Google トレンド
0post
2025.11.26 17:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
本日は、ご来店ありがとうございました😊
本日突然の営業時間変更申し訳ございません。
明日は通常営業となります。
宜しくお願い致します。
Googleのビジネスプロフィール変更出来なくて営業中になってる😭
編集画面に飛ばないのはなぜ?!
とめち屋23時まで営業中!!! November 11, 2025
6RP
オータムカーニバルの写真をXに投稿してプレゼントをゲットしよう☺️‼️SNSキャンペーン😍
サガン鳥栖パブリックビューイングやドローン、芝生広場でのイベントの様子など、どんな写真でもOK👌ご自分で撮った写真をSNSに投稿してください🤳
#オータムカーニバル
#ボートレースからつ
上記ハッシュタグをつけて投稿してください😌
※イベント出演者以外の人物が写っている場合は、被写体の許諾を得たものを投稿してください。
グーグルフォームに必要事項を入力し応募してください👏
https://t.co/1uL802AoRE November 11, 2025
3RP
なるほど。Nvidiaは製造とR&Dコストに70%以上の大きなマージンを乗せてGPUをクラウドに販売し、クラウド価格を押し上げている。Googleは、製造コストに近い価格でTPUを構築し、積極的なクラウド価格を押し出す
これが垂直統合で、チップからネットワーク、クラウドの全体のスタックを所有することで価格競争力が出てくる。学習は最速のチップを好むが、モデルが稼働するとコストの大半は推論に費やされ、安定した低コストのハードウェアが重視される
推論が支出の90%を占めるようになれば、勝者は最低のトークンあたりのコストを提供する者になる。Googleの計画はTPUでトークンコストを継続的に削減し、クラウド価格を通じてその節約を顧客に還元すること
Nvidiaは最先端のトレーニングで強さを保ち続けるが、ワークロードがTPUでの安価な推論に移行すれば、高いマージンは縮小する可能性がある
ディストリビューションもGoogleにとって大きなレバレッジで、Googleは検索、YouTube、Android、ワークスペースを通じてTPU容量を埋め尽くすことが可能 November 11, 2025
2RP
定期的に言ってるけどサイボウズはホントすごい会社だと思うな。
・オンプレ→クラウドのイノベーションのジレンマを完全に克服
・AWSとかじゃなくてデータセンター自前運用
・MS、Google、Salesforceとガチ競合する領域
・そんなハード過ぎる状況で↓の成長を継続
僕は2011年〜2016年までGoogleのクラウド部門にいて、中小企業向けの営業担当だったので、まさに彼らがオンプレからクラウドにチャレンジをする、というニュースを競合として見ていたんだけど、ぶっちゃけ当時は「サイボウズですか?GoogleとかSalesforceとの競合はさすがにキツイんじゃないですかね?」とかなり確信度高く思っていたし、お客さんとも喋っていたんだけど、まさかこんなに成長するなんて思っていなかった November 11, 2025
2RP
"hikari feat.長谷川白紙"
リリースから6年越しでMVが公開されました。
https://t.co/n3vLfrdPl3
今回、GoogleのAI”Gemini”と制作しました。監督は平牧和彦さん(@jamespond628)です。
AIの力も取り入れながら、平牧監督のアイデアと膨大な作業が結実した映像です。ぜひこの映像と共にもう一度この曲を聴き直してみてほしいと思います!
#Gemini
@GeminiApp @googlejapan November 11, 2025
2RP
Nano Banana Pro、乙女ゲームの理解力まで高すぎて笑った🤣💘乙女ゲーム作ってる皆さん、そろそろ想像力を解放してもいい時代ですよ。キャラ設定、衣装、立ち絵、CG…ぜーんぶ AI に任せちゃおう✨私たちは恋愛とドラマに集中すればOK。🎮☺️
Nano Banana Pro–Prompt Share㉖–インディーゲーム
🐰prompt
乙女ゲームの主人公とサブキャラクターの設定資料集。
2025.11.26
@higgsfield_ai
on November 21st Higgsfield granted FREE access to Google's Nano Banana Pro Image model.
#Higgsfield #HiggsfieldBanana #Nanobananapro #PR #インディーゲーム #Indiegame #kanaworksai November 11, 2025
2RP
Googleで検索した時に出てくる情報をお店側から情提供したりしておりますが、お客さまから素敵な写真等を撮っていただいたり、色々な情報が載っております。
ぜひご覧ください。
お昼と夜も営業があります。
夜の営業時間ゆっくりできます✨
お待ちしております。 https://t.co/2WM2VqK6bh November 11, 2025
1RP
🚀Microsoft、Outlook・Word・Excel・PowerPointに無料AI機能を2026年初頭から追加!
📊何が変わるのか?劇的なBefore/After
従来(2024-2025年):
・基本的なMicrosoft 365:月額約1,500円
・高度なAI機能:月額約3,000円の追加課金
・→ 合計月額4,500円必要
2026年以降:
・基本的なMicrosoft 365:月額約1,500円のまま
・高度なAI機能:追加料金なしで利用可能!
・→ 実質的に約3万円/年の節約💰
✨具体的に何ができるようになる?
1️⃣Outlook Copilot Chatの大幅強化
・受信トレイ全体を横断的に理解
・カレンダーや会議情報も統合的に分析
・「今週の重要メールを整理して」と頼めば即座に対応
・会議前に関連メールを自動集約して準備完了
従来は個別のメールスレッドごとの対応のみでしたが、受信トレイ全体を理解するAI秘書に進化します📧
2️⃣Agent ModeがWord・Excel・PowerPointで解禁
これまで月額30ドルの有料版でしか使えなかった「Agent Mode」が全ユーザーに開放されます。
Excelでの革命:
・プロンプト入力だけで複雑なスプレッドシートを自動生成
・AnthropicのClaudeとOpenAIのGPTモデルを選択可能
・推論モデルで高度な分析も実行可能
Wordでの進化:
・複雑な文書を自然言語で指示するだけで作成
・構成から執筆まで一貫してAIがサポート
PowerPointの本気:
・企業のブランドテンプレートを自動適用
・プロンプトだけで新規スライドを作成
・既存スライドのテキスト書き換え・整形
・関連画像の自動追加🎨
🔍なぜMicrosoftはここまで踏み込んだのか?
理由は明確です。Google WorkspaceがGeminiを統合して猛追する中、Microsoftは「AI機能の無償化」で競争優位を確立しようとしています。
実際、企業向けチャットアプリ利用では、アメリカで既にGeminiがChatGPTを上回るという調査結果も出ています。
MicrosoftとしてはOfficeの圧倒的なシェアを活かし、「Officeを使っている = 高度なAIが使える」という状況を作り出すことで、Google Workspaceへの流出を防ぎ、さらにシェアを拡大する戦略です。
💡今すぐ取り組むべき3つのアクション
1️⃣2026年3月のプレビュー開始をカレンダーに登録
無料AI機能は2026年3月までにプレビュー提供開始予定。早期アクセスで使い方を習得しましょう
2️⃣現在の業務フローを見直し、AI活用ポイントを洗い出す
「メール整理」「資料作成」「データ分析」など、AIに任せられる業務を事前にリストアップ
3️⃣中小企業なら「Copilot Business(月額21ドル)」も検討
300ユーザー未満の企業向けに、より高度な機能が月額21ドルで利用可能に
🌟AI格差が消える時代の幕開け
これまで「予算がある企業だけがAIで効率化」という状況でしたが、2026年からは誰もが平等に高度なAI機能を使える時代が始まります。
重要なのは、ツールが使えることではなく、そのツールをどう使いこなすか。
無料化によってツールの差はなくなります。差がつくのは「AIをどれだけ業務に統合できるか」という実践力です💪
ソース:https://t.co/BUlAO1IShw November 11, 2025
1RP
最近数学圈发生了一件很有意思的事。
世界顶级数学家陶哲轩在解决一个 Erdős(埃尔德什)的经典问题时,全流程都在用 AI 做助手——从证明草案,到简化证明,再到形式化验证。
Erdős 是20世纪最高产的数学家之一,一辈子发表了1500多篇论文,提出了无数开放问题。数学圈有个著名的"埃尔德什数"——如果你和他合作过论文,你的埃尔德什数就是1;和他的合作者合作过,就是2,以此类推。爱因斯坦的埃尔德什数是2。
后来有人专门做了一个网站,把他的很多未解决/已解决问题系统整理出来,这就是 Erdos Problems 网站。
陶哲轩讲的是其中的第 367 号问题,属于数论里的一个具体问题,专业数学研究级别的问题。
解决过程大概是这样的:
一位数学家 Wouter van Doorn 先给出一个人类手写的反例证明草案,但里面有一个关键恒等式他没完全证明,只是说:“相信有人能帮我确认一下”。
陶哲轩把这个恒等式扔给 Google 的 Gemini Deepthink 模式。大概十分钟后,Gemini 给出了一份完整证明,还顺带确认了整套论证是成立的。
Gemini 的证明用到了 p-adic 等比较高级的代数数论工具,对这个具体问题来说有点杀鸡用牛刀。于是陶哲轩花了半小时,把 AI 的证明手工转化成更基础、更易懂的版本。
两天后,另一位数学家 Boris Alexeev 用一个叫 Aristotle 的工具(基于 AI + Lean)完成了全套形式化证明,还特意手动检查最终结论,以防 AI 在形式化过程中存在编造。
陶哲轩觉得还没完,又用 Deep Research (同时用了 ChatGPT 和 Gemini)做了一轮文献搜索,看这个问题有没有前人类似工作。结果找到了若干关于连续幂数的相关论文,但没有直接解决第 367 号问题。
整个流程:人类提出猜想 → AI暴力证明 → 人类简化优化 → AI辅助形式化验证。
都在说 Gemini 3 已经到了博士生水平,看来所言非虚,这些事情真的需要数学博士级别才能做的出来,但另一方面,真正的数学家也并没有被 AI 代替:是人类决定哪个问题值得解决,是人类判断AI的p-adic方法太重了需要简化,是人类手工完成最终的形式化表述以验证 AI 的结果是否准确。
AI 做的是那些需要大量计算、符号推演、但方向已经明确的体力活。在 AI 时代,问对问题、甄别结果,比以前更重要了。 November 11, 2025
1RP
ここは秋葉原——世界の中心なんだ。
どんなゲームの始まりだって、
スタート地点は秋葉原でいい。 🎮✨
🐰prompt Nano Banana Pro–Prompt Share㉙–インディーゲーム
秋葉原の実際の地図をベースに、RPG用の大型ゲームマップを制作する。【舞台は猫に占領された地球で、マップ全体は可愛いカートゥーン風のデザインとする。すべての看板やサインは、猫語で表記してください。】
2025.11.26
@higgsfield_ai
on November 21st Higgsfield granted FREE access to Google's Nano Banana Pro Image model. #Higgsfield #HiggsfieldBanana #Nanobananapro #PR #インディーゲーム #Indiegame #kanaworksai November 11, 2025
1RP
あーあ、Geminiついにやっちゃったよ。
まじやばいってこんなん。
プロンプト
「〇〇のリサーチして」
↓
Deepリサーチ機能で詳細なレポート作成
↓
「スライド」と入力
↓
編集可能な高クオリティスライド作成
↓
しかもワンボタンでGoogleスライドに変換可能
いやNotebookLMもそうだけど、こんなことしたら他のAIツール可哀想でしょ。
だってGemini使うしかなくなるやん。笑 November 11, 2025
1RP
公式からNano Banana Proのtipsが公開されていたので、そのなかに含まれるすべての要素をjsonの項目にしてフォーマット化しました。以下に置いておきますのでよかったら使ってみてください😊
Nano Banana Proの7つのtips
https://t.co/KhnmeuP0V0
{
"nano_banana_pro_request": {
"mode": "generate",
"meta": {
"project_name": "Pop_Art_Cosplay_Portrait",
"description": "A configuration to recreate the vibrant, pop-art styled portrait of a cosplayer in a geometric studio setting, based on image analysis."
},
"vision_parameters": {
"prompt_components": {
"subject": "The woman has super long, almost white platinum blonde hair. Her bangs are blunt and straight above her eyes, while the sides are cut in a princess style that frames her face. From above her left ear to the back of her head, she has several thin braids (cornrow-style), accented with pink extensions braided into them. Her hair is gently wavy overall, with a soft, silky texture. A young woman wearing a colorful geometric patterned cutout leotard (neon yellow, orange, blue, pink) with buckle straps, a multi-colored choker, layered necklaces. Her flawless, porcelain skin has a soft glow. Her eyes, enhanced by striking blue contact lenses, feature a gradient of coral and pink eyeshadow on the lids and lower lash line, defined by sharp black winged eyeliner and long, curled lashes. Small, iridescent rhinestone stickers are delicately arranged below her left eye. Her eyebrows are light brown and gently arched. A soft pink blush flushes her cheeks. Her lips are painted with a coral-pink gradient tint and a subtle gloss finish.",
"action": "Posing with one hand pointing to her cheek and the other hand pointing directly at the camera, smiling confidently.",
"location": "A brightly lit studio set with large, pastel-colored geometric shapes (pink, blue, yellow triangles and blocks) in a pop-art style.",
"composition": "Vertical portrait, medium shot, capturing the subject from mid-thigh up.",
"style": "Photograph, high-res, vibrant, high-saturation, pop art aesthetic, candy colors, clean studio look.",
"negative_prompt": "blur, low quality, distortion, dark, moody, realistic landscape, monochrome"
},
"factual_constraints": {
"require_accuracy": false,
"domain": "photography",
"context": "Pop art, cosplay fashion photography"
}
},
"technical_controls": {
"camera_settings": {
"angle": "Eye-level shot",
"depth_of_field": "Shallow (subject in sharp focus, geometric background slightly blurred)",
"lighting": "Bright, soft studio lighting, even illumination",
"color_grading": "Vibrant, high saturation, candy color palette, pop art tones"
},
"output_format": {
"aspect_ratio": "2:3",
"resolution": "4K",
"file_type": "png"
}
},
"text_capabilities": {
"render_text": {
"enabled": false,
"content": "",
"font_style": "",
"position": ""
},
"translation": {
"enabled": false,
"target_language": "",
"source_context": ""
}
},
"reference_inputs": {
"input_limit_check": "max_14_images",
"images": [
{
"id": "img_source_001",
"url": "path/to/image_0.png",
"role": "structure_pose",
"weight": 1.0
},
{
"id": "img_source_002",
"url": "path/to/image_0.png",
"role": "style_transfer",
"weight": 1.0
},
{
"id": "img_source_003",
"url": "path/to/image_0.png",
"role": "character_reference",
"consistency_mode": "strict"
}
]
},
"studio_edits": {
"enabled": false,
"edit_instruction": "",
"masking_focus": "",
"lighting_adjustment": "",
"focus_adjustment": ""
},
"branding_and_mockups": {
"enabled": false,
"brand_assets": {
"logo_url": "",
"pattern_url": ""
},
"application_surface": "",
"preserve_texture": false
}
}
}
-----
on November 21st Higgsfield granted FREE access to Google's Nano Banana Pro Image model.
Higgsfield AI(@higgsfield_ai)
Nano Banana Pro is unlimited for a year for everyone joining @higgsfield_ai in the next 2 days. November 11, 2025
1RP
财务自由以后,我有哪些变化?
人生来是自由的,但却无处不身戴枷锁。
—卢梭
在投资理财这方面,我绝对输在了起跑线上。 我30岁才从学校毕业,来到硅谷淘金;32岁开始在券商那里开户投资证券基金;直到39岁时才买了人生的第一套自住房。
由于我出身于普通的农民家庭,又背着一身债务来到美国留学,因此特别渴望尽早“脱贫致富”,实现财务自由。
所以,在刚开始工作后的十几年里,我努力学习理财知识,并尽量多存钱、多投资。期间,为了提高投资收益率,我还曾经尝试投资个股;虽然结果并不理想。
当我最终在45岁实现了财务自由以后,心情并没有当初预想的那样,会“心花怒放”、“放飞自我”、仰天大笑出门去。毕竟那时刚刚跨过了财务自由的门槛,心里还是有很多顾虑,比如担心如果哪天股市暴跌,资产立刻会大幅缩水,一切美梦都成了镜花水月。
不知不觉,又过了几年了。随着家庭财富的稳步上升,我已经确认自己已经成功而且“永久”实现了财务自由。就算今天股市暴跌50%,同时公司把我解雇,我也不担心家里的财务问题。
那么,财务自由后,我自己的心态到底发生了哪些变化呢?
我觉得最大的变化是心态,而不是生活习惯。
我们的消费习惯,并没有发生大的变化。我的消费理念一贯就是:能用钱解决的问题,就不是大问题。但是,我们仍然不会去花钱去买自己觉得不值得的东西上,比如豪车、名表、奢侈的手包。
那么心态的变化,具体有哪些呢?
首先,是投资习惯的改变。我不再追求最高的回报率,但求最稳妥的收益。
比如,我现在绝对不会去投资高风险的产品,比如个股、加密货币等,而会坚守最安全可靠的指数基金。虽然指数基金的回报率可能比不过最热门的个股,比如英伟达,但是我已经不需要这么大的冒险了。
因为根据我的计算,只要我坚持投资指数基金,在我65岁左右时,我的财富足够达到九位数。
我现在的投资原则就是:不要冒没有必要的风险!
其次,是我投资理念的改变。我不再刻意追求固定的资产组合比例,比如90%的大盘指数基金加10%的短期债券,或者要把一点数量的资产配置在房地产上。
相反的,我更加接受多样化、个性化和和适合个人偏好的资产组合。
比如,很多朋友问我:标普500指数基金和纳斯达克100指数基金的比例,如何分配才是最佳?我以前肯定要坚持说:要以标普500指数基金为主。而我现在总是说:不需要纠结这个比例,你喜欢的方案就是最佳的方案!贵在坚持、不折腾。
最后,是我对生活和职业的态度发生了变化。在财务自由以后,我的确再也不担心被公司解雇。这让我的心态更加平和,从而减少了对于未来不确定性的焦虑感。
同时,我也不会太在意就业市场上薪资水平的变化,更不会琢磨着跳槽、找到下一个高薪职位。这也允许我把更多的时间集中在自己喜欢的事情上,比如读书、健身等。
这些也是财富带来的自由 -- 时间自由和选择自由。
如果你已经实现了财务自由,欢迎分享你的体会!
如果你想了解更多我的投资理财经验和见解,请去亚马逊网站或者Google Play Books,购买我的中文理财书《财富捷径》,或者英文版《The Shortcut to Wealth: Your Simple Roadmap to Financial Independence》。谢谢!
这是简体中文版《财富捷径》的链接:
-- Amazon: https://t.co/PnRkz5q91L
-- Google: https://t.co/KuThis41ge
下面是英文版《The Shortcut to Wealth》的链接:
-- Amazon:https://t.co/E4WYKfDlI2
-- Google:https://t.co/yuTm7IzP9i November 11, 2025
1RP
Nvidiaが反論「当社のGPUは業界を一世代先取りしています。」
🔸株価下落を受けて自社技術の優位性を強調
Nvidia $NVDA は火曜日、同社の技術が業界の一世代先を行っていると発表しました。
主要顧客であるメタがGoogle $GOOGL のTPUを採用する可能性が報じられ、株価が2.6%下落したことへの対応です。
Xで「Googleの成功を喜んでおり、今後も供給を続ける」としながらも、「Nvidiaはあらゆる場所であらゆるAIモデルを実行できる唯一のプラットフォームだ」と自信を示しています。
🔸汎用性で特定用途向け半導体に対抗
Nvidiaは自社の最新チップ「Blackwell」の優位性を訴えています。
GoogleのTPUのような特定用途向け半導体(ASIC)と比べて、より柔軟で強力だと主張しました。
「NvidiaはASICより高い性能、多様性、そして互換性を提供する」と述べています。
🔸市場シェア90%超でも競争激化の兆し
アナリストによると、NvidiaはAI半導体市場の90%以上を占めています。
しかし最近、Googleの自社製半導体が、高価だが強力なBlackwellチップの代替案として注目を集めています。
今月初めにGoogleが発表した最新AIモデル「Gemini 3」は、Nvidia製ではなくTPUで訓練され、高い評価を得ています。
🔸まとめ
Nvidiaのジェンセン・ファンCEOは決算説明会で、TPUとの競争について言及しました。
Google DeepMindのデミス・ハサビスCEOから「より多くのチップとデータがより強力なAIを生む」という業界理論が健在だというメッセージを受け取ったと明かしています。
Nvidiaはこの「スケーリング法則」が自社チップへの需要をさらに高めると見ていますが、競争環境は確実に変化しつつあります。
🔸参考
CNBC: Nvidia says its GPUs are a ‘generation ahead’ of Google’s AI chips
https://t.co/sUP1YhnZ9N November 11, 2025
1RP
20251126 美股盘前观察,
今天是感恩节休盘前的最后一个交易日了,先给大家讲点好消息。
1,今天依然可以正常交易,但明天休市,周五也休半天,度过了艰难的上一周,这周的市场表现确实值得感恩。
2,昨晚的美股受到降息预期增强和美债收益率回落的提振,三大指数集体收涨,整体偏乐观,但没有那种人人 all in 的疯狂,AI/科技股分化比较明显,市场在对 AI 龙头们在做估值的重定价,从原来单一认可的 GPU 龙头绝对溢价,开始往整条产业链进行利润重分配。
3,有 AI 届两条比较重要的信息,虽然时间上暂时都有些距离。首先是 OpenAI 内部预期到 2030 年至少会有2.2亿用户付费使用 ChatGPT。其次是 Meta 考虑 2027 年起在自家 AI 训练中更多采用 Google TPU,最早明年就会开始租用 Google Cloud 的 AI 芯片资源。
4,两条消息对 AI 行业本身长期都是利好,但对竞争格局却影响很大。有媒体把这种竞争形容成是 AI 领域的哥斯拉大战金刚,虽然是个幽默比喻,但是市场已经开始严肃讨论 NVDA 长期毛利和定价权可持续性的问题了。
5,这种行业内部的竞争格局变化,在个股之间会体现出很剧烈的波动,昨晚的 NVDA/AMD 被砸,资金去加码平台相关的标的 GOOGL、META、AMZN 等就是一个很明显的变化,这直接影响了纳指的结构。
6,顾着聊AI,回头讲讲一些重要的市场指标,首先是10年期美债收益率,回落到了4%边缘,美元指数也跌下100了,且 VIX 昨天也下跌10%,来到了 18+,所有的数据都在缓解对高估值板块的压制,避险情绪明显降温。
7,但是 18+ 的 VIX 波动率依然高于年内比较低的水平,叠加 16 的恐慌贪婪指数,市场现在的心理状态基本就是虽然手里持股,但是心里发毛。
8,今天比较重要的数据依然会在 21:30 发布,只是美联储关心的核心PCE通胀数据今天会再次缺席,不过会有耐用品订单+初请失业金数据发布,仍然值得关注。
9,如果耐用品+初请数据都弱于预期,那10年期美债收益率则很容易直接跌破4%,美股会再度 price in 提前降息+软着陆;如果数据太强,需求火热+初请很低,那科技股估计又要遭殃。
10,10年期美债稳在4%附近,黄金还能维持高位,其实侧面说明市场其实非常不信任长期通胀的控制。
11,昨晚阿里的财报,增收不增利,EPS大幅不及预期,市场情绪收到压制,虽然营收重回增长轨道,但利润端的下滑让投资者对未来的支出回报率持谨慎态度。而蔚来汽车那边减亏确实见效,但Q4扭亏为盈的难度依然很大,作为蔚来车主的我,仍报以最诚心的祝福。
12,中概这边,理想汽车今天盘前会出财报,市场预期 EPS 大幅下滑,但交付增速、毛利率、现金流会是重要的观察指标,这份财报对中概新能源 NIO、XPEV、BYD 都会有情绪联动作用。
13,最后分享一些感恩节的美股数据统计,仅供参考,别迷信。
- 感恩节前一天的成交量大约只有平时的 80%,感恩节后的周五只有大约 45%
- 过去 50 年,感恩节周,周三是平均涨幅最高的一天
- 周三日均涨幅约 +0.3%,而且有大约 74% 的时候收涨
- 节前风险溢价下降 + 心理情绪变好 → 容易收阳线
--
迷信和许愿救不了仓位,大家根据实际情况自行调整,我们后天见。 November 11, 2025
1RP
じゃー、デザイナーは上流やコンサルにいくべきだというのは、やっぱり悪手だと思う。
昨今の Google のアプデや画像生成まわりの進化で、「ゲームルールが変わったな」というのはほぼ自明になった。今に始まった変化の兆しではないけれど、ここまで来ると焦る気持ちもすごくよくわかる。
そもそも、本来の順番はシンプルだと思う。まず実行で成果を出すからこそ、顧客は「どうやってその成果物にたどり着いたのか」というプロセスにも興味を持つようになる。
そこからようやく、「今度はもう少し上流から相談させてくれないか?」という流れになるのが一般的だし、自然だ。この信頼の積み上げをショートカットして、肩書きだけ上流やコンサルに寄せていくのは、あまり正攻法とは言えない。
また、多くの人が言及するように歴史を振り返ると「つくることの民主化」が起きるたびに、むしろちゃんと作れる人/職能へのニーズが増えてきた。DTP や Illustrator が出て、誰でもそれっぽい印刷物を作れるようになった。デジカメとスマホで、誰でもそれなりに綺麗な写真が撮れるようになった。WordPress やノーコードで、誰でもそれっぽいサイトを立ち上げられるようになった。
それでも、読む人の目線まで含めて紙面を設計できる人、光や時間や物語を設計できる写真家、情報設計から運用まで含めてサイトを組める人は、必要とされ続けている。民主化が進むと、自分でそこそこ作れる人は増える。その結果、市場は広がるし、さらにどうしても自分では届かないところを埋めてくれる専門職の輪郭が、かえってハッキリしてくる。
AI とデザインの関係も、たぶん同じだと思う。
みんな AI でビジュアルやウェブサイトを作れるようになる。でもこれでいいやんってものもあれば、イマイチなものもめちゃくちゃ多い。
そのときに、「なぜイケてないのか」「どこが本質的にズレているのか」を言語化できる人の価値は、むしろ上がる。
個人的には、これからのデザイナーにとっては、
次の 1・2・3 が大切だと感じている。2 はちょっと難しいので、
ここではスキップ。
1.人と人の間の情報翻訳機能を担う(Human As a UI)
2.新しいプロトコル・世界観を生み出す
3.平均からの脱却
ここでいう
Human As a UI の「UI」は、人間が状況や相手の文脈に応じて、
・どの情報を取り出すか(何を見せるか)
・どのくらいの粒度で語るか(ざっくりか、ディテールまでか)
・どんなメディアで伝えるか(言葉/図解/レイアウト/プロトタイプ/ふるまい)
・どんなトーンで届けるかなど....
を、その場その場で温度感をもってインタラクティブに調整していく、人間が生きたインターフェイスとして振る舞う、というニュアンスに近い。
もしもデザイナーを抱える組織の方なら、顧客との接点の場に同席させることから始めるのが良いと思う。
下手に「上流設計をさせよう」といきなり役割を変えるよりも、まずは顧客との対話にデザイン的な観点を持ち込むのだ。顧客の言語化されていないモヤモヤを、その場でラフや図解にして見せる。エンジニアやビジネス側の前提を、顧客に伝わるストーリーや画面に翻訳し直す。
次に、平均からの脱却。
これは完全にハードモードだ。
ここ数年よく言われるAI時代に大切なのは「エッジケース」「異常値」「平均の外」ってやつの話でもある。
生成 AI は、平均的な出力を得意とする。「統計的にもっともそれっぽい」ものを、それなりのスピードでポンポン出してくる。
だからこそ、人間が担うべきは異常値の探索になっていくって話。
具体どうすればいいのか、一つ好きな例を紹介する。
建築家・隈研吾さんの事務所では、隈さんの建築物を学習させたモデルがあるようで、
事務所メンバーはその AI が出す複数出力とは異なるアイデアを出さないといけないらしい。
それが当たり前になっている、と。ここまでストイックにしないにしても、
常に AI にない回答を探索して、表現することを続けるのが鍵になる。
(私は同じ課題をAIと自分でよーいどーんして、AIに推論させている間に考えて、AIの回答と重複率が高いときは落ち込むようにしている。おすすめ。
また、外れ値をただ狙うだけのトンガリ野郎ではなく、他のベーススキルもAIで底上げされてることが戦場にたつ条件であることは忘れてはいけない。)
ここで、PhD(博士号)の有名な図解の話を思い出す。
大きな円が「人類の知識」だとして、最初はその縁に向かって少しずつ勉強していき、あるところまで行くと自分の専門分野という小さな領域ができる。さらにそこから先端まで進んでいって、最後に博士論文で、円の外側にちょっとだけ「ポコッ」と突起を作る。あの小さな突起こそが、「自分が世界に足したものですよ」という比喩になっている。
大袈裟にいうとそういう姿勢が求められる。
一方で、AI のアプデで「平均」となっていた水準がどんどん上がっているから異常値の探索はしんどいし、同時に人間が勝ちにくい・AI と共創しても価値が出しにくい領域がいくつか広がってきていることも事実だ。
例えばただ単にフレームワークや型に当てはめて、ちょっぴり思考・処理をしているだけの、量産型/準量産型ワークだ。
合理的に意味があることは、AI にとっても意味があることだから、陳腐化も速い。
ここで効いてくるのが、次の二つの筋肉だと思う。
・外れ値でも、合理性がなくてもビジョンを打ち出し、コミュニケーションして前に進めていく能力
・みんな AI でビジュアルを作れるようになる中で、「なぜイマイチなのか」を言い続けられる批評の力
合理的に意味があることは、これからどんどん AI によってコピーされていく。
だから、その手前で「これはまだ説明しきれないけど大事そうだ」「これは何か違う」という感覚をちゃんと抱え続けて、言葉や形にしていく人が強い。
そういえば、原研哉さんが「究極的にデザイナーは、何をデザインしたか明確に言えない。
何をしているかわからないが、この人がいるからうまくいくという存在だ。」という趣旨のことを言っていたなと思う。
これは、「アウトプットの一部」ではなく、場やプロジェクトそのものに対するビジョンと批評を提供する存在としてのデザイナーなのだろう。
ここまで読むと、「いや、結局こういうのって“上流スキル“の話じゃない?
本当にクラフトやってる人に、それができるの?」というツッコミもあると思う。
でも、むしろ逆で、これらの能力は、本気でクラフトをやってきた人だからこそ、自然と身についてしまう副産物だと感じている(もしくは十分な素養がある)。
長く手を動かしてきた人は、体感として知っている。その人は自然と、前の段階でモノを言わざるを得なくなっていく。「もっと早く相談してくれていれば、こういう事故は防げたのに」「もっとよくできたのに」と。
その延長線上に、「じゃあ、今後は最初から一緒に考えてよ」という上流っぽく見える役割がにじみ出てくる。
つまり、コンサル的に上流からこれができるのではなく、クラフトをやり切ってきたからこそ、上流ににじみ出てしまう、という順番だと思う。
そもそも、クラフトが楽しいからこの仕事をやっている人も多い。
そういう人たちに「これからは上流やコンサルに振り切れ」と言っても、心がついてこないし、続かないかも。
だから私は、
・無理に上流へ行き急がず、
・Human As a UI として人と人の間に立つ力を育てて、
・AI が得意な平均値の外側を取りに行くエッジの探索を続けて、
・民主化された世界でこそ必要になるちゃんと作れる職能を、自分なりに引き受けていくこと
このあたりが重要なんじゃないかっておもっている。 November 11, 2025
1RP
昔から「AIバトルはポートフォリオ的に最終Googleが強い」と言ってるけど、単独無双できるかというと否で…
・独禁法あるので無双したくない
・OpenAIもNvidiaもカカシではないので、状況に対応してくる
などがある。Gemini3でてもゲームエンドにはならず、まだまだシーソーゲームになる感 November 11, 2025
1RP
XGIMI HORIZON 20 Pro レビュー。製品提供いただきました。
https://t.co/KEzl21K5n2
前シリーズのHORIZON S Maxでもそれまでに使用した4Kプロジェクターと比べて圧倒的で本当に驚いてたんだけど、さらに明るく色鮮やかに。
明るい部屋でもとりあえず見られるレベルじゃなくて暗くするの忘れるくらい普通に見られる。暗い部屋ではコンテンツによっては明るさを抑えても良いくらい。
機能性も向上してるし、GoogleTV OSになってXGIMIの従来のプロジェクターの欠点だったNetflixにも標準対応。マジでめちゃめちゃすごい。
#Tezlog #PR November 11, 2025
1RP
高市首相の外交映像を「生成AI」でつくって「うまくいってる」と誤情報を流す人まで登場しているのはヤバいです。GoogleのGeminiでつくったウォーターマークが入っててバレバレでも気にしない。SNSで一瞬見る人の何割かは信じてしまう。なんでもありの情報戦に。通報しました。https://t.co/zOxH02E0jn November 11, 2025
1RP
【プロンプトを提供】
今後キャラ固定が必須になると思い、Nano Banana Proでキャラクターシートを作ってみました。よかったら参考にしてみてください😊
--プロンプト--
画像によるキャラクターシートを作ってください。構成は以下の通り。
・三面図:全身の前・横・後ろで直立不動。
・クローズアップ写真:顔をクローズアップした写真。
・それぞれにタイトルを記述して(close-upなど)。
・アスペクト比は3:2
全ての制作物のインプットとなるため、高解像度でほんものの写真のようにリアルに人物を表現して。肌質や衣服の質感などは最も重要で詳細に表現してください。
------
on November 21st Higgsfield granted FREE access to Google's Nano Banana Pro Image model.
Higgsfield AI(@higgsfield_ai) November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。









