1
ghq
0post
2025.11.26 14:00
:0% :0% (-/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
竹内文書で氣付いた事がある。
戦後マッカーサー来日時、青森県に出向く。
そこにキリストさんのお墓がある。
原爆を落とした國にキリストさんのお墓があるのは都合が悪い。
そんなもの壊せば良い・・・でも壊せなかった。
何故だと思う?
壊せるわけがない。
GHQでも壊せない『秘密』がある👍 https://t.co/P4foriUUPE November 11, 2025
11RP
内容読むと上野千鶴子がやったのは後妻業じゃないのか
敗戦後に東大に入った人たちの中には大量に在日がいると考えた方がいい
GHQ政府に従う官僚の養成が急務だったはずだから https://t.co/WHq4vmNEJl November 11, 2025
2RP
「習近平は國體の人間であり、彼の使命は中国共産党を終わらせること」
この仮説をもとに今の中国を見ると、ものすごく腑に落ちるなと思っている。
國體とは、世界王室連合のことで、天皇を中心とした世界の王は裏で繋がっていて、國體の目的は世界のバランスを保つこと。
そのための最重要地となるのが倭国であり、
倭国を他の国にように移民によって崩壊させることは
國體は絶対に避けたいと思っているはず。
世界のバランスを壊そうとしている中国共産党は、國體に取ってはもう用済みなので、解体させたいと考えているため、國體の息がかかった習近平があえてトップになっている。
とは言っても、中国共産党のトップとしておかしな振る舞いはできない(そんなことをしたらトップの座から引き摺り下ろされてしまう)ので、
あえて「倭国との関係を悪化」という口実のもとに、倭国への渡航を減らすキャンペーンを行っているのです。
最近の習近平がやっていることは、どう見ても倭国にとってありがたいことばかり。味方(國體の人間)なのか、本当のバカなのか、どっちかです。
この構造は、戦後のマッカーサーと似ていて、マッカーサーは國體の人間であり、彼に与えられた使命は「昭和天皇の命を守ること」。GHQのトップにいながら、倭国が壊れないように調整を図ってくれた。
このように、悪い組織のトップに、あえてバランス調整役が配備されることは歴史上よくあることなのです。 November 11, 2025
1RP
話ズレるけど
倭国人は戦後軍を持てなくされたから
戦争を身近に感じられない現実味がない
なぜGHQがそうしたかというと #戦わせたら強すぎるから
なのよ
強さの源はもちろん #氣
この事を最近
海外との交流で確信した
倭国のデジタル戦士は仏恥義理で最強
米国より強いよ
だから自信持ってみんな🍿 https://t.co/dAGhRi82QN November 11, 2025
1RP
本当にこれらのインドに関する戦前倭国の著書では現代の歴史記述では殆ど述べられていない話もあるから必読である
中でもGHQに多くの書籍を都合が悪く焚書にされたラスビハリボース氏は中村屋のインドカレーで有名な人物でもある
息子は沖縄戦で戦死 https://t.co/G8whFKUiOM https://t.co/jNKwnl2qq9 November 11, 2025
1RP
@atoreiyu200001 国政議員のかなりが帰化人いるから大反対してやらんでしょ
GHQが送り込んだ反日工作
厳格にするべき、倭国に住んで3代目から許す、倭国に忠誠心を示す等
難しいなぁ
取り敢えず「移民」を即刻帰す事すらやらないんだから
ヒゲモジャ集団も力を誇示してきたし November 11, 2025
@Cannot_Kaba イギリスやフランスって反省しないどころかこれらの戦前倭国のインド人著書の都合の悪い本も隠蔽GHQに焚書にしてもらってますからね https://t.co/cFEJvFeDSA November 11, 2025
宝塚映画祭『無法松の一生(1943)』✨阪妻主演の傑作人情劇🥹💞タカラジェンヌ園井恵子さんがヒロインの軍人未亡人💖上映後トークで政府、GHQ検閲で恋心を伝えるシーンがカット、リマスター版完成秘話が興味深かったです🥰
『大菩薩峠』✨宝塚映画社製作版💜美しいフィルム上映で仲代達矢さん堪能😍❣️ https://t.co/Js0rNYB6W0 November 11, 2025
たった今の思いきだけど「ハリポタ世界の倭国が倭国らしく無くなる」問題の解決策
『占領下GHQの命令で魔法界アメリカ式に無理やり改められた結果、戦後に復帰する時に分離が残った』で説明つくな
GHQが悪い(確信) November 11, 2025
@iori_fuyutuki @ALOHA1717Q @flyingfish48305 wikiですが行間を読むと
#自民党統一教会 も #倭国共産党朝鮮人密入国手引 も #GHQ も『在日朝鮮人』を創り出す為に北朝鮮、韓国と組んで #茶番劇 を💢
勿論、'象徴'という虚名で図々しくも
大倭国朝鮮帝國を温存した #天皇裕仁朝鮮乞食 も💢💩⛩️🪱🇰🇷
在日特権廃止も嘘💢
https://t.co/MWXWBzm8iI https://t.co/Y2TayHZJAw November 11, 2025
全国一億二千万 AI絵師ファンの皆さま、
おはようございます😃
今日は『勤労感謝の日』の振替休日です。
11月23日の「勤労感謝の日」は、
1948年に祝日法で制定された国民の祝日です。
「勤労をたっとび、生産を祝い、国民たがいに感謝しあう」
ことが趣旨とされています。
もともと倭国では、
古くから五穀の収穫を神々に感謝する習わしがあり、
この日は戦前まで宮中祭祀の一つ「新嘗祭(にいなめさい)」の日でした。
新嘗祭は、天皇がその年の新しく収穫された穀物を口にし、
収穫に感謝する儀式です。
しかし戦後、GHQの占領政策の中で皇室行事と国民の祝日を切り離す形となり、
新嘗祭は皇室の私的行事として残され、
一方で国民向けの祝日として「勤労感謝の日」が改めて設けられました。
なお、11月23日という日付そのものに特別な由来はありません。
1873年に太陽暦へ改暦した際、
新嘗祭を「新暦11月の2回目の卯の日」に行うこととしたところ、
それがたまたま11月23日だったため、
その後固定されたものです。
今日では、働く人へのねぎらいと、
支え合う気持ちを考える日として親しまれています。
そして本日11月24日は『オペラ記念日』。
1894年(明治27年)のこの日、
東京音楽学校(現:東京芸術大学)奏楽堂で、
明治以降倭国で初めてのオペラが上演されました。
日清戦争での傷病兵のための慈善興業で、
演目はグノー作曲の『ファウスト』第1幕で、
オーストリア大使館職員が出演し、
ドイツ海軍軍楽隊長で『君が代』を編曲したフランツ・エッケルトが指揮をした。
合唱は音楽学校の生徒が務めたそうです。
ネモフィラはクラシック音楽の声楽曲を聴く場合は、
どちらかと言えばマーラーみたいな、
交響曲に声楽パート付いてる曲を聴くことの方が多いです。
最近は流石に通して聴く時間も無いから、
オペラは割合実演も録音音源も聴いてない。
だからダイジェスト版みたいなので曲知ってるくらい。
やっぱりワーグナーが一番聴く機会多いかも。
リングとかパルジファルの全曲CDなんか持ってはいるんですがw
大学生の頃と比べると、
曲を聴く持久力は確実に減ってる気はします。
皆さまにご加護が届きます様に🙏
今週もよろしくお願いします🙇
#権宮司カメリア・シルヴェストリ
#寧萌平神社護符配布 November 11, 2025
みんな騙されるなよ。雇われた連中が「GHQが押し付けた憲法だから変えろ!」とか「時代遅れの憲法だから変える!」とか言ってるけど、高市政権の改憲案は統一教会が作ったものだから。史上最悪の霊感商法詐欺事件を起こした韓国のカルト教団が倭国の平和憲法を改悪しようとしているのです。 https://t.co/zArSV4VnWG November 11, 2025
@nyanko_223 《意訳》
💰🦟〜👒「学校はGHQの洗脳機関やから俺のサボりは間違って無かった、
英語学習やめたのも大好きな倭国を敵性言語から護る為や!
人生は妄言だ!」
、とこんな所だと思います。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



