VPN トレンド
0post
2025.11.27 12:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
アサヒの会見でVPN廃止ってことは攻撃経路はVPNだったんだろうか。NIST CFSに準拠してました、ホワイトハッカーにペネトレしてもらってました、EDR使ってました(検知できなかったのでもっとまともなEDR買いたいです)、VPN辞めてゼロトラストのやつ買いました(移行中です)この流れでVPNが経路ってあるんか?そんな単純な話だったのかこれは。
そんなように俺には聞こえる。怖い。対策はとりあえず札束で殴ってる感じ。大手はこれができるからいいよね。中小なら会社飛んでるよ。<アサヒグループHD サイバー攻撃によるシステム障害に関する調査結果報告会 November 11, 2025
6RP
これを使った人民垢(壁内中国人)の見破り法。
ヤバいのが右。VPNを使わずに「壁の外」を覗けるのはかなり限定される。工作垢とみなして良い。 https://t.co/AfhE71o225 https://t.co/ep4e4D93cB November 11, 2025
1RP
皆さん、こんにちは。
私のアカウントが突然アフリカから投稿しているように表示されていることに、多くの方が気づいていると思いますので、ここで少し説明させてください。この件についてメッセージや質問をいただいたり、フォローを外された方も数名いらっしゃいました。警戒されるのは当然のことだと思います。世の中には偽アカウントやなりすまし、詐欺が蔓延していますから、皆さんが身を守ろうとする姿勢は尊重します。
真実を申し上げます:
これは私がアフリカから投稿しているわけではありません。最新のXアップデートに伴う不具合です。多くのユーザーから、特に旅行中の方やVPN利用中の方、仕事で異なるネットワークを利用している方を中心に、位置情報が異なる国に切り替わるという報告が寄せられています。私が勤務中で移動していたため、システムが私の活動を検知し、自動的に地域を切り替えたようです。これは技術的な問題であり、不審な点は何もありません。
100%明確にします:
私はアフリカ人ではありません
引っ越したわけでもありません
別の大陸で活動しているわけでもありません
何かを隠しているわけでもありません
私は生粋のテキサス人です。ここで生まれ、ここで育ち、この州に育てられ、育った価値観に根ざしています。どんなプラットフォームの不具合もそれを変えられません。テキサスが私の故郷です。テキサスこそが私の物語の源だ。長く私をフォローしてくれている人なら、この部分が一貫していることを知っているはずだ。
この件を不審に思ったり、アカウントが乗っ取られたのではと心配した方々へ:そのような事実は一切ない。私のアカウントは安全で認証済み、完全に私の管理下にある。問題はプラットフォームの位置情報タグの不具合のみであり、混乱や誤解を招かないよう率直に説明したかった。
私の価値観については、それは揺るぎなく変わっていません。
私は今も100% MAGAです。真実、透明性、説明責任、そしてこの国を守るという、私が常に掲げてきた信念を堅持します。私は揺るぎません、立場を変えません、そして人々の信頼を弄ぶようなことはしません。むしろ今回の件で痛感したのは、特に詐欺や偽アカウントが蔓延する中では、明確な意思疎通がいかに重要かということです。
感情的な側面にも触れておきます。フォローを外したり距離を置いた方々に対して、私は怒りを感じませんでした。理解しています。私たちが目にしてきた数々の詐欺を経験すれば、身を守る術を学ぶものです。その選択を尊重します。私も過去に標的になったことがあるので、誰かが警戒するのを決して責めたりはしません。
残ってくれた方、支えてくれた方、連絡をくれた方、ありがとう。去っていった皆さん、その気持ちは理解しています。混乱が収まった今、いつでも戻ってきてください。私はここにいる。相変わらずの私だ。テキサス人であり、真実を語り強く立ち続ける決意は変わらない。🇺🇸🤝🇺🇸
皆さんが思っている以上に感謝している。🇺🇸🤝🇺🇸
変わらぬ戦争特派員、守護者ダニエル・Rであり続ける。💥 November 11, 2025
1RP
なるほど、イーロンがはじめたXの機能だが、設定での所属国とIPのミスマッチでVPN判定しているのね。
極めてしょうもないシステムだ。
僕のように医クラ・ネトウヨ・ヒノマルニセ科学批判によるアカウント潰しテロール対策と検索設定の為に所属国の設定をしているアカウントは、VPNと判定されるとてもしょぼいシステムと判った。
流石はイーロン・ナチス。程度が低い。 November 11, 2025
1RP
フランスを事例に買春ガーと頑張っている人がいるのに、フランス発のスパムが来てしまう…これだけじゃなくフランス結構多いな、と。スマホのテザリングもVPN扱いなんだ… https://t.co/ffBmJ94so3 https://t.co/2eFgjVF12E November 11, 2025
1RP
Twitterの新機能で「アカウントの発信国」が見えるようになったらしいけど……
ここで一つ面白い現象が起きてる。
中国はご存知の通りネット規制が厳しく、外交部・公安・国家安全部など一部の政府機関だけが、VPNなしでTwitterに直接アクセスできる。
だから、外交部の毛寧報道官のような公式アカウントは、表示される所在地が「中国」なのは当然。
しかし普通の中国人はそもそもTwitterに直接入れない。
VPNを使うので、所在地は世界中バラバラになるし、投稿元も “Web/Android China/iPhone China” としか出ない。
ところが今回、明らかに一般ユーザーの体裁なのに、所在地が毛寧と同じ「中国」と表示されるアカウントが大量に出てきた。
内容を見ると:
•中国の良い面だけを宣伝
•中国政府が嫌う人物・意見を集中攻撃
•「私はウイグル人/チベット人だけど、中国政府に大切にされてます」みたいな“なりすまし”
•国際的な批判を打ち消す投稿
こうしたアカウントが次々と“所在地:中国”で露出し始めた。
今回のアプデで、これらのアカウントが政府系の“認知戦・宣伝任務”だったことが、ほぼ裏付けられた形になった。
倭国も、同じような情報工作に対して、きちんと備える必要があると思う。
#中国発信地問題 #情報戦 #認知作戦 #SNS世論操作 #プロパガンダ #安全保障 November 11, 2025
1RP
VPN必要だからかな?
こんなに素敵なパフォがまだ2日間で900回くらいしかみられてない🥹
[안방1열 풀캠4K] 넥스지 'I’m Him' (NEXZ FullCam) @SBS Inkigayo 251123 https://t.co/hat5ca8cMm @YouTubeより November 11, 2025
1RP
モバスイ用のカード変更しようとしてもネットワークエラーで引っかかって涙目になっていたところ、エラーコードでググると「プライベートDNSかましたときのエラーコード」とあって、「あ、ワシVPN使ってるわ。」とVPN切ったらあっという間に手続きできた。なんだったんだここまでの苦労は。 November 11, 2025
Love of Siamどんな話か知らなかったから調べてた。
現地に行って見られるのか配信があるのか、まだ先だし分からないけど、先に作品見ておいたら予習できるかな。
倭国での配信はないけど、VPNでNetflixなら見えるっぽい?
来月加入しようと思ってたからちょうど良かった😌 November 11, 2025
NordVPNで海外NetflixやTVerが見たい!でも「ブロックされる」って本当?中国で使える?そんな疑問に愛用者が答えます。特定のサーバーや設定で解決できるかも。06
👉 https://t.co/g2bBIU4uwO ⤴️
#NordVPN #VPN #評判 #Netflix #海外から November 11, 2025
今回のレベルリピートして笑えない
笑えないけど一旦セッション終わったから至福のネトフリタイムですよーーーーVPNまで契約しちゃって見たかったドラマ見まくるよーーーーーーー
はー天国ですかここは天国ですねありがとうございます一生終わるな November 11, 2025
VPN、一度認証通ったら、あとは認証なくL3レベルで通信までは放題を許す(ファイアウォールがあるとか正直どうでもいい)仕組みだと思うと、安全性保つの難しいだろうし、個人的には、今どき一般社員に使わせるようなソリューションとは思ってない。 November 11, 2025
CyberGhostの要点まとめ
✅月額数百円で安い
✅Netflixに強い
✅設定が超簡単
でも、これだけじゃ分からない「悪い評判」も深掘り。実際の使用感や注意点を正直にレビューしました。
#VPN #CyberGhost #サイバーゴースト 12:54
👉️ https://t.co/581cPawMDv ⤴️ November 11, 2025
@quomoritureruis @nysalor いえ、クレクレしてないというか、最初から精度がいい加減なので、当てにならないってことしか一貫して言ってないです
私も前に確かめた時に一度もVPN使ってないのに盾マーク出てましたし
そもそも精度がいい加減なのはTwitter側も認めてる。
どのような基準かも公表されてない
決めつけは程々に。 November 11, 2025
@quomoritureruis @nysalor いえ、クレクレしてないというか、最初から精度がいい加減なので、当てにならないってことしか一貫して言ってないです。
私も前に確かめた時に一度もVPN使ってないのに盾マーク出てましたし。
そもそも精度がいい加減なのはTwitter側も認めてる。
決めつけは程々にってことですね。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



