エントランス トレンド
0post
2025.11.24 01:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
地下一階の円柱広告も😊大きい絵で見たら、ロミジュリ乱あにスポットライトが当たってるのがよくわかって素敵…!︎💕︎ってなった🥺
柱ごとに色んなネトフリの番組の広告があったけど、らんまはエントランスの良い位置にあって人気あるのかな✨と嬉しくなった☺️
#らんまアニメ https://t.co/WksJFp8rWI November 11, 2025
1RP
〈NOW ON SALE〉
TOKYO ART BOOK FAIR 2025のチケット販売を開始しました!
今年は、初めて2週末にわたり開催いたします。週末ごとに出展者が入れ替わり、1週末だけのコンテンツもあり、連日さまざまなイベントやサイン会も行われますので、公式HPでの事前チェックをお勧めします!
みなさまと会場でお会いできるのを楽しみにしています。
📍日時
Week 1
12月11日(木)12:00-19:00 (最終入場時間:18:30)
12月12日(金)- 14日(日)11:00-18:00 (最終入場時間:17:30)
Week 2
12月19日(金)12:00-19:00 (最終入場時間:18:30)
12月20日(土)- 21日(日)11:00-18:00( 最終入場時間:17:30)
🎫入場料
オンラインチケット(日時指定)一般1,000円+発行手数料165円(税込)*小学生以下無料
https://t.co/ONWGGHWegp
※当日券1,200円(販売は各日16時まで/予定数に達した場合はその時点で終了)
※一部のイベントには別途参加費が必要です。
📍会場
会場:東京都現代美術館 企画展示室B2F、エントランスホール ほか
住所:〒135-0022 東京都江東区三好4-1-1 November 11, 2025
あだち充展のHPに展示内容が簡単に書かれてたんだけど、エントランス後にムービーが入り、各作品の展示へ……の流れが夢にまで見た漫画展の展示方法過ぎて喜びに踊り狂いまくってる。待ってたんです本当に、 November 11, 2025
ユニバの株主時代
アーリーエントランスていうの?
総会日は、株主だけ開園前に入れてんなー
ユニバは今ほど人気なかったから、パークに俺1人やった
ハリドリも1人で五回乗った
エントランスに並んでる人に、なんで開園前に1人で乗ってん?て顔で見られて気持ちよかった
懐かしいけど、もうないな https://t.co/YnHU8BqNb4 November 11, 2025
ユニバの株主時代
アーリーエントランスていうの?
総会日は、株主だけ開演前に入れてんなー
ユニバは今ほど人気なかったから、パークに俺1人やった
ハリドリも1人やった
エントランスに並んで人が、なんで開演前に1人で乗ってん?て顔で見られるのは気持ちよかった
懐かしいけど、もうないな https://t.co/1sCXd7aVPj November 11, 2025
#細田守と思考実験展 友達と朝イチ回に行ってきました。心が弱い・懐が寒い人以外にオススメです。結構回答が偏っていて興味深かった。
早くNO MOREが経済的に成功して広屋さんをこれだけに集中させて至高の思考実験展をやってほしい。まだまだやりたいこと実現できてないと思う。それまでに一回ファンを集めてワークショップ『私達の「思考実験展」展』をやってください。行きたい!作りたい!
あと大野愛さんがあざとくて可愛かったです!
以下、言いたい放題
Good
導入(前回牛)が桃太郎になっていて分かりやすくなっている。
「特定の自分の大切な人」を念頭に体験できて考えやすい。
『時をかける少女』の世界に入れるのは単純にうれしい。
役者さんがいるパートが3つあってそこは演出がリッチで楽しい。
分岐あって友達と別の部屋に別れさせられたの面白かった。
赤い部屋の演出全部いい。椎名さんめっちゃ格好良かったけど、きっと他の役者さんも格好良いことでしょう。この部屋のためにここまでがあったと言っても過言ではない。ここだけで満足。
伏線回収が激アツ。
細田守監督の記録が掲示されてるの嬉しい。
More
20分前集合と案内があったが実際に説明が始まるのは10分前だった。なぜ早く集められた?
列形成からスタートまでの説明スタッフさんが全くエンターテイナーじゃない。彼女らは映画館のスタッフということか?バックヤードで説明されてる感覚。その説明エントランスでやるかかスタッフに白衣着させてほしい。
実験が映画館になったのはわかりにくくなった気がする。あなたが主人公で監督の映画とは?
1回8人になっていた。狭すぎ。後ろの人は質問ボード見えるかなとか気にしながら没入難しい。4人組のチケットを買っても貸切回にならなかったこと。前回貸切で凄く気楽に楽しめたので残念。
各問に全員の意見を聞けるわけではなくなった。
カードの容器をシーン内外で別のものにしてほしい。
壁薄すぎ。他の部屋の声が気になる。
物語化つまらなくなっている。アンケート入力するならカード運ばなくていいのでは。
カードの内容がMECEじゃない。方針と方法で二段階選択したい。
アンケート入力後、理由不明で監禁されてるの何?
無言のお片付けタイム。そこやらせるなら映画館の外側に思考実験展を作っておいてよ! November 11, 2025
━━━━━━━━━━━━━━━━
キッチンカーうまいもん選手権
@ニットーモール熊谷 横平面駐車場
━━━━━━━━━━━━━━━━
ありがとうございました😊
今回も美味しいご飯をたくさん食べて
盛り上がりました✨
下島章寛さん
TONEMANIAさんと
写真撮らせていただきました📸
#フリーお菓子配り
✨369個🍬
明日のイベントは
八王子ZIMOTO祭
~おかしなバンドとお菓子アイドルスペシャルツーマン~
@八王子オクトーレ エントランス横広場
https://t.co/hHhh4JVwnA?
盛り上げに来てね🔥
******************
チケット販売中‼️
🍬300円✨
2025/12/2(火)
甘党男子の大お菓子配り会
「お菓子だョ!全員集合」
~1,800人ワンマンライブ~
@文京シビックホール
https://t.co/4UbrSOlhhl
#甘党男子
#甘党の輪 November 11, 2025
今日から始まる、TouchDesigner Event Tokyo 2025 のエントランス展示用に「Urban Flow」って作品を作りました! 渋谷スクランブル交差点の人の流れを、3D空間での抽象表現に変換するインスタレーションとして制作しました。
ざっくりやったこと👉
YouTubeLive配信から1時間に1回5分間を自動録画 → 背景差分+Kalmanフィルタで人物検出・追跡 → ホモグラフィ変換で地面座標を付与 → TouchDesigner でパース+フィルタリング、POPs でアトリビュート付与して描画 → 元映像とタイムシンクさせてオーバーレイコンポジット
みたいな流れ。
TextDAT - JSONファイルの読み込み
DatExecuteDAT - JSONパース処理
ExecuteDAT - フレーム同期処理
ContainerCOMP
├ ScriptSOP - Points生成 独自アトリビュート付与
├ TableDAT - トラッキングデータDB
├ DattoPOP - DAT to POP変換
├ GLSLCopyPOP - GLSLでよしなに
├ NoisePOP - ノイズ便利〜
├ NormalPOP - 法線計算便利〜
├ GeometryCOMP - ジオメトリ生成
├ RenderTOP - レンダリング
├ TextDAT - 情報テキスト
├ TextTOP - テキスト表示
└ GLSLMultiTOP - コンポジット
試行錯誤👉
最初は軽量版(背景差分)で実装 → ゴミデータ多い…
高精度版(YOLOv8x+タイル推論)試す → 取りこぼし多い…
結局時間切れで、検出数が多い軽量版のまま進めることに。TD側でフィルタリング入れて誤魔化す。
当初考えてたレーザー光の屈折とかやりたかった表現部分にまでは全然行けず、単純にポジションに合わせたCubeとビデオ同期させながらオーバーレイするだけの超単純アウトプットになってしまったのはスーパー反省😂
でも、TouchDesigner暦1週間くらいでも作れたので、ほんと色々用意されててなんでもできるな〜というのが
1番の感想ですw せっかく入門したので今後は色々使える場を探していこうかな〜と思いました!
TouchDesignerでも何でもやるよ!👷
#TouchDesigner #TouchDesignerEventTokyo #MUTEKJP #MediaArt #Shibuya #DataVisualization #Python #OpenCV #POPs November 11, 2025
やばい楽しみ😆
どうせ行くならなんか買って帰りたいよね
エントランスと劇場で売ってるもの違うのかな
さすがに違うことは無いよね?
このわかんない感じも初めての時しか味わえないからわくわくする笑 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



