オーナー トレンド
0post
2025.11.24
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
ロイヤルファミリー
第7話
レース中にビールを飲む大物感
そう言えば初回も山王オーナーが枝豆食べながらビール飲んでいたからここも継承している。見事な演出
なお、馬主記章付けている人はリストバンドは付けない。明日競馬あるから競馬場でリストバンド付けてもらおうかな🤔 https://t.co/OWWdKUGua1 November 11, 2025
90RP
電話じゃなくて直接不破オーナーにシャンコ隊に誘ってくれたお礼を伝えに行くウェンくん律儀だし、そのウェンくんが帰る時にナチュラルにお話ししながら出口まで送ってくれるふわっちスマートで好き
「またやろうよ、こういうの」が3Dライブで実現する…? https://t.co/W5kj5zIcdw November 11, 2025
89RP
【パレードを終えて】
#小久保裕紀 監督
――優勝パレードを終えて。
「昨年はあと1歩届かなかったからね。来年こそは倭国一って感じやったんですけど。今年は全て『おめでとう』『ありがとう』という言葉をいただいて、本当にあれだけのファンの方々に集まってもらって、あれだけの笑顔をくれて、本当に達成してよかったなと改めて実感が湧きましたね」
――リーグ優勝直後、まだ山を登らなきゃいけないと言っていた。
「孫オーナーもおっしゃるように、我々は人に感動を与えられる立場にいる。最前線にいる。プロスポーツなんでね。倭国の野球という中で、引っ張っていかないといけないっていう思いで達成した景色ですけどね。あれだけの人が本当に心の底から笑顔になれる、そういうことを与えられるポジションにいるんだなってことを再確認しました」
――今年のスローガンは「PS!(ピース)」
「全員の力が必要な、結集したその結晶が倭国一という景色にたどり着いた。本当に4軍までのスタッフ、首脳陣、選手、誰が欠けてもなしえなかったことかなという思いですね」
――ファンフェスについて。
「選手たちの違う一面を楽しんでください」
#sbhawks #鷹フル November 11, 2025
78RP
#いい日産の日
日産グローバル本社ギャラリーに行ってきました!!
32Rを買うという夢を最近諦めかけてましたが、今日行って
32に乗りたい!という気持ちがとても高まりました
いつか絶対32オーナーになります!!! https://t.co/RypV27ZqMg November 11, 2025
71RP
🎪れいわボランティア本部文化祭🎪
昨夜はDAY2 ポスターの日、ご参加ありがとうございました!✨
DAY3 明日11/25(火)20:00~は
📞「電話かけのトリセツ」
“大変な活動だ…”と思われがちな電話かけ、実はめっちゃ楽しいし達成感あります✨
その楽しさもコツもできるだけシェアします!
一緒に楽しみましょう😊
※メール(11/21配信)から参加リンクをチェック📩
📌ご参加にはれいわオーナーズ・フレンズ登録が必要です
🔗https://t.co/iaSELRNQrl
Webサイトもリニューアルしました✨
🔗ボランティア本部
https://t.co/Q2xj9ZsKxI
#ボランティア本部 #れいわ新選組 November 11, 2025
50RP
バレンタインガール号おめでとう!
元ホッカイドウ競馬•角川厩舎の頑張り屋さん
先日撮って廣松オーナーに見せようと思っていた写真です💕 https://t.co/zoVGP84WtZ November 11, 2025
40RP
【重大発表】 #ゆなもふ
札幌でBARを始めることになりました🎉
社交会館4階右側【もふの家】です🐾
オーナーですが、たまにお店も立ちます❣️
コンセプトは「ゆなもふの家」
私らしい好きなものを置く予定です🍻
🎊2025年12月15日オープン🎊
プレオープン12月13日&14日
ご来店お待ちしております☺️ https://t.co/6aM6lhz2HN November 11, 2025
34RP
勝つ為に進化していくのがレースマシン
レースとは最終的に金と時間(もちろん努力)
そのカテゴリーに好き嫌いはあれど
『もっとお手軽にレースを楽しんで欲しい』
と進化していくレースマシンの進化と共にカテゴリーは増えたんよ
2010くらいまではカーボンもなく選別や限定品使わなければ5.6000円でポン付けレースマシン作ってそれがほぼ最高峰だった
だんだんと技術が進み提灯や自作スラダンが主流となりカーボン素材の発売一台当たりのマシン製作難易度や価格が上がっていく
初心者が置いていかれ定着しない
現在のオープン車製作費(レース優勝レベル)は3万円近く
製作時間も一からだと1週間毎日やっても完成しないなんてざらです。
各地で色々なポン付けレギュがあり自分好みのレギュで遊べる状態ではありましたが
全国で同じポン付けレギュのレースを開催していただければ全倭国や世界大会といった大会もできるのでは?と仲良くさせていただいている団体やお店の方々にお願いをさせていただきました。協力していただき感謝しかないです。
こんな自分ですが第一回第二回世界選手権と全倭国選抜の監督して参加させていただきました。更にタミヤ様とレギュレーション統一という新たな舞台を迎える場に参加させていただけた事に感謝致します。
全ては横浜のForce Labo様から始まりオーナーはじめ携わる皆様、参加してくださった皆様のおかげだと思います
厳しいご意見も沢山あります
僕も思うところもあります
申し訳ない気持ちや悔しさも沢山あります
含めネガではなくより良いものになっていただければなっていけるように受け止め協力していきたいです。
至らない事ばかりですが大好きな趣味がより楽しくなってくれればと思います。
いつもありがとうございます。
長文すいません。 November 11, 2025
33RP
\ならまちで素敵なアフヌンを🍰/
ならまちでも特に細い路地が入り組んでいて、散策が楽しい南市町。
その一角に、築100年以上の町家を素敵にリノベーションした #アフタヌーンティーロシェ があります。
フランスで修業を積んだオーナーパティシエが腕を振るう本格アフタヌーンティーで、ボリュームもたっぷり!
観光の合い間にちょっとひと息ついたり、おひとり様のヌン活にも◎
📸1枚目:アフタヌーンティーセット(紅茶1ポット付き)
📸2枚目:奈良産の旬の食材を使用
📸3枚目:街並みに溶け込む外観
#ヌン活 #ならまち #いざいざ奈良 November 11, 2025
33RP
ss顔卒業!
ついに角目になれました
しかしなぜだろう、何か既視感を感じる、、、、、、
#he21s
#オーナーさん https://t.co/zxVC6iSqhz November 11, 2025
31RP
⭐️宣伝⭐️
クールで可愛いジト目ちゃんを出品しました🤍🩷25日(火)22時頃まで新しいオーナーさんを探しています🤍
素敵なご縁がありますように(՞ ܸ. .ܸ՞)︎♡
よろしくお願いします🩵
#メテオっ子
01→ https://t.co/Eqb9FXu8X4
09→ https://t.co/H9r1qN7gor https://t.co/iOz7maVpYi November 11, 2025
30RP
ドライバーを興奮に誘う、走りの緊張感を宿した “BABY–M”
BMW 1M Coupe ’11 UK Spec
https://t.co/Dv8VSifM1i
目を惹く鮮やかなヴァレンシアオレンジの車体
コンパクトな車体には似つかわしくない大きく張り出したホイールアーチ、起伏に富んだ逞しいルックス。
さほどクルマに詳しくなくても、
一目見て、タダモノじゃないことが分かるだろう。
そう、このクルマは、BMWファンのみならず、多くの車好きにとっても”特別なMモデル”である
生産台数は6309台
僅か1年弱しか生産されなかった現代のMモデルの中でもレアな存在。
しかも、倭国には正規輸入されることのなかったMモデルである。
海外では
「現代のMが失った“危うさ”を唯一持つ存在」
「M2が優等生なら、1Mは悪童だ」
と評価されるヤンチャな性格を持つ
そんな1Mを前に、オリジナル状態を保存をしたいと思う人も、もちろんいるだろう。
しかし、BMWの楽しさを、Mモデルの楽しさを
”自分好みに弄る”ということで引き出す歓びを知っているBimmerであるオーナーの前には、1Mは最高の題材だ。
ただでさえ、周囲のBMW乗りの興味をそそるレアなMモデルという素材を活かしながらも、自分好みのパーツを加えて好きなような弄る
想像しただけでもワクワクする。
この1Mのオーナーは、
これまでE36M3、E46M3を題材に、Mモデルの魅力を自分好みに惹き出すカスタムを散々楽しんで来た
行き着いた一つの答えは、
オリジナルへのリスペクトとカスタマイズの共存
Mモデルのなかでも唯一無二とも言うべき1Mボディには、大きく手を加えることはせず、
M Performance製のカーボントランクスポイラーを加えたのみ
車のキャラクターを惹き出すのは、
KWの車高調で下げた脚元にセットしたタイヤとホイールに委ねた
ホイールは、アメリカ生まれのTitan7 T-D6 18インチ
タイヤは、NANKANG CR-S
絶妙に落とした車高にむっちりファットなシューズを履く
たったこれだけのことで、
ただでさえ迫力のある1Mのボディに“走りの緊張感”が加わる。
ストレート6ターボは獰猛なサウンドと図太いトルクで、 ひとたびアクセルを踏み込めば リアタイヤへ、ググっとストレスをかけながら、猛然とした加速を見せる。
ベースとなった1シリーズクーペからロングアーム等でトレッドを拡大したその車体は、よりクイックにダイナミックな危うい動きを見せる
それをアクセルに乗せる足、ストットルの操作でクルマの姿勢を調整しながらコントロールする
そんな、FRスポーツの醍醐味、走りの緊張感が迸る1Mへと必要最小限の手数で仕立てられている。
少ない手数で素材の魅了を惹きだすことが出来るのは、そのモデルへの正しい理解があってこそ成立する。
これまでもMモデル素材に遊んできたオーナーだからこそ、成立させることが出来る美学の仕立てである。
唯一無二の“BABY–M” であることに誇りを持ち、オリジナルをリスペクトしながらも、
ドライバーを興奮へと誘う、走りの緊張感を宿した1Mクーペ
アナタの手で駆ってみませんか? November 11, 2025
26RP
B'z出演のROCK BEYOND ROCKへ。ハードな曲で固めた怒涛のセットリストと、最後にROCK ROCKのオーナーをステージに呼び込んで改めて感謝を伝える人柄。これぞB'zだよなと感じました。最高でした! https://t.co/VcpYBYvER6 November 11, 2025
26RP
長く入院すると、記憶は残ってても
“人生の手触り” が薄くなる時がある。
俺も事故で2年近く入院。
記憶喪失じゃないのに、
若い頃の細かい記憶が抜け落ちた。
オーナーバーテンダーとして、
会話の熱量も空気の読み合いも
誰にも負けないって思ってたのに、
長い入院で心がしぼんでいった。
でも専門的には、あれは才能の消失じゃない。
● 刺激不足で脳の機能が落ちる
● 長期ストレスで認知が鈍くなる
これは誰でも起こり得る、ただの反応。
退院後、俺は意識的に“外”と関わった。
人と会う。会話する。外に出る。
趣味に手を伸ばす。
社会的な刺激を脳に戻していったら、
コミュ力も思考も戻ってきた。
(事故から社会復帰まで約10年)
だからもし今、
・昔みたいに話せない
・頭が回らない
・自信がなくなった
そう感じてるなら、それは能力が消えたんじゃなく
“使ってなかっただけ” の可能性が高い。
人は何歳からでも再起動できる。
脳も心も、まだ伸びる。
年齢なんて、関係ない
今、あなたは脳にどんな刺激を与えてますか? November 11, 2025
25RP
闇や不気味が持て囃された1990年代を彷彿とさせる記事。現代にこういう場所が続いてるのもある意味貴重な存在かも。面白いです。/秋葉原の12坪で「怪文書付きの箱」を売る「変な自販機」、謎のボロ家のオーナーに会いに行ってみた https://t.co/D12Fvvpxmy November 11, 2025
23RP
#シュガナイ2025 終演しました!🥂
色んなことがありましたが、
#ビタナイ2025 に続き2ヶ月間、
オーナー代理小夜ちゃんとしてラブ本を楽しませることができて、本当に幸せでした!
来てくださった方、
チェキ撮ってくれた方も、
本当に出会ってくれてありがとうございます✨
次はちずちゃんにバトンタッチ!!👋🏻
てか、こんなはずじゃなかったんだけどなぁ🧴️🫧 November 11, 2025
23RP
中国の倭国への渡航規制に関して、地上波ではGDPでいくら減という言説を流しているが、それも結構不正確。
中国人の倭国観光は「一条竜」と呼ばれ、航空会社、ツアー会社、宿泊会社(民泊込み)、土産物店、全てオーナーが中国人で、倭国に落とす利益は微々たるもの。
結局、中国人が利益を吸い上げる November 11, 2025
22RP
『 Arthur Festival VRChat Ignition 』
#サキュバス酒場 無事総合優勝となりました✨
個人戦績も2位を獲得出来ていたのでビックリ、嬉しいです😉
オーナーやここ数日、直前まで練習に付き合ってくれた方々へも笑顔でご報告できる形になりよかったです。
応援してくれていた方々もありがとうございました😈 November 11, 2025
22RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。




