1
幸福度
0post
2025.11.28 16:00
:0% :0% (40代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
小一の子供のママである私が思う、幸福度が高い働き方は在宅ワーク。
無在庫物販で脱サラ。年齢も学歴も関係なく結果出せる。家族のそばで働けて、仕組み化すれば家族旅行中も自動で収入あがる。
8年前までは社畜生活。満員電車。家族時間もゼロだった私に、はやく物販を教えてあげたかった! https://t.co/QnSeFqcA7C November 11, 2025
4RP
手帳があると美術館が無料になるとか映画が1000円になるとか、これが一体なんの役に立つねんて思ってたけど、こういうのが活動量を増やしてくれて幸福度を高めてくれる November 11, 2025
1RP
誰と結婚したかで女性の人生は大きく違うんですよね。
一生涯最高に安泰でラッキーな人生を送る女性もいれば、最後の最後まで苦労続きの女性もいる。
そう思うと本当に良い人が現れるまでは独身で行った方が幸福度が高いってことですよね。 November 11, 2025
1RP
小一の子供のママである私が思う、幸福度が高い働き方は在宅ワーク。
無在庫物販で脱サラ。年齢も学歴も関係なく結果出せる。家族のそばで働けて、仕組み化すれば家族旅行中も自動で収入あがる。
8年前までは社畜生活。満員電車。家族時間もゼロだった私に、はやく物販を教えてあげたかった! https://t.co/aFbQ46B7oF November 11, 2025
1RP
他のス🦟経由の女の子から⬇️
【やばい稼げなさすぎてキチガイなりそう】
ブリ君に依頼後
⬇️
【あー本当に毎日ブリってて幸福度高すぎる❣️客もブリな人しかいなくて、嬉しい】
こういう世界線見たい方は
問い合わせしてブリ! November 11, 2025
1RP
@star_potatosan なぜ今までFC入らずに意地張ってたのか‥
今幸福度がやばいです😳🫶🫶
早くアクスタとかグッズいろいろ欲しいし、推し活のために来年から仕事シフト増やすことにしました🤤
そうか、私は強火cHaRmだったんですね❤️🔥 November 11, 2025
現代人は肌の幸福度が極端に低くなっているので、自閉症的な人が増え続けています。不登校や引きこもりが多いのも当たり前のことです。
そもそも人とどう関わっていいか皆目わからない人が多くなっているのです。
三枝 誠『身体は何でも知っている』 November 11, 2025
わたくし今めっちゃ心揺れてる…シュリンク付きドリームex4BOX出品されてるの見た瞬間市民の幸福度より己の欲が爆発しそう🏙️💦
シュリンク付きポケモンカードMEGA ハイクラスパック ドリーム ex 4BOX
https://t.co/hl33uDbtIk November 11, 2025
ここ数年の間に相方も私も転職して、年収はめっちゃ下がったけど、幸福度は上がった。
けど、これはふたりとも子どもの頃から貧乏生活に慣れていたせいもあるし、お互いに基本引きこもりの性格だったこともあるし年齢的なこともあるかもしれない。
あと、幸せの基準が同じだったことも良かったのかも。 November 11, 2025
パヨってだいたい幸福度の低い人が多いはずなんだけど、それは何故かというとシンプルに他責思考だから成長できないてことに尽きると思う。
つまり論理的思考が出来ないから、「不平不満」「ポジショントーク」しかでてこないんですよね。
勝手にイナゴして、勝手に脂肪して、文句言ってるやつと同じマインド🥹
モーニングショーなんて見てる人いたんだ😂 November 11, 2025
謎にコインケース4つしか買ってなくて、ドキドキしながら開けたら全部ジュノンでとんでもなく嬉しい…😭ランダムで買った分全部推しが出るってこんなに幸福度高いんだな… https://t.co/7BEz3jAsoU November 11, 2025
小一の子供のママである私が思う、幸福度が高い働き方は在宅ワーク。
無在庫物販で脱サラ。年齢も学歴も関係なく結果出せる。家族のそばで働けて、仕組み化すれば家族旅行中も自動で収入あがる。
8年前までは社畜生活。満員電車。家族時間もゼロだった私に、はやく物販を教えてあげたかった! https://t.co/e0LBB9aYvF November 11, 2025
なんかお腹すかないし食べる気力出ないし、全てにおいてやる気がないのに、わたなれ見ると心が満足して幸福度が上がるの相当やばいんじゃないか?自分の人生がわたなれに依存してる? November 11, 2025
おすすめアニメを語る余裕があるって、実はめっちゃ大事なサイン。心にゆとりがあるからこそ作品を楽しめる。もし最近「残業でアニメすら観れない…」ってなってるなら、転職を考える合図かも。例えば週にアニメ2本観れる生活に戻るだけで幸福度めっちゃ上がる。働き方は人生の“編成”だよ。 November 11, 2025
順番を変えてください。軸が定まれば価値観も見えるはず…と、軸から明確にしようとする方いますが、自分が大切にしたいもの(価値観)が明確化できるから、価値観をもとにとる行動の基準(軸)はできるんです。
例えば私は「自由度」「自己決定」「幸福度」「健康」といった価値観を大切にしているので、「労働時間や働く時間帯に縛られない仕事をする」という軸が一つあります。
でもこの順番が逆だったら、“時間に縛られない”仕事ならOK!あれ、でも時間には縛られないけど、幸せではない…こんなはずじゃなかった…に繋がる可能性もある。健康でいられることも大事だから、家庭の状況により自己決定します。
もし今、軸ブレで迷子になっている人は、考える順番を変えたらスルッと紐解けるかもしれませんよ November 11, 2025
ブリが1番マンチーな瞬間ベスト3
1️⃣ブリブリgirlsが💰ゲて嬉しい報告
【ブリりました!今10超えてて、客も
ブリってます!】
2️⃣夜空見ながら一人で外でチキンナゲット大食い🍗【最高にキチガイなれるからみんなもやろうな】
3️⃣ブリブリgirls経由でまた新しい人の
依頼
【いやぁ〜幸福度高すぎやろ】 November 11, 2025
おはようございます☀️
「朝の自己開示」シリーズ、76日目。
今日は──
🦪 海のミルク、牡蠣が大好き派です。
牛乳は大の苦手なんですが、
“海のミルク”は大好きなんです。
毎年、ふるさと納税では 北海道・厚岸町の殻付き牡蠣 を選んでいます。
(昨年だけ別の地域の牡蠣を頼んだんですが…
なぜだか口に合わず💦 正直すぎる私の舌…🤣)
殻のまま熱して、
火が通り切る前の“海水まとってぷるぷるぷるん”状態 の牡蠣を
つるんと口に入れた瞬間──
「まいう~!美味!うますぎる!
デリシャス!ブラボー!もう天才!😭✨」
(語彙力どころか倭国語力まで失います)
実は昨夜、その“冬の儀式”となる牡蠣が届きまして、
さっそくいただいたところです😋
幸福度120%アップ✨
ただ、今年は牡蠣の大量死のニュースもあり、
胸が痛くなる思いもありました。
牡蠣好きとしてもそうですが、
生産者のみなさんや飲食業の方々の大変さを思うと、
何とも言えませんよね…。
せめて市場に無事に出てきてくれた牡蠣たちは、
「おいしくいただくこと」で応援したい。
そんな気持ちで、ありがとうの気持ちで味わっています🦪✨
みなさんは牡蠣、どうですか?
好き派? ちょっと苦手派?
もしかして… あたったことがあって辛い思い出派?
牡蠣にまつわる酸いも甘いも、全部、聞かせてください😌🦪 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



