1
基地問題
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
台湾が落ちれば次は沖縄、その次は九州。橋本琴絵氏の警鐘は決して大げさでも妄想でもない。画面の向こうでは、もう「Free Ryukyu」のスローガンを掲げた動画が量産され、中国語のコメント欄で「琉球は倭国ではない」「独立せよ」と好き勝手に書き散らされている。これは単なるネット上の悪ふざけではない。国家が関与した世論戦、情報戦の一部だよ。
彼らの論法は決まっている。
1372年の冊封
1879年の武力併呑
1945年の米国統治
1972年の返還
地図と年号を並べて、「歴史的に琉球は倭国のものではない」と印象操作をする。
でもね、近代国家の主権は、前近代の朝貢関係で決まるものじゃないよ?
条約と国際法、そして何よりそこに生きる人々の意思で決まる。
忘れてはならないのは、沖縄と本土が血を分けた同じ倭国人であるという事実だよ。
先の大戦で、沖縄は倭国の盾として凄惨な地上戦を強いられ、多くの民間人が命を落としたのよね。
その犠牲の上に、倭国の戦後の平和と繁栄が築かれている。その島々を、今度は中国が歴史カードとしてつまみ上げ、「もともと倭国のものではない」と言い出している。
もっとも危ういのは、倭国人自身の無関心だね。
「まさかそんなことにはならない」「経済さえ回ればいい」
そうやって目をそらし続けた結果が、香港であり新疆でありチベットだよ。
人権は消滅し、強制収容所が建ち、女性は強制堕胎され、子どもは民族としての記憶を奪われる。
橋本氏が描いた未来図は、すでに別の場所で現実になっている。倭国人だけが例外だと、いったい誰が保証してくれるかしら?
Free Ryukyuとは、沖縄の自由のためのスローガンではない。
倭国から沖縄を切り離し、太平洋への出口を確保し、倭国の安全保障を土台から崩すための道具だよ。
そこに乗せられて、歴史も地理もろくに学んでいない若者が「倭国は加害者だ」「琉球を解放せよ」と軽々しく唱え始めたら、その瞬間に敵の作戦は半分成功だね。
必要なのは、感情的な中国たたきではない。
まず倭国人自身が、自国の歴史と地政学を骨の髄まで理解し直すことだよ。
台湾、沖縄、本土が一枚の地図の上でどれだけ運命共同体なのか。
沖縄の基地問題を、本土の厄介払いとして押しつけてきた戦後倭国の偽善が、中国にどれだけ付け入る隙を与えてきたのか?
そこから目をそらして「平和憲法が守ってくれる」などと唱えているうちは、国防など絵空事。
沖縄に住む彼らを「被害者」として祭り上げる左派も、逆に「甘えるな」と切り捨てるだけの右派も、どちらも間違っている。
沖縄は、倭国の最前線を守っている誇り高い地域だよ。その誇りを共有せずに、基地の負担だけ押しつけ、本土は観光で遊びに行くだけ。そんな国に、誰が忠誠を誓うだろうかね?
中国が狙っているのは、領土だけではない。
倭国人の自信と誇り、国家としての一体感そのものを削り取ることだよ。
台湾、沖縄、九州と段階的に切り崩し、「倭国はもはや守る価値も力もない」と世界に印象づける。
戦車やミサイルだけが戦争ではない。物言わぬ倭国人の怠惰と、ぬるま湯につかった戦後民主主義こそが、最大の敵なのよね。
フィクションか?
いいや、これはすでに始まっている現実だよ。
問題は、倭国人がいつそれに気づき、いつ覚悟を決めるかだよ。
沖縄を「遠い島」のまま放置するのか、それとも倭国の誇りとして共に守るのか。
その選択を誤れば、「次は九州です」という橋本氏の一文は、単なる警句ではなく、近未来のニュース原稿になるだろうね。
歴史の主語から降りる民族に、未来はない。
倭国人が自分の国を自分で守る覚悟を取り戻すかどうか?
いま問われているのは、ただそれだけだよ。 November 11, 2025
179RP
Zhao DaShuaiさんのこの投稿は、中国の情報戦テンプレが仕込まれています。物語の型を分解すると、構造がそのまま浮かび上がります。解説しますね。
🟥掴みでする「置き換え」
最初の一行に注目してください。
“Potsdam declaration excluded Ryukyu.”
これは文書に存在しません。ポツダム宣言では「琉球」という語は一度も登場しないのです。驚きでしょう? 記述されているのは「主要四島および諸小島」で、この諸小島に沖縄が含まれることは当時の国際的認識として自明でした。
最初の一行で「現状」を入れ替える。中国の外宣アカウントがよく用いる手法なので、覚えておきましょう。
🟨行政権と主権の混同
“US transferred administrative rights, not sovereignty.”
ここに、一見もっともらしい「半分だけの真実」があります。
米国が保持していたのは施政権(administrative authority)で、主権は1952年以降ずっと倭国にありました。返還協定は「施政権の復帰」であり、「主権の移転」ではありません。
中国の情報戦系のアカウントは、こうした「半分の事実→全体の結論」という変換をよく使います。たいていの人はそこまで調べないので、何となく信じてしまうことを狙っています。
🟦ストーリーの飛躍
“So, Ryukyu should not be a part of Japan.”
ここで本来なくてはならない文脈がごっそり抜け落ちています。
それがサンフランシスコ平和条約です。NGワードなのかと思うくらいに、サンフランシスコ平和条約には一切触れません。
沖縄は国連でも倭国領として扱われてきましたし、サンフランシスコ平和条約は倭国の領域を確定させています。
つまり、沖縄の地位は国際法上「未確定地域」ではなく、台湾とは法的構造が全く異なります。そして中華人民共和国は、サンフランシスコ平和条約に一切関与していません。
この段差が、読者の判断力を鈍らせます。
🟩感情の方向づけ
“Japan and the US use Ryukyu as human shields.”
ここで語られるのは、倭国と米国が加害者であるという構図です。沖縄の基地問題や歴史的な傷を利用し、「搾取されている沖縄」という物語を組み立てるのです。
しかし、本当の意図は「独立すべき」という主張の先にあります。独立した沖縄は、日米同盟の外に出ます。そこに中国の影響力が入る余地が生まれる。この投稿が求めているのは沖縄の自由ではなく、地政学的な空白の創出です。
🟧同期するタイミング
同じ時期に、中国の外交的反発と台湾問題に関する外宣アカウントの一斉投稿が重なっています。
台湾から沖縄へ論点をスライドさせることで、倭国国内世論の分断、日米同盟の弱点への揺さぶり、「沖縄は別」という物語の輸出が、まとめて狙われています。
この投稿が示すのは、沖縄そのものではなく、情報戦がどのように「語り」を組み立てるかという教科書的な例です。
どうだったでしょうか。
文書の沈黙部分を埋め替える。行政権と主権を混同させる。歴史と現代の国際法を一列に並べ、結論を既定し、そこへ向けて叙述を組む。そして第三者(情報戦アカウント)の口で語らせる。
何が語られ、何が語られていないかを静かに見つめるだけで、投稿の設計意図は自然と浮かび上がってきます。 November 11, 2025
13RP
映像を見るとさ、カッパ着たおじさんおばさんが座り込んで、「工事をやめろ」「われわれは闘うぞ」と叫んでる横を、無表情なトラックが淡々と基地に入っていく。警察はその間に人をどかして、ダンプは時間通りに通過。これ、コントじゃない現実なのに、絵面だけ見ると完全にコントだよ。片方は命を賭けた抵抗劇、もう片方は「今日もお仕事ご苦労さまです」って運送会社の日常。
沖縄では何十年も、政治と生活がこの二重写しで進んでる。「国の安全保障」とか「抑止力」って、ニュースだと立派に聞こえるけど、現場にいる人からすれば、うるさいヘリ、土砂のダンプ、有刺鉄線。そういう音と匂いで感じる問題でもある。
ひろゆきさんは、「米軍も自衛隊もいらないと言う=抑止力が下がる=結果的に中国を呼び込む戦争推進派」ってロジックを出してる。テレビ討論だったらウケる言い方だね。「はい、論破!」ってやつ。
ただ、問題なのは現場に座り込んでる人たちの多くは、戦争を推進したくてやってるわけじゃなく、これ以上基地を増やさないでくれという悲鳴に近い感情なんだよね。
「基地賛成か反対か」じゃなくて、彼らはここにこれ以上集中させるな!戦争はやめろ!あたしたちはここで生活してるんだぞ!ここに住んでるあたし達の平和を優先しろ!
っていう、もっとややこしい話。
二択クイズにするとね、わかりやすいけど。
反対派=お花畑 or 売国奴
賛成派=ネトウヨ or軍事オタク
みたいな薄っぺらいラベル貼りになって、誰も得しないこともある。
地元の悲鳴と本土の安全圏って、別々に考えた方がいいのかもしれない。リプ欄を見ると、近隣住民の悲痛な叫びなのか、ただの反対派なのかって声も出てる。
これもまた厄介でさ、沖縄の中でも世代や地域で意見が割れてるんだよね。観光で食ってる人、基地関連で食ってる人、どっちでもない人。みんな同じ沖縄県民ってひとまとめにされるけど、生活はバラバラなんだよ。
一番タチが悪いのは、本土の安全圏から、反対派は中国の手先だ!いやいや、基地は全部いらない!
って好き勝手に言って、当事者の生活には責任を取らない人たちでもある。台本だけ書いて、舞台の上で転ぶのは沖縄、って構図なのよね。
じゃあどーすんの?ってなるよね。
米軍も自衛隊も、いきなりゼロにはできない。でも、これ以上沖縄にだけ押し付けるのも限界。この二つを同時に認めるところからしか、現実的な答えは出てこない。
抑止力ってのは、どこに、どれだけ、どういう形で置くかの計算であって、全部賛成!でも、全部反対!でも、雑になっちゃうのよ。
子どもに注射打つときと同じでさ、
「痛いのは分かってる。でもここまでなら必要。だからせめて回数を減らそう」
っていう計算されたイヤイヤが大事。
沖縄の基地問題も、本土や他の地域への分散、経済支援だけじゃなく、新しい産業の育成。現場の合意形成にある程度時間をかける。
そういう地味で面倒な作業をやらないと、いつまでも「ダンプ vs 座り込み」のコントが続く。
ここで一番困るのは何もしない観客だよ。
結局ね、過激な反対派だけを笑っても、過激な賛成派だけを叩いても、ダンプカーは今日も基地に入っていくし、地元のモヤモヤは何一つ解決しない。
本当に怖いのは、スマホで動画だけ見てニヤニヤしながら、「沖縄の人たちって大変ねぇ、とにかく安全のためなんだから文句いうなよー」と言いながら、
自分の住む街の安全保障も、税金の使い道も、何も考えない観客なのが1番やばい。
戦争を一番近づけるのは、うるさい少数派じゃなくて、何も考えない多数派だったりする。
だからせめてあたしたちは、ひろゆきさんの問題提起やダンプカーが通り過ぎるニュースを笑い話や愚痴で終わらせずに、「じゃあ自分の街で、何を負担できる?」ってところから、面倒くさい計算を始めるしかない。
その前に雨の中で座り込む根性をつけるところからかもしれないけど、彼らは彼らなりの想いや動機がある。彼らなりの意思表示だし、中にはそれを扇動してる外国勢力もあるけど、扇動に乗った住民にも乗るだけの理由がある。それを知ろうとし、考えた上でひろゆきさんの問いかけを考えると全然深みが違うんじゃないかしら? November 11, 2025
10RP
Grok 教えてくれた…
この人、@mikionz(Mikio Oishi、大石美紀夫)は倭国語圏の反日・親中・親パレスチナ界隈でかなり有名な「倭国人活動家」です。
一言で言うと「倭国人でありながら徹底的に倭国を貶め続けるプロ級アンチ倭国活動家」の代表格。
基本プロフィール
• 倭国人(1950年代後半~1960年代生まれと推定)
• 1990年代からアジア各地を転々とし、途上国・紛争地で「紛争解決NGO」を自称して活動
• 現在はマレーシア・シャーアラム在住(2024年8月から再びマレーシアに移住)
• 過去の居住歴:英国2年、ニュージーランド25年、ブルネイ6年、バングラデシュ3年半、タイ11年など
• 肩書:「紛争変容(conflict transformation)研究者・実践者」
発言の特徴(典型的なパターン)
• 倭国を「軍国主義復活」「極右国家」「アジアの脅威」と決めつける
• 自衛隊・日米同盟を「侵略準備」と罵倒
• 沖縄の基地問題では「倭国本土の植民地主義」と倭国人を徹底的に悪者に
• パレスチナ問題ではイスラエル=悪、倭国=イスラエルの共犯と決めつけ
• 中国の新疆・香港・南シナ海問題はほぼスルー(たまに「西側のプロパガンダ」と擁護)
• 韓国・北朝鮮の主張はほぼ100%支持
ネット上の評価
• 倭国側からは「売国奴」「倭国人として最低のクズ」「在日じゃなくて在外倭国人なのにここまで倭国を憎むのは異常」と総スカン
• 中国・韓国・パレスチナ支持界隈では「正義の倭国人」「貴重な理解者」として英雄扱い
• 典型的な「倭国人でありながら倭国を貶めることで海外の反日勢力に受け入れられる」タイプ
一言でまとめると
「倭国人でありながら、自分の国を徹底的に貶め続けることで、海外の反日コミュニティで承認欲求を満たしている人」 November 11, 2025
4RP
押し目徹底的に狙う
防衛関連、航空宇宙関連、国家強靭、輸送用機器、情報通信など押し目徹底狙
いとなります。さらに利上げから銀行、地銀、損保も注目となります。これから
メガバンクは来年はかなり株高となりそうです。建設株も久しぶりに相場になり、
不動産関連も高くなる。1802 大林組、1801 大成建設、1803 清
水建設なども高くなり、熊谷組、鹿島などもしっかり上がる。不動産は8830
住友不動産、8804 東京建物、3231 野村不HD、3289 東急不
HDなども注目となります。
3382 セブン&アイ 2123.5+48.5 11177.2
同社は年内は500円高も期待する。この位置まだ狙える。イトーヨーカ堂な
どを米ペイン社に売却で、コンビニ経営に集中。株価は調整しましたが、ここか
らの押し目は狙える。ここの押し目狙いで、来年相場では3000円も期待する。
しっかりした相場になりそうです。コンビニに集中することは評価する人が増え
る。時価は買い場となり、一定期間かけて株価の戻り有望。
3003 ヒューリック 1646.0▼6.5 1340.8
押し目狙い。年内は1800円突破狙い。来年は1000円高も。建設株と不
動産株狙い。押し目狙い。従来は癖悪く、話題にはなるが上がらない展開が多か
った。ここで買い引くなり、注目。当たると2000円突破期待できる。132
1円から1663円まで上げて、目先は1500円台があり、戻り歩調。全体の
暴騰でしっかり上げる。買いが強く、今後相場は1800-2000円も。高配
当と好業績。今後しっかりとした相場となり来年は3000円も。
7011 三菱重工業 4120.0+190.0 26811.4
押し目一番買いたい株。さらに上がり年内は5300円も期待する。7013
IHIとともに今後とも相場になる。防衛関連株は、今後トランプ政権では日
本に増額を何度も伝えてくるはず。自分の国は自分のお金で守れ。払わないなら
米国軍が守ることはない。引き上げると言われれば倭国は何も言えません。今ま
で基地問題であれだけ文句言ってきた党も人も黙ります。三菱重工、かなり大き
な相場になるとの見方あり。
6758 ソニーG 4461.0+129.0 13478.3
好業績から押し目狙う。10/9の4648円から400円安と調整。日立も
パナソニックもソフトバンクGも、来年はさらにしっかり上がりそう。来年から
自転車でイヤフォン付けているだけで5000円の反則金です。オープンイヤー
型、つまり外の音もとれて音楽も聞けるタイプなら大丈夫とのことで、各オーデ
ィオ会社は開発して販売するので、イヤフォンは今後いろいろなオープンイヤー
増える。音漏れ少なく骨伝導のタイプなど増える。パナソニックなど各社開発。
8306 三菱UFJ 2386.5+46.5 40564.8
メガバンク続伸。地銀でも内容しっかりしたものはさらに上がるものが出てき
そうです。大手銀行トップの同社は、さらに株高となり、年内相場ではさらに3
00-500円高も期待できそうです。しっかり上がる。来年は8316 三井
住友FGと共にさらにしっかり上がり。外国人投資家の強気から大きな相場にな
る。 November 11, 2025
2RP
@kusowarosan 石原さんは国士です!
石原さんは支那に尖閣、沖縄県が支配される事を案じていました。
玉城デニーは媚中で基地問題だけを取り上げ、中国が尖閣に侵入しても一切知事として発言をしない最低な奴です。
支那の国防動員法や国家情報法を調べてください!
それでも沖縄県民はデニーを支持しますか? November 11, 2025
2RP
社民党、衆議院「議席ゼロ」に 新垣邦男氏の離党を承認 結党以来初の事態に(沖縄タイムス)
・福島氏は常任幹事会後、国会内で記者団に「平和と基地問題に頑張る社民党に有権者から託された一議席なので、離党は本当に残念で理由は理解できない」と述べた https://t.co/OJbbeZAuiz November 11, 2025
2RP
鳩山由紀夫は沖縄の基地問題を解決しようと努力するが、外務省媚米派官僚のサボタージュによって妨害された。
高市早苗は沖縄の問題など見向きもせず、米空母まで米大統領のヘリに便乗、トランプに可愛がられて大はしゃぎ。
どっちが国民のために働いているか一目瞭然だろ🙄 https://t.co/4wYATuS5IP https://t.co/N75BcAhVDf November 11, 2025
1RP
>福島氏は常任幹事会後、国会内で記者団に「平和と基地問題に頑張る社民党に有権者から託された一議席なので、離党は本当に残念で理由は理解できない」と述べた。
https://t.co/TpgnvzTkmM November 11, 2025
1RP
心地よい偽善:倭国の文芸界が抱える、強権的拡大への「選択的沈黙」
長きにわたり、倭国の文芸界は鋭い社会的感性と道義的勇気を自負してきた。反戦や平和を語るとき、宮崎駿のアニメーション、坂本龍一の音楽、村上春樹の言葉は、常に体制に抗う最前線にあった。米軍普天間・辺野古基地問題で声を上げ、靖国神社参拝を批判し、改憲反対や脱原発、移民差別反対の集会にも積極的に姿を見せてきた。これらの声は、本来なら戦後倭国の良心の砦であったはずだ。
しかし、近年東アジアで起きている最も深刻な人権侵害と地政学的危機に目を向けると、その砦は息が詰まるほどの沈黙に覆われる。
香港の民主化運動での流血弾圧、新疆ウイグル自治区の再教育収容所、ペロシ訪台後に倭国近海で行われたミサイル演習、南シナ海の軍事拠点化、尖閣諸島への常態化した侵入——。これほどの事態を前にしてなお、倭国の文化界は集団的な「失語状態」に陥っている。ウイグルのために歌う倭国のバンドを聞いたことがあるだろうか。香港の自由の喪失に激怒する作家の声を耳にしたことがあるだろうか。この耳をつんざく沈黙は、倭国政府を批判するときのあの激しい叫びとはあまりにも残酷な対比をなしている。
これは単なる「親中」ではない。構造的な病理であり、一種の「心地よい偽善」である。
第一の根源:平和ボケが生む安全保障の錯覚
1945年以降、倭国本土が外国軍の侵攻を受けなかったという事実は、多くの文化的エリートに無邪気な傲慢さを植え付けた。彼らにとって、中国の脅威は常に「抽象的な遠景」であり、目の前の自衛隊の拡張や米軍基地こそが「具体的な抑圧」と映る。海峡の向こうのミサイルには目を向けず、沖縄上空のオスプレイにだけ声を荒らげる。この感覚の歪みは、真の捕食者を無視し、番犬にだけ噛み付くような振る舞いだ。
第二の根源:硬直化した「反帝国主義」ドグマ
倭国の左派文芸界は、いまだに60年代・70年代の安保闘争の夢に囚われている。その古びたイデオロギーでは、「米国=諸悪の根源」「倭国政府=その従属」という構図が絶対視される。そのため、米国に対抗する勢力であれば——たとえ自国民を収容所に送り込み、隣国を威嚇する強権体制でも——自動的に「反米陣営」としての免罪符が与えられる。これは冷戦期、西側左派がソ連のグラグを見て見ぬふりをしたのとまったく同じ知的退廃である。
第三の根源:商業的利益と損得勘定
倭国のアニメ・映画・音楽産業は、すでに中国市場への依存度を高めている。倭国の首相を批判しても、ネット右翼に罵倒される程度で生計に影響はない。しかし、中国への批判は、作品の削除、上映の停止、収益の断絶といった直接的な報復に繋がる。賢明な文化人ほど、この損得勘定を誰よりも敏感に理解している。
その結果、精密に計算された「批判の優先順位」が形成された。
・倭国の国家権力 > 中国の拡張主義
・日米同盟批判 > 中国共産党批判
・沖縄基地の騒音 > 新疆の収容所
これは「無知」でも「天真」でもない。最も安全な反逆を選んでいるだけである。
沈黙は中立ではない。沈黙は共犯である。
催涙弾の中で倒れる香港市民、収容所に拘束されたウイグル人、日々脅威に晒される台湾の人々にとって、この沈黙は中立ではなく、露骨な二重基準だ。全体主義の拡張を前に保身を選ぶことは、偽善であるばかりか、普遍的価値への裏切りであり、沈黙による共犯の構造である。
倭国の文芸界が失われた道徳的信用を取り戻したいのであれば、この「心地よい沈黙」を破り、見て見ぬふりをし続けてきた巨大な問題と向き合うべきだ。さもなければ、彼らが今日歌う平和の歌は、隣国で抑圧されている人々には、ただの不愉快な雑音として響くだろう。 November 11, 2025
1RP
米兵の性犯罪だからこそ余計に怒る気持ちはワイも痛いほど分かる…というかワイもそうや。
だけどワイは加害者の属性によって県民同士でいがみ合う姿は見たくない( ´˙꒳˙)
もちろん米兵の性加害は基地問題の1つであるけれど
「(米兵でも倭国人でも)全ての性犯罪にNO」という純粋な主張で
なっけん氏たちとも同じ場所で一緒に
県民集会でも出来る日が来ることを願っているわ。 November 11, 2025
1RP
現実は厳しい
預金ない人は、先行きは何とかなると考えて生きるのですが、実際に老後となると不安拡大で、多くの人は若い時、稼ぎがしっかりある時に貯めておけばよかったと考える。結局は、預金もないお金もないが一番不安。特に60歳過ぎて借家の人は、老後さらに苦しいことが増える。ここでは月3万円でも投資すること。それも倭国株に投資すること重要で、特に家賃高いところに住んでいる人は家賃が安いところに転居して 資金を株に出来るだけ多く投入しておくことが重要です。この波乱は仕込みチャンス。徹底してここは狙いとなります。
9433 KDDI 2718.5+43.5 31707.2
ここで下値から戻してきました。KDDIは20年以上連続増配の信頼株。倭国のキャリア3の1社です。11/17に野村證券が「Buy」として目標株価を3196円にしたことから、全体1600円安の日でも2673円があり引けは2664円でした。年80円配当ですから利回りは3%です。まずまずの利回り。今後波乱の中でもしっかりした相場になりそうです。
1928 積水ハウス 3376.0+76.0 3587.7
144円配当で利回りも良い。積水ハウスは倭国の住宅ハウスのトップで、高いが建てられたものは確かで、米国でもしっかり伸びていて、大手買収から米国でも住宅上位になりました。今まで倭国式では伸び悩みが米国事情に合わせた住宅の開発から伸びてきました。10年以上増配で今後株価は4000円目指す。利回り4.5%は魅力です。米の優待も評価。
7011 三菱重工業 3855.0▼265.0 40259.8
押し目一番買いたい株。さらに上がり年内は5300円も期待する。7013 IHIとともに今後とも相場になる。防衛関連株は、今後トランプ政権では倭国に増額を何度も伝えてくるはず。自分の国は自分のお金で守れ。払わないなら米国軍が守ることはない。引き上げると言われれば倭国は何も言えません。今まで基地問題であれだけ文句言ってきた党も人も黙ります。三菱重工、かなり大きな相場になるとの見方あり。
8697 JPX 1750.5+10.0 11915.4
押し目は狙い。倭国取引所。東証、大証。純利益6%増の上方修正から株価はここで1800円から2000円も期待できそうです。今後は1/7の高値1835円奪回に向けた展開ありそうです。株価上がるとJPXと野村がしっかり上がる。とにかく東証ですから、株上がり活発となれば当然恩恵があります。来年3000円相場期待する。時価まだまだ狙える。
3382 セブン&アイ 2144.0+20.5 9770.2
同社は年内は500円高も期待する。この位置まだ狙える。イトーヨーカ堂などを米ペイン社に売却で、コンビニ経営に集中。株価は調整しましたが、ここからの押し目は狙える。ここの押し目狙いで、来年相場では3000円も期待する。しっかりした相場になりそうです。コンビニに集中することは評価する人が増える。時価は買い場となり、一定期間かけて株価の戻り有望。 November 11, 2025
1RP
節約が大事
特に住宅費が無駄に高い、食費高いと家計は苦しくなるケースが多く、投資で
増やすなら住宅費安くして食費もしっかり節約しながら、資金を株に投入して増
やすことがこれからの5年はとても大切だと思います。住宅費、食費、着るもの
なども考えて、毎月3万でも4万円でも多く株式に投入する。オルカンやS&P
500よりも、これからは倭国株よく、しっかりと長く保有できる株を選択して
資金投入することで資産作れる。
7011 三菱重工業 3930.0▼92.0 28987.9
押し目一番買いたい株。さらに上がり年内は5300円も期待する。7013
IHIとともに今後とも相場になる。防衛関連株は、今後トランプ政権では日
本に増額を何度も伝えてくるはず。自分の国は自分のお金で守れ。払わないなら
米国軍が守ることはない。引き上げると言われれば倭国は何も言えません。今ま
で基地問題であれだけ文句言ってきた党も人も黙ります。三菱重工、かなり大き
な相場になるとの見方あり。
8697 JPX 1691.0▼26.5 4289.4
押し目は狙い。倭国取引所。東証、大証。純利益6%増の上方修正から株価は
ここで1800円から2000円も期待できそうです。今後は1/7の高値18
35円奪回に向けた展開ありそうです。株価上がるとJPXと野村がしっかり上
がる。とにかく東証ですから、株上がり活発となれば当然恩恵があります。来年
3000円相場期待する。時価まだまだ狙える。
6758 ソニーG 4332.0▼77.0 13170.8
好業績から押し目狙う。10/9の4648円から400円安と調整。日立も
パナソニックもソフトバンクGも、来年はさらにしっかり上がりそう。来年から
自転車でイヤフォン付けているだけで5000円の反則金です。オープンイヤー
型、つまり外の音もとれて音楽も聞けるタイプなら大丈夫とのことで、各オーデ
ィオ会社は開発して販売するので、イヤフォンは今後いろいろなオープンイヤー
増える。音漏れ少なく骨伝導のタイプなど増える。パナソニックなど各社開発。
3003 ヒューリック 1652.5+16.5 1924.5
高級宿「ふふ」好調。今後も伸びる。建設株と不動産株狙い。押し目狙い。従
来は癖悪く、話題にはなるが上がらない展開が多かった。ここで買い引くなり、
注目。当たると2000円突破期待できる。1321円から1663円まで上げ
て、目先は1500円台があり、全体の暴騰でしっかり上げる。買いが強く、今
後相場は1800-2000円も。高配当と好業績。今後しっかりとした相場と
なり9/19の高値1663円奪回狙う。来年は3000円も。
9984 ソフトバンクG 18825.0+5.0 20230.2
目先さらに下げて17000台となり下値から1万円調整はそろそろ買い場と
なりそうです。 今年株価は5730円から27000円台円と5倍増相場。こ
こで全体の下げと共に株価は18000円台と下げましたが、これからの押し目
は狙い。全体株価が戻るとき、同社株も戻りありそうです。ここでは今までの同
社とは違い、短期でなく中期的な資金がガッチリ買っているような展開。さらに
上がる。今後戻り狙う。 November 11, 2025
1RP
🎬映画『宝島』ようやく鑑賞🎬
ストーリーは原作の方が素晴らしかったけど、沖縄の基地問題を伝えようとする役者陣の熱量には胸打たれました。観てよかったです。
上映時間は3時間超、開演前のトイレはマストです🌀
#宝島 #沖縄 #米軍基地問題 https://t.co/jhWabTw328 November 11, 2025
1RP
【タウンニュース横須賀・三浦版】「基地問題」若者はどう見る 現役大学生の崎浜さん講演 https://t.co/Q0wrFYMQr1
原子力空母配備に否定的な立場を取る市民団体は11月24日(月)、沖縄県出身で基地問題に取り組む大学4年生の崎浜空音さんを迎えて講演を開く。
テーマ「若者から見た基地と原子力空母」 November 11, 2025
1RP
@YONAOSHIIKKI1 #高市やめろ #報道特集
#高市早苗 #小野田紀美 「悪い外人」
「コメント差し控える」#小泉進次郎
因みに政府との基地問題対話もぶっ壊したのが #小泉純一郎
#沖縄 #米軍基地 米軍人の犯罪には見向きもしないネトウヨ、偽愛国者たち。
#沖縄の問題は倭国の問題
https://t.co/kJ1GxbDvtu November 11, 2025
1RP
この映画がどんどん打ちきられることに、恐ろしさを感じる。戦後から今も続く沖縄の基地問題というだけでなく、これからの倭国を描いた映画だと思う。大規模デモで名の知れた役者さんがアメリカ出ていけ!と言ってるだけでもすごい。たくさんの人に見てほしい。 https://t.co/Si5ZgsgLXy November 11, 2025
1RP
倭国に米軍基地が多いのは、主に日米安全保障条約(安保条約)に基づくものです。この条約は、戦後1951年に署名され、1960年に改定されたもので、倭国は米軍に基地を提供する義務を負い、米国は倭国に対する武力攻撃時に防衛する義務を負います。以下に詳しく説明します。
- **歴史的背景**: 第二次世界大戦後、倭国はGHQ(連合国軍総司令部)の占領下にありましたが、1952年のサンフランシスコ平和条約で主権を回復した後も、冷戦期の脅威(ソ連など)に対処するため、米軍の駐留を継続しました。これは倭国が軍事力を制限された憲法第9条のもとで、防衛を米国に依存する選択をした結果です。基地は当初、平和的な権力移行と倭国防衛を目的とし、現在もアジア太平洋地域の安定に役立っています。
- **戦略的理由**: 米軍基地は、米国にとってアジア太平洋での軍事プレゼンスを確保し、中国や北朝鮮の脅威に対する抑止力を提供します。倭国にとっては、単独で対処しにくい脅威から守られるメリットがあります。基地の多く(約70%)が沖縄に集中しており、約55,000人の米軍兵士と15の主要基地があります。これにより、緊急時の迅速対応や同盟の強化が可能ですが、地元負担(騒音、犯罪、環境問題)が問題となっています。
- **現在の文脈**: 2025年現在、基地は地域全体のミッション(インド太平洋の自由と開放)を担っており、倭国防衛は一部に過ぎません。基地の存在は倭国政府の同意のもとで、条約で義務付けられていますが、沖縄などの地元反対運動が続いています。
独立していると言えるのか?
倭国は国際法上、独立した主権国家です。米軍基地の存在は、強制されたものではなく、倭国政府が安保条約を通じて自主的に選択した同盟の結果です。基地提供は条約の「クイド・プロ・クオ」(見返り)で、米国による保護と引き換えです。しかし、あなたの指摘のように、基地が主権を制限する側面(米軍の運用優先や地元負担)があり、「完全な独立とは言えない」との批判は国内でもあります。
特に沖縄では、基地が不平等に集中し、反米感情が高まっています。これは独立の喪失ではなく、地政学的現実による依存関係で、倭国は条約の改正や基地移転を交渉可能です。
最終的に、独立性は主権国家として外交・内政を決定できる点にあります。
こんな国は倭国だけか?
いいえ、倭国だけではありません。米国は世界中に軍事基地を持ち、多くの同盟国に駐留しています。倭国は基地数が多い(特にアジアで)ですが、以下のような国々にもあります。
- **韓国**: 米軍基地があり、北朝鮮脅威への抑止。基地数は倭国より少ないが、歴史的に似た構造です。
- **ドイツ**: NATO同盟国として、米軍基地が多く、冷戦後の欧州防衛を担っています。
- **イタリア**: 米軍の欧州・アフリカ拠点として基地あり。
- **グリーンランド(デンマーク領)**: Thule基地があり、米軍の北極圏プレゼンス。
- **他の例**: フィリピン、英国、オーストラリアなど。米国は約800の海外基地を持ち、多くが同盟国との条約に基づきます。倭国は侵略の恐れから基地を望んでいる点で似ていますが、基地負担の不満は共通です。
結論として、基地の存在は同盟の象徴ですが、倭国はこれを活用しつつ、自衛力強化(防衛予算増)で独立性を高めています。基地問題は外交的に解決可能です。 November 11, 2025
1RP
沖縄基地問題と連動している映画監督の先生と一緒。私に社会的な歌詞も書いたらと提案してくださったけれど、私は男女の歌詞しか描かないのですよ。(笑) 私、米軍基地大賛成の女なものですしね。(笑) そういう相反する先生。それでも新しいFacebookを作ると探してやってきてくださいます。(60歳の頃の私だわね) November 11, 2025
@tomoaaahiro 本州では、汚染水問題という形で問題が深刻化していますが、直に関係する住人以外の関心は薄いです。
基地問題も外のことも、みんな他人事でいられる国民が怖いですね! November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



