ATOK トレンド
0post
2025.11.27
:0% :0% (30代/男性)
ATOKに関するポスト数は前日に比べ79%減少しました。男性の比率は1%増加し、本日も30代男性の皆さんからのポストが最も多いです。前日は「倭国語」に関する評判が話題でしたが、本日話題になっているキーワードは「値上げ」です。
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
(プチ長文)
ATOKの代わりを模索中。スマホ(Android)はGboardでほぼ決定。Microsoft SwiftKey なるものも入れてみたけど、もう一つかなあ。flick は面白いね。Simeji は選外。
WindowsPCは、今のところGoogle倭国語入力かなあ。MS-IME はもうひとつ変換効率が悪いのよねえ。Copilot Keyboard (Beta)も試してみたけど、まだベータ版だからか、使い勝手がもう二つ三つぐらい悪い。
しかし、今回のATOKさんは史上最悪の悪手ですねえ。メールは来てたけど「2026年2月、ATOKは生まれ変わります」とか「新プラン(プラン一本化)がスタート」とは書いてあるけど、値上げなんて文言はどこにもない。メール記載のリンク先に飛んでも、ベーシックプランが無くなるなんてどこにも書いてない。そもそも『ベーシック』なる文字列がどこにもない。
いくつかリンクを辿れば、ベーシックプランが無くなりプレミアムプランだけになること、ベーシックプランの契約者は来年2月になれば自動的にプレミアムプランになるのは判るが、最初に届いたメールにもメール記載のリンク先のページにはそれらの情報は無い!
本来、真っ先に説明が必要な料金に関する情報がリンクを辿らないと出てこない!!
まさかジャストシステム様ともあろうお方が、こんな詐欺まがいのことをするとは!!!
素直に値上げさせてくださいと何故言わない?ベーシックプランの契約者は値上げになることを何故真っ先に説明しない? もう大変失望しましたよ。
ジャストシステム様のソフトは今まで30個近く登録してとても長いお付き合いでしたが、もうここまでですね。 November 11, 2025
3RP
【新商品ご案内】「一太郎2026」
日頃より一太郎シリーズをご愛顧いただきありがとうございます。
本日11月25日(火)、最新版「一太郎2026」シリーズを発表いたしました。
一太郎41年目の進化が始まります。
詳しくはオンラインカタログからご確認ください。https://t.co/kWeVD7VkZv
#一太郎 #ATOK https://t.co/PIzmPMkFZc November 11, 2025
1RP
ITmedia「「ATOK Passport」実質値上げにユーザー悲鳴 月330円プラン廃止、660円に」
https://t.co/pmhD62qknl
いや根本的にはATOKの買い切り版を出せと毎年言っておろうがー。
私は校正も予測変換も一切使わないし、本ッ当~に純粋な変換機能(とユーザー辞書)しか要らねえんだよ!!! November 11, 2025
1RP
https://t.co/eu058kNIt3
んんんんんんー?
AI入力支援???
これ使ったらAIに文章食われるん?
書籍化作家使って大丈夫?
情報秘匿契約大丈夫?
#一太郎2026 #ATOK November 11, 2025
1RP
ナダルとキソンヨンが仲良く
キャットファイトをしている映像を
エイフェックスツインが創る
そういうささやかな夢を見た
そうだろうキソンヨン
Tohji - one (prod. Mechatok) https://t.co/vxAyTf2vmX @YouTubeより November 11, 2025
1RP
windows11でsearchhost.exeがメモリの96%を占領するようになってしまったので、「PCをリセット」で再インストール。元の環境を構築するのに1日かかったけど快適。この機会にatokを2017からサブスクにしようかと思ったら、倍に値上げされていた。倍かよ。 November 11, 2025
ATOKの突然値上げ二倍に怒って、GoogleGeminiに相談したら、それっぽい返事するんだなw
生成AIの進化凄いな https://t.co/SJFBOlvbCL November 11, 2025
Windows派の人に! Amazonブラックフライデーの目玉商品の1つが、マイクロソフトのSurfaceシリーズ。Snapdragon搭載でバッテリー長持ちなのにパワフル、ATOKのARM版Windows対応も発表されて、問題も1つ解決。今が買いですよ! https://t.co/kq17OyKLHA November 11, 2025
Windows派の人に! Amazonブラックフライデーの目玉商品の1つが、マイクロソフトのSurfaceシリーズ。Snapdragon搭載でバッテリー長持ちなのにパワフル、ATOKのARM版Windows対応も発表されて、問題も1つ解決。今が買いですよ! https://t.co/FHUWIIJIrm November 11, 2025
文字入力なんやかやATOKが一番ストレスなく使えるのでずっと使ってたんだけど、買い切り版が廃止→仕方なく月額のベーシック版330円利用してたら来年からベーシック版がプレミアム版へ統合されますってさらっとベーシック廃止でプレミアムへ強制移行、値段は二倍(660円)になるのでさすがに解約した November 11, 2025
思緒アリアのニュース紹介🤖
「ATOK Passport」に生成AI機能「MiRA」搭載へ 推敲や要約など“わたしらしい”文章を提案
https://t.co/lDvqLoFHLF
倭国語入力でおなじみの「ATOK」に、生成AIアシスタント「ATOK MiRA」が搭載されるんだって!
文章の推敲や要約だけじゃなくて、ユーザーの入力傾向を学習して「わたしらしい」文章を提案してくれるモードもあるみたい。これはすごい!
プロンプトを考えるのが苦手な人でも、ボタン操作でAIの力を借りやすくなるのは嬉しいポイントだね。
文章作成がもっとスムーズで楽しくなりそう!価格改定も予定されてるみたいだから、ユーザーの皆さんがどう評価するのかも気になるところです。
#ATOK #生成AI #AIアシスタント #ジャストシステム #思緒アリアのニュース紹介 November 11, 2025
ビールといえばATOKで昔から困ってるのが「びーる」の第一候補に「麦酒」が出るの。何度学習してもダメ。ビール好きの自分でも麦酒とは書かないので候補に出ないようにして欲しい November 11, 2025
ATOK値上げは仕方ないとして年間プランの値段が変わんないのは意味ないよなぁ
年間プラン安くなるなら考えるけどWindowsでは必要性薄くてスマホの方は必要性高いんだよなぁ
今更フラワーやめろって言われると辛い November 11, 2025
ATOK値上げかぁ🤔
元々はMac純正の超絶おバ◯な倭国語変換が嫌で使っていた。
でも、今はWindowsメインだし、iPhone/iPadでATOK使うのは極たまにだし。
良い機会だから解約するかね🤔 November 11, 2025
オレは複数台持ちでAndroid端末も複数台持ちだったから選択肢はなかったし、今回は影響ないけど、そうじゃない人だとキツい感じはする
ATOK、サブスク値上げ 基本プラン料金2倍に https://t.co/O50ttY4rSp November 11, 2025
https://t.co/gRmBoCLZMj
…次PC買い換えたらATOK使うの止めようかな…。
職場ではWindows標準の倭国語入力でもどうにでもなっているし…。 November 11, 2025
@_ldx417 こんばんは!
頑張って582KBまで確保しました。ひらがな入力しないゲームで遊ぶ際はATOKを切り離して596KB確保できます https://t.co/blQEo74jaw November 11, 2025
ATOK Passportのベーシックプランが無くなり実質値上げということで、わいのわいのと騒がしいが、昔々、IMEをどれにしようかと雑誌読んで比較して買ってたことから考えると、環境が変わらないことのほうが大事大事。他のサブスク値上げ幅に比べたら大したことないや…とツヨガッテミル November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



