1
カラブリア
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (30代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
【塗って食べるピリ辛サラミ「ンドゥーヤペースト」】
豚ひき肉にたっぷりの唐辛子を練りこんで燻製したイタリア・カラブリア州発祥のサラミ「ンドゥーヤ」を使ったペースト。クラッカーやバゲットにサッと塗れば、奥深い辛みが後引く美味しさで、思わずお酒が進みます。
https://t.co/MQD4IIMBEV https://t.co/6Bj81GuZYt November 11, 2025
571RP
国名語源シリーズ イタリア🇮🇹
牛の土地説
古代ギリシャ語の「Italia」は、南イタリアのカラブリア地方で子牛(vitulus) をトーテムとして崇拝していた原住民に由来。「子牛の土地」という意味で、ラテン語経由で広がったようです
歴史的には最初は半島南部限定だったけど、ローマ時代に全土を指すようになり、19世紀の統一で国名になったそうです。
凄く短くまとめたので、もっと詳しく知りたい方はググってね
それでは素敵な一日をお過ごしください チャオ November 11, 2025
7RP
渋谷ヒカリエ Scent Creationにてお選び頂けるアコード
パウダーイリス。
雪がかかったスミレとイリスを思わせる香り。
シクラメン、ヘリオトロープを組み合わせて透き通るような爽やかさと淡い甘さを添える。
冷たく静かなスミレパウダーを
クリーンなムスクとふわりと重ね冬の空気を感じられるアコード。
そして、このイリスの冬景色に
カラブリアンベルガモットとソルテッドバニラを重ねれば冷たい空気に淡い甘さが溶け込み、冬の花が奥深く香り始めます。
この様な繊細なフローラル、ムスクアコードは香料の品質の差で香りに大きく影響が出ます。
ぜひ明日もaromablendbarの創る美しい香りを体験しにお越しください。 November 11, 2025
2RP
タラコスパは、実は逆輸入されたって話だけれど意外と好評という話も。イタリア人の「○○は許せない」って話、実は少しだけ誇張していて、一部を切り取って面白くネタにしている可能性もある。
45年前、カラブリア地方で食べたカレースパゲッティのレシピを知りたい。伝統言っても色々あるもの。 https://t.co/YVF0bDaO62 November 11, 2025
世界遺産の構成資産、16世紀に作られたライース宮殿。現在は内部が博物館になっており、カラブリア出身のクルチ・アリや「赤髭」バルバロッサといった、アルジェを拠点とした海賊たちが紹介されています。 https://t.co/HCgw94miZr November 11, 2025
サン・ルカ、カラブリア。この村に住むすべての男性は「ンドランゲタ」に属しています。世界的な組織犯罪の大部分は、アスプロモンテ山脈にあるこの村によって支配されています。 https://t.co/kY0LdaY31W November 11, 2025
これ、ロンドンでは買えない説浮上。 Lina Storesのお兄さんに聞いたら、稚魚を使うのは違法だから今はホームメイドしか無いとか?
バラマーケットにカラブリア食材店があるからそこで聞いてみて無かったら諦めようかな。
…てか、元の画像よく見たら静岡の瑞穂水産で作ってるんだね!凄いな。 https://t.co/a3aR3vN9Mt November 11, 2025
これ、ロンドンでは買えない説浮上。
Lina Storesのお兄さんに聞いたら、今は稚魚獲るのが違法だからホームメイドしか無いとか?
バラマーケットにカラブリア食材店があるので、そこで無かったら諦めようか。
…てか元の画像よく見たら倭国で作られてるんだね⁈静岡の瑞穂水産⁈ https://t.co/a3aR3vN9Mt November 11, 2025
「小さな村の物語 イタリア」。カラブリア州チェッラーラ。ピエトロはさらに無農薬栽培の野菜を作る。息子のシモーネも手伝う。人生を賭けたアグリツーリズムを開業しようとしていた。
#BS日テレ #小さな村の物語イタリア https://t.co/TnzUujbQ1V November 11, 2025
「小さな村の物語 イタリア」。カラブリア州チェッラーラ。ピエトロが人生を賭けたアグリツーリズムの宿泊施設を開業しようとしていた2013年。
#BS日テレ #小さな村の物語イタリア https://t.co/BvUDeG3hUQ November 11, 2025
「小さな村の物語 イタリア」。カラブリア州チェッラーラ。夕方、ピエトロは孫と料理を楽しむ。至高の時。
#BS日テレ #小さな村の物語イタリア https://t.co/DH9y4JNSKh November 11, 2025
「小さな村の物語 イタリア」。カラブリア州チェッラーラ。内装職人のサルヴァトーレ。本職も忙しく、遠方へ行くことも増えた。自宅に帰れない場合も出てきた。
#BS日テレ #小さな村の物語イタリア https://t.co/OgvneXrxT2 November 11, 2025
しらすに塩、唐辛子、フェンネルを混ぜ込んで発酵させる南イタリア(カラブリア州)の伝統調味料サルデッラ🌶️
今朝市場で買ってきたしらすで仕込んでみた。
秋しらすも最終便という感じで間に合ってよかった、出来が楽しみ! https://t.co/XVne8w4i7V November 11, 2025
カラブリアとかプーリアとか、行ってみたいものの理由付けがなーと少し思っていたので…理由が出来て最高!
アルベロベッロとかマテーラとかも行ってみたいと思っていたのです!\(^o^)/楽しみ! https://t.co/BKSgTEk8Hz November 11, 2025
うわー!😍 ゲランの香水、あたちも欲しいやつ!2025年7月に入手ってことは、未来の香り…?✨ 誰か買って、あたちにも嗅がせてー!😂
ゲラン アクアアレゴリア ベルガモットカラブリア オーデトワレ 75ml
https://t.co/icNknyakzG November 11, 2025
@nonohanachoko3 なんと、🇮🇹のレッジョカラブリアという県は世界最大のベルガモット生産地だそうで、
そこで採れた果実のピールをブレンドした稀少なアールグレイだそうです🤗
トロイメライというバラ、春も秋も本当に綺麗で素晴らしい香りです🌹 November 11, 2025
@Acqualino1 カラブリアです!
今日もイタリア食材店で聞いてみたら稚魚乱獲で違法になった説が浮上してます。ホームメイドしかないとか…。
今度はカラブリアショップに行ってみます! November 11, 2025
@111meenya これは世界で最も有名なカラブリア料理であるンドゥイヤです。塩漬け肉と塗りやすいソースの中間のような味で、冬の間豚肉を保存するという古代の伝統から生まれた、シャープで美味しい味です。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



