勝利宣言 トレンド
0post
2025.11.23
:0% :0% (40代/男性)
勝利宣言に関するポスト数は前日に比べ101%増加しました。男性の比率は10%増加し、前日に変わり40代男性の皆さんからのポストが最も多いです。前日は「敗北宣言」に関する評判が話題でしたが、本日話題になっているキーワードは「中国」です。
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
【!】中国国営新聞「倭国は国内外から強い非難を浴び、多くの日中交流活動が中止、中国人観光客激減、水産物輸入停止、韓国やロシア・北朝鮮といった国々との関係が緊張と多くの代価を払った!」と勝利宣言
https://t.co/WosyRo3TKL November 11, 2025
149RP
はぁ~習近平、涙目!!
【!】中国国営新聞「倭国は国内外から強い非難を浴び、多くの日中交流活動が中止、中国人観光客激減、水産物輸入停止、韓国やロシア・北朝鮮といった国々との関係が緊張と多くの代価を払った!」と勝利宣言 https://t.co/esT9saFzYA November 11, 2025
17RP
【NHKニュース】中国SNSでは「倭国は完敗した。われわれは勝利宣言していいだろう」との意見もある
ほんまかな
見に行ってこようっと
https://t.co/5i8lr3DlGr November 11, 2025
16RP
中国国営新聞「倭国は国内外から強い非難を浴び、多くの日中交流活動が中止、中国人観光客激減、水産物輸入停止、韓国やロシア・北朝鮮といった国々との関係が緊張と多くの代価を払った!」と勝利宣言
なに?いいことづくめなのにもう止めるつもりか?
続けろ!!!
https://t.co/FFF0rYWkIt November 11, 2025
14RP
ならず者国家中国とは距離を置くべき、
「ありがとう中国!もう来ないで。
あなたたちのいない新幹線は静かで優雅。
あなたたちのいない京都は雅。
あなたたちのいない銀座は着物が似合う。
あなたたちのいない居酒屋は美味しい。
あなたたちのいない温泉は清潔…。
奈良公園の鹿も喜んでいる。
【!】中国国営新聞「倭国は国内外から強い非難を浴び、多くの日中交流活動が中止、中国人観光客激減、水産物輸入停止、韓国やロシア・北朝鮮といった国々との関係が緊張と多くの代価を払った!」と勝利宣言 https://t.co/EWFHw9cMGz November 11, 2025
10RP
"映画酷評芸"的な作法は、特にSNSの文字数制限とバズり構文によって発展していったような気がします。
この映画の酷さはまるで◯◯である、という、◯◯に関する文脈や距離感の乖離をもってして、映画のつまらなさを"ネタ化"してみせる。
つまらない映画よりも、よっぽど容易く話者/筆者が「面白く」機能しているように錯覚させることが、しばしばあると思います。
辛辣に言葉を紡げば紡ぐほど、オーディエンスが湧き立つこともあると思います。
感想なのだから何を書くこともゆるされているのだ、という弁明は一理あります。
ただ、「言葉」というものへの信頼と、その言葉を放つ先の「世界」への眼差しがよほど淀んでさえいなければ、なるべくは「ネタにしよう」と思考しないのではないか、とも私的には感じます。
ものすごく激昂している、本気で激怒している感想もまた「面白く」なってはいますけれど、その感情に通底しているのは作品への間接的な「敗北」であって、あまりのつまらなさに「悲しくなって」、ゆえに「怒っている」のだと解釈しています。
わたしたち観客は本質的に、表現に対して「敗北すること」を静かに欲求している生き物だと思うのです。
面白すぎてもつまらなすぎても、愛していても許せなくても、それらの感情は表現への勝利を意味するのではなく、表現へのささやかな敗北宣言としてあるのだと思っています。
なので、作品への檄文それ自体は全く否定しませんし、言論の場はコントロバーシャルで良いとも思います。
が、表現そのものへの勝利宣言として言葉を紡ぐのか、表現そのものへの敗北宣言として言葉を紡ぐのかによって、わたしたちの「言葉」は、いとも容易く殺傷能力を備えてしまうということだけは、常に失念したくないことであると感じます。
そしてそれは、単なる文化的な退行行為・衰退現象である以上に、あまりにもおそろしいことであると恐怖すら覚えます。
端的に言って、そういった空気が行き着く果ては、「差別」「分断」「戦前」だと感じるからです。
飛躍しすぎだろと指摘されたとしても、(ニュアンスが異なることを承知で敢えて誤用しますが)魔女狩りを容認していい時代はこれまでもこれからもありません。
元々、観客が憎悪や嫌悪感、苛立ちを抱きやすいタイプの作家がいたとしても、それはあくまでも作家性以上でも以下でもない、人を苛立たせることもまた作家性である、それゆえに作家としての人格否定が容認されることも、闇雲に石を投げたり、無様にサンドバッグにしても構わないという方便にはならない。
その倫理を前提に、批評にせよ感想にせよ、論旨展開していくことが大切だと思います。
そして、映画ファンの特権とは、映画の欠点を見つけることができるということよりも、たくさん映画を観ているおかげで、どんな映画でも楽しむ方法を知っている、ひとつでも作品の豊かさを発見することができる、そうとも信じています。
と、何かを見て思いました。
綺麗事を書いたつもりはありませんし、おこがましいかもしれませんが、
特に若い方々には、そういった尖った言葉よりも、せめてぼくのつたない言葉でもいいので届いたらいいのにな、と思って書きました。
世界は最低で絶望的でひどいけれども、それはスマホからは覗けないほど純度の高い"ひどさ"なので、目前のガラス面に列挙される淀んだ言葉なんかには、どうか引きずられないようにしてほしいです。
使わなくていい言葉があると、言葉のせいにするのではなくて、言葉をどう使って、作品に、相手に、世界に言葉をどう投げかけるのか、それを判断することを考えていきましょう。ひとりずつ。
自戒も込めて。
不真面目に。そして真剣に。 November 11, 2025
6RP
@hoshusokuhou 勝手に火がついて、勝手に勝利宣言。
まあ勝手にやってればいいが、わが国のゴミども…違った、オールドメディアが騒いでるもんな。
報道系と情報系でちと違う感じになってるけど。 November 11, 2025
5RP
@kashmir88ks 今年の流行語大賞は
「ヘタレ中共」で決まり。
でも実際に切れたのは中共のメンツだけ。
倭国は無風、SNSはパロディ大会。
必死に勝利宣言してるのは中共の宣伝部だけで、
倭国に効いてると思い込んでる時点で、もう“吉本のネタにもならんレベル”。 November 11, 2025
1RP
推しの配信に殴り込んできて、勝手に勝負を仕掛け、勝手に勝利宣言をしていきました。
大変残念ですが鬼畜すぎ失望して、チャンネル登録しました。 https://t.co/NjDjIk8cEX November 11, 2025
1RP
中国側が「倭国はすでに代価を支払った」と宣伝しているが、倭国社会はいたって冷静。むしろ中国の“制裁”と称するものは倭国経済に実害を与えないどころか、自主的なデカップリングを後押ししている。
高市総理が中国の圧力で言動を抑えるという分析も、国際情勢を見誤っている。民主国家の政治指導者は世論と国益で判断するのであって、権威主義国家の国内向け宣伝に左右されることはない。
そもそも、中国が国内向けに「勝利」を演出しなければならない時点で、実際には外交的に追い詰められている証拠。倭国国内では中国の批判キャンペーンがパロディ化され、恐怖どころか滑稽さすら感じられているという事実を、どう説明するのか。
“落としどころ”を勝手に作り上げて勝利宣言するのは自由だが、国際社会はプロカバンダでは動かない。倭国は一貫して冷静に対応し、結果的に最も損をしているのは中国共産党だ。 November 11, 2025
1RP
なんか中国版X=ウェボに勝利宣言が出たとか。
代価は支払われたとか。
の書き込みが有ったらしい。
最悪だよね。
高市先生支持者は岡田氏の質問がしつこいとかしか言わないけど、中国は岡田氏の質問なんか気にしていないみたい。
高市先生支持者の視野は狭すぎ。
高市政権相手にせず。だぜ。 November 11, 2025
1RP
@hoshusokuhou 勝利宣言?????
え?大きな打撃って?なんかあったの??
もしかしてアレか?水産物輸入停止?他の国が買ってくれそうだよ?アニメ延期?ゆず公演中止?どれか大きな打撃あった? November 11, 2025
1RP
@hoshusokuhou 勝手にキレて、勝手に「これくらいにしといたる」して、勝手に勝利宣言て…やっぱ中国面白いわ(笑) https://t.co/J1ufGXX91S November 11, 2025
1RP
おつぽにゃー!!🐼
24時間1時間ごとにずっと違う面白企画ぶっ続け本当に凄まじかったし、そこに参加させていただけたのも素晴らしく楽しい時間と体験でした‼🙏
寄せ書きまだスペースあるぞ絵でも字でもなんか書いとけ‼‼俺はクソデカ勝利宣言をしたぞ‼
くまねれう最高‼‼🐼🔈 https://t.co/UF5hWiS2xY November 11, 2025
1RP
@kashmir88ks 中国🇨🇳が勝利宣言する程倭国🇯🇵に経済的ダメージがあるとはとても思えない
航空会社・旅行代理店・民泊・白タク等
むしろ中国🇨🇳の方にダメージがあったのでは?
あと
中国人が倭国や欧米諸国そしてアフリカ諸国から嫌われているという認識がなさ過ぎる様に思う November 11, 2025
1RP
@24newseveryday 勝手に勝利宣言してるやん。
まだ、観光客来とるし
留学生もおるで〜
中華人民共和国の指導部の力が落ちてるんちゃう?
#倭国は代価を支払ってない November 11, 2025
中国が倭国に対して勝利宣言みたいな発信したとかいうニュース見たんだけど、頭悪すぎて草が枯れるわ。何を言ってるんだこの国は、これで勝手に倭国に行くなって言ってたのを解除するとか言うつもりなんだろうか。 November 11, 2025
この再解析は、観察データ自体が悪いのではなく、その「解析方法」が間違っていたことを証明しました。適切な因果推論の手法を用いれば、観察データからでもRCTに近い、信頼性の高いエビデンスを抽出できることが実証されたのです。これは、gメソッドの勝利宣言とも言える出来事でした。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



