Googleドライブ トレンド
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
「『分析員が好きな人が多すぎ!』第12期 | 楽土で解き明かすときめきのゲーム〜」
天界楽土に構築された特別な空間で、少女たちは分析員とともにリアルRPGを始める。
古い地図と謎の手がかりを頼りに、彼女たちは森の最奥で神秘的な宝を掘り当てる。
そして――そこで待っていたのは、一篇のロマンチックな物語だった……。
新しい公式シリーズ漫画、第12期配信開始!
プラットフォームの掲載範囲に制限があるため、今回の漫画はGoogle Driveのリンクからご覧ください:https://t.co/FhYXHPoeTf
🎁『スノウブレイク:禁域降臨』公式アカウントをフォローし、ご自身のゲーム内識別IDおよびサーバーを記載の上、本投稿をリポストしていただいた分析員の中から、抽選で1名様に以下のグッズをプレゼント!
締切は2025年12月1日(月)00:59(JST)まで!
・ランダムな隊員スタンドx1
📢公式Discord:https://t.co/NteLE9BaBD
#スノブレ #Snowbreak November 11, 2025
65RP
「MoJhonより、ユーザーの皆様へお知らせ」
頂いたフィードバックを受け、以下の改善を実施・推進中です。🫡
✅ ソフトウェアをGoogleドライブに移動(ダウンロードがよりスムーズに)
✅ ドライバー安定性とインストール体験を全面強化
✅ Microsoft Storeへの正式掲載を推進中
詳細は、以下の画像をご覧ください。
#ゲームコントローラー #MoJhon #Rainbow3 #FPS #アップデート #改善報告 #ユーザー体験 November 11, 2025
20RP
すごい…😳
まだ動画広告の制作で消耗しているの?丸1日かかっていた動画広告制作が完全ゼロになるAIエージェントできた。年間2000時間削減…
広告を作りたい商品画像をアップロードするだけで、自動でプロンプト生成→Veo3.1動画生成→Google Drive保存までをたった3分で完了。
24時間限定…!!無料でn8nのJSONファイルお渡し中…!!
📍私をフォロー
📍RT&いいね&リプに"大量動画広告"
作り方はリプで解説👇 November 11, 2025
16RP
【活動者さんへ】
いつも仲良くしてくれてありがとうございます!!
めずらしく真面目なお話です。
長くなりますが、大事なことなので目を通していただけるとありがたいです。
・配信やXでの関わり方
・discord鯖
・詮索
についてです。
○配信やXでの関わり方について
仲良くしていただいておいてわがままなのですが、配信外で遊んだりお話ししたことを配信中やXで言ったり、匂わせるようなことはしないでいただきたいです。
これは、配信外で話したり遊んだ内容についてもですが、「配信外で関わった事実そのもの」のことも指しています。
ずっと、こちらの配信のコメント欄やXで「また遊ぼう」や「この前の~」等の発言が気になっていました。
ずぼらは将来を見越して活動をしていきたいし、今後関わっていただけるやる気のある活動者さんの邪魔をしたくないです。
男性の方・敵を作るような活動方針の方(暴言や偏見の強い発言をする等)は特に気をつけていただきたいです。
めんどくさいことを言っているのは承知の上なのでそれでも関わってくれる方だけ今後お付き合いしていただけたらと思います。
○discord鯖について
ずぼらは「活動者限定鯖」しか入るつもりはありません。
理由はいくつかあります。
・活動者ではないリスナーが応援してくれていること
・信用と信頼に関すること
このことが大きいです。
節度と距離を保って応援してくれるリスナーがいる中、discord鯖で活動者ではない方と遊んだりお話しするのは応援してくれるリスナーに失礼だと思っています。
特にファン鯖があったり等ないため余計にそう感じています。
また、活動者にしか分からない暗黙のルールがあります。
過去に、活動者以外の人がいる鯖で配信中、配信中vcに突撃してきた方がいました。
活動者なら考えもしない行動を悪気が無く取る方もいます。
あなた(鯖主の活動者さん)が信頼している方は、ずぼらにとって信頼している方ではありません。
入ってから活動者以外がいる鯖だということを知ることもあります。
こちらの認識としては非常識です。
ずぼらに対してだけでなく、活動者さんを活動者以外の人がいる鯖に招待する時はひと言伝えた方がいいです。
また、鯖内全ての人を確認することができないので知らずに関わってしまうことがないよう、鯖を抜けるか鯖に遊びに行かない等したいです。
ずぼらのお写真をまとめているGoogleドライブには、「活動者さん以外口外禁止」の画像画入っていて、そういう理由もあります。
見ていただいた方の鯖で活動者以外がいる鯖にずぼらが入っていたら教えていただきたいです。
○詮索について
ずぼらは非公開にしていることが多いです。
それは、リスナーにVTuberというコンテンツを楽しんで欲しい・夢や希望を与えたいからです。
よく聞かれる内容は
・年齢
・住み
・兼業か専業か
等です。
ずぼらに興味を持っていただけるのは嬉しいですが、全て非公開としています。
「非公開なんだ!」と伝えるとわかっていただける活動者さん、ありがとうございます。
実際、そう伝えてもしつこく聞いてくる方もいます。
そういった方との関わりは考え直そうと思います。
活動者と括りましたが、できるだけ同じ熱量の方と関わっていきたいです。
事情があって現在活動できていない方もいると思います。
こちらが理解できる理由があり仲良くしている方もいるので難しいですが、高めあえる仲間と活動を頑張っていきたいです。
まだまだ未熟ですが、この先長い目で見た時のために。
実際、過去のいざこざで信用を失っている活動者の方もいると思うので今から気をつけていきたいという意思表示です。
最後に、見ていただきご理解いただけた方は既読としていいねを押していただけると安心します。
ご理解と把握よろしくお願いします。
ずぼら November 11, 2025
11RP
研究や仕事で資料が山積みになっている時
私はGemini 3.0 Proを「書庫整理のパートナー」として使っています。
ドライブに資料を放り込んでおけば、「あれとこれを読んで、重要ポイントだけ教えて」と頼むだけでOK。私が資料を探す時間はゼロになりました。「探す時間」を「考える時間」に変えてくれる、相棒ですね。
具体的には、
1.資料やPDFをドライブに保存
2. Geminiに「Googleドライブ 〇〇フォルダの資料を比較して」と指示
これだけで、膨大な資料の中から必要な情報を瞬時に抜き出してくれます。
パソコンの中での「ファイル移動」が一切なくなるので、仕事が驚くほどスムーズになりますよ。 November 11, 2025
8RP
バイク入荷のお知らせです🏍️
スズキ GSX400S KATANA が入荷いたしました!
とても綺麗なブルーです✨
外観の写真はGoogleドライブにまとめてあります。
気になる点やご相談などございましたら、
「📷お見積り / お問い合わせ」からお気軽にご連絡ください!
https://t.co/qUQRyAJWtd https://t.co/WGPWAlln6q November 11, 2025
4RP
遅くなりました!以下ご協力いただけたら嬉しいです🙏😭
ーーーーー
やりたいこと:
リリース動画用に素材として配信画面での様子を撮影いただいて、こちらでその動画に対してOBSフィルターを使用してリリース動画用の素材をつくりたいです。
お願いしたいこと:
OBSで配信画面上での様子を録画してGoogleドライブやギガファイル便等でお送りいただきたいです。
撮影をお願いしたい内容としては以下のようなものです。
・歌枠風景(カメラ切り替え用に)
・ASMR風景(クローズアップ用に)
・ゲームプレイ風景(クローズアップ用に)
・その他タイムアタックやTRPGなど画面要素に寄れそうなものやいい使い方があればアイデアいただけると嬉しいです
どれか撮影可能なものをお願いしたいです!動画の仕様としてはこんな感じでお願いしたいです。
・サイズは可能であれば1920x1080
・尺は30秒〜1分程度
・可能であればコメントUIなど不要な画面要素は非表示が助かります
・音声はミュートになるので無音でも問題ないです
・フォーマットはmp4がありがたいです
締切は明確にはないですが、素材が集まってからの制作になるので可能であれば2・3日で収録いただけたらとても助かります🙏
あとはみなさまからお借りした全ての素材を使わせていただきたいと思っていますが、場合によっては使いきれないことがあるかもしれません。その際は本当にごめんなさいごめんなさい🙇♀️
注文が多くてすみませんが、よかったらご協力いただけたら嬉しいです🙇♀️
よろしくお願いします! November 11, 2025
2RP
「人魔大戦 war history of Gobliall」ver0.805
のフリーゲーム夢現版を更新申請しました。
内容はグーグルドライブ版とおなじです。
今日の午後にはDL可能になってると思います。
#ヴァーレントゥーガ #人魔大戦 November 11, 2025
2RP
【動画編集者って編集データをどこに保管してるんですか?】
と質問をいただいたので、僕の答えを“網羅的”にまとめます。
結論:
まずは外付けSSD一択です!
理由はシンプルで、
・読み書きが圧倒的に速い
・買い切りでコスパが良い
・10TB以内のYouTube運用規模なら十分対応
・クラウドのように“月額が積み上がらない”
クラウド(Google Drive / Dropboxなど)は便利ですが、素材が増えるほど毎月の料金が高くなり、長期的にはコスト負担が大きくなりやすいです。
一方、外付けSSDは速度・安定性・費用のバランスが最高で、個人編集者〜小規模チームならほぼ困りません。
さらに大容量が必要になった場合(テレビ用HDCAMや4K素材の大量管理など)は、NAS(ネットワークHDD) を導入すると一気に快適になります。
複数人で同時アクセスできるので、制作会社では定番です。
ちなみに僕はメインでは
・SanDisk 4TB SSD × 2
・SanDisk 2TB SSD × 1
で運用しています。
↓【カズノコおすすめ】SanDisk SSD 外付け 4TB USB 3.2 Gen 2x2 最大2000MB/秒
https://t.co/Xc1IMHG6Ox
接続も安定していて、動画編集にはかなり相性が良いです。
まとめると、
・普段の編集作業 → SSD
・完成データの長期保管 → HDD or NAS
・共有が必要なときだけ → クラウド
この形が“早い・安い・安全”の三拍子そろった最適解だと思います。
動画本数が増えていく方の参考になれば嬉しいです!
※補足
完パケデータについては、制作業界の暗黙の了解的なものがあって、2年間は編集業者(または編集者)が保管するというものがあります。 November 11, 2025
1RP
めちゃくちゃタイムリーな話です!
今朝ちょうどNotionの全ページをGoogleドライブにバックアップ取りました。
さまざまな形式に出力出来ることからNotebookLMの価値が大きく向上したため、ソースとしてすぐ取り込めるので、これは必須だなと思いまして。
ただ、メモの蓄積と整理は圧倒的にNotionのNotion AIを利用するのが便利です。
これは止揚とは言えず妥協的ですが、この後のメモの蓄積は今のところ2パターンかなと思っていて、ひとつは単一のGoogleドキュメントに四半期分など期間を決めて書き足していく運用。
もうひとつは、Notion(Obsidianでも一緒です)を今までのように利用して、一定期間ごとにGoogleドライブにバックアップを取る運用。
実際現時点でのAIの性能を考えると後者が優れていると思います。
Notion AIで一定の期間ごとにコンテキストを圧縮し最適化し、それをGoogleドライブにバックアップ取る感じが今のところ妥当かなーと思ってます。 November 11, 2025
1RP
ほんとにね、私にとって長文感想に代わるドーパミンは無いんですよ(私信)
過去にいただいた感想もぜーーーんぶスクショして歴代スマホに受け継ぎつつ、Google driveにも保存して見返しています!10年前にもらったメッセージとかもある!ずーっと私の生命力になっています!ありがとう😭 November 11, 2025
1RP
#文学フリマ東京41
改めて、新刊三冊セットの告知です。
セット販売のみで1500円。一冊読める試し読みを下記のグーグルドライブにてpdfとして共有しています。
https://t.co/qkOwJtsfk5
webカタログ、お品書きはプロフィールに。
作中テキストを使った試し読み促進画像もメディア欄にあります。 https://t.co/hZ5mPK2XBS November 11, 2025
1RP
【ファン企画 収支報告】
yuikaちゃんの生誕企画のカンパにご協力いただきありがとうございます🙇♂️
Googleドライブにて「yuika生誕祭 収支報告」を掲載いたしました。
皆様のご協力誠にありがとうございました🙇♂️
https://t.co/cax3ednVk3 November 11, 2025
1RP
@mirai_spark 昨日のMMSワークショップ内容が激あつでした!グーグルドライブのドキュメントをRAGにLINEボットできる仕組みが感動!いつもダイチさんとmiraiさんの楽しくやさしいフォロー、時間延長戦での支援もありがとうございます!日々できることが増えてMMSサイコー!! November 11, 2025
1RP
Googleドライブ(デスクトップ版)の再インストールができました。バージョンチェックをスキップしてインストーラーを実行したらできました。Copilotに教わりました。ありがとう😁 November 11, 2025
1RP
おおおお!シェインさんまでありがとうございます!!☺️
雲の上の、普通に生きていたらまずお話できない方々が次々と取り上げてくださり、大変恐縮です。
Simonさん、その後も丁寧にコメントくださったり本当にお優しい方ですよね。
倭国とのご縁があり、倭国語もお話できるとのことで、もしかしたらこの興奮具合を見て反応してくださったのかな?と勝手に想像してしまいました。
ずっとGeminiとNotebookLM、そしてGoogleエコシステムとの連携が本当にすごいと感じてきました。
今回の神アプデはもちろん、マインドマップやフラッシュカード機能の活用を考えるのもワクワクしますし、モバイルアプリのGoogleドライブにGeminiが統合されたときなど、書ききれないほど多くの感動と興奮をいただいています。
個人的には、GeminiとGoogleドライブ、NotebookLMの組み合わせが個人のナレッジ管理・利用の在り方に革命を起こすのではないかと本気で期待しています。
また、Geminiは日常をより便利にするための機能を豊富に実装していただいている印象があります。
そして、ビュジュアルレイアウト機能。
検索体験を根本から変えてしまうのではないかと、近い未来が楽しみになりました!
ワクワクしかありません😳
興奮のあまり長文になってしまい失礼いたしました。
Geminiと、その基礎技術を築いてくださっていることに心から感謝しております。 November 11, 2025
1RP
今まで使ってたSanDiskがそろそろ4〜5年経つからリプレイス
HDDバックアップは、メカや駆動部あるから壊れやすい
USBメモリやSDカード、SSDは静電気に弱く、しばらく通電しないと消えるから、クラウド(Googleドライブ)にバックアップしている感じね😓
どれも消えるから、やっぱ石に掘るのが最強説w https://t.co/0D0RUj8L5U November 11, 2025
1RP
【メモ大切】NotebookLMで謎メモが素晴らしい資料に🚀
今までGoogleドライブ上に保存していた私の長文非構造化謎メモが、NotebookLMのスライド生成機能によって素晴らしい資料に化ける。
それは、テキストメモだけに限らず音声メモでも可能です。
思考するだけでは、水泡のごとく霧散してしまいますが、このように外部に保存して置くことで価値を持つ時代になってきたのを感じます。
※このスライドも、テーマは仰々しいですがとりあえずメモをinboxにぽいぽい投げておけば良いんだみたいな内容です。 November 11, 2025
1RP
https://t.co/qGBOScnXpm にある手書きの例1は完璧に読めた。例2はGoogle Driveに負けた。英語がメインらしいのでしかたないか November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



