景気回復 トレンド
0post
2025.11.26 03:00
:0% :0% (60代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
令和のアイドルは「私かわいいでしょ?私が幸せになるために推してね!」って承認欲求強めの姫営業って感じだけど
平成のアイドルは「私たちが倭国を元気にしてやるー!」って男気溢れるパワーを感じる。
景気回復には平成アイドル!!
https://t.co/7vYhES3C1U November 11, 2025
7RP
民主的な選挙でもナチスのような政党が現れると言う議論がなされることがあるが、どうかなぁと言う話です。
ヒトラーが率いる国家社会主義ドイツ労働者党(ナチス党)が「与党」(政権獲得)した時期の得票率について、歴史的な経緯について。
1.ナチス党が権力を握った1933年3月5日の国会選挙(最後の多党制選挙)
この選挙でナチス党は43.9%の得票率を得て288議席(全議席647中)を獲得しました。
連立相手のドイツ国家人民党(DNVP)と合わせても51.9%で、かろうじて過半数と言えるものだった。
ただし、この選挙はすでに以下の状況下で行われた。
①2月27日の国会議事堂放火事件後、共産党は非合法化され、候補者・活動家が大量逮捕された。
②ナチスの突撃隊(SA)による野党への激しいテロ・脅迫が横行していた。
③選挙後も社会民主党など野党議員が逮捕・追放され、3月23日の全権委任法は実質的にナチス単独で可決した。
2.ナチスが最大得票率を記録した選挙について
1932年7月31日の国会選挙:37.3%(得票数1,378万票、230議席)← これがナチス党の史上最高得票率
その後の1932年11月選挙では景気回復期待などで33.1%に低下
結論
ヒトラーが首相に就任し、ナチスが実質的に与党となった時点(1933年1月30日)は選挙ではなく大統領ヒンデンブルクによる任命。
直後の「最後の半ば自由な選挙」である1933年3月選挙での得票率は43.9%で、過半数には達していない。
ナチスは決して「国民の圧倒的多数の支持」で政権を取ったわけではなく、テロ・脅迫・政治取引によって権力を掌握した点に留意が必要。
その後の1933年11月の選挙はすでに一党制下で行われ、ナチスは92.1%というほぼ100%に近い得票率を「記録」しましたが、これは完全に自由を奪われた選挙で論外。 November 11, 2025
堀江貴文が紹介したこの株式投資ブロガー。🙃
@qn5vdPTH0Fv19nE
、彼の予測精度は驚異的です。彼は同じ株を買い380万円を稼ぎました。
/景気回復 /市場予測 /金融商品 /リスクヘッジ /ポートフォリオ運用 /国内株 https://t.co/jRC5eOP68I November 11, 2025
堀江貴文が紹介したこの株式投資ブロガー。🎯
@qn5vdPTH0Fv19nE
、彼の予測精度は驚異的です。彼は同じ株を買い380万円を稼ぎました。
/株を売る /四季報 /株式市場ニュース /景気回復 /ハートシード /株式投資術 https://t.co/rq9rAHgovF November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



