1
人的補償
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
西武に在籍した台湾出身選手は
郭泰源→ 西武が初プロ
郭俊麟→上に同じく
許銘傑→TML(2002年消滅リーグ)のチーム
張誌家→上に同じく
呉念庭→倭国の高校・大学を経てドラフト
廖任磊→他球団戦力外からの獲得
張奕→他球団からの人的補償
という感じで実はCPBLから選手を取るのは林安可が初である November 11, 2025
63RP
工藤公康(門倉健)
藤井秀悟(村田修一)
平良拳太郎(山口俊)
田中俊太(梶谷隆幸)
????(桑原将志)
横浜DeNAの過去の人的補償を見ても、若手よりはすぐ使える中堅・ベテランの投手を確保した方が良さそう。
平良拳太郎みたいな期待の若手が漏れる事態はそうそうないから。 November 11, 2025
3RP
マエケン東北で支配下67人。則本、辰己が抜けるなら65人。ノリは海外、辰己は人的補償で行って来いだとすると66人。
フランコ切って、ゴンザレスは攻守ともにガバガバだから、外国人打者も1人とるかな❓ https://t.co/7hqeVmABJY November 11, 2025
2RP
仮に郡司捕手機会増える&進藤or梅林辺りも起用増えるとしても今季の伏見の出場数カバーは無理(しない)だろうしその点だけ見たらもし松本剛巨人で人的補償で山瀬くん取ったら山瀬くんは大チャンスにも見えるかもだけど何か本当に来季田宮マスクで半分心中しそう。伏見とか絶対他出したら駄目だった件。 November 11, 2025
1RP
2026年自操作開始し5位
4番手以降のローテ不足
野手陣の全体的な成績悪化が原因か
人的補償の加藤投手は素晴らしい働き
牧選手も素晴らしい
ドラフト2位ルーキー崎山が全試合出場し上々の成績
コーチを一新し高能力のコーチに
まずは選手層を厚くして行きたい
牧選手がポスティング申請 https://t.co/yISQEoTA9L November 11, 2025
1RP
前田健に1年契約提示しておいて
松本剛に3年契約とか提示しないよな笑
巨人の補強の優先度なら先発の方が高いのに、前田健に出し渋る理由が分からない
甲斐に5年契約
マエケンに1年契約
意味不明
これで東浜とか獲りに行っても笑う
人的補償で若手を放出したいとしか思えない
有原獲りなら分かるが November 11, 2025
@EH87EazmV9D2eSw 確かにマエケンは止めて則本獲ったら 気絶しますよ 則本だと人的補償発生しますからね さすがに若手獲られてたら眼も当てられない これで良かったと思いますよ マエケンパリーグで 対戦は交流戦位だし 問題は直ぐにNPBの球に馴染むか🙄 November 11, 2025
巨人の山瀬慎之助の2軍成績の変移は、リプ先通りだが、今年ついに打率3割OPS.770に行ったから、来年序盤3割維持で再現性アピールし、1軍での出場機会を得るのを期待したが…
球団はドラフト等の正捕手の計画的に、自由契約やトレードや現役ドラフトや任意引退や人的補償で放出しなそう。FA権もないし。 November 11, 2025
九里は最初からメジャー行くと明言してなかったし、上沢と違って元球団に金銭保証されてるからね(人的補償も取れたけど枠の関係でなしになったけど)
上沢は元球団には92万しか落としてないから、元球団から見ると九里の方がマシだと思う https://t.co/eBrzjWGWNj November 11, 2025
甲斐の人的補償の時もひょっとしないかと期待したが
山瀬選手の件
2、3年先を見越して読売編成だってはいそうですかと安易出さないだろうけど
リチャードのトレードもあって、オフも鷹経験者と契約してるし
福岡と縁ができないものかねぇ November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



