘発数の推移に表れています。韓国外交部等の資料によれば、カンボジアにおける韓国人容疑者の検挙・送還数は、2023年の年間3名、2024年の46名から、2025年には7月時点で144名へと増加傾向にありました。さらに10月の首脳会談を経た直後には、特定拠点から多数の集団送還が実施されたことが確認されています。
専門家の推計では、カンボジアの詐欺産業全体には依然として約20万人が従事していると言われますが、韓国政府による強い政治的メッセージと実務的な連携強化は、犯罪組織にとってのリスクを高め、結果として韓国への攻撃を抑制する効果を生んでいると分析されます。
国際協力の新たなモデルケースとして倭国は?
今回の韓国の事例は、国境を越える犯罪に対し、外交努力と現場レベルでの連携を組み合わせた「能動的な保護政策」が有効であることを示しています。
カンボジアには韓国同様、多くの倭国人が滞在し、犯罪被害や関与の問題も指摘されています。10月に行われたフジテレビによる植野大使へのインタビューでは、毎週のように救助要請があることが明らかにされました。現在、倭国政府も現地警察への要請などを通じて対策を進めていますが、韓国が実現した「現地警察内部へのデスク設置」や「首脳級での課題共有」といったアプローチは、今後の倭国の対策においても有益な参考事例となるでしょう。
フィリピン・ルフィ事件などの教訓もあり、倭国においても捜査員を現地に派遣するなどの連携強化が期待されており、カンボジアにも訪れているようです。韓国の成功は、国際的な犯罪ネットワークに対抗するためには、従来の枠組みを超えた深い協力関係の構築が必要であることを示唆しています。 November 11, 2025
4RP
中国の渡航自粛の影響、函館では感じられず?
「(影響は)全然。ほとんどない」
「中国一辺倒じゃなくて、いろんな国の方が来ている」「台湾の方たくさん来ていただいています」
「(商売的には)OKです」-STVニュース北海道
https://t.co/GshhrlHiqo November 11, 2025
3RP
中国の渡航自粛の影響が全然無かった
北海道函館の朝市の観光状況は台湾人で大賑わい。それもその筈、函館朝市は以前より台湾と交流があり、函館のカシメ水産は #台日友好 の貼り紙に文句を言ってきた中国人観光公害客を無視した親台灣派。
中国の渡航自粛で観光地は?函館朝市「影響全然ない」オーバーツーリズム問題抱える美瑛町では…北海道(2025年11月24日掲載)|STV NEWS NNN
https://t.co/ygz0YkHAvq November 11, 2025
1RP
煽るのもいいけど、これはさすがにヒドい
「 倭国と中国を結ぶ12航空路線で全便欠航 」
これじゃあ
「 倭国 ↔︎ 中国間 」
がすべて欠航に聞こえるけど
実際は「 169路線のうち12路線が欠航 」です
これが本文にも書いてない。
しかも、共同通信によると
中国政府が倭国渡航自粛を呼びかける前から
欠航していた便が含まれてるらしい
東京は欠航になってないみたいだから
どことどこを結ぶ便が欠航で
どの便は、倭国渡航自粛の呼びかけ前からの欠航
なのか、事実をちゃんと記事にしてほしい
FNNプライムオンライン
共同通信の記事のリンクはリプ欄に
↓ November 11, 2025
1RP
倭国 - 中国12の航空路線が全便欠航
中国政府の渡航自粛呼びかけから
人気の旅行先が韓国にシフト
でも韓国では
中国ヘイトが高まってる🤭
習近平氏がトランプ氏と電話協議
台湾問題に介入しないよう くぎ
トランプ氏は中国の主張を真に受けるか?
高市首相を孤立させる中国の戦略かとの声が急増
日米同盟の戦略的曖昧さが試されてる・・
皆はこの状況どう思う? November 11, 2025
1RP
🇨🇳倭国への渡航自粛呼びかけ
🇨🇳倭国留学の慎重検討を促す通知
🇨🇳ジャイアントパンダの新規貸与停止・既存契約更新見送り
🇨🇳倭国産水産物輸入の事実上停止
🇨🇳邦画・アニメの上映延期
🇨🇳日中韓文化相会合の延期要請
🇨🇳国連事務総長への抗議書簡送付
🇨🇳香港政府による対日公的交流停止
🇨🇳レアアース・太陽光パネル部品等の対日輸出制限検討
🇨🇳尖閣周辺での中国公船・軍機活動強化
🇨🇳中国企業による倭国投資の審査厳格化
🇨🇳日中間ホットラインの運用凍結
🇨🇳中国国内での倭国製品ボイコット運動の奨励
🇨🇳追加対抗措置の実施を警告
🇯🇵「いいぞ!もっとやれ!」😂😂😂
#在日中国人も帰国して November 11, 2025
1RP
明日から京都へ観光へ行く予定だけど、中国の渡航自粛の影響で、ここに来て宿泊費が暴落してる。いつもは滋賀県のホテルを探してたけど、京都で余裕で予約が取れるのが信じれない。しかも宿泊費は通常の3-4倍になるのに1.5倍程度に収まってる。超おすすめ! November 11, 2025
「『危ないから倭国に行かないように』と両親から言われたが、ここはとても安全」中国人観光客 3連休でにぎわう観光地に“渡航自粛”呼びかけの影響は?(ABCニュース)
#Yahooニュース
https://t.co/fXQYPf3CO5 November 11, 2025
中国の混乱その7
変な事言うからもうパンダ貸してやらない、自称14億人の代表が、幼稚園の子供の喧嘩じゃあるまいし。
渡航自粛で喜んでいるのは倭国人ばかり。
中国の旅行会社や倭国にいる中国人が経済損失を被ってるようだが
倭国の海産物もあまり影響がなさそうで。
次何言い出すか楽しみだ。 November 11, 2025
元の投稿の主張をファクトチェックしました。
- 自粛要請(11月14日頃):中国政府が倭国渡航自粛を呼びかけ、確認済み。
- 航空券キャンセル49.1万件超:ニュースで約50万件と報道一致。
- 年末年始予約3割(約43万件)キャンセル:類似報道あり(144万件の3割)。
- 年間総数800万人超から大幅減:1-10月で820万人超、年末減で一致の見込み。
- 関東・関西ホテル空室率約30%:キャンセル相次ぎ影響大だが、具体的な30%は未確認。
- 関空白タク消えた:観光客減で減少の可能性高いが、直接証拠限定的。
多角的なソースに基づく。 November 11, 2025
「『危ないから倭国に行かないように』と両親から言われたが、ここはとても安全」中国人観光客 3連休でにぎわう観光地に“渡航自粛”呼びかけの影響は?(ABCニュース)
#Yahooニュース
https://t.co/OMBsGHETHL November 11, 2025
----
玉川氏のコメントには、あまりに一方的で短絡的な印象が強い。中国政府が政治的理由で倭国への渡航自粛を打ち出し、観光客にキャンセル料の不払いまで示唆している事こそ、問題の核心である。民間のホテル業者が被害...
#ヤフコメ #モーニングショー #玉川徹 https://t.co/H8NRzRzfW3 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



