面白い
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
榎本先生、ネットミーム的にわかりやすい代表作としてはこちらの漫画なのだ。
ご本人曰く、あんなにバズったのに漫画は全然売れなかったそうなのだ。(アサイさんは描いました)
SNSの方も面白い方で好きだったのだ。
お悔やみ申し上げますのだ。 https://t.co/mLbwFQxEks https://t.co/aRuEfZZY9r November 11, 2025
5,477RP
最近、面白い論文あった?と聞かれたので、
論文じゃねえけど、
倭国の植物学界で、
今ちょっとした“バグり”が起きているって話。
福岡市科学館の矢原館長が
「2025年度 倭国植物学会大賞」を
受賞したんだけど(※2025年8月21日発表)
その理由が 「倭国の植物の多様性の解明」 って
やつなんですよ。
…いやいや、植物の多様性なんて、
もうなんかスッゴイ地味な気がする。
──と思うでしょ。
ところが、その「常識」がひっくり返った。
植物学の世界では長年、
(1)倭国の新種発見はもうほぼ終わってる
(2)固有種は、屋久島とか
小笠原みたいな“限られた島”にしかいない
これが“暗黙の前提”みたいになってたんですよ。
ところが、矢原氏らのグループが
2020年以降、全国でDNA解析(分子系統樹)と
形態比較をガッツリやり直した結果──
■ その前提、まるっと間違ってました。
「同じ種」だと思われてたやつを
DNAレベルで精査したら、
『いやコレ普通に別種じゃん…』
みたいな事例が全国でボロボロ出てきた。
その結果、受賞理由にも
ハッキリ書かれてるんだけど、
倭国列島って実は
“マジで世界有数の
植物種分化のホットスポット” だったらしい。
屋久島とか小笠原だけじゃない。
本州・九州・四国・北海道、
全部ひっくるめて“ヤバいほど多様”だった。
これもう、完全に常識ひっくり返り案件。
■ なんで今になってわかったのか?
理由はシンプルで、「解像度が上がったから」
昔は、
“見た目が似てれば同じ種”
って判断がどうしても多かったんだけど、
最近は
高精度のDNA配列技術
自動化された分析パイプライン
大規模データ
形態学+分子系統学のハイブリッド解析
こういうのが揃ってきて、
細かい“違い”が全部見えるようになった。
例えで言えば、
「今まで8ビットのドット絵で
判断してた世界を、4Kカメラで撮り直した」
みたいな感じ。
そしたら、
『あれ?これドット絵では見分けつかなかったけど、実際は全然違う種類じゃん』
みたいな事例が山ほど出てきたわけ。
■ 実はこれ、めちゃくちゃ熱い話でして
“もう研究し尽くされた分野”にこそ、
でっかい謎が潜んでるんですよ。
矢原氏らの研究はまさにそれを証明した。
すでに終わったと思われてた領域
変化ないと思われてた分野
もう語り尽くしたと思われてたテーマ
こういうところに、
バケモノみたいな未知がまだまだ残ってる。
こういうの、マジでワクワクしません?
ほんと滾る人いるでしょ?って話。
(続く1 November 11, 2025
4,483RP
11月15日(土) よる10時から放送!
『#withMUSIC』
◆timelesz
最新曲「レシピ」
"timelesz project"の課題曲「革命のDancin' night」の豪華2曲ライブを披露!
トークでは・・・
全国ツアーの様子や、"上半期のテレビ出演本数211本"激動の2025年を振り返る!
◆ポルノグラフィティ
倭国テレビ系土曜ドラマ『良いこと悪いこと』主題歌「アゲハ蝶」を披露!
ドラマの放送が終わる、よる9時54分から面白い仕掛けが登場。
まさかの展開からポルノグラフィティが歌唱!?
MC 有働由美子
アーティストナビゲーター 松下洸平 November 11, 2025
3,641RP
もう一つ、面白いことを教えてあげようか。
いま倭国に来ている中国人観光客にパニックの兆しが全く見えないでしょ?
あなたの家族が海外旅行に行ってて、その国が武力攻撃されるような事件が起きたらさ、家族に連絡取るよね?早く返ってきて、って普通言うじゃん。
それが今回起きてないって事。 November 11, 2025
3,116RP
この事件について補足しますと、倭国の法律では猟銃に実包を込めたまま所持することは原則として禁止されています。
弾を込められるのは、発射が必要な場面の直前に限られます。(車内からの発砲は禁止なので、路上に降りて込めるしかない)
これは、誤射や暴発を防ぐための安全規定です。
しかし、熊のような危険動物が突然現れた場合には、装填までに時間がかかるため、今回のように対応が遅れてハンターが危険にさらされる事があります。
...という情報を「クマ撃ちの女」で知りました。
面白い漫画だよ。 November 11, 2025
2,437RP
最近は中国が軍事大国であることが知れ渡ってきたせいか、左翼の反戦論調が「侵略戦争やめるべき」から、「勝てないからやめるべき」に変わってきたのが面白い。イデオロギーで結論が決まっていて、筋の立て方が180度変わる。 November 11, 2025
2,137RP
所持金0円でヌーヴォカフェに行った時のセリフが辛辣すぎて面白い
#NintendoSwitch2 #PokemonLegendsZA https://t.co/LzmUyBm45o November 11, 2025
2,081RP
これホントマジ。どこから読んでも面白い。永遠に読める。2,000円安すぎ。 https://t.co/m1o7ZC5KT1 https://t.co/47sJR2aZv5 November 11, 2025
2,046RP
おいおい、中国のスポークスマンがさ、「頭を割られ血だらけになるのだ」なんて、なんか昔の任侠映画みたいなセリフね。で、倭国人がどうしたか?怖がるか?萎縮するか?違うんだよなー、みんな爆笑してネタにしたんだよ。
「冷やし中華はじめました」
「歌詞つけました」
「謝ったふりしてくださ〜い」
「効いてて草」
「お前らが天安門でやったアレだろ」
もう、誰一人ビビっていない。むしろ向こうの威嚇ポスターがテンプレ画像にされて大バズり大会が行われてる。これ、中国共産党の予想の真逆だろーね。
倭国人は真面目だが、刀を捨てた代わりに、娯楽という笑いの刀で斬る民族となった。
普段は礼儀正しいし、喧嘩は嫌いだし、争いごとはできるだけ避ける。
でもね、理不尽な脅しを受けた瞬間、最強の武器が出てくるんだよ。
それが笑いという刀。
笑いってのはね、権力の圧を空気みたいに抜いちゃうんだよね。怖い顔して脅しても、みんながネタにしたらただの素材。
中国の「ボトムラインを超えたら血だらけになる!」
って脅しも、倭国人の手にかかったら、冷やし中華のPOPの同じ扱いとなる🥳
これ、どんな制裁より効くと思う、実際。
中国は14億を背負って脅している。でも、倭国のネットの面白いのは、みんなの総ツッコミが、一瞬で巨大な権威をお笑いの刀で粉砕する。
しかも倭国のネット民ってのは、アメリカとも中国とも違う文化体系で笑いを作るから、効いてるとしか言いようがない。
ネット大喜利は国技みたいでさ、敵を煽るんじゃなくて、権力そのものを無力化しちゃうんだよね。だから今回の現象は、怒りじゃなくて、茶化しでもなくて、脅しは効いてないっていう、倭国流の返しでもある。
情報戦において、笑いは最強の盾。中国は軍事と言論を重い言葉で統制する文化。だから強い言葉を出せば相手が静かになる、って思ってんだな。
でも倭国は違う。
強い言葉を使えば使うほど、笑いでバラされて形が崩れる。
恐怖のプロパガンダがネタ化した瞬間、それはもうプロパガンダじゃない。
怖がらせる武器が、カラオケの歌詞や冷やし中華の広告にされる国なんて、世界に倭国しかない。
脅しの時代は終わった。
笑いの時代が来たんだ。
14億の恫喝より、1億の草のほうが強かった。
中国のスポークスマンがいくら威嚇しても、倭国人が本気で怒るより、本気で笑い始めたほうがよっぽど怖い😭
だってさ、権威ってのは恐れで成り立っている。恐れられなかったら、ただの壁紙だよ。
今回の騒動でハッキリしたのは、倭国はもう、中国の脅しに怯える時代じゃない。そして、ネット民の笑いは時に国家を超えるってことが証明されたんじゃないかしら? November 11, 2025
1,625RP
これはマジです。北斗の拳ですわ。倭国で最もモラルが高い家庭は、良くも悪くも真面目な大手企業サラリーマン家庭です。美容クリニックの院長やら、投資家やら、地主のアスペ大学教授やらが保護者で集まると、人間としてはバイタリティあって面白いんですが、学校の保護者としては外れ値過ぎるんですよ https://t.co/nQ950U0d9b November 11, 2025
1,509RP
FGOがまさに正論な一言だけなので付け加えると、
・必須級で持っていた方が良いキャラはほぼ固定化している。攻略サイトで「これ持っとけばOK」って言われるレベル
・ストーリーの質は言うなれば「燃料」。のめり込んでると面白いが冷めた状態で突入すると酷い事になる
・アニメ化もしてるが出来はブルアカとどっこい。コミカライズの方が百倍素晴らしい
・イベントの更新頻度は約月一。ライトに遊ぶなら片手間で済むがガチ勢は虚無を感じるかも
・今から始めるなら第2部6章は覚悟して挑むべし(長さ的な意味で)
・今から始めるなら第2部6章は本気で覚悟して挑むべし(長さ的な意味で) November 11, 2025
1,342RP
本日は、大泉の東映アニメーションスタジオで行われた、故長峯監督を偲ぶ会に
行って参りました。
彼は紛れもなくアニメワンピースの功労者
彼のアニワンに果たした実績は半端無いものでした。
私も、数々の彼との面白い打ち合わせを
懐かしく思っています。
あのマシンガントーク
もう一度聞きたい! November 11, 2025
1,257RP
改めて昨日の水曜日のダウンタウン(サイレントクロちゃん)出演させて貰いました、見てくれた皆さんありがとう。
クロちゃんはどんな状況でもエンターテイナーですごかった、ロケもシンプルに楽しかった。
俺も目の見えない芸人 濱田祐太郎として面白いことやってやるって必死でした、いい仕事だった。 November 11, 2025
1,242RP
ガンダムWで面白いのはゼクスがミリアルドになって「火消しのウインドとでも呼んでもらおう!」ってセリフがあるのに誰も呼ばないところ。
ほんと!一切!誰も!一回も!呼ばない!!! November 11, 2025
1,110RP
最近、国会中継を観る機会が増えた。非常に面白いからだ。
高市首相や主要閣僚の発言が前向き、明快で、聞いていて気持ち良い。小泉防衛大臣、片山財務大臣、茂木外務大臣などの言動は国益を大事にしていて素晴らしい。
反対に質問する立憲民主党、共産党の質問は瑣末な内容で、同じ質問を何度も声高に繰り返し、言葉尻を捉えようとする態度はいかがなものか。人間としての品格の問題だ。 November 11, 2025
1,072RP
中井和哉さん、本家の作品(ミラベルのブルーノ)でもツイステ(スウィング)でも緑のおじさん役なの面白い。 https://t.co/xKKWtbnEuL November 11, 2025
1,045RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。





