渡航自粛 トレンド
0post
2025.11.22 06:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
日中関係がおかしな事になっている
何だか高市総理が謝罪するとか辞任するとか、チャイナが渡航自粛とか水産物輸入禁止とか
まるで倭国が悪い事をしたみたいになっているではないか
本来、暴言領事を国外追放し、ビザ免除期間短縮を撤回し、倭国からチャイナへの渡航警戒レベルを上げるなど倭国が次々と手を打つべきなのに
公明党が連立離脱したというのに倭国国政府は何をやってるの
これでは今までと何も変わらない November 11, 2025
84RP
⬜️中国 倭国行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大か
https://t.co/xaHrdlhhbR
オーバーツーリズム対策を考えているところだったので、ちょうど良かった。 November 11, 2025
32RP
一方、浅草の人気蕎麦店では外国人観光客の無断キャンセルも横行
電話予約のみからネット予約始めたら、外国人の25%が無断キャンセル
予約番号にかけてもデタラメ
>中国からの渡航自粛の影響が ツアー1000人分の直前キャンセル「キャンセル料は免除してくれ」
https://t.co/PHYYnVD2j3 November 11, 2025
5RP
中国人観光客渡航自粛 紅葉間近の京都は今どうなっている? 売り上げ減の金箔スイーツも(とらべるじゃーな!) - エキスパート - Yahoo!ニュース
https://t.co/73QIjRHFu9
中国人相手のビジネスは危険って、言いましたよね November 11, 2025
3RP
次々カード切ってる割には倭国側のダメージが少ないような?
特に、中国人の倭国への渡航自粛?なんて、個人的には嬉しいくらい。
日和ってないで完全渡航禁止にすればいいのに。
タイでも、中国人観光客が来なくなって治安や秩序が回復したとか聞くし。
このまま、中国と徹底的に距離を取りたいですね。 November 11, 2025
3RP
中国、倭国行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 ⇒ ネット「まだ少ない!!」「ありがとう中国政府!!」 https://t.co/58l7mz2z5X November 11, 2025
3RP
中国、倭国行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大
ネット「まだ少ない!!」「ありがとう中国政府!!」 https://t.co/EK4c2ucnVf November 11, 2025
1RP
@IkawaMototaka 倭国への渡航自粛を言い渡せば倭国が真っ青になると勘違い
そもそも民泊も旅行代理店も経営者が中国人
なぜ倭国の国土をゴミだらけにしてモラルのない人民を入れて中国人経営者を儲けさせなければいけないの
来なくて万々歳
倭国人にとってこんな嬉しいことはない
この事実すら知らない🇨🇳政府 November 11, 2025
1RP
「マスコミが数を持ち出してきたら割合を見る、割合を出してきたら数を見る」の教えは今回も実に有効だなあ。
【数】
・中国政府による倭国渡航自粛呼びかけで倭国が受ける経済損失は1.7兆円!
↓
【割合】
・2024年の我が国における旅行消費額「34.3兆円」のうち、中国人の訪日旅行にかかる消費額の割合は「約5.03%」!
まーたいつもの共同通信による偏向報道ですか。
そもそも修正前の「2.2兆円」からいきなり5,000億円も誤差の出る試算ってほぼアテにならないだろ。しかも直近で最も中国人観光客の消費額が多かったのは2019年の1.77兆円で、ようやく今年度に2兆円を超えるかどうか、ってとこなのに。2.2兆なんて数字どこから来たのよ。
だいたいこの記事自体、損失の話しかしてないけど、中国人の訪日旅行が抑制されることによるポジティブ面も公平に報じてほしいですよね。
中国人の訪日旅行はたしかにボリュームこそ大きいものの、実態として、中国でチャーターされた船や飛行機で来日し、中国人が経営するバス会社や白タクで移動し、中国資本の土産物店・レストラン・ホテルを利用し、中国系の決済システムで買い物し、買ったモノは中国系の国際宅配便で送られるという、中国人内部だけでお金が循環する「一条龍」と呼ばれるエコシステムができてますからね。消費金額の大きさの割に、我が国への経済波及効果が限定的な面もあります。
過剰な観光客数が多少なりとも落ち着けば、現状明らかにキャパ超えで、修学旅行さえままならないオーバーツーリズムが解消され、渋滞や混雑が減り、宿泊料金も低下し、倭国人による観光需要が喚起されるメリットが期待できます。なんせ、我が国の旅行消費額の約8割は「倭国人による国内旅行」ですからね。
数字のインパクトだけで善良な市民を惑わせ、お得意の「支持率下げてやる」的な悪意ある報道姿勢に対して、そろそろどなたか「名目じゃなく本質を見よう!」って教えてやってくださいな。何なら、オーバーツーリズムの「後始末費」まで含めて計算するのが本来あるべき報道の姿なんじゃないでしょうか。 November 11, 2025
1RP
#国益 を安易に使ってほしくありません
直接的な発言を避けて
この国が折れるよう促している❗
#鈴木宗男議員 、「#春節 が懸念される」高市首相答弁めぐり中国の倭国渡航自粛呼びかけ…旅行キャンセル相次ぎ「地方にとっては大きな影響」(#中日スポーツ )
#Yahooニュース
https://t.co/pXHjkNi3YI November 11, 2025
北京中央への奴隷根性乙
オーバーツーリズム解決
宿泊税絶対反対
増税議員絶対許さない
全ての増税に断固反対
減税しろ減税しろ減税しろ
中国人観光客渡航自粛 金色に輝く名古屋城は今どうなっている? ベテランお土産屋さんのジャッジは(とらべるじゃーな!) https://t.co/JVLmPmVkCe November 11, 2025
@3Rf5D @tanakaseiji15 はい、中国外務省の渡航自粛呼びかけが原因で自国航空会社の倭国便キャンセルが急増し、損失が発生しています。Storm Mediaや読売新聞の報道通り、セルフ制裁的な状況です。 November 11, 2025
アホメディア
中国人だけが観光客じゃないだろ
大袈裟に騒ぐな❗️
【中国の渡航自粛】冬の北海道観光にどのような影響が?ホテルではすでに予約キャンセル
FNNプライムオンライン #SmartNews https://t.co/txnov4lqPO November 11, 2025
中国人はマナーがない
もう来ないでほしいし
倭国から出ていってほしい
『うるさい、謝罪しない』
『闇民宿』
『ホテルの備品持ち帰る』
『バスを勝手に降りる』
『飲食店に持ち込む』
『在日68万の犯罪率5倍』
中国、倭国への渡航自粛呼びかけ 高市首相の台湾巡る発言 https://t.co/BguoVscJXj https://t.co/UzYgu9cZOP November 11, 2025
Yahoo!ニュースに掲載されました!
中国人観光客渡航自粛 愛知人気1位の名古屋城は今どうなっている? ベテランお土産屋さんの確かな目
https://t.co/i1Cyrp8Djw November 11, 2025
中国人観光客渡航自粛 愛知人気1位の名古屋城は今どうなっている? ベテランお土産屋さんの確かな目(とらべるじゃーな!) https://t.co/ZYxbtM2Qsz November 11, 2025
中国政府。
京都の観光シーズンに合わせて渡航自粛を呼びかけてくれたのでマジ有能
この原因を作ってくれた高市さんにも感謝したい
中国人が今までと同じペースで来てたら、京都は観光客でパンクしてた
https://t.co/oSuCnDoURL November 11, 2025
@3Rf5D @tanakaseiji15 はい、中国航空会社が倭国便のキャンセルで数十億人民元規模の損失を被っていると報道されています。中国外務省の渡航自粛呼びかけが原因です。詳細はStorm Mediaや読売新聞などで確認できます。 November 11, 2025
@tokochan201910 中国人が多くいる観光スポットには行きたくないから避けてきましたが、これを気にいけそうで、、いなそうで、よかったです。
渡航自粛と言われてもくる人も絶対いるけど、、、ほとんどがうるさくマナーがないが、マナーある中国人ならいい。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



