新型コロナウイルス トレンド
0post
2025.11.25 21:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
★ 副反応被害、米国事情 ★
11月に実施された全国調査によると、COVID-19ワクチンを接種した米国成人の10人に1人が「重大な」副作用を経験、3分の1以上(36%)は「軽度」の副作用を経験。
2020年の米国成人人口2億5,800万人を基準にすると、COVID-19ワクチンを接種した成人のうち約1,700万人が重大な健康被害を経験、約6,300万人が軽度の副作用を経験したと、調査を行ったラスムッセン・レポートズは述べた。
(この調査は1,292人の成人を対象に、標本誤差は+/-3ポイント、信頼度は95%だが、ワクチン接種済み・未接種成人の46%がCOVID-19ワクチンが原因不明の死亡をかなり多く引き起こしている可能性が高いと考えている。)
ケネディ長官とロン・ジョンソン上院議員を除き、ほとんどの政府関係者は「被害者たちが沈黙し忘れられることを望んでいる」。
米国のOpenVAERSによると、2025年8月29日時点で、ワクチン有害事象報告システム(VAERS)には1,666,646件のCOVID-19ワクチン被害報告が提出されている。そのうち22万人以上が入院に相当する重症で、約3万9千人が死亡報告。歴史的に、VAERSは実際のワクチン有害事象のわずか1%しか報告していない。
さらにCOVID-19ワクチンによる副反応の報告不足に拍車をかけるのは、労働安全衛生局(OSHA)—職場の安全を監督する政府機関—が、労働者に義務付けられていたCOVID-19ワクチンに関連する副反応を報告しないよう医療従事者に指示していた。
COVIDによる傷害請求のうち補償されたのは0.3%未満。
The Defenderによる8月の調査によると、米国政府の補償プログラムにCOVID-19による負傷を報告した150万人以上が、補償申請を拒否されていた。
それは、COVID-19の傷害請求を処理するカウンターメジャーズ傷害補償プログラム(CICP)が、一般的な軽度の副反応を経験した人々からの申請を受け付けないから。
6月1日時点で、CICPは13,836件のCOVID-19ワクチン傷害請求を受け、補償したのはわずか39件、つまり0.3%未満。
6月、ケネディ長官はタッカー・カールソンとのインタビューで、COVID-19ワクチン被害者に対する政府の補償努力を強化する計画を述べた。COVID-19ワクチンを連邦のワクチン傷害補償プログラムに組み込むことになる可能性があると述べた。このプログラムは、CDCのスケジュールの他のワクチンに関する傷害請求を処理するもの。
ケネディはカールソンに語りました。「COVIDワクチンで負傷した人々が補償を受けられるように、プログラムの拡大を検討しています。」
COVID-19ワクチンで負傷した人々の数が増加している証拠があるため、見過ごすことはますます難しくなっている。
IMAの医師たちがCOVID-19 mRNAワクチン接種者の間で「心臓の炎症、異常ながん、その他の懸念すべき疾患が著しく増加している」と報告している。
IMAは、旧称FLCCC(Front Line COVID-19 Critical Care Alliance)、「科学的で患者中心のケアを通じて命を救い、長期的な健康を促進する」ことを目的とした非営利団体。
(The Defender) November 11, 2025
22RP
久しぶりにメディアの取材を受けました。
普通に7,8月にコロナにかかって後遺症になって当院に来られる方、すごくたくさんおられるんですけどね。
社会があまりにも無防備、無関心になっていて、大変危機感を覚えます。
少なくとも、「まだコロナとか言ってんの?」などと患者さんを攻撃するのはやめていただきたい。
なってみたら分かりますけど、ものすごい辛いですし、普通に仕事失うリスク十分ありますからね。
当院のコロナ後遺症患者さん(労働者)の13%以上が失職しています。
軽くコロナ後遺症になっていた人がインフルエンザや普通の風邪の罹患をきっかけに悪化することもよくあります。
感染症は新型コロナだけではありませんし、外出時はマスクを着用することをお勧めします。
特に感染のリスクが高そうなところに行くときは、N95などの高機能マスクをお勧めします。
高機能マスクで超オススメなのは、3MのVフレックスですね。本当に息が楽です。(https://t.co/MidVCChzcq)
また、外出したら必ずうがい、手洗い、鼻うがいで感染を予防することをお勧めします。
しっかり鼻うがいをすることで、仮に感染してしまっても、軽く済む可能性、後遺症にならないで済む可能性が十分高いと思っています。
(感染時の被曝ウイルス量が少ないことが大事そうだというエビデンスが十分あります。)
なお、鼻うがいはこちらで購入していただくと、当院への応援になります。
https://t.co/mN2laUcgib November 11, 2025
18RP
11月24日⭐️🌙
🆘拡散希望です🆘
拡散ご協力宜しくお願い致します🙇
12月3日 日田の病院に受診する事になっています。
🐱チャビーちゃん
食欲減時々嘔吐、食欲不振で痩せてて受診
• 猫コロナウィルス陽性
• クロストリジウム•パーフリンゲンス陽性
• ジアルジア陽性
原因が判って注射と飲み薬でのケアハウスで投薬治療しましたが治らず再検査でリンパ腫が判りステロイドと抗がん剤で治療 無事に寛解しました。
後ろ脚のケガしてる所が炎症してなかなか治らず8月7日断脚手術を受け治りました。
現在は歩くリハビリ中です。
リンパ腫寛解後の再発が無いかの経過観察の検査の為の受診です。
🐱ダイちゃん
食欲不振と酷い猫風邪の症状で通院してましたが2日目に状態が悪化し10月17日日田の病院に受診
検査を受けて治療する為に緊急入院後にFIPが判って現在治療中
定期的に胸水が溜まってないか食道の辺りに水が溜まってないか大腸のリンパ節が少し腫れとその側にリンパ腫の様な腫れもあったので確認しながらFIP治療を継続して行く予定
現在はgs注射からgs錠剤に替えて投薬治療中です。
お薬が効いてるか大丈夫なのかを血液検査をしてもらいます。
🐱マリちゃん
FIP寛解後の経過観察中
10月26日で84日ワンクールで投薬完了の予定でしたが血液検査の結果に少し異常が認められたため投薬延長する事になりました。
血液検査FIPのgs治療を始めてから100日で寛解しました。
寛解後の再発が無いかの経過観察の検査の為の受診です。
🐱ディブちゃん
尻尾切断手術治癒 酷い猫風邪で下痢と体重低下でケアハウスで現在は投薬治療中です。
オシッコの色が凄く真っ黄色なので診察してもらいます。 November 11, 2025
3RP
"軽くコロナ後遺症になっていた人がインフルエンザや普通の風邪の罹患をきっかけに悪化することもよくある。感染症は新型コロナだけではない。外出時はマスクを着用することをお勧め"
なんてこと‥怖い‥
#後遺症あるぞコロナを無視するな https://t.co/XLApOUY8ju November 11, 2025
3RP
なんか「マスク着用」を嘲った方、
全体主義とかなんか諸々言っていたような気がしますが……
感染対策としてはこれが一番安価で省エネで、周りも守れるものなんですよねー……
無制限に吐息や飛沫を撒き散らかされると何メートルも感染性呼吸器粒子が飛び散るし、マスク着用時と比べてすげー量が出るんですよ。
管理する側としては
やめろバカ!案件なんですよ。
吐息に粒子量計を近づけたら
「あ、増えてんな」って分かりますよ。
これが最低でも半減、良ければ9割以上削減できるのはデカい。
その上で鬼の空気清浄、換気や紫外線ぶち当てるとかした方が安全性が高くなるんですよ。
このくらいの公共心もないのは困るなぁと思いながら見てます、まともな感染対策が行われていれば毎年三万人を超える新型コロナの死者数は減ると思うのですが…… November 11, 2025
2RP
さっきりついした、ライバルが廃業とか休刊になった時に喜ぶような人の話。新型コロナウイルスの大変だった頃に製作ができず遅れてしまった作品の代わりに自分の関わったものが出る事になった時、喜べ!と言っちゃった人を思い出したりした。喜べるかよそんなの。 November 11, 2025
1RP
@1444Usapyon @popochan7733 @4nWwPEp0ylrfUR9 Atsukoさんは職域接種を退職する覚悟があっても受けたんですね
ワクチンが政府が行った人口削減方法の1つとして、コロナウイルスを蔓延させたと言われる中国との関係は?大災害は倭国では自然発生的なものが多いですがそれも人口削減の1つだと?
しかもそれを〈皇族の影武者説〉と絡める根拠は? November 11, 2025
【新型コロナの“マイクロ飛沫”を防ぐには】
🟥 くしゃみを高感度カメラで撮影した映像をもとに、感染経路になっている「マイクロ飛沫」がどの程度拡散するかを解説します。拡散の防止に効果的なのは「換気」と「マスク」です。
🟥 飛沫感染 (Droplet Transmission)
🔹定義: 比較的大きな粒子(通常5マイクロメートル以上の水分を含む液滴)が、咳やくしゃみ、会話などで口や鼻から飛び出し、近くにいる人の粘膜(目、鼻、口)に直接付着することで感染が広がる仕組み。
🔹特徴:
🔸粒子のサイズが大きいため(直径5~100マイクロメートル)、重力によってすぐに地面に落ちる。
🔸伝播距離は短く、通常1〜2メートル程度。
🔸マスクや距離を取ることで予防しやすい。
【例: インフルエンザや一部の風邪ウイルス】
🟥 マイクロ飛沫感染 (Microdroplets Transmission)
🔹定義: 非常に小さな粒子(直径5マイクロメートル未満で、特に1マイクロメートル程度のものを「エアロゾル(Aerosol)」と呼ぶ)が空気中に浮遊し、長時間漂いながら遠くまで運ばれることで感染が広がる仕組み。
🔹特徴:
🔸粒子のサイズが小さいため、空気中で長時間浮遊可能。
🔸換気の悪い室内では特に広がりやすい。
🔸距離を超えて感染する可能性があり、単純なマスクでは防ぎにくい場合も。
【例: 新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)や麻疹(はしか)】
#COVID #MaskUp #マスク着用 #手洗い #換気 #3密回避(密閉・密集・密接) November 11, 2025
@takaichi_sanae
ウイルスが、「国境を超える事」「海を越える事」
不可能だと考えていた。
風の流れから、通常考えれば。中国👉倭国です。
コロナウイルス発生時は、曖昧な記憶ですが、
中国👉アメリカ合衆国👉倭国・ヨーロッパ・ロシア。
ような、ウイルス分布・進行の様子に感じます。 November 11, 2025
新型コロナが流行り出して一番話題になってた2020年~2021年前半くらいの間、私は本当にコロナはヤバいと思っていたので当時興味のあったライブやイベントも全て蹴ってたんですけど、あのとき現地に行ってた人たちは「行って正解だった」と思ってるんかな~……みたいなことを考えて、もやもや November 11, 2025
まどマギ災害理論
リアルに怖いんだけど
信じちゃいけないことは
とっくにわかってるけどさ、
ホントだった時、
リアルで呪われてるアニメになるよこれ
まどマギアニメ10話、東倭国大震災
映画版、台風、地震、津波
マギレコ、新型コロナ November 11, 2025
あと今年の夏、しれっとりんご病も流行ってたらしい
あとしっかりコロナが消えてない(ストレートに免疫抑制された疾患なので消えないのはもはや当然)。
本来なら風邪コロナウイルス以外のコロナウイルスは一度流行ったら高い致死率を叩き出して早々に退場するはずなんだけどね November 11, 2025
【ファウチ博士、新型ウイルス対策を「確固たる決意で」マスク着用など改めて呼びかけ】
アメリカ政府の新型コロナウイルス対策に大きくかかわってきた米国立アレルギー感染症研究所(NIAID)所長のアンソニー・ファウチ博士は、マスク着用や他人と距離を取るといった基本的な公衆衛生対策を「確固たる決意で」徹底すべきだと訴えた。
イギリスの王立国際問題研究所(チャタム・ハウス)の会議に出席したファウチ博士は、北半球が寒い季節に向かう中、「困難で不安な状況」が生まれると警告している。
🔗https://t.co/UB8C0Sokt2
#COVID #MaskUp #マスク着用 #手洗い #換気 #3密回避(密閉・密集・密接) November 11, 2025
#フロントライン
倭国初の新型コロナ集団感染「ダイヤモンド・プリンセス」での実話を基に映画化
家族に医療従事者がいるので誹謗中傷は本当に辛かった
今でも医療行為は変わらず大変だそう
どんどん記憶は薄らいでいくのでこういった形で後世に残せるのは素晴らしい✨
小栗旬と窪塚洋介の再演は熱い https://t.co/fW5Vdqfv0U November 11, 2025
僧侶が勤務し始めた京都・八坂神社、「神仏習合」に取り組むきっかけは…「古来の信仰の形を現代に」(20251124読売新聞)
「これからの信仰、社会のあり方を示せるような神社に」「神仏習合の儀式が再興している例は各地で」「新型コロナが大きな転換点となった可能性」
https://t.co/j9fUmJm9Ya November 11, 2025
【和訳】
こりゃ、スゲーぞ!!🤯🤯🤯
… … … … … … … …
🚨速報: 納豆キナーゼが2時間以内に84%のアミロイド微小血栓を溶解
画期的なin-vitro研究が、自然由来の酵素が、最近検査されたCOVID-19ワクチン接種者の100%で検出されたのと同じアミロイド微小血栓を強力に分解することを発見。
科学者たちは実験室で本物のアミロイド微小血栓を作成しました—スパイク誘発性、βシート構造で、現在Long VACCINEおよびLong COVID患者で広く見られるものです。
次に、それらを納豆キナーゼに曝露しました。
📉微小血栓総数の84%減少
📉アミロイド強度の52%低下
⌛️2時間以内の迅速な作用
これは、これらの病的なアミロイド血栓が、安全で自然由来の化合物で溶解できるという、初めての生化学的証拠です。
ヒトでの研究は直ちに開始されるべきです。 November 11, 2025
12月7日(日)大阪にて、仏教・ヨーガ・心理学セミナー開催。心の安定・健康・知力・人間関係を高める仏教・ヨーガ・心理学・脳科学の知恵の講義・ヨーガや瞑想法の実習を行います。宗教では一切なくどなたでも参加可。希望者に無料個人相談・オリジナル教本の贈呈も。詳細は以下に
●セミナーの趣旨
どのように考え、行動し、生きていったらいいのか迷うことの多い現代。
そんな現代社会を生き抜くための強く安定した心・体・知性を培うノウハウ・秘訣を学べます。
それは、経験に裏付けられた、仏教・ヨーガ等の伝統の智恵や、心理学・脳科学・医学等の最新科学の知見の結晶です。
セミナーでは、様々な苦しみ・ストレス・悩みの解決法から、若さと健康・長寿の秘訣、仕事・人生の成功に役立つ知性・集中力・直観力を培う方法、深く安定し広がった意識=悟りの境地に近づく道まで、その思想と具体的な実践法をわかりやす
く解説します。
様々な変化・競争・不安を抱えた現代を生き抜くための心身の力を強め、新型コロナ感染症等を予防する免疫力の強化にも役立ち、皆さんの心身の健康を守ります。
●セミナーの内容の概要
①講義
心の安定・強さ、心身の健康、知力・集中力、人間関係を改善する仏教・ヨガ・心理学・幸福学・脳科学の思想に基づいた総合的な幸福の知恵の学習。及び今後21世紀の思想のあるべき方向性のお話です。
②健康法・瞑想の実習
どなたでもできるヨーガや医学の体操法・姿勢法・呼吸法・瞑想法の解説と実習。心身の健康、体調不良・ストレスの解消・疾患の予防・免疫力の増強に役立ち、心の安定・平安・集中力・知性・人間関係の改善に役立ちます。
③質疑応答
参加者の皆さんからの何でも質疑応答です。個人的なご質問は、下記の無料の個人面談・相談の際にも可能です。
④個人相談・教本贈呈
講義・実習後に、ご希望の方には、無料の個人面談・相談、スタッフ・他の参加者との懇談の機会を設けております。
◆Zoom配信で受講可能
ご自宅当などでネット配信でご視聴できます。
◆セミナーの日時・場所
・12月7日(日)
<昼の部> 13:00~15:20 講義・実習・質疑で約2時間(事後に個人面談等も)
料金:初回3000円 (2回目以降3500円)
場所:大阪市内一般会議室(最寄り駅:心斎橋駅)
<夜の部> 19:50~22:00 講義・実習・質疑で約2時間(事後に個人面談・懇談等も)
21:30~22:00 瞑想の実習
料金:初回3000円 (2回目以降3500円)
場所:ひかりの輪大阪教室(最寄り駅:枚岡、新石切)
◆セミナーの詳細は、こちらをご覧ください。
https://t.co/s6Ew047Vcp
◆お申し込み・お問い合わせ先
●大阪教室担当:山口雅彦
住所:大阪府東大阪市箱殿町5-17
携帯電話:090-6852-4929
メールアドレス:[email protected]
#ひかりの輪 #上祐史浩 #幸福 November 11, 2025
倭国人にとっては、端から【ただの風邪】でしたよ。
生のデータを、リアルタイムで、ちゃんと見てましたか ?
原因は、在来型コロナによる交叉免疫で説明がつくと思われます。
「結果論」としても、実質的に直接死因が COVID-19 であった症例、いかほどありました ?? https://t.co/ogpbXyKxm5 November 11, 2025
さっ、仕事。幸せな1週間になりますように°ʚ(*´꒳`*)ɞ°
いつも、RPといいね、ありがとうございます。水分、塩分補給はしっかりと。寒暖差と新型コロナにお気をつけて。電波が悪いため返信は夕方以降になりがち_(:3ゝ∠)_
#写真が好きな人と繋がりたい #生きてるだけで偉い https://t.co/SeyWWbzlEh November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



