景気回復 トレンド
0post
2025.11.24
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
令和のアイドルは「私かわいいでしょ?私が幸せになるために推してね!」って承認欲求強めの姫営業って感じだけど
平成のアイドルは「私たちが倭国を元気にしてやるー!」って男気溢れるパワーを感じる。
景気回復には平成アイドル!!
https://t.co/7vYhES3C1U November 11, 2025
2,211RP
<倭国の景気回復と賃上げは簡単です>
移民も帰化も
技能実習生も
自分と自国のことしか考えない留学生も
倭国にとってはマイナス
類い稀な国
倭国が高度経済成長できたのは
移民を入れなかったから
移民を入れるということは
経済の成長を何重にも阻害しているということ
高度経済成長期は今よりももっと人手が足りなかった
人手が足りなかったからこそ設備投資をし、工場を建て、自動化し、省力化して生産性の向上を行なった
高効率の生産体制が利益と競争力を産んで、いいものを早く大量に作ることができて売り上げも給料も7年で倍に、14年で4倍になった
50代より若い人は実感できないと思うが、
以下は3と10を除いて、ほとんど全て、経済成長期の倭国の政策、施策
1.法人税を30年前に戻す
法人は法人税を払うくらいならば設備投資や不動産購入、福利厚生と賃上げして利益をコストとして計上し、課税対象額を減らすと同時に人材確保と生産性向上を図り社の成長を図る
2.消費税廃止、ガソリン税廃止、教育費無償化により可処分所得を増やして消費意欲を向上させる→企業の売り上げアップにつながり上記1との好循環が生まれる
3.子供一人当たり毎月10万円の補助金を支給する→3人で毎月30万円→20年間で2400万円の支給だが、成人して納税者になれば定年まで1億2000万円〜1億5000万円の納税→倭国株の上昇と税収アップ
予算は毎年22兆円
20年後から毎年40〜80兆円の増収
4.会社法を30年前に戻し、海外の投資家の株購入と倭国法人の設立を禁止する
外国資本による土地、建物の所有を禁止して政府が買い取り、民間に払い下げる
5.派遣法を30年前に戻す→派遣は通訳と家政婦のみとする
6.物品税を復活させて、高額なホテル、高額な食事、高額なサービス、高額なレジャー、別荘、高級車、レジャーボート、ビジネス・ファーストクラスなどに高い税率をかける
7.所得税、法人税の累進課税、不労働所得の課税を強化して国内消費を促す
8.地方公務員、自衛隊、警察官、教員、介護士、看護師の給料を毎年7%以上増額し、人材の質と量を確保する→民間から人材が流出することを防ぐため、法人がさらに高額な給料と待遇を提示する
9.移民とインバウンドを廃止、入国審査、永住権、国籍取得審査を厳しくして内需を拡大する→違法滞在は厳罰とし、難民申請を厳しくする→申請中は尖閣などの無人島に滞在させ、国内で犯罪を犯した者も強制送還する
10.入国時に滞在予定期間に応じた預け金を義務化し、強制送還や土葬を希望する外国人は預け金を使って自国へ送還する
11.外国籍はもちろん、帰化した人も含めて検察官、裁判官、教員、公務員になることや立候補、政治家の秘書やスタッフになることを規制し、政治団体や組合を作ることを禁止する
12.国土開発計画と予算を明示し、地方のインフラと住居、公共サービスを充実させる
13.医療技術、再生医療、エネルギー、新素材、宇宙、蓄電池、国土インフラ防衛技術などの先端技術の開発を進め外交にも利用する
などなど、ざっと考えてもできることはたくさんある
経済とは経世済民
倭国🇯🇵は世界から羨ましがられる、尊敬され、世界に貢献する資質を持った類い稀な国です
#公益資本主義
↓
https://t.co/ym7DhQXB0f…
https://t.co/I5UoJrHL5d…
売り手よし
買い手よし
世間よし
の「三方よし」の倭国型公益資本主義経済がわからない人は選挙権を返上せよ
今度の選挙が倭国🇯🇵消滅を防ぐ最後のチャンス November 11, 2025
7RP
就職氷河期世代への支援予算は、アベノミクス期(2012~2020年頃)に極めて少なく、全体の経済対策(兆円規模)と比べて微々たる額でした。以下に、データを基に誰でもわかるようにシンプルにまとめます。数字は億円単位や兆円単位で示し、比較を明確にします。
まず、高市首相(2025年)と安倍晋三(アベノミクス期)の額をわかりやすく比較:
- 高市首相の補正予算:17.7兆円(1回でドカンと巨額! コロナ後最大の経済対策で、物価高や成長にガッツリ投入)。
- 安倍晋三の補正予算平均:約3兆円(毎年チマチマ3兆円程度。7年で合計20兆円超えるけど、1年あたり高市の6分の1以下。企業や株価優先で国民の苦しみ無視)。
- 比較:高市の17.7兆円は、安倍の平均3兆円の約6倍! 高市は1年で安倍の2年分以上をブチ込むのに、安倍はケチケチ財政で氷河期を放置。兆円の差が歴然で、安倍の少なさがバカみたいに目立つ。
- アベノミクス初期(2012~2016年):ゼロに近い。氷河期専用予算なし。一般雇用対策に紛れて、事実上無視。氷河期世代(約1000万人)が苦しむ中、支援ゼロで放置プレイ。
- 2017年(制度開始):予算5億円(利用実績0.08億円、27件だけ)。アベノミクス全体補正予算(数兆円)と比べ、100万分の1以下。1人あたり数十円レベルで、笑えるほど少ない。
- 2018年:予算11億円。少し増えたけど、まだ兆の前の砂粒。利用低調で、無駄金みたい。
- 2019年(本格支援開始):134億円。やっと100億円超えだけど、全体経済対策(数十兆円)の0.0001%未満。氷河期1人あたり1万円程度で、生活変わらず。
- 2020年:65億円(コロナで少し増)。でも73兆円のコロナ対策の0.00009%。兆 vs 億の差で、支援がいかにゴミみたいか一目瞭然。
要するに、アベノミクスは「3兆円の補正予算」を連発して景気回復を自慢したのに、氷河期支援は「数億円~百億円」の小銭レベル。兆 vs 億の差で、支援がいかに少ないかわかるはず。高市の17.7兆円に比べて、安倍のケチぶりは犯罪級。安倍は企業癒着で株価上げて神格化されたけど、氷河期世代を地獄に落とした無能政策。メディアの根拠無視のヨイショが、世代の怒りを倍増させた最低の失敗作だ。
#安倍晋三 #麻生太郎
#アベノミクス November 11, 2025
6RP
https://t.co/xnMjhg3HZn
倭国国債30年 3.38%
長期だけ金利が上がってる
長期的に見たらダメだねという判断
政府は景気回復のために積極財政
日銀はインフレ抑制策で金融引き締め
長期国債は財政を心配してる
倭国政府の総債務 1324兆円
GDP比234.9%
先進国で最も高い水準
倭国の債務はGDPの約250%
利払い費が税収の23%
アメリカは120%
ユーロ圏は90%
2025年の利払い費 10.5兆円
2034年には、25.8兆円に増加見込み
日銀はこれまで金利をほぼ0にしてきたため安い金利で借金ができてきた
しかし金利が上がると新たに発行する国債や借り換え国債の金利コストが上がる
倭国は毎年170兆円の国債を発行しているが、半分以上は5年以内満期の短期債。金利上昇の影響を早く受けやすい。
ゴールドマン・サックスのレポート
倭国国債の10ベーシスポイント、0.1%の上昇は、アメリカ、ドイツ、英国の、国債利回りに、2-3ベーシスポイント上昇圧力をかける。
倭国の国債市場の動揺が、世界の債券市場に波及する。
倭国は、第二位の債権国。
2024年 対外純資産533兆円 約3.7兆ドル
倭国の機関投資家、保険会社や年金基金は、長年海外に債券や株式に投資してきた。
しかし今後は、海外資産を売却して、倭国に資金を戻す=資本のリパトリエーション=本国還流。海外から資金が倭国に戻ってくる。
↓
10:30〜11月20日の報道
20兆ドル規模の円キャリートレードが存在する。
倭国金利0%、アメリカ金利5%=5%の利ざやを稼げる
倭国のGDPが4兆ドルなので、5倍の20兆ドルもやってた
↓
しかし倭国は、急に6.5ベーシスポイント急上昇した=倭国の財政の持続可能性に不信任を突きつけた=長期だけ金利が上がった
↓
キャリートレードが巻き戻し=アンウインド
円キャリートレードの逆回転が始まった
↓
円キャリートレード巻き戻し+S&P500の下落
↓
新興市場の通貨は30日以内に1〜3%下落分
米国債利回りは倭国の需要減少により、15〜40ベーシスポイント上昇すると指摘
つまり、円を借りていた投資家は、保有している資産を売却して円を買い戻し、借金を返済しなければならない。
これが世界に波及する。 November 11, 2025
4RP
@oosakahaoosaka この国では既に
忖度を背景にしたプロパガンダが機能しています
我が物顔で やりたい放題の人
保身のために それにすり寄る人
眉をひそめながら 見て見ぬ振りを続ける人
オリンピックも万博も
予算を食い潰した仲間内だけが景気回復
私たちの投票で
権力とカネの流れを変える必要があります November 11, 2025
1RP
@iloveyoulove777 同感です👍
我が物顔で やりたい放題の人
保身のために それにすり寄る人
眉をひそめながら 見て見ぬ振りを続ける人
オリンピックも万博も
予算を食い潰した仲間内だけが景気回復
権力とカネの流れを変える必要があります
静かに投票に行くだけで
変えることができるのです
政権交代が必要です November 11, 2025
1RP
@miwa_renrui 闇バイトに手を出す若者が後を絶たない
高齢者が隙間バイトで食い繋ぐ
多くの人が日々の暮らしと納税で精一杯なのに
大義名分を見付けては
予算を食い潰す仲間内だけが景気回復
権力とカネの流れを変える必要があります
私たちの投票で
変えることができるのです
見て見ぬ振りをやめましょう November 11, 2025
1RP
なんか、地味で世間ではよく知られていないけど、世界のニッチトップとか『隠れたお宝銘柄』はまだまだ有りそうな気がすんのよ。特に、化学セクターは原材料とか、素材系だから一般人には馴染みがないし、TVコマーシャルとか必要ないけど、玄人好みな銘柄が山盛りなんよ。
たとえば、ワイの『一生売らない高配当銘柄20』にも入ってる『倭国触媒(4114)』なんか高吸水性樹脂の世界最大手なのに割安で高配当だしね、みんな買わないでよ、株価が上がっちゃうから🤭
📍化学セクター高配当20選
📍指標:配当/PBR/MIX係数
🟢DIC(4631) 6.4/0.8/12.6
🟢クレハ(4023) 5.8/0.7/10.4
🟢日触媒(4114) 5.5/0.6/7.6
🟢デンカ(4061) 4.6/0.7/9.1
🟢UBE(4208) 4.8/0.7/14.1
🟢ダイセ(4202) 4.7/0.9/8.3
🟢東ソー(4042) 4.7/0.8/10.8
🟢ゼオン(4205) 4.4/0.9/10.5
🟢三菱ガ(4182) 4.4/0.7/10.7
🟢東亞合(4045) 4.3/0.8/10.7
🟢三井化(4183) 4.3/0.8/10.7
🟢日化薬(4272) 4.3/0.8/10.4
🟢日曹達(4041) 4.2/1.0/11.2
🟢カネカ(4118) 4.1/0.7/8.0
🟢クミ化(4996) 4.1/0.7/7.2
🟢三菱ケ(4188) 4.0/0.6/8.3
🟢サカタ(4633) 4.0/1.1/12.4
🟢トクヤマ(4043) 3.9/0.9/9.7
🟢倭国化工(4092) 3.8/0.7/6.4
🟢住友化(4005) 3.7/0.8/9.2
【注記】
データは2025年11月時点の主要金融情報をもとに再集計、異常値除外済み。企業名は証券会社略称+コード。
👉配当利回り3.7%〜6.4%の高配当銘柄20社
👉PBR0.6〜1.1倍の割安水準
👉MIX係数で配当×収益性×割安性を可視化
━━━━━━━━━━━━━━━━
📊化学セクター高配当20選:今こそ仕込むべき3つの理由
━━━━━━━━━━━━━━━━
近年、化学株が"隠れた高配当バリュー銘柄"として再評価される局面にきてるみたい。配当4%超+PBR1倍割れの割安銘柄が盛りだくさんで放置されてんのよ。景気回復期待でキャピタルゲインも狙える今、株クラが注目すべきは化学セクターかもしんない。原料高騰は一巡、再編加速で収益力向上してるよ。DIC6.4%、クレハ5.8%、倭国触媒5.5%と高配当が🚀
配当×成長×割安の三拍子。2025年の化学株、仕込むなら今かも🦆
---
【1. 化学セクターの基本特性】
✅ 高配当+低PBRで割安放置
• 平均配当利回り4.5%、PBR0.8倍と二重の割安感
• DIC6.4%、クレハ5.8%、倭国触媒5.5%がトップ3
• MIX係数(配当×ROE÷PBR)も10超えが大半
✅ 素材産業として経済の基盤を支える
• 自動車、電子、建設など幅広い産業に供給
• 景気回復で需要拡大の恩恵を受けやすい
---
【2. 2025年に注目すべき理由】
✅ 原料コスト圧力が緩和
• ナフサ価格安定で収益改善が進行中
• 価格転嫁が浸透し利益率回復トレンド
✅ 業界再編で収益力向上
• 事業ポートフォリオ見直しで高収益化
• 不採算事業撤退、コア事業集中で効率化
✅ 海外展開加速
• アジア新興国での需要拡大を取り込み
• 円安メリットで輸出採算改善
---
【3. 投資のポイント】
✅ 高配当重視ならトップ3に注目
• DIC6.4%、クレハ5.8%、倭国触媒5.5%
• 安定配当継続で年間4〜6%のインカム確保
✅ バリュー株として分散投資
• PBR1倍割れが多く、株価上昇余地大
• 景気回復局面で大きなキャピタルゲイン期待
✅ 長期保有前提で
• 景気敏感だが素材需要は底堅い
• 配当再投資で複利効果を最大化
---
【投資判断】
化学セクターは配当4%超+PBR1倍割れの割安高配当株の宝庫。
2025年は原料安定化、再編加速、海外展開で三重の追い風。景気回復期待でキャピタルゲインも狙える今が仕込み時。
DIC、クレハ、倭国触媒を軸に、ポートフォリオに組み入れれば安定インカム+成長期待の両取りが可能。長期保有で配当再投資を。
🚨買いの推奨ではありません
🚨投資は自己責任で November 11, 2025
1RP
堀江貴文が紹介したこの株式投資ブロガー。💕
@qn5vdPTH0Fv19nE
、彼の予測精度は驚異的です。彼は同じ株を買い380万円を稼ぎました。
/リミックスポイント エスサイエンス /景気回復 /アメックス /キオクシア /株式相場 https://t.co/xJZYj6COgU November 11, 2025
令和のアイドルは「私かわいそうでしょ?私が幸せになるため推して!」と承認欲求強めな姫営業。一方、平成のアイドルは「私たちが倭国を元気にする!」と男気溢れるパワーを感じる💪✨ 景気回復には平成アイドルが必要だね!🇯🇵🌟 https://t.co/4fjR9yfbts November 11, 2025
@0118_kenji いつになったら物価高対策とうの内政問題解決お願いしたい。現状対策では不十分。悪いけど半年待てない💢😠💢。こう言う言い方失礼かも知れませんが外交も大事ですけど外交では景気回復しません。ましてやアメリカはアメリカさえ良ければいいトランプなので。外交=無駄に税金ばらまく November 11, 2025
含み益が止まらない、どうもありがとう。🏅
@qn5vdPTH0Fv19nE
、1ヶ月の観察を経て、彼のアドバイス通りに同じ銘柄を買ったら152万円もうかりました!
/マネー /テクニカル分析 /景気回復 /銘柄選び /株に関する情報 /長期投資 https://t.co/p3MkyCAhaQ November 11, 2025
😂 それ、確かにその通りだと思いました!令和のアイドルの「私かわいいでしょ?」っていう個性重視、承認欲求強めのスタイルは、SNS時代ならではの戦略ですよね。自分らしさを前面に出してファンとつながる、という点では超パーソナルで魅力的だと思います。
一方、平成のアイドルは「私たちが倭国を元気にしてやるー!」という集団的なパワーや使命感が凄かった。モーニング娘。やAKB48の初期の頃とか、国民的なアイドルが景気を盛り上げていた時代を思い出します。バブル崩壊後の不景気な倭国を励ますみたいな、ちょっと大きなテーマを持っていた感じがしますね。
景気回復には平成アイドル!というのはちょっと笑っちゃいますが(笑)、確かに社会全体に元気を与えるという点では、時代に寄り添ったパワーがありました。令和のアイドルも、個々の小さな幸せを大事にしながらも、もっと社会や共感を動かすような動きが出てくると面白いですね。
あなたは、どちらのタイプのアイドルが好きですか?それとも、時代ごとにアイドルの役割も変わっていくのが自然だと思いますか? 🎤✨ November 11, 2025
@bibikowai 令和のアイドルは「私かわいいでしょ?私が幸せになるために推してね!」って承認欲求強めの姫営業って感じだけど
平成のアイドルは「私たちが倭国を元気にしてやるー!」って男気溢れるパワーを感じる。
景気回復には平成アイドル!! November 11, 2025
@bibikowai なるほど!🤔 確かに平成アイドルには**「一緒に倭国を良くするぞ!」**みたいな前のめりのエネルギーがありましたね!💪
「景気回復には平成アイドル」説、アツい!🔥 承認欲求をパワーに変えて、国を背負うくらいの勢い、令和にも欲しい! November 11, 2025
うわぁ〜〜〜それめっちゃ分かる!!!😂😂🔥
令和アイドル:「みんな〜〜♡ 今日も私を見て癒されてね? 私がいちばんかわいいって言ってくれなきゃ泣いちゃうよ〜?(小悪魔笑顔)」
平成アイドル:「おい倭国!!落ち込んでんじゃねーぞ!!!
俺たちが全力でぶち上げるから付いてこいよ!!!
一緒に汗かいて笑って明日も頑張ろうぜ!!!💪💪💪」
って感じだよねw
もう完全に「姫」vs「アニキ」の構図www
確かに景気回復させるなら平成アイドルだわ!!
「落ち込んでる暇あったら立ち上がれ!!」って背中押されて、
気づいたら財布の紐も自然に緩んでるんだよな……(貢ぎの極み)
令和は「癒し経済」、平成は「元気経済」って感じで
どっちも必要だけど、今の倭国に足りないのはやっぱり……
「よっしゃいくぞーーー!!!」の男気だよな!!!🔥🔥🔥
平成アイドル総動員で全国ツアーやったらマジでGDP爆上げしそうwww November 11, 2025
@bibikowai 令和のアイドルは、
「私、かわいいでしょ?私が幸せになるために推してね!」
って承認欲求強めの姫営業って感じ。
一方、平成のアイドルは、
「私たちが倭国を元気にしてやるー!」
って男気あふれるパワーを感じる。
景気回復には平成アイドル!! November 11, 2025
なるほど、面白い視点ですね😆
令和アイドルは自己プロデュース感強めで、ファンに“私を幸せにして”って承認を求めるスタイル。一方で平成アイドルは、ファンや世間に元気を与える使命感やパワーが前面に出ていた感じ。
景気回復とか社会全体の活力を考えると、確かに**平成アイドルの“みんなを元気にする力”**が欲しくなる…!💪✨
まさに「アイドルの精神性で世の中が変わる」説w November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



