simカード トレンド
0post
2025.11.24
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
説明しよう
なぜ人民垢(ここ重要)の現在地がCHINAだと100%工作員と言い切れるか
まず中国では普通そのままTwitterに接続することはできない。金盾により遮断されてるからだ
でも金盾はホワイトリスト制となっており、「専用回線」使えば一切遮断されることなくインターネットに繋がるのでIPがCHINAのままで居られる
ただし、この「専用回線」は現状、一部の地域でしか一般人にも使え、10Mbpsの回線に月数万円がかかる。それ以外は、政府が許可した人間と組織にしか専用回線が使えない
また、香港や外国のSIMカードをローミングで使うという手もあるが、ローミング料金は高く、まともに工作したら月数万は下さない
なので、いわゆる「人民垢」が月数万も払ってしょぼいネット工作する理由はなく、政府が許可した工作員でなければ専用回線を使えるはずがないので、所在地がCHINA=工作員と100%言えるのである
QED November 11, 2025
3,001RP
参考資料にどうぞ。
Xの「本拠地推定」に使われる主なデータ
Xはユーザーの本拠地を以下の複数の情報から総合的に推定します:
1. IPアドレス(最も重要)
•現在地推定はほぼIPが中心
•VPN使用時はVPNの地域に見える
•モバイル回線の場合はキャリアのゲートウェイの地域に見えることもある
2. 端末の地域設定 / 言語
•iPhone/Androidの地域設定(倭国/香港/中国など)
•OS言語設定(倭国語、英語、中国語など)
3. Xアプリ内の言語設定
4. 過去の位置情報(GPSオンのとき)
5. 電話番号(登録している場合)
•電話番号の国コード(+81、+852、+86)
→ 実は本拠地の参考データとして使われるが、決定材料ではない
6. SIMカードのMCC/MNC
•国別のコード
•ただしこれ単体で本拠地扱いされることは少ない
⸻
では SIM が原因で誤った地域になることはある?
✔ ケース1:VPNを使っていない & IPが曖昧な国(例:香港・シンガポール)
→ SIMの国情報が“補助情報”として扱われる場合がある
結果:本拠地が誤判定されることが稀にある
✔ ケース2:電話番号をXに登録している
→ Xはその国コードを「ユーザーの本拠地の手がかり」として参照
ただし 単独判定には使われない
✔ ケース3:渡航中/移動が多いアカウント
→ 位置情報が安定しない時、SIMの国が「推定材料の1つ」になることがある
⸻
❌ ただし SIM“だけ”で本拠地が決まることはほぼない
Xは広告最適化のために複数データを組み合わせて推定するため、
SIMの国 ≠ Xがあなたを認識する本拠地
となるのが一般的です。
⸻
🔍 実例
● 倭国在住・倭国IP・香港SIMの場合
→ 本拠地は ほぼ確実に「倭国」 と判定される
● 香港在住・香港SIM・倭国語設定・倭国VPN使用
→ 本拠地は「倭国」になる可能性が高い
(SIMよりIPが優先) November 11, 2025
112RP
「!」があるから、と所在地を疑われているようなので画像で証明します。1台のスマホに2つのSIMカードを入れるというDual SIMは倭国ではメジャーではないからだと思いますが、シンガポールとマレーシアを行き来することの多いこちらではよく使われています。主回線は国番号65つまりシンガポール、副回線は国番号60つまりマレーシアの2つの携帯番号を1台で持っているのです。で、今はマレーシアにいますから副回線がデフォルトになっています。 November 11, 2025
8RP
今は奈良の公衆Wi-Fiをお借りしていますが、ガラケーとSIMカードのないiPhoneしか持っていないので、ならBOOK回廊についての情報はスズキナオさんのポストをご確認ください! 16時まで奈良県庁にて! https://t.co/mhC9VixFif November 11, 2025
2RP
Amazon「ブラックフライデー」今日から12/1まで開催。
旅行関連グッズ(iPad / FireTV / イヤホン / モバイルバッテリー / 充電器 / SIMカード / 旅行かばん / 圧縮袋 / 日用品 / 雨具etc...)も最大50%OFFに。
▽ブラックフライデー旅行セールまとめ
https://t.co/R0FZRwRnim https://t.co/DZdpwOwuLd November 11, 2025
1RP
Amazonブラックフライデーで、iPhone買っちゃおっかなって思うんだけど、どう思う??
SIMカードの移動とかやり方書いてあるかな…一人でできる気がしないにょ~ November 11, 2025
@___trtk1231 私もバッテリーが限界を迎えつつあるから、そろそろ変えなきゃなあって!そっか!SIMカードなくなるのか!
ディズニー好きだからカメラいい方がいいかなあって思うけど…17でも良さそうなんだよなあ(笑) November 11, 2025
いやあ
スミ君
バッテリー満タンの
SIMカードの入ってない
iPhoneのバッテリーがさあ
帰りには
20%だもの。
おどろいたよ。
あ〜
もちろん
ツイートはしてたから
もう一個あったってこと
だね。
怖いねえ天理教。 November 11, 2025
⚠️みんなへ⚠️
18時~の配信出来なくてごめんなさい🙏
iPhoneは新しくなったのですが、通信速度が治らない…( ˊᵕˋ ;)💦
なぜ…💦
とソフトバンクに持って行った所、SiMカードの劣化が問題でした😵💫
高温の方は治ったので21時~一応顔出しは付けてみますが、
もしカクカクしたら声だけに変えます🙇♀️ November 11, 2025
@konyachato 購入してからで大丈夫です!16eならまだSIMカードなのでSIMの買い替えも不要な筈!
悠久、飛び入りOKの所もありますが店舗によっては予約必須の所もあるのできよつけて✋🏼 November 11, 2025
iPhone17に切り替え完了♪
SIMカードもeSIMという内蔵型になってたり変更点があってビックリ😱
iPhoneケース買いったりとバタバタしましたとさ https://t.co/Rke5cNmyph November 11, 2025
天城しむ。はここにいます!
色んな音が出るしむ。で皆を元気にしたいんDA!
僕の古参になってみないかい…?
(´◉ω◉` )
#いいね返し #いいねで気になった人フォロー #VTuber好きと繋がりたい #しむと契約して君を僕のSIMカードに保存してよ https://t.co/0DW3QJKawq November 11, 2025
キャリアauなのですが、仮にAmazonとかでSIMフリーのiPhoneを買った場合、SIMカードを自分で入れ替えてデータも流せば問題ないのかな…?
有識者(経験者)の方ご教示ください🙇 November 11, 2025
はてなブログに投稿しました
【闇】インドのSIMカードが旅行者に売られない理由──対策と最安で買う方法(裏側まで深掘り) - Hamapepe’s diary https://t.co/e21mGB0lUA
#はてなブログ #インド #SIM #観光客 November 11, 2025
・中国でのSIMカードについて
携帯会社はドコモのahamoを使っており、2週間以内ならデータローミングでそのまま使用可とのこと。使用感としては一部エリアでは4GからE(Edge)となり使用できなかったが、大半のエリアでは倭国と遜色なく通信出来、次回も利用しようと思えた。 November 11, 2025
@kittyyy03 カンボジアの観光ビザは入国から30日間で一回のみ延長可能。
自分で入管まで行かなきゃだめなのでsimカードも買えないいもおぢさんには無理な気がしますし延長したとしても12月初めまでしか滞在できないです。
もうポストは消されてますが12月には帰ろうかなと投稿してたのはあまりに不自然です。 https://t.co/BobkzdVKxe November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



