活動休止 トレンド
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
「ライブは必ず予約してほしい」でもそれが当たり前にならなくなった背景と理由を解説
先日、とあるツイートを目にしました。
内容を要約すると、「ライブに来るときは必ず予約をしてほしい」という強い口調でのお願いでした。
それを見たとき、自分が感じたのは「今のように転生(グループ異動や再デビュー)が多い時代に、それを求めるのはなかなか難しいのではないか」ということでした。
令和になってから、あらゆる分野で変化のスピードが格段に速くなったように感じます。
AIが生活の中で当たり前のように使われ、
数年前なら議論になっていたことも、気がつけば自然に受け入れられつつあります。
この「変化の速さ」は、アイドル現場においても例外ではありません。
解散、体制変更、活動休止、そして“転生”
グループが終わっても、別の事務所や新ユニットで復活することが増えています。
個人活動に移行するケースも珍しくありません。
つまり、今の時代は「アイドルがいなくなる」ではなく、
「形を変えて再登場する」時代だと感じます。
しかし、そのスピードがあまりにも早い。
「いつか会いに行こう」と思っていたら、
もう現場がなくなっていた―そんな経験をした方も多いのではないでしょうか。
そんな“転生時代”において、ヲタクとしてどう向き合えばよいのか。
今回は、自分の経験も踏まえて「転生の多い時代の対処法」について考えてみたいと思います。
居なくなっても慌てない、焦らない
まず大前提として、「アイドルはいずれいなくなる」という意識を持っておくことが大切です。
以前は、グループが解散したり、誰かが卒業したりすると、
「あの子はもう見られないのか」と強い喪失感に襲われたものです。
しかし、今は違います。気がつけば新しいグループが次々と誕生し、
「以前このグループにいました」という紹介を見かけるのは日常茶飯事です。
そのため、そのグループからいなくなっても、「次の形で会えるかもしれない」と
考えるほうが自然なのかもしれません。
もちろん、応援していたグループが終わる瞬間は寂しいものです。
ですが、焦って追いかけようとしたり、過去を引きずったりするよりも
、少し時間を置いて見守るくらいの気持ちがちょうどいいと思います。
時代が変われば、アイドルの形も変わる。
その変化を前提にしておくことで、心のダメージを減らすことができます。
“推しがいなくなっても、焦らない”という姿勢が、今の時代には必要なのかもしれません。
サブを用意する ― 「DD」のすすめ
自分はこれまで、折に触れて「DD(誰でも大好き)」を推奨してきました。
これは単に複数のグループを応援しようという意味ではなく
、心の支えを分散させるという考え方です。
今の時代、アイドルとファンの距離はとても近いです。
SNSで直接やりとりできたり、撮影会や特典会で顔を合わせたりと、
「人と人」として関わる機会が増えています。
それだけに、推しが活動をやめたり、グループが解散したりしたときの喪失感は、
昔よりもずっと強くなりました。
たとえば、日常的に連絡を取っていた人が突然いなくなるような感覚。
それはまるで、生活の一部が急に消えるような寂しさを伴います。
だからこそ、心の支えを一つに絞りすぎないことが大事です。
サブの推しや、別のグループを持っておくことで、
気持ちの切り替えがしやすくなります。
「どちらも大事に応援する」という柔軟なスタンスこそ、
令和のヲタクに求められる生き方ではないかと感じています。
距離が近い分、心の距離も調整が必要です。
全力で推すことは素晴らしいですが、推しが活動を終えたとき、
自分まで一緒に燃え尽きてしまわないよう、少し“余白”を持っておくことが自分を守ることにつながります。
楽曲を大事にする ― 「曲は生き続ける」
もう一つ、自分が大切にしているのが「楽曲を大事にする」という考え方です。
どんなにグループが解散しても、楽曲は残るという事実。
これは推し活を続けていくうえで、心を支えてくれる大きな要素です。
実際、ここ数年の夏フェスやイベントでも、
「この曲、あのグループがいた頃によく聞いたな」と懐かしむ瞬間があります。
メンバーが変わっても、曲が受け継がれ、会場が一体になる光景を目にするたびに、
「音楽は本当に強いな」と感じます。
また、最近はサブスクやYouTubeなどで過去の音源が残ることも多くなりました。
以前のように“もう二度と聴けない”ということは減っています。
だからこそ、曲を通してその時代を思い出すことができると感じます。
推しは転生しても、曲は消えない。
それが自分にとっての“支え”であり、過去の推しを前向きに思い出せる方法でもあります。
そして不思議なことに、曲を聴いていると、
「今の自分にはこの曲を超える存在がきっと現れる」と思えるのです。
推しとの出会いもまた、音楽がつないでくれるものだと信じています。
「転生前提」で楽しむという考え方
転生や体制変更が多い今のアイドルシーンでは、
「単推し一本で一生応援する」というスタイルは、以前より難しくなりました。
もちろん、一途に応援する気持ちは尊いものです。
しかし、現実的にはグループがいつまで続くかは誰にもわかりません。
だからこそ、「転生前提で楽しむ」というスタンスが、結果的に心を軽くするのだと思います。
たとえば、「このグループが終わっても、またどこかで会えるかもしれない」
「今はこの形で応援できることを楽しもう」
そう考えるだけで、日々の現場がより豊かに感じられるはずです。
そして、アイドルの“転生”は、本人にとっても新しい挑戦の始まりです。
ファンとしては、その再出発を喜び、応援できる余裕を持ちたいところです。
もしかしたら、次のグループでまた新しい魅力を見せてくれるかもしれません。
だからこそ、「転生しても推せる自分」でありたいと感じます。
おわりに
転生が当たり前になったこの時代、
アイドルを単推しで強く追い続けることは、以前よりも難しくなりました。
ですが、推しがいなくなったときにどう向き合うか。
「居なくなっても焦らない」
「サブを用意しておく」
「楽曲を大事にする」
この三つを意識するだけで、心の負担はぐっと軽くなります。
推し活はマラソンのようなもの。
短距離走のように全力で駆け抜けるよりも、自分のペースで走り続けることが何より大切です。
転生が多いからこそ、推しを失ってもまた出会える。
そして、音楽とともにその思い出を抱きながら、新しい推し活へと進んでいく。
そんなサイクルを、時代の変化として受け入れていけたらと思います。
今回も最後までご覧いただき、ありがとうございました。
よろしければ引用やリプで、あなたの感じたことを教えていただけると嬉しいです。 November 11, 2025
122RP
KYOSUKE HIMURO
FILM CONCERT TOUR
LAST GIGS OVERRIDE
各プレイガイド先行受付開始!
チケット情報は特設サイトでチェック!
https://t.co/jf5VeTvtar
2026年5月―
氷室京介のライブ活動休止から10年の節目に行われるフィルムコンサートツアー「LAST GIGS OVERRIDE」の開催が決定!
唯一無二のロックヴォーカリスト、氷室京介が2016年に行った4大ドームツアー「KYOSUKE HIMURO LAST GIGS」での圧倒的なパフォーマンスを、20年以上にわたり氷室京介のライブ映像を撮影、編集してきた映像監督Higuchinskyの渾身の編集によるUltimate Complete Editionの映像を軸に、コンサートの音響スタッフによる重厚感のあるサウンドと照明スタッフによる躍動的なライティングとともに、全国の会場ごとに異なる「ALL TRACKS FULL EXPERIENCE」で展開!
#kyosukehimuro #kingswing #lastgigsoverride November 11, 2025
56RP
【ナイトメアFC旅行2026 天下大珍走】
回生 天下大暴走 完走記念
ナイトメアFC旅行2026 天下大珍走
[日程]2026年1月23日(金)~25日(日) 2泊3日
[場所]磐梯熱海/大崎八幡宮
受付は明日11月14日(金)23:59迄となります。
●募集概要WebページURL
https://t.co/218YYZZ8ln
2016年の活動休止以来、約10年ぶりとなるFC旅行がついに実現!!
あのとき絵馬を奉納した“聖地”の神社へ、みんなでお礼参りに──。
さらに今回は、武道館公演の打ち上げ旅行も兼ねて、この10年を振り返りながら、
みんなでゆっくり語り合える旅に。
ツアー完走のお祝い、そして25周年の締めくくりに、ぜひご参加ください!!
震えて持て November 11, 2025
51RP
KYOSUKE HIMURO
FILM CONCERT TOUR
LAST GIGS OVERRIDE
各プレイガイド先行受付開始!
チケット情報は特設サイトでチェック!
https://t.co/jf5VeTvtar
2026年5月―
氷室京介のライブ活動休止から10年の節目に行われるフィルムコンサートツアー「LAST GIGS OVERRIDE」の開催が決定!
唯一無二のロックヴォーカリスト、氷室京介が2016年に行った4大ドームツアー「KYOSUKE HIMURO LAST GIGS」での圧倒的なパフォーマンスを、20年以上にわたり氷室京介のライブ映像を撮影、編集してきた映像監督Higuchinskyの渾身の編集によるUltimate Complete Editionの映像を軸に、コンサートの音響スタッフによる重厚感のあるサウンドと照明スタッフによる躍動的なライティングとともに、全国の会場ごとに異なる「ALL TRACKS FULL EXPERIENCE」で展開!
#kyosukehimuro #kingswing #lastgigsoverride November 11, 2025
42RP
週刊文春の2つの記事とLAPONEの公式発表をしっかり読んだうえで、
一人の祥生JAMとして、落ち着いて事実に基づいた視点をそっと共有したいと思います。
誰かを責めたり、憶測で語ったりするつもりはありません。💛
10月15日にこの件を知ってから、
ずっと複雑な気持ちを抱えながらも、できるだけ冷静に受け止めようと努めてきました。
そして11月15日の文春の記事を読み、少しずつ心が落ち着き、
今なら自分なりにもう少しバランスの取れた形で言葉にできる気がしています。
長く応援してきたJAMとして、
穏やかな立場から思いを伝えることにも意味があるのかなと思っています。
今、公式に確認できていることは本当に限られています。
• LAPONEは、祥生が会社の規定に違反し
「ファンの期待を裏切る行為があった」と発表。
• その結果として、現在は活動休止中。
• 誰が関わっていたのか、具体的な内容は公表されていない。
• 交際に関する公式な確認もない。
文春の記事にある細かな描写は、
匿名情報や雑誌側の再構成によるもので、
会社が公式に裏付けたものではありません。
つまり、今の時点で確実に言える事実は次の3つだけです。
① 祥生が規定に違反したこと
② LAPONEが“反省期間”を設けたこと
③ それ以外の詳細は確認されていないこと
そして、少しだけ個人的な気持ちを添えると、
私は以前からメディアリテラシーを大切にしてきました。
とくにタブロイド的な記事を「唯一の真実」として受け取らず、
いろいろな可能性を想像しながら読む姿勢は、とても大切だと思っています。
専門家ではありませんが、ずっと大切にしてきた価値観として、そっと共有させてください。
公式に分かっていること、そして自分なりに時間をかけて気持ちを整理してきたうえで、
今の私は、こうした穏やかな理解にたどり着きました。
これから情報がはっきりするまでは、
私たちみんなが優しく、自分自身にも、
そしてお互いにも思いやりを向けられますように。🫶
#大平祥生 #JO1 November 11, 2025
32RP
お知らせその②
【ColorMeBloodRed】
ギター高橋くんから
諸事情により音楽活動継続困難
との申し出があり
2025年11月12日をもって
無期限の活動休止と致します
(5人で再始動した際、今後誰か1人でも欠けたらそれはカラーミーではないと決めてました。あんな奇天烈ギターの替わりもいないし 笑) November 11, 2025
26RP
【ナイトメアFC旅行2026 天下大珍走】
回生 天下大暴走 完走記念
ナイトメアFC旅行2026 天下大珍走
[日程]2026年1月23日(金)~25日(日) 2泊3日
[場所]磐梯熱海/大崎八幡宮
受付は本日11月14日(金)23:59迄となります!!
●募集概要WebページURL
https://t.co/gUIhfcFDnb…
2016年の活動休止以来、約10年ぶりとなるFC旅行がついに実現!!
あのとき絵馬を奉納した“聖地”の神社へ、みんなでお礼参りに──。
さらに今回は、武道館公演の打ち上げ旅行も兼ねて、この10年を振り返りながら、
みんなでゆっくり語り合える旅に。
ツアー完走のお祝い、そして25周年の締めくくりに、ぜひご参加ください!!
震えて持て!! November 11, 2025
25RP
今夜は #cluster_idol_fes vol.3
活動休止前ラストライブです!
YouTube生中継もあるけどclusterに会いに来てくれたらうれしいよ!
応援うちわもよろしくね✨
https://t.co/ASEbPL2rEZ https://t.co/WhosRBsa0P November 11, 2025
23RP
📻ダ・ヴィンチWebラジオ更新📻
#17 天羽希純 解散ライブ直前の活動休止中に感じたこと。パニック障害を抱えステージに臨んだプレッシャーとメンバーからの言葉【ゲスト:天羽希純①】
https://t.co/3U2cJaeghK
天羽さん(@amau_kisumi)が解散をひかえた#2i2への想いなどをたっぷり語っています https://t.co/t4SZOTBkbo November 11, 2025
22RP
お知らせその①
【GOREFLIX】
ベースミヤコと
ドラムわたくしによる
道内唯一のカラオケGRIND
世にもバカげたデュオでしたが
2025年8月9日に参加した
地獄甲子園でのライブをもちまして
無期限の活動休止と致します
ボーカル参加頂いた全国の皆さま
ほんとにありがとう! November 11, 2025
22RP
ベストヒット歌謡祭でべビモンを見つけてくれた人が多くて嬉しい💕 めっちゃかっこよかったけど、今メインボーカルのラミ(17)が活動休止中なんです😭
とにかく歌唱力が異次元なので、ぜひ浴びてみて~
ほんとにぶっ飛びます笑
#BABYMONSTER #RAMI https://t.co/UwH7O56jOV November 11, 2025
19RP
5.5周年おめでとうございます🎉
VALISの活動休止まであと少しですが、頑張りすぎず体調には気をつけて、楽しんで活動してくれたら嬉しいなと思います。
#VALIS_ART https://t.co/KCu70t0twr November 11, 2025
15RP
#ベストヒット歌謡祭 の #MILK の元メンバー #板垣瑞生 君は
首吊り偽装の他殺で
訳は板垣君が #フジファブリック🗻ブルーのMVで出演した
https://t.co/xcurCh5h7I🗻 #志村正彦 君他殺https://t.co/EusNyHEoTx等隱蔽の為
🗻の活動休止は望んだ事ではない事を隠蔽しようとした為でX
より改善より応援🙇♀️ https://t.co/XKIM0B4LZ7 https://t.co/nijoEnb5LC November 11, 2025
13RP
11/30までに1000いいね行かなかったらライブ活動休止するって決めた!
なにがしたいかっていうと…
気合の入った活動休止の文章を書いてみたくて……
12/2のライブで……今までありがとうって…言ってみたくて…… https://t.co/DLCwmBj4yy November 11, 2025
12RP
-被害を受けている件について-
ふたりにブロックされており、現状こちらからしか連絡手段がないため、失礼いたします。
先程、わたしに対する名誉毀損・プライバシー侵害・誹謗中傷に関する2度目の謝罪文が投稿されました。
しかし投稿前の確認段階で、
「活動休止について、わたしは一切お願いしていません。本件と並べて記載されると、あたかもわたしが活動休止を求めたように誤解されるため削除してください」
と明確にお伝えしていたにもかかわらず、そのまま公表されています。
さらに、いちど謝罪をされた後、鍵アカウントにてDMのスクリーンショットをすべて貼り付けたり、「死〇」などの誹謗中傷を再度行ったりする行為が確認されています。
これらについても一切謝罪をいただいておりません。
にもかかわらず、当人からは
「一度謝ったからこれ以上謝らない」
という旨の発言がありました。
以上の経緯を踏まえ、
本件を絶対に許すつもりはありません。 November 11, 2025
10RP
#吉祥寺GORILLA 活動休止公演
「#みのほど」今日は衣装合わせでした!
衣装が決まってくるといよいよ本番が近づいてきたって感じするなぁ!!!
このぐらいの時期になると"おもしろい"が何か分からなくなってくるので、誰か稽古場に遊びにきてください🦡 November 11, 2025
9RP
2025年上半期(1〜6月)の業績を見ると、ニュジが活動休止中だったにも関わらず、ADORはIPだけで売上172億ウォン、純利益36億ウォンを計上しています。ソスの純利益が44億ウォンであることを考えると、IP収益だけでも十分な利益を上げていたと言えるでしょう。
とはいえ、前年比では72%減となっており、当然ながら活動させた方が利益は大きくなります。ただし、何もさせなくても利益が出る以上、感情的な理由から最低限の活動だけを行わせ、事実上“干す”ような運用が行われる可能性は十分にあると思います。世間からの反発は大きいと思いますが。 November 11, 2025
9RP
⬜️Ciao!微風だよ!ソヨだよ!皆んな元気!😺
あめくみちこさん 立見里歌さん パトリック・ハーランさん 久保こーじさん 野村周平さん 星井七瀬さん お誕生日おめでとうございます🎉
そこで今日は #星井七瀬 - Renai 15 Simulation 2003 02th 🎂
https://t.co/oDk6Q1H2gt
https://t.co/cRzt8rqBSW CM
88年栃木県誕生 🩵母親と原宿を歩いていてスカウト🩵
三代目サントリー「なっちゃん🍊」CM🩵
03年歌手デビュー🩵 実像とのギャップに悩み活動休止 🩵
11年一般人と結婚出産引退も全く不明🩵
Xはないようです🩵
おはようございます❇️ 日差しはありウレシイ🙂
今日は「念じれば通じる 気持ちをこめて」よ🍃
でもいつもそれだと疲れちゃうから😹
理性で感情を鎮めるのよ😼
TOKYO14℃ 晴 ☀️風なければ平穏😻
応援いつもありがとう😸
LOVEほぼ💯無言フォローOK💞 いいね大好き💓無言通過NOよ🚇🆖
輝け🙌💫 素敵な金曜日💜皆んなに幸あれ🐾🐈⬛🍂🍁🍥🪵🏵️🪗🥁🪘 November 11, 2025
8RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



