AiM 芸能人
0post
2025.11.23 13:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
AIMchairさんのイスがセールになったって事で、実際に利用しているオレがオススメな所を挙げよう。
まぁ、流石「椅子の会社」って言われてるだけあって、椅子に対して色んな箇所にこだわりがあって良い物なんだけど、そん中でもオレ的が特にいいと思ったのが「背もたれ」です!
座ってもたれた瞬間、びよーんってなって全身が包まれるような感覚になる。そのびよーんもすげぇ優しい感じで、後ろから抱きしめてもらっているかのようだった。更に、座面と腰と背もたれの角度がちょうどいい塩梅になるように作られてるっぽくて、リクライニングすると、座りながら腰のストレッチもいける。あと、イスめっちゃ軽いから床も傷付けにくいのもいー。
値段がちょっと高いけど、いい品物故のアレかな。ただ今はSALE中なんでチャンスちゃあチャンス。
試し座り出来るチャンスがもっとあればいーですな!
#PR November 11, 2025
2RP
液晶ガンコンのジーエイム、スティールガンナーをエンディングまでプレイしました♪
やはり名作、面白いですね(^^)/
#スティールガンナー #Steel Gunner #G'AIM'E #達成電器
●本編動画♪
【液晶ガンコンG'AIM'E】スティールガンナーをエンディングまで【Steel Gunner】
https://t.co/cXPev6cPF7 https://t.co/mvNkHPADmk November 11, 2025
1RP
Daweiさんの個人アカウントでのヴァルサプラへのコメント
[Translation]Dawei's comment and vision on Varsapura
私たちは2020年から、ゲーム業界の“王冠の宝石”ともいえる都市系オープンワールドに挑戦し始めました。高品質なストーリー表現、より独自性のあるアートスタイル、そしてゲームプレイでも新しい突破口を持つ、現実の都市を題材にしたオープンワールド作品を作りたいと考えていました。その開発コードネームは PJSH(Project SH)でした。
Since 2020, we have been exploring the "crown jewel" of the gaming industry, the open-world city genre. We aimed to create an open-world project set in a realistic urban environment, featuring a high-quality narrative, a unique art style, and innovative gameplay, codenamed PJSH (Project SH).
しかし、私たちの構想はあまりにも壮大で、チームは最初から全力で大規模に動き出してしまい、私たちが一貫して大切にしてきた「最小のプロトタイプから検証を始める」という How miHoYo makes games の基準に反してしまいました。その結果は当然で、PJSH プロジェクトは2022年末に解散することになりました。
However, our vision was too grand, and the team jumped in full force right away, going against the "How miHoYo make games" principle we've always followed, starting with the smallest prototype to test ideas. The result, as expected, was clear: the PJSH team was unbanded at the end of 2022.
2023年末になり、蔡(浩宇)の頭の中で都市オープンワールドのビジョンが徐々に明確になり、私たちはようやく「すごいプロジェクト」を作ることではなく、「本当はどんな作品を創りたいのか」を整理できました。
It wasn't until the end of 2023 that the vision for the open-world city began to take shape in Tsai's mind (Remark: Hugh Tsai = Cai Haoyu). We finally figured out what we wanted, rather than just making an impressive project.
今回は原点に立ち返り、ゲームづくり本来の楽しさを味わいながら、自分たちの好きな作品を作ります。皆さんにも気に入っていただけることを願っています。
This time, we're returning to our original creative intent, enjoying the true fun of making games, and focusing on creating something we love. We hope you will like it too.
#miHoYo #hoyoverse #Varsapura November 11, 2025
いつもRPやいいねをありがとうございます。今週の更新は、まさかあの作品が家庭用に蘇ったと聞いて…?
『G’AIM’E×タイムクライシス』液晶でも遊べるガンコンが発売!なんと家庭用未移植のあの作品も?!【クラシックゲーム既報】 https://t.co/iAIK2P2qs4 November 11, 2025
仲良しAIMさんが代行してくれた😊
ブンズベ行けないけど🤭
ニット帽🧶はやはり鏡見たら似合わん💦
女の子がやはり似合うかな? https://t.co/dLtMKQODeh November 11, 2025
@MHWTTK ガンナーさんとかはAIM視点で見えてる事が多いので、この姿をよく目撃してるみたいです。
( ͡° ͜ʖ ͡° )アタシの失敗をクスクス笑って見てる!助けて! November 11, 2025
時計専門店でも直らなかった #CASIO 腕時計型ゲーム電卓を根性で修理完了。当時「テンキーの左半分がAIM、右半分がFIRE」というのが操作しやすくて斬新でした。
……でもコレ、カレンダーが19991231までなんですよ(さっき確かめた)。開発陣がノストラダムスを信じていたんだろうか……? https://t.co/XU8arNd6Qv November 11, 2025
オーストリアの首都ウィーンのクリスマスマーケットは、ほとんどの会場が11月14日から始まっています🇦🇹
ウィーンのクリスマスマーケットは私が調べた限り11ヶ所で開かれていて、歩いて移動できるところもありますが、電車や地下鉄でないと行くことができない場所もあります。
私はウィーンが初めて、イギリス・フランス・ドイツ以外で訪れたクリスマスマーケットでしたが、この規模の大きさに驚きました!🌲
場所によって販売しているものも、食べることができる食事も結構違って、今の所一番オススメのクリスマスマーケットです。
11月中旬からやっているのもおすすめポイントのひとつで、私も絶対また行きたいと思っています♪
La plupart des marchés de Noël de Vienne, capitale de l'Autriche, ont ouvert leurs portes le 14 novembre🌲
D'après mes recherches, il y a 11 marchés de Noël à Vienne. Certains sont accessibles à pied depuis le centre, mais d'autres ne peuvent être rejoints qu'en train ou en métro.
C'était la première fois que je visitais Vienne et que je découvrais un marché de Noël en dehors de la Grande-Bretagne, de la France et de l'Allemagne, et j'ai été surpris par son ampleur !
Les produits vendus et les plats proposés varient selon les endroits, ce qui est intéressant, et c'est actuellement l'un des marchés de Noël que je recommande le plus.
Le fait qu'il soit ouvert dès la mi-novembre est également un point positif, et j'ai vraiment envie d'y retourner♪ November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



