潮文庫 トレンド
0post
2025.11.24
:0% :0% (40代/男性)
潮文庫に関するポスト数は前日に比べ32%増加しました。女性の比率は5%増加し、本日も40代男性の皆さんからのポストが最も多いです。前日は「尖閣諸島」に関する評判が話題でしたが、本日話題になっているキーワードは「町田そのこ」です。
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
【11月28日(金)発売】
『コンビニ兄弟5─テンダネス門司港こがね村店─』
(町田そのこ/新潮文庫nex)
㊗️ドラマ化で話題!!
店長はどうしてコンビニで働きたいって思ったの? 魔性の店長・ミツ、驚きの過去がついに明らかに!? 大人気コンビニ物語第五弾。
https://t.co/Mto0zqV30K https://t.co/nb6tJ2vXvt November 11, 2025
119RP
【11月28日(金)発売】
『ガリンペイロ』
(国分拓/新潮文庫)
アマゾン最深部の不法の金鉱山。来歴不詳の男たちは一攫千金を夢見て肉体労働に明け暮れる。人間の欲を鮮やかに描く異形の記録。
https://t.co/eOBK5Lw4Bo https://t.co/iibUox0hga November 11, 2025
73RP
尖閣国有化って、石原都知事が「東京都による尖閣諸島の購入」を打ち出したことを受けて、日中関係の更なる悪化を防ぐための苦渋の決断だったの忘れてる人多いよな。
そこらへんの経緯はこの本がオススメ。
「暗闘 尖閣国有化(新潮文庫)」春原 剛
https://t.co/pXJnYcjYQi https://t.co/abulE5uZox November 11, 2025
54RP
【11月28日(金)発売】
『創作する遺伝子─僕の体の70%は映画でできている─』
(小島秀夫/新潮文庫)
幻のエッセイ『僕の体の70%は映画でできている』を中核に、映画、本、旅を語り尽くす。天才クリエイターの原点たる偏愛の散文集。
https://t.co/8sTpgcsWH9 https://t.co/HSGaPHNOl0 November 11, 2025
13RP
【本日の書き出し(11月24日)】
「かしこい旅行者は、空想だけで旅をする。むかし、あるフランス人(といっても、ほんとうはサヴォイ人なのだが)は、「わが部屋をめぐる旅」という本を書いた。」
(モーム「ホノルル」、中野好夫訳『雨・赤毛』新潮文庫、P155) November 11, 2025
6RP
明日のPodcast 第4回は以下です。
●大好きな、渡部篤郎
▲積読解消
羆嵐(吉村昭、新潮文庫)
◼️耳だけでトレーニング
スティック・ツイスト
18時配信予定 November 11, 2025
2RP
『正欲』(朝井リョウ、新潮文庫、2023年)を読み終える。うーむ、すごい小説だった。性的志向の話なんだけど、想像こえてた。ただ、人間の性的志向はひとつの大事なアイデンティテだけど、人生の喜怒哀楽って、それだけでもないよな、とも感じる。でもそう思えるのは、たぶん自分が多数派の側だから。 November 11, 2025
1RP
#文学フリマ東京41 初参加。
#文学フリマで買った本
1. 『中瀬ゆかり<本棚の妖精>アクスタ』
これ目当てで行った。同じ新潮社『波』の
2. 南陀楼綾繋『34冊!新潮文庫の三島由紀夫を全部読む!』
3.『Ozine Vol.1』
4.『Ozine Vol.2』
さらに
5. THE BIG ISSUE Vol.510(ジェーン・スー表紙)
(続く) https://t.co/eSnKsiL0yd November 11, 2025
1RP
中学の頃、夏休みの宿題で
新潮文庫の100冊の
中から1冊読んで
読書感想文を書くと言う宿題があり
当時僕の学年400人の半分が本を買ってたらめちゃくちゃ新潮文庫潤ってるやん。
ちなみに僕は
星新一って人の本を読みました。 November 11, 2025
1RP
金閣寺、読了
まだ三島由紀夫の著作権保護期間だったおかげ(?)で青空文庫で済まさずに文庫本を買うに至った
新潮文庫のプレミアムカバーとてもカッコいい
中村光夫氏のあとがきが良い https://t.co/IG5nfe2Ruj November 11, 2025
『ザ・ロイヤルファミリー (新潮文庫 は 68-3)』早見 和真
「アルプス席の母」が好きで、最近よく早見さんの本を拝読しているところ、ちょうど先日、とても情熱的に競馬について語られていた方がおられたことを思い浮かべながら読めた一冊。私はあまりに競...
#読書メーター
https://t.co/1hKr0eFTSD November 11, 2025
2025/11/24 PR 今売れてる本はこちら 15 位 ザ・ロイヤルファミリー (新潮文庫) [ 早見 和真 ] 価格: 990 円 総合評価: 4.63 点 https://t.co/jBtShs7UA7 November 11, 2025
Yonda? Panda
現役のヨンダパンダさんを発見🐼
初代パンダが1番好きです
腕時計は今でもお気に入りで使っています
#新潮文庫 https://t.co/gGFrsI2N3X November 11, 2025
ゲッコー兄弟の極悪クール本、初版売ってるよ!欲しくなっちゃう( ˇωˇ )
初版 クエンティン・タランティーノ フロム・ダスク・ティル・ドーン 新潮文庫
https://t.co/5ahdB32qIY November 11, 2025
@Tomoki_Bird 本屋行って新潮文庫の棚みたら、松本清張は亡くなって随分経っても置いてあるぬ。三島由紀夫も置いてあるぬ。その間にあるべき丸谷才一が一冊もないのは不審ぬ。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



