1
カナダ
0post
2025.11.25 10:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
G20サミット会場では、1日目の日英首脳会談に続き2日目も、様々な国や機関の首脳と意見交換を行いました。
初めは日独首脳会談。メルツ首相との間で、安全保障協力や経済安全保障等の幅広い分野での協力を確認しました。
次に日印首脳会談では、私からモディ首相に対し、経済安全保障分野の協力の具体化を提起しつつ、「自由で開かれたインド太平洋」の実現に向け連携することで一致しました。
また、開催国・南アフリカのラマポーザ大統領とも会談し、私から、予見可能性の高い国際的なサプライチェーンの構築の重要性を強調しつつ、倭国企業の安定的な活動を可能とする投資環境を重視している旨を伝えました。
以上の英・独・印・南アフリカ4か国のほか、2日間を通じて、韓国、豪州、フランス、イタリア、カナダ、フィンランド、アイルランド、ベトナム、マレーシア、トルコ、エジプトの各国大統領・首相、インドネシアの副大統領、メキシコの蔵相、各国際機関の首脳とも積極的に懇談や立ち話を行いました。
特にIMFの専務理事からは、総合経済対策のパッケージをまとめたことへのお祝いの言葉とともに、「詳細を読み込んだが、財政上のリスクも手当されており、安心している」とのコメントも頂いたところです。
今回のG20サミットの成果を踏まえつつ、我が国として来年の議長国の米国をはじめ、G20メンバーと緊密に連携をしながら、国際社会の諸課題解決に向けて、積極的に貢献をしてまいります。
南アフリカでの日程を終えた今、倭国への帰国の途についています。復路も往路と同様、21時間の道のりです。
現地の日程や長い旅路を支えていただいた、大使館・外務省・関係省庁・警察の皆様、政府専用機を運用する防衛省の皆様など、お世話になった全ての皆様に心から御礼申し上げます。
また、開催国の南アフリカの皆様も、ありがとうございました。
帰国後は、党首討論をはじめ重要な国会日程が続きます。
緊張感を持って臨んでまいりたいと思います。 November 11, 2025
76RP
ここらへんは2chの東亜+コテハンの積み重ねが光る
当時はこの手の情報がてんこ盛りだった
オーストラリアとカナダだが、
メラミン入り粉ミルクにペットフードもあった
なお、オーストラリアはケビン・ラッドというどうしようもない媚中売国奴が居て、国民に多大な健康被害がでたのにガン無視で中国と付き合い続けものすごい被害を被ることになる November 11, 2025
3RP
【フェミニストに権力を持たせると悲惨な事になる】
と言う知見は、韓国やカナダなど諸外国のこうした事実から伺い知る事ができます。
幸いにして倭国では多様性を重視する風土や政治家・民間団体などの奮闘もありフェミニストによる悪影響は限定的(ない訳ではない)ですが、フェミニズムの大義名分に絆されて彼ら彼女らの独善や私利私欲による権利侵害を許してしまう可能性は表現規制を正当化する人間の存在もありまだ少なからず存在します。
誤解を招く事を承知で言わせていただきますが、
【発言者の過激性依らず、全てのフェミニズム的言論を批判により広範に抑えていく】
事をしなければ韓国などの二の舞になりかねないと考えます。大義名分を振り翳して他人を絆し、権力を手に入れたら一変すると言う光景はAV新法でも見たもの。見直しを約束された法律にも関わらず未だに行われず業界が被害を受け続けています。
この様な事態の二の舞は絶対にごめんですから、フェミニズムがいらないと言う社会通念を議論を通じて形成していく事が何より肝要だと考えます。 November 11, 2025
3RP
Udioがユニバーサルミュージックと和解・ライセンス締結した件に続き、ワーナーミュージックグループとも和解となったようです
ユニバーサル・ワーナーと共に、2026年に公開予定の新たなAI楽曲生成プラットフォームを共同開発し、合法的にライセンスされた音源を学習データとして使用するとのこと(アーティストが参加を選べる仕組み)
国内だと日経新聞電子版が有料記事で報じていますが、CBC News(カナダ放送協会)のサイトでは無料で詳しく読めます(ブラウザ翻訳が一番簡単です)
https://t.co/8G3TC6heJe November 11, 2025
2RP
「倭国人ファースト」が差別?
笑えますな?
それ世界の常識を知らないだけです。
アメリカも、カナダも、フランスも、イギリスも、
国家はまず自国民を守る。
それが国の役割であり責任だからだ。
他国民を優先する国家なんてどこにあるのか?
何処にも存在しません。
家族より家の外の他人に食事を与える家庭があるのか?
自国民より、不法滞在者や外国人を優先する国家は異常であり皆無です。
それに「倭国ファースト」が危険思想なら
なぜ世界中の国旗掲揚・国境管理・移民審査は当たり前に存在するのか。
矛盾してますよね?
そして何より忘れてはいけないのは
優しさと無防備は違う。
共生と無条件降伏は違う。
思いやりは破られたルールの上には存在しない。
治安被害を受けた倭国人の痛みに目をつむり加害者側だけを擁護する態度はもはや多様性でも、優しさでもなく、ただの反日への逃避です。
倭国は倭国人の税金で成り立ち
倭国人の努力で維持され
倭国人が築いてきた歴史・文化・秩序の上にある。
もう一度言おうか?
倭国人ファーストは差別じゃない。
国家として正常で、大人で、当然の姿勢だ。
こんなことを言わなきゃいけない時点で寂しいが
黙っていれば失うのは国でも制度でもなく
「倭国という価値」そのもの!
守る意思がある者だけが本当の倭国の未来を名乗れるということもつけ足しておきますよ。 November 11, 2025
1RP
【WFS-Web】INTERVIEW ブライアン・オーサー「誠悟にとって結弦は最高の憧れ」
https://t.co/BzE896Z1ES
東京・辰巳で行われている全倭国ジュニア選手権。現在、カナダ・トロントの名門クリケットクラブで練習する田内誠悟選手のコーチとして、ブライアン・オーサーさんが来日、お話を伺いました。 November 11, 2025
1RP
Amazonほしい物リストよりいただいた防水塗料とハケセットを使い、カナダカワウソのメス“カエデ”のプールの一部を塗装しました。観覧窓前と塗装が剥がれた場所を重点的に作業しました。これからも少しずつ作業を進めていきます。ご支援ありがとうございます!
https://t.co/J3HDA0twI0 https://t.co/qfgQocdP5M November 11, 2025
1RP
もう深秋で、
ずっと家にいたので、真っ赤な紅葉を見に行きたいなと思って。
それでパソコンを開いて、
カナダを検索したら、🇨🇦が表示された。
OK、欲しかった紅葉、ちゃんと鑑賞できたよ。 https://t.co/vS67Ywzy6p November 11, 2025
大麻を規制緩和した国が「土地が広いから仕方なく」「治安の苦肉の策で」
という説明は、国際的な薬物政策の文脈とはズレています。
カナダ・ドイツ・米州各州は、
・医療アクセスの確保
・黒市場縮小
・若年層の乱用抑制
・税収確保
という政策目的を国会審議や白書に明記したうえで制度化しています。
土地の広さや人口密度は、薬物政策の指標には用いられません。
これは単に「警察のパトロール効率」の話で、大麻の有害性とは無関係です。
また、有害事象についてはWHOも分類しており、
記憶力低下・不安・パニックのような急性精神作用は
薬理作用として既知であり、
規制の強弱を決める主因ではありません。
実際には、
・依存性はニコチン・アルコールより低い
・暴力リスクはアルコールより圧倒的に低い
・致死量は存在しない
という評価が国際的な比較で示されています。
要するに、
「大麻はヤバい」ではなく「何がどの程度ヤバいのか」を
リスク・利益の双方で比較するのが薬物政策です。
国際的な非犯罪化・制度化の流れは、
苦肉の策だからではなく
そのほうが理にかなっているから採用されている、という位置づけです。 November 11, 2025
📻カナダ🇨🇦🎶🎧
@HitsRadioCanada!
#GlobalPopFrenzy
Now Playing✨
#ランペいつもありがとう⸜🌷︎⸝
@therampagefext
@ma55iveofficial
#THERAMPAGE
#MA55IVE
@yamachiho1006 November 11, 2025
カナダのオレンジパーカー出てる〜!
あの色味たまらん…欲しいけどXXLは着せ替え人形みたいになるわ😂
MIN NANO Canadian Hoodie XXL オレンジ
https://t.co/YuPIL3pnuN November 11, 2025
え、シュプリームのトレーナー、カナダ製だって!裏起毛とか絶対あったかいじゃん!欲しい〜!
【入手困難!!】シュプリーム ✈︎カナダ製 プリント トレーナー 肉厚 裏起毛
https://t.co/8JOscJJx0E November 11, 2025
【#保育英語🌍本当によく使う言葉🗣
毎日のように使うことはば・・・
Gentle(ジェントル)💕
✨ Gentle hands.(手を優しくね)
✨ Gentle touch.(そっと触ろうね)
✨ Be gentle.(優しくしよう)
全部「やさしくね」の一言で伝わる魔法ワード🪄
#カナダ #保育 #英語 November 11, 2025
【日刊 アジアのエネルギー最前線】フィリピン,国内企業が国内の水力包蔵は6億KW,と声明,
◆251125 Hydro investment demand estimated at .9 trillion
BusinessWorld Online https://t.co/m3VK2cNBoj
Hydropower facilities generate electricity from the natural flow of moving water. ... Roque cited the need for a balance of hydropower ...
その他
水力発電187カ所で設備更新 脱炭素へ新型水車やAI - 東京新聞
東京新聞 https://t.co/16RpIeA6At
大手電力9社と電源開発(Jパワー)が2020~30年度に、水力発電所計187カ所で設備更新(リパワリング)を実施したか、今後実施するこ...
収益改善へ「頼みの綱」は原発再稼働、なのに「約束」ほごにした東京電力…根強い不信は払拭 ...読売新聞オンライン https://t.co/qyiRzXcNzz
【読売新聞】「これまでの『事件』を踏まえて、いろんな対策を講じているのはよく分かった。だが、東京電力に対する見方が厳しいのも事実だ」 今月14日、 ...
三菱商事が参画するカナダLNG 政府も「たいへん期待」する理由は
朝日新聞 https://t.co/qthe92VIOU
三菱商事が参画するカナダのLNG(液化天然ガス)プロジェクト「LNGカナダ」が11月、本格稼働を始めた。火力発電や都市ガスに使うLNGはウクライナ危機を ...
COP30閉幕、合意文書に化石燃料からの移行巡る具体的な計画示さず
ブルームバーグ https://t.co/xyydiZN0qg
ブラジルの都市ベレンで開催された国連気候変動枠組み条約第30回締約国会議(COP30)は、地球温暖化を促す化石燃料からの移行に向けた新たな取り組みについて ...
G20首脳会議が開幕、米国抜きで首脳宣言採択 トランプ政権反発
ロイター https://t.co/HCFNIPCrrZ
20カ国・地域首脳会議(G20サミット)は22日、南アフリカのヨハネスブルクで開幕し、気候変動危機など課題への対処を盛り込んだ首脳宣言を採択した。
COP30で「脱化石燃料」巡る分断が露わ、トランプ復活で勢いづく産油国、温暖化対策は停滞 JBpress https://t.co/pQigEj77DI
ブラジル北部パラー州ベレン発]国連気候変動枠組み条約第30回締約国会議(COP30)は会期を1日延長して22日閉幕した。「アマゾンのリーダー」の演出を優先した ...
EBRD commissions Qairokkum hydropower plant in Tajikistan
Power Line Magazine https://t.co/43se2ydv1j
The European Bank for Reconstruction and Development (EBRD) has announced the completion of the Qairokkum hydropower plant in Tajikistan, ...
First Gen to develop two run-of-river hydropower projects in Northern Mindanao https://t.co/lDIxhRI0Da
PROGRESS WATCH: Metro Cagayan de Oro and Northern Mindanao -
... Hydropower Project in Baungon, Bukidnon, and the 39-MW San Isidro Hydropower Facility spanning Talakag, Bukidnon, and Tignapoloan, Cagayan de Oro City ...
'Philippines sitting on .9 trillion hydropower potential'
https://t.co/Bu8dpHnj63 https://t.co/WSYRe8tIqp
The Philippines holds around .9 trillion in hydropower potential, which, according to industry experts, would not only boost electricity supply ... November 11, 2025
わぁ…カナダメープル使ったアシックスのクラブめっちゃ綺麗なのが出てる〜♡
私も欲しいよぉ…羨ましいなぁ😭
asics BACK CAVITY EM-120 カナダメープル材使用
https://t.co/ReOOQpvlqx November 11, 2025
📻カナダ🇨🇦🎶🎧
@HitsRadioCanada!
#GlobalPopFrenzy
Now Playing✨
"BIONIC"by THE RAMPAGE
This powerful song gives me courage 🎶🔥
#ランペいつもありがとう⸜🌷︎⸝
@therampagefext
@ma55iveofficial
#THERAMPAGE
#MA55IVE
@yamachiho1006 https://t.co/AeoMKkXjfL November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



