自分らしさ トレンド
0post
2025.11.23
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
MVが出た衝撃で再掲させて頂きます。
#あんスタ10周年 を飾っていくユニットソング、Jin & Akiomiの楽曲!ゆるく厳しく夢ノ咲学院で生徒たちを導き、ESではアイドルたちを支える元アイドルの先生たち!これまでの経験や過去の痛みを抱えたながら、今その只中を生きる若者たちへ投げかける視線は、限りない優しさに満ちているように感じています。そんな二人の時に現役時代のような、時に今だからこそ歌えるような、そんな楽曲の歌詞を担当させていただいた楽曲です。
Rainbow Stairway
(作編曲:伊藤賢さん)
自分たちがアイドルだったからこそ、そして今現役のアイドルたちを教え導く立場だからこそ歌えるような楽曲という位置付けの中で、辛さも苦しみも、そしてその道から立ち去ることさえ経験していても、悩みや嘆きを肯定しながら輝ける場所を決して否定しないで、”そこに辿り着きたい”と願う若者たちを導くために、かつての情熱をもう一度その身に宿して、その背中で伝える。そんな歌詞になるように意識して書きました。そして虹よりも高い場所、星へと、自分たちが届かなかった場所にすら君たちは届き得るんだと鼓舞するようなイメージで書き上げました。
あんさんぶる体操!!
(作曲:増田裕子さん・平田明子さん(ケロポンズ)
編曲:伊藤ヒロシさん)
『あの伝説のアイドルによる、みんなが知っている体操曲』!!というかつてのマルチタレント感を今に伝えるインパクト、ちいくアプリ「おじさんといっしょ!!」という現在の姿をかわいくつたえるインパクト。このWインパクトを全力でアピールできるような歌詞を目指しながら、こどもたちの「アイドルを目指す」という気持ちと自分らしさを温かく肯定するような歌詞をいろんな動物たちと絡めて形にすることを目指して書いていきました。
ハナニナレ!
(作編曲:玉木千尋さん)
こちらは現役時代に二人が歌うことになった楽曲のイメージでJ&Aの原点回帰を基本に据えながら、蕾が美しく開いていくように綺麗になっていく”君”の成長を見守り、導くような視点を重ねました。「咲いてみせて、咲いて魅せて」には「咲いてごらん」と導く意味と「咲いて欲しい」と期待する気持ちの違いを出すために表記を変えています。そんな中にも二人自身のモチーフを散りばめながら、アイドルだった頃の姿や感情が見え隠れする、そんな歌詞になればと意識している部分もあります。 November 11, 2025
22RP
【デッキ構築論】「自分らしさ」を貫く4つのこだわり|さとっぴ https://t.co/risQ6WG8U2
一時期流行っていた、デッキ構築論を自分なりに書いてみました。見切り発車みたいなところあるので上手く書けてるか分からないですが、拡散お願いします🙇♀️ November 11, 2025
20RP
そういう意味じゃないだろうけどあまりにもサラッと言うもんだから🈂️
しかも「返信が遅いとなんか不味いこと言ったのでは…」と不安になるタイプ+好きな子の前だと自分らしさを出せないタイプって過去言質取ってるから🈂️
普通に焦げてるメロ過ぎて https://t.co/OnVnEWAC7N November 11, 2025
16RP
#もらいでー #ゲーム制作
自暴自棄な学生が幽霊と出会って異世界を冒険する
☔雨の日に見た想月🌕️
#アメツキ
というモナーRPGを制作しております!
現時点で作成できている分をPV風に纏めてみました🐬
シナリオテーマは無常への抵抗と偏見と自分らしさ(だと思う) https://t.co/8X5WEoMO94 November 11, 2025
16RP
18歳になりました〜!!!
応援してくださる全ての方に感謝の気持ちでいっぱいです!
本当にありがとうございます🙇🏻♂️
環境が大きく変わる1年になりますが、自分らしさを発揮できるように頑張ろうと思います! https://t.co/cXWuwCxaFU November 11, 2025
15RP
おはようございます。
薔薇 バラ ばら
Rosa
玫瑰 蔷薇 장미
花言葉:嫉妬
他人の方が良く見えて、
羨ましいと思うことが多々ある
どんなことがあろうとも、
自分は、自分。
自分らしさを前面に押し出す
無理であっても、
悪く思われても、
それが今の自分だから
自分の心の中を勇気づけよう
#花言葉 #はなことば #花
#薔薇 #バラ #ばら #自然 #Nature
#rose #flower #植物 #自然
#Rosa #玫瑰 #蔷薇 #장미
#美 #愛 #感謝 #ありがとう
#写真 #Photo
#写真好きな人と繋がりたい
#写真撮ってる人と繋りたい
#カメラ好きな人と繋がりたい #カメラ
#カメラ女子 #カメラ男子 #カメラ初心者
#写真好きな人と繋がりたい
#写真で伝えたい私の世界
#写真が好き #写真は心のシャッター
#写真で伝えたい私の世界 November 11, 2025
14RP
映画『盤上の向日葵』素晴らしかったです❗対局の翌日に観に行った事もあってか、一局に懸ける勝負の重みを再確認しました。対局シーンの迫力も凄かったです。年齢を重ね、より自分らしさに磨きをかけ頑張りたいですね。 https://t.co/DCUOJcDugW November 11, 2025
13RP
関大ミスキャンの活動が終了しました。
思うような結果が残せなくて悔しいです。それでもこの半年間、自分らしさを忘れずに、最後まで笑顔でやり遂げることができたこと、自信を持っていきたいと思います!
私を見つけて応援してくださったみなさん、心からありがとうございました✨
楽しかったです♪ https://t.co/vQTVbkPwoa November 11, 2025
12RP
継続って、努力の話に見えて実は自分との戦いなんだよな。
多くの人がつまずくのは、作業そのものじゃなくて、
「どうせまた続かない自分」という過去のデータに今を支配されるからだ。
脳って残酷で、一度ついたセルフイメージを維持しようとしてくる。
継続しないのも、ある意味自分らしさの維持なんだよ。
だから僕は、継続を「習慣」ではなく
アイデンティティの再設計として扱っている。
小さな快を見つけるのも大事だけど、
その快を「これが自分だ」と身体で覚えさせる方がずっと効く。 November 11, 2025
12RP
Ayumuくんて自身も歌う人なのにこんなに良い楽曲を他人に提供してくれるのマジで尊敬すぎる。自分らしさキンプリらしさはもちろん、トレンドとかもすごく意識して作ってくれてるのを感じて…尾崎さんもリョクシャカさんもだけど、売れてる人ってやっぱり人格者なんだなっていう個人の感想 November 11, 2025
11RP
自己肯定感が低い人ほど「良い子だった」「ワガママ言わない子だった」「手のかからない子だった」「しっかりした子だった」という過去があります。
「良い子」というのは、幼い心が必死に生み出した仮面。親の機嫌を損ねないように、期待に応えられるように「手のかからない子」として振る舞うことで、自分の存在価値を見出そうとしていたのかもしれません。
でも、そうやって本来の自分らしさや欲求を押し殺してきた結果、大人になってからも「自分がどう感じているのか」「自分が本当にやりたいことは何か」が分からなくなってしまうことが多いんです。
感情が凍ってしまい、「これをやりたい」「あれは嫌だ」という素直な感情表現が難しくなり、いつも周りの顔色を伺いながら生きることになる。
「回避型愛着スタイル」も強くなるでしょう。
「良い子」だったひとほど、恋愛でも苦労することになります。
向き合っていきましょう。 November 11, 2025
11RP
「こんな人こそ副業すべき」人物像10選
①「いつか」を口癖にして動けていない人
②仕事が早くて暇を持て余している人
③「これじゃない感」を抱えているサラリーマン
④自分の趣味に詳しすぎて友達にうざがられる人
⑤給料日前にいつも財布と相談し悩んでいる人
⑥会社の理不尽に「それおかしくない?」と思える人
⑦スキマ時間にスマホをダラダラ触っている人
⑧本業で培ったスキルをもっと活かしたい人
⑨「自分にできることなんてない」と思っている人
⑩「安定」という言葉に疑問を持ち始めた人
副業は単なるお小遣い稼ぎではない
「自分の人生を自分で選択する力」を手に入れる手段
始める前に悩むより、始めてから悩む方が100倍いい
あなたの「自分らしさ」は、副業で磨くことができる
三連休、明日の自分の為に準備を始めてみませんか?
そんな副業のリアルを知りたい人は是非プロフへ
⇒ @24shindanshi November 11, 2025
9RP
#れじぇぼ ぷれりゅーど、改めてありがとうございました。
自分の当日セットになります。
自分らしさ、れじぇぼらしさをありったけ詰め込んだ40分を作れたと思っています。
リンちゃんなう合唱ありがとう。
またやりたいですね、れじぇぼ。またやるね。 https://t.co/iQbXPNEIVF November 11, 2025
8RP
ここまで書くのにどれだけの推敲を重ねたのかしのの気持ちを想うと胸がいっぱいになります🥺
でも大人歴20年も越えた身から一言
あなたは大人だけどまだまだ前途ある若者です
怖くなったかもしれないけどまだまだ失敗しても大丈夫と言ってあげたい
自分らしさを見失わないで頑張って
#篠塚の学習記録 November 11, 2025
7RP
おはようございます✨11月23日(日)の
ワンポイントアドバイスです。
月は、先程山羊座に入りました。
ASC♑️気持ちの変化が激しい日、少し落ち着ける時までゆっくりとして。前向きな気持ちでいましょう。
ASC♐️スキルアップの計画見直しをする時
曖昧にしていた事を分別すると良いかも。
ASC♏️短期間で取得出来るスキルや情報を得られるかも。気持ちのこもった会話をしたい時。
ASC♎️好きな事をして心を癒し、ネガティブな思いを遠ざけたい時。こだわりを無くす事で楽になれる時
ASC♍️自分らしさを発揮出来る時、また
楽しさを実感出来ると、活力がみなぎるきっかけになりそうです。情報の取捨選択を
ASC♌️後回しにしていた事にケリをつける時、気持ちを守りすぎて言えなかった事を
言葉にする時。
ASC♋️人と関わる事で、癒されて、力になる日。プライドが高すぎると良く無い。
本音を言えば楽になるかも。
ASC♊️極端にはしらず、平凡な幸せを味わいたい時。正しさ、完璧さではない所にも素敵な事があるはず。
ASC♉️新しい価値観に触れると世界観も変わり、成長出来る時。周りに合わせすぎずに
ASC♈️周りにどう思われているのかを気にしやすい日です。自分自身を労い時。
本音は隠さずに、優しい言葉を使って
ASC♓️1人で頑張るよりも、周りの力を借りるべき時、押し付た言い方になっていないか気をつけて。
ASC♒️過去を振り返り、不要な物を手放すきっかけにしたい時。成果を気にせずに、
自分のやりたかった事を実現させて。
いつも、私のポストを見て下さり、
良いねやコメント、リポストも
フォローも、ありがとうございます😭
大変励みになります。
これからも、どうぞ宜しくお願いします🙇
素敵な一日になりますように✨ November 11, 2025
6RP
明日はいよいよコミティアだ。
準備がんばったから沢山の人の目に止まりたいけど、媚びてまで来て欲しいとは思わない。自分らしさは忘れたくない。 https://t.co/zpGHVxt9N3 November 11, 2025
6RP
メンタル守るには「嫌われてもいい」と開き直るのが大事です。繊細で優しい女性ほど嫌われることを恐れます。でも嫌われることを恐れすぎて、自分の本音を言えなくなったり、自分を押し殺してしまったり、自分らしさを失ったりするのは本当にもったいないことです。
自分の気持ちを抑圧して殺して生きていくよりも、「ありのままの自分」を受け入れて認めてあげるのが何より重要です。 November 11, 2025
6RP
以前は「大衆的な美しさ」に焦点を当てることが多かったのですが、最近は制作をしながらより「自分らしさ」に重きを置くようになりました。
当たり前のことかもしれませんが、自分が好きなもの自分が語りたいこと―そういった部分こそが今の自分にとってとても大切だと感じています。 November 11, 2025
5RP
♏️蠍座さんの今週の運勢♏️
(11月24日〜30日)
あなた自身の魅力が自然に輝き、無理なく「自分らしさ」を出せる週です。やりたいことがはっきりして、選ぶもの・大切にするものが明確になる流れ。穏やかな対話に恵まれ、心がほぐれていく感覚も。恋愛や創作には優しい追い風があり、小さな喜びが心を温めてくれます。週の後半には、自己肯定感がすっと整い、やるべきことが見えてきます。焦らず、心が満たされるほうへ進むと運が育つ一週間です。
素敵な一週間になりますように🌈 November 11, 2025
5RP
【Xで迷ったら読んでみてください】
よんのX運用の「基本」10選
特別な才能がなくても
しっかり結果につながるための土台だよん
初心者の方も、少し疲れてしまった方も
これだけ意識してみて試してみてください👇
【よんのX運用の基本10選】
① 朝の決まった時間に予約投稿
「よんかつ」は朝5時
② 朝活(6~8時)
昼活(12~13時)で交流を意識する
この時間帯は多くの人がアクティブだよん
③ 反応がなくても気にしない
反応がないのは普通のこと
もらえたら感謝するくらいがちょうどいい
④ 自分らしさを大切にする
最終的には
自分の言葉で発信することが重要だよん
⑤ 悩みの《解決》を意識する
過去の経験を活かして
誰かの悩みに寄り添いましょう
⑥ 「誰かの役に立つか?」を問い続ける
常にその視点を持つことで
自分の発信が価値あるものになるよん
⑦ 情報を惜しみなく提供する
出し惜しみせず、できる限りの情報を共有
⑧ 待つだけでは反応は得られない
積極的に自発的なアクションを起こすことが大切
⑨ 画面の向こうには《人》がいる
見えないけれど、リアルな人間関係と
同じように接したほうがいいよん
⑩ 続けること、それが最大の才能
継続は簡単ではありませんよん
それが成功への鍵なんだよん
続けられる人を尊敬してるよん
【迷ったらここに戻ってきて】
フォロワーが少ない時期や伸び悩む時期も
この10個を基盤に地道に取り組んでいけば
必ず「見てくれる人」が現れます
最も重要なのは
「続けられる工夫」をすることなのよん
よかったらブックマークして
迷ったときの道しるべにしてくださいね
①~⑩の中で
共感できるポイントはあったかな? November 11, 2025
5RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



