1
カツオ
0post
2025.11.26 00:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
今年も一年間沢山ありがとうございました。
真冬のポーランド行ったり、念願の長崎ランタンフェスに行けたり、高知で山盛りカツオのタタキを食べたり、姫路城で写真を撮れたり、ポルトガルを通訳さん無しで乗り切ったり、海ゴミに参加させていただいたり、真夏にコスサミ→マレーシア→コミケ→フィリピンと灼熱ハシゴイベント参加をさせていただいたり、スイスの物価に腰を抜かしたり、広島で頑張ったり、本職で普通に寝れない休めないと地獄の日々も送りましたが!また今日から頑張ります。
明日も仕事ですが、せっかくなので小さなケーキでも買って帰ります🎂 November 11, 2025
2RP
【四国旅行で美味しかったものランキング】
ぜひランキング作って欲しいと言われたので。リプ欄には番外編で淡路島のことも書きます
3位:うどん(香川)
香川のうどんはやはり美味しかった。
うどんの消費量も頷けるし
あんだけ店舗あったらそりゃ梯子するよな。
後天ぷらがでかくて安いのいいなぁ!
ただオープン早くて朝早くから酒カスは動けん。
そこが申し訳ない。
2位:阿波尾鶏(徳島)
勧められた店が良かったのかもしれんが
めっちゃ美味かった。
歯応えあるし焼き鳥にとても合うなと思った
あの値段であんな美味い焼き鳥はなかなかくえんなぁ。
1位:カツオ、みかんブリ(高知、愛媛)
高知のカツオが美味すぎる。
酒カス贔屓がすぎるかもしれないけど
大量のニンニクと厚切りカツオでいくらでも酒が飲める。たまらん。
あとは愛媛に行って食べるまで知らなかったんだけど、みかんブリっていうブリが臭みがなくめちゃくちゃ美味しかった。今回食べた中で一番驚いた。
↓番外編で淡路島を書きます November 11, 2025
1RP
🤎本日のジモトノチカラありがとうございました🧡
宮崎県からは #日南市 にてカツオの一本釣り🐟
東京都からは #とっとり・おかやま新橋館 にて鳥取県・岡山県の魅力をたっぷり紹介していただきました
岡山県 #浅口市 からは素敵なまち自慢が🍋
ゲストは #アイパー滝沢 さん!😎
手作りの編み物をたくさん持ってきていただきましたホゥ!
(写真の楽器もアイパー滝沢さんの手作りの編み物です🧶)
みなさん、ありがとうございました✨
ジモトノチカラは
携帯やパソコンからも無料でご覧いただけます💪
https://t.co/8AWu5AbLkB… November 11, 2025
1RP
うわぁあぁあ、
カツオのタタキうんますぎる!!
地元の味はたまらないなぉぉぉん!
ねーーちゃん、マジでありがとう
働きながら、子供の面倒見て
カツオまで捌けるとか
うちのねーちゃん、ハイスペックすぎる
超自慢の姉 November 11, 2025
口座開いてないから配当気づかなかった、、実家に届いてました、、10月の時点で13100 株、、彼女とツレと部下に全部使う、、不労所得は使う為にあるから、、楽して稼いだお金にあんま価値を感じないし、、労働者だから👻、、今週もカツオ行っちゃうか🍤、、レディースの財布見てたけど20代女子の人気No.1激安、、😳
#配当金
#クリスマスプレゼント November 11, 2025
じゃあ、あんたが作ってみろよ面白いなぁ〜
カツオの親父見てると親父と爺ちゃん思い出す
九州男児だなぁ👍✨
友達にまんまカツオって言われたけど
そりゃこういう風に育つぜ(笑) November 11, 2025
@umomousio このMSC認証と有機は別物でして、ベクトルも違うんですよね。
MSC認証のカツオ使ってますか?って聞かれたら、私も嬉々としてお話しさせていただくのですが、オーガニック言われると(´・ω・`)アァってなります(笑)
水産資源の考え方って難しいんですよねぇ。 November 11, 2025
@NyankoLove4649 焼津が音楽が盛んなの今知った😂
港があってカツオが有名って事くらいしか知らなかったな〜笑
わたしは東部住みで中部とか西部にはほとんど行かないんだよねー
遊びに行くならそれこそ横浜とか東京とかなのよ(*´꒳`*) November 11, 2025
カツオのお母さんすごいなぁ。私は心の中で文句言ってないで直接言っちゃう。笑 このドラマ毎週面白いしカツオがどんどん魅力的な男に成長して行くよね🥹👏🏻
#じゃああんたが作ってみろよ November 11, 2025
鮎美がミナトと別れて独り暮らし始めるために借りた部屋や吉井家がカツオや椿のような部屋じゃないところがよい。原作があるとはいえ、他のドラマや一昔前だったら家賃払えるのかみたいなお洒落な部屋設定だったかもしれないなーとか思う。 #あんたが November 11, 2025
港町の気仙沼では、編み物が身近でした。気仙沼は遠洋漁業が盛んで、気仙沼の港から出た船は、世界中の海で漁をしてきました。気仙沼ニッティングの編み手の一人が、子ども時代のこんな話をしてくれました。
「父は、カツオ船の漁師でした。一度漁に出ると何ヶ月も家に戻りません。そんな父は、船の上で時間をみつけては、セーターを編んでいたらしいのです。ロープワークや漁網の補修に慣れていたので、当時の漁師は編み物が得意でした。数ヶ月ぶりに遠い海から帰ってくると父は『おみやげだよ』と言って、船で編んだセーターを渡してくれました。父親に甘えることなんてなかったけど、私は、父が編んだそのセーターを着るのが、なによりうれしく楽しみでした」
お父さんのようになりたくて、子どもながらに編み物をならったその人は、いまでは気仙沼ニッティングでセーターを編んでいます。自分がうれしかったことを、いま、だれかのためにしています。 November 11, 2025
本日は魚貴の須崎本店で頑張らせていただきます。
型の良い美味しいカツオとサワラが入荷しております。
ちなみに写真(3.4枚目)は
『樽の滝』付近の風景です。
須崎市内から車で15分程の所にあります。
#須崎市 #魚貴 #樽の滝 https://t.co/w8dAIVN4b7 November 11, 2025
第1回泉大津ひつじよさこい
高知物産ブースもあり
カツオたたき藁焼きも食べれて
商店街パレード総踊りで正調よさこい✨️
素敵なイベントでした🍀
#泉大津ひつじよさこい
#縁紀" https://t.co/HYYV0cVCnN November 11, 2025
12月ほんと悩んでる。
香川でうどん食べるか
高知でカツオ食べに行くか
愛媛南予で鯖食べるか
徳島でラーメン食べるか
静岡で初めての富士山見るか
大阪でブラリするか
車で四国一周するか
悩まります。教えて。
#四国大好き November 11, 2025
すみません、私はこれまで調べてもスマしか情報が出てこなかったので、カツオが養殖で育てられているという事実を知りませんでした。
ここで訂正します。
なお…この脂乗りだと…とてもかつお節にできない(´;ω;‛)
刺身やタタキはおいしそうだけどね(^^)/
https://t.co/0FCcoH3lNT November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



