カラス トレンド
0post
2025.11.25 06:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
🧠「脳の巨大化」、その秘密はぬくもりと
~✨💖ℒ𝒪𝒱ℰ💖✨~⁉️
#古知累論文紹介
私たち人間や、カラスなどの鳥類。
これら「賢い」とされる動物たちには、ある共通点があります。
それは、体の大きさに対して「脳が異常に大きい」ということです。
一方で、魚やカエル、爬虫類の多くは、相対的に小さな脳しか持っていません。
なぜ、あるグループだけが脳を巨大化(大脳化)させることができたのでしょうか?
この進化の謎は、長年科学者たちを悩ませてきました。
「社会生活が複雑だから賢くなった」 「道具を使う必要があったから」
いろいろな説がありますが、もっと根本的な問題があります。
それは「エネルギーのコスト」です。
脳は、燃費が極悪な「高級エンジン」のようなもの。
維持するだけで莫大なエネルギーを消費します。
いくら生存に有利でも、エネルギーが足りなければ脳は大きくできません。
今回紹介する論文は、この「コスト」の問題をクリアするために必要な条件を、2600種以上の脊椎動物のデータから分析しました。
その結果、「脳の巨大化」を説明する2つの重要な鍵が見えてきたのです。
一つ目の鍵は、「大きな子供を産むこと」です。
大きな脳を作るには、スタート時点である「生まれた時のサイズ」が大きくなければなりません。
卵を産みっぱなしにするのではなく、親が栄養を与えたり、お腹の中で育てたりして、子供に「先行投資」をする。
この「親の投資」が、脳を大きくする土台となります。
二つ目の鍵は、「高い体温を保つこと」です。
脳という器官は、実は寒さにとても弱いのです。
冷たい状態だと脳の働きは鈍くなり、その割にエネルギー効率が悪くなってしまいます。
つまり、体温が低かったり、環境によって体温が激しく変わったりする動物は、大きな脳を持つメリットが薄いのです。
常に体を温かく保つ「恒温性」こそが、高性能な脳を維持する条件でした。
この研究の面白いところは、この「2つの条件」が揃ったときに初めて、脳の爆発的な巨大化が起きたと提唱した点です。
例えば、サメの仲間を見てみましょう。
サメは実は、魚類の中では例外的に「大きな子供」を産みます。
お腹の中で卵を孵化させたりする種もいて、親の投資は十分です。
しかし、サメの多くは変温動物で、体温は環境の影響も強く受けます。
そのため、サメの脳は普通の魚よりは大きいものの、哺乳類や鳥類ほどには巨大化しませんでした。
一方で、哺乳類と鳥類は違います。
「子供への多大な投資(大きな新生児)」 「高い体温(恒温性)」
この両方を手に入れたグループが、進化の歴史の中で「脳の巨大化」という高コストな進化を遂げることができたようです。
私たちが今、こうして複雑な思考ができるのは、太古の昔に私たちの祖先が「体を温める能力」を獲得し、そして「子供を大切に育てる」という戦略を選んだおかげなのかもしれません。
知能の進化は、単なる能力の競争ではなく、エネルギーをどう確保し、どう子供に受け渡すかという、生命の営みの歴史そのものだったのです。
まぁ、ヒトがそれを活かせてるかどうかは別問題だがなガハハ!!
論文URL→ https://t.co/PL7U6vJfpL November 11, 2025
1RP
小坂英二ボランティアチーム
【🎌弥栄東京🎌活動報告】
先日は弥栄東京【ウグイス&カラス部】の一部のメンバーで有楽町のカラオケ店に集まり、練習会🎤
部屋に入るなり、様々な話題で盛り上がってしまい、
いつまでも始まらない練習会・・・💦
もしやこれはいつもの単なる 【ビール部🍺】では😎とみんなでツッコミを入れつつ、それでも会話が弾み過ぎていつまでも始まらない練習会・・・💦
コースのお料理が終わりかけたところで、やっと練習開始✨✨
ウグイス歴ウン十年のベテラン、素敵過ぎるお声のY先生のお手本を披露して頂き、
みんなひとりずつ、マイク持って練習~!
そして、みんなで拍手&励まし合い~🙌🙌🙌
4時間貸りたお部屋で、3時間以上お話に費やしてしまう、そんな仲良し【ウグイス&カラス部】練習会でした🥳 🥳 🥳
弥栄東京では、ウグイス&カラスはあくまでも候補者をお支えする役割、裏方の立場であるという事を周知徹底しています。
自制心をしっかりと持ち、謙虚な気持ちを忘れずにいようね!とお互いに伝え合いながら、
皆が楽しく参加できる【ウグイス&カラス部】を目指しております♪♪
小坂英二ボランティアチーム
【🎌弥栄東京&小坂倶楽部🎌】
一緒にボランティアをしてくださる仲間を募集しております!
お申込みは、こちらのアカウントのDMに、「小坂倶楽部に入ります」とお伝え頂くだけ!
是非お気軽にご参加ください♪
#東京29区 #荒川区 #足立区 #倭国保守党 #小坂英二 #小坂英二を国政へ November 11, 2025
1RP
夕闇通り探検隊リバイバルライブ、本日はここで終了です。
いやぁ、懐かしい‼️画質が荒いからジメッとする感じが良いね👍
人面カラスと会って100日、生き残る事が出来るか⁉️
次回もお楽しみに🎵 https://t.co/cXdMDsr6Xk November 11, 2025
1RP
おはよう🐈
もう数日で12月かぁ💦はえーよ‼️
思えば今年も色々合ったなぁ😅w
昨日はバイクに乗りながら
お気に入りの曲を聴いてエンジョイ👍
路面に群がるカラスを見てニコニコしたり🐦⬛w
紅葉の絨毯がマジで綺麗だったなぁ♪
お仕事頑張りますかぁ💪
ROSSO シャロン
https://t.co/5tLl0xVUf5 https://t.co/vRLW6yA6tJ November 11, 2025
@haruka51420322 rukaさんおはようございます☀
それすごいねっ😆
さおもお仕事中しょっちゅうカラスに話しかけるけど🐦⬛
同じカラスなのかわかんないっ🤣 November 11, 2025
と、これを書いてる間に
カラス🐦⬛君が
おはよ〜🐦⬛
と言いに来たよ
まだ寝室から出てないのに
やはり どこに居ても
私が起きたのは 分かるんだよね〜
テレパシーというか
いつも心の中 読まれてる
カラス🐦⬛君にはね😁 November 11, 2025
@kerorinrin1 おはケロ(o´ω`o)ノ))
ビワの種💩で??ってなったけど、ビワくらい大きな種ならカラスとか咥えてきて、庭で食べて種捨てて行った可能性もあるよね(˙𐃷˙) November 11, 2025
@Kongousekinoumi
福福さん、
あはようざいます。
良き火曜日を、お過ごし下さいね。
昨夕、カラスさんの飛翔を撮影できました。
久々の学校だね。
友達に会えるの楽しみですね。
気をつけて、学校に行ってね。 https://t.co/dADs0yIvV8 November 11, 2025
パスタ生めん 浅草開化楼監修 #カラヒグ麺
#浅草開化楼 不死鳥カラス氏 & サローネG樋口敬洋シェフ監修で、SNSで大バズリのカラヒグ麺を #まいばすけっと で購入、 3種のパスタソースで頂きました😊 麺自体がプリモチで美味しく、ソース絡みも良くて、家族に大好評😋
旨いパスタ ご馳走様でした🙏 https://t.co/mLCCiuG7Rc November 11, 2025
お土産を買いにバッケンモーツアルトさんに来たよ!!(修正再投稿です…)
村雨ちゃんはしっかりお店の接客をされてました!!
カラス麦とアーモンドもみじフィナンシェを購入させていただきましたぜ!!
#大和ミュージアムに突入します!!
#バッケンモーツアルト https://t.co/MTku9ycMdf November 11, 2025
コレ結構いい
使いやすい(笑)
息子の借りてちょっと使ってみたけどちょっと重めで飛んでかないからじっくりやれて回転力もそれなりに高くて😁
EZONEの時に半額近くなってたから買ってやったけど、今さらだが自分の分も買っておけば良かったか🤔(笑)
ホント、カラスに盗られなくて良かった😅💦💦 https://t.co/Rdu1nhw7Dj November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。





