インナーチャイルド トレンド
0post
2025.11.27
:0% :0% (30代/女性)
インナーチャイルドに関するポスト数は前日に比べ1%減少しました。男性の比率は12%増加し、前日に変わり30代女性の皆さんからのポストが最も多いです。本日話題になっているキーワードは「学び直し」です。
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
これから、人生が最高最善に向かう方に起きる事(~12/15まで)🌙✨🫧
・ふと目が覚める
・自主的に動く
・欲求に従う&許可する
・自己価値観の向上
・柔軟性を持つ
・相手の性質の理解と尊重
・過去の失敗パターンの学び直し
・インナーチャイルドの癒やし
・お金
・見た目を磨く
・恋愛
・別居 November 11, 2025
57RP
手紙から、鶴丸国永の修行は新しく何かを得たり強くなったりするものじゃなくて、彼自身のインナーチャイルドと向き合う作業だった、という印象を持っているので、その作業に適した場面として鎌倉を選んだということは、鶴丸自身が己の精神形成に最も影響を及ぼしたと感じている時代がそこなんだろうな November 11, 2025
37RP
✔︎︎︎︎お金について
・願いが叶う
・他者と比較➝自分の基準
・自己受容
・依存を断ち切る
・罪悪感、エゴを手放す
・自由
✔︎︎︎︎恋愛について
・目標達成
・心の声に従う
・自己受容
・悟り
・相手の性質の理解と尊重
・視点を変え、物事(全体)を捉え直す
・インナーチャイルドの癒やし
・過去の失敗パターンの学び直し
・神社仏閣にお礼参りに行く November 11, 2025
24RP
【涙とともにほどけていく、幼き記憶】
インナーチャイルドって?
何度も振り返るチャンスはあったのに
ずっと見ないようにしてきた記憶、見て見ぬふりをしてふたをしていた感情…
勇気がなくて開けられなかった“心の箱”に、今日はそっと手を伸ばしてみました。
日々のめまぐるしさの中で、感情は波のように揺れるもの。
でも、その波の奥深くには「幼い頃の記憶」が静かに息をしていて、今の感じ方や行動に、大きな影響を与えている。
これはいわゆる“インナーチャイルド”とも呼ばれる部分。
忘れていた記憶が一つ一つ鮮明に蘇り
気づけば涙があふれていた。
その記憶が癒されないままでいると、私たちはつい同じ感情のループにはまりやすくなります。
でも、ふたを開け、そっと見つめ、感じ切って涙として流すこと。
それが癒しの入り口であり、新しい自分へと続く扉なのかもしれません。
ゆっくりでいい。少しずつでいい。
心の声に耳を澄ませながらまた一歩、ありのままの自分へ戻っていけたらと思います。
♪ .•¨•.¸¸♬✧•¨•.¸¸☆*・゚.。.:* ♬*゜
✧ インナーチャイルドとは?
子どもの頃に感じた、
嬉しさ・悲しさ・恐怖・寂しさ・満たされなかった想い…。
そうした“幼い頃の感情”が、心の奥にそのまま残っている存在。
大人になっても、その小さな自分は
当時の気持ちのまま動けずにいることがあるのです。
✧ たとえば…
・甘えたかったのに我慢した
・怖かったのに「泣かないの」と飲み込んだ
・褒めてほしかったのに満たされなかった
・人の顔色をうかがうクセがついた
・怒られた記憶が深く残っている
こうした未消化の感情は、
大人になってからの人間関係・恋愛・自己肯定感・反応のパターンに影響します。
✧ インナーチャイルドが癒されると…
・同じ感情のループから抜けやすくなる
・人に振り回されにくくなる
・自分の気持ちがわかりやすくなる
・安心感の“土台”が育つ
・生きやすくなる
つまり、
過去に置いてきた気持ちを抱きしめることが、今の自分をやさしく整える第一歩。
今日もあなたがしあわせでありますように
あなたの悩み苦しみが癒やされますように
あなたがありのままのあなたでいられますように
いつもそばにいてくれるあなたに
心から感謝を
ありがとう November 11, 2025
9RP
「心やビジネスを学び確かに少しずつ
日常はいい方向へ変わってきた」
だけど、
「ここから現実が変わるイメージがわかない…」
「行動がマンネリ化している…」
「やる気はあるけど何をすればいいのかわからない…」
このようなことで悩んでいないでしょうか?
実は、こういったことで悩まれている方が、
ほんとうにたくさんいます。
僕もこのような状況で苦しんで
”人生停滞期”があったので、
今回はこの時期を
【乗り越えるため究極の考え方】を
お伝えさせていただきます。お楽しみに♪
・・・
・・・
結論からですが、
”マンネリ時期を脱出して
加速度的に人生を変えるために
超大事なことは2点。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
①原点回帰
②やってなかったことをする
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
この2点です!!
以前の僕もそうでしたが
うまく行っていないときって
もれなく、
【なんでいま自分が行動しているのか】
わからなくなっている時です。
根底には、
「変わりたい…」「もうこんな状況嫌だ…」
という想いは確かにあります。
だけど、
同じような習慣、同じような言霊
同じような発信を続けていくうちに
”心からの本音”を忘れてしまうんです…
あなたもこんな経験ありませんか?
まさに過去の僕もそうでした。
上司からパワハラを毎日受け
残業毎日3時間のメンタルボロボロ会社員時代。
・言霊に出会った時
・感謝の習慣に出会った時
・インナーチャイルドの知恵に出会った時
「これはすごい!!絶対に人生変わるな」
と思ったし、実際に取り組んで
現実も大きく変わりました。
例えば、感謝の波動で上司に接することで
パワハラ上司が離れていったり、
インナーチャイルドを癒したことで
上の人に対して、ペコペコすることもなくなりました。
だけど、僕はこの変化に満足して
全ての行動が”マンネリ化”していたんです。
当然変化も起こらないんです…
このマンネリ時期こそ実は、人生が急加速度的に
幸せに豊かに変わっていく転換期になるんです。
そこで、超大切な考え方が冒頭の2点。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
①原点回帰
②やってなかったことをする
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ーーーーー
①原点回帰
ーーーーー
「なんのために今の行動をやっているんだろう?」
と行動してる意味がわからなくなることありますよね…
この時に大切なのが
”変わりたい!!”と心の底から思った
【原点を振り返ること】です。
心に向き合って
「自己否定を克服したい!」「結婚をしたい!!」
ビジネスを始めて、「自分でお金を稼ぎたい!」
と思った原点を改めて見つめ返す作業。
これがとにかく大切なんです。
僕は2年前、毎日残業2時間半こなして
上司からパワハラを受けてボロボロメンタルの中で
心のことや、ビジネスを寝る間を惜しんで
ひたすらやっていました…
当然、現実って変わらなかったです。
それは、疲れ切っていたのと
「どうして今行動をしているのか」
知らずに行動していたから。
つまり、「このために私は人生を何としても変える!!!」
”動機を”忘れて行動をしまっていたんです…泣
無駄な行動を2年間も続けていると
”本音”って忘れます。
だからこそ、人生を変えたい!!
”原点”を知って心の声に従って行動することが
ほんとうのほんとうに大切なんです!!
「やっぱり私は人生変えたいんだ!!」
「やっぱり幸せな」結婚をしたい!!
「自分の力で稼いでいきたい!!」
この本音の想いが再燃した時に行動できます!!
それに加えて大切なのが
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
②やっていなかったことをする
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
いままで確かにたくさん心に向き合ってきたけど
「いま新しいこと始めても変われる気がしない…」
となってしまう方がとっても多いんです。
実は、ここが僕は人生の分岐点だなって思うんです。
「新しいことを始める」勇気がとてもいりますよね…
実際に9割の方がここで踏み出さずに後悔をするんです。
・・・
・・・
そして、僕がいま思う本音が
”新しいことの積み重ね”
でしか人生って
変わらないってことです。
ズバリ、
「同じことをしていて人生変わることはない」
ということです!!
新しいことに挑戦。
「これやれるかも!」
継続する。習慣にする
また、新しいことに挑戦。
「これやれるかも!」
継続する。習慣にする
この繰り返しの中で人生は変わります。
とにかくスモール変化を積み重ねていくんです!!
実際に僕もそうです。人生どん底パワハラ
残業毎日2時間半以上の会社員時代。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「こんな人生絶対嫌だ!!!!」
↓
「自由にオンラインで
お金を稼ぐためにビジネス学びまくる」
↓
「失敗、挫折、絶望」
↓
心に向き合い、感謝、言霊
インナーチャイルド、潜在意識など
”自分の心が全ての現実を
作っていることに気づく”!!
↓
学んだことを
もとに発信を始める
↓
カウンセリングや
サービスを作ってみる
↓
収益化に成功
↓
また停滞期…
内観して軌道修正
↓
コンセプトを変えて
新しい発信やYouTubeを始める
↓
収入が上がり願望がまた叶う!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
みたいな感じで、
常に新しいことをして
変化をし続けているんです。
確かに、
毎日のルーティン作業は
とても大切ですが、
【現状維持は衰退】
って言葉がある通り、
変化に適応できる種が
生き残っていきます。
あなたのいまの行動の先には
「どんな未来が待っていますか?」
この未来がワクワクしていたら
このまま行動を続けることで必ず幸せになっていきます。
ただ、このままなんとなく
いまの行動を続けているとしたら
待っているのは”停滞…”かもしれません。
いま”ドキッ”としたとしても、
大丈夫です!安心してください。
ここから停滞することはありません。
絶対、絶対幸せな人生になるので大丈夫です。
一緒に幸せな人生にしていきましょうね🍀
こういった僕の想いや、リアルな読者の体験談、
心の考え方や、願望の叶え方を
毎日無料でメールマガジンで配信させていただいています。
本当に幸せに豊かな人生になっていくので、
よかったらご登録してください。
https://t.co/6JfhXzxeFD November 11, 2025
7RP
「心やビジネスを学び確かに少しずつ
日常はいい方向へ変わってきた」
だけど、
「ここから現実が変わるイメージがわかない…」
「行動がマンネリ化している…」
「やる気はあるけど何をすればいいのかわからない…」
このようなことで悩んでいないでしょうか?
実は、こういったことで悩まれている方が、
ほんとうにたくさんいます。
僕もこのような状況で苦しんで
”人生停滞期”があったので、
今回はこの時期を
【乗り越えるため究極の考え方】を
お伝えさせていただきます。お楽しみに♪
・・・
・・・
結論からですが、
”マンネリ時期を脱出して
加速度的に人生を変えるために
超大事なことは2点。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
①原点回帰
②やってなかったことをする
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
この2点です!!
以前の僕もそうでしたが
うまく行っていないときって
もれなく、
【なんでいま自分が行動しているのか】
わからなくなっている時です。
根底には、
「変わりたい…」「もうこんな状況嫌だ…」
という想いは確かにあります。
だけど、
同じような習慣、同じような言霊
同じような発信を続けていくうちに
”心からの本音”を忘れてしまうんです…
あなたもこんな経験ありませんか?
まさに過去の僕もそうでした。
上司からパワハラを毎日受け
残業毎日3時間のメンタルボロボロ会社員時代。
・言霊に出会った時
・感謝の習慣に出会った時
・インナーチャイルドの知恵に出会った時
「これはすごい!!絶対に人生変わるな」
と思ったし、実際に取り組んで
現実も大きく変わりました。
例えば、感謝の波動で上司に接することで
パワハラ上司が離れていったり、
インナーチャイルドを癒したことで
上の人に対して、ペコペコすることもなくなりました。
だけど、僕はこの変化に満足して
全ての行動が”マンネリ化”していたんです。
当然変化も起こらないんです…
このマンネリ時期こそ実は、人生が急加速度的に
幸せに豊かに変わっていく転換期になるんです。
そこで、超大切な考え方が冒頭の2点。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
①原点回帰
②やってなかったことをする
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ーーーーー
①原点回帰
ーーーーー
「なんのために今の行動をやっているんだろう?」
と行動してる意味がわからなくなることありますよね…
この時に大切なのが
”変わりたい!!”と心の底から思った
【原点を振り返ること】です。
心に向き合って
「自己否定を克服したい!」「結婚をしたい!!」
ビジネスを始めて、「自分でお金を稼ぎたい!」
と思った原点を改めて見つめ返す作業。
これがとにかく大切なんです。
僕は2年前、毎日残業2時間半こなして
上司からパワハラを受けてボロボロメンタルの中で
心のことや、ビジネスを寝る間を惜しんで
ひたすらやっていました…
当然、現実って変わらなかったです。
それは、疲れ切っていたのと
「どうして今行動をしているのか」
知らずに行動していたから。
つまり、「このために私は人生を何としても変える!!!」
”動機を”忘れて行動をしまっていたんです…泣
無駄な行動を2年間も続けていると
”本音”って忘れます。
だからこそ、人生を変えたい!!
”原点”を知って心の声に従って行動することが
ほんとうのほんとうに大切なんです!!
「やっぱり私は人生変えたいんだ!!」
「やっぱり幸せな」結婚をしたい!!
「自分の力で稼いでいきたい!!」
この本音の想いが再燃した時に行動できます!!
それに加えて大切なのが
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
②やっていなかったことをする
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
いままで確かにたくさん心に向き合ってきたけど
「いま新しいこと始めても変われる気がしない…」
となってしまう方がとっても多いんです。
実は、ここが僕は人生の分岐点だなって思うんです。
「新しいことを始める」勇気がとてもいりますよね…
実際に9割の方がここで踏み出さずに後悔をするんです。
・・・
・・・
そして、僕がいま思う本音が
”新しいことの積み重ね”
でしか人生って
変わらないってことです。
ズバリ、
「同じことをしていて人生変わることはない」
ということです!!
新しいことに挑戦。
「これやれるかも!」
継続する。習慣にする
また、新しいことに挑戦。
「これやれるかも!」
継続する。習慣にする
この繰り返しの中で人生は変わります。
とにかくスモール変化を積み重ねていくんです!!
実際に僕もそうです。人生どん底パワハラ
残業毎日2時間半以上の会社員時代。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「こんな人生絶対嫌だ!!!!」
↓
「自由にオンラインで
お金を稼ぐためにビジネス学びまくる」
↓
「失敗、挫折、絶望」
↓
心に向き合い、感謝、言霊
インナーチャイルド、潜在意識など
”自分の心が全ての現実を
作っていることに気づく”!!
↓
学んだことを
もとに発信を始める
↓
カウンセリングや
サービスを作ってみる
↓
収益化に成功
↓
また停滞期…
内観して軌道修正
↓
コンセプトを変えて
新しい発信やYouTubeを始める
↓
収入が上がり願望がまた叶う!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
みたいな感じで、
常に新しいことをして
変化をし続けているんです。
確かに、
毎日のルーティン作業は
とても大切ですが、
【現状維持は衰退】
って言葉がある通り、
変化に適応できる種が
生き残っていきます。
あなたのいまの行動の先には
「どんな未来が待っていますか?」
この未来がワクワクしていたら
このまま行動を続けることで必ず幸せになっていきます。
ただ、このままなんとなく
いまの行動を続けているとしたら
待っているのは”停滞…”かもしれません。
いま”ドキッ”としたとしても、
大丈夫です!安心してください。
ここから停滞することはありません。
絶対、絶対幸せな人生になるので大丈夫です。
一緒に幸せな人生にしていきましょうね🍀
https://t.co/6JfhXzxeFD November 11, 2025
2RP
「内的対話」
心の中の小さなあなたに、
いつもどんな言葉をかけている?
「がんばってるね」
「大丈夫だよ」
そんな優しい声を、
ひとつだけ届けてあげて。
その瞬間、心がほっとほどけるよ✨
#プチ心理学 #内的対話 #セルフイメージ #インナーチャイルドと過ごす朝 November 11, 2025
1RP
インナーチャイルドの癒しを目的にいろいろ試していたら、夢を見るようになった。夢のなかでマルチにハマった母に商品を勧められ、断ったあと「ありがとう、さようなら」と伝えながら目が覚めて、涙が止まらなくなった。そういえばこんな思いをよくしてた気がするな、と思い出す。 November 11, 2025
クライアントさんの感想の共通点が
「人間性が変わったから結果的にパートナーシップだけでなく仕事が変わって収入が増えた」ということ。
私自身が終わってる人間性だったからすごく苦労してきた。
・いじめられるを通り越して存在そのものをスルーされる
・仲良しだと思っていた人に影で笑いものにされていた
・かおりだけ、と秘密ね、と仲良しだから話していたことが全てウソだった
・職場でパワハラを受けてウツになる
・付き合っていた彼に振られて、その彼が元カノ(しかも高校生😭)とヨリを戻す
でもその時の私って…
「認められたい」「勝ちたい」「すごいと言われたい」「お金持ちになりたい」「本とか出して自分の名前を売りたい」そんな思いでいっぱいで、誰のことも大事にできてなかった
だから、そもそもの自分を変える!というところにフォーカスして生きてきた。
変えられたメソッドをぎゅーーーって濃縮してお伝えしているから「人間の中身が変わる」と言われてる。
それはインナーチャイルドの癒しでは足りないし、夢を叶えるために爆速するだけでも足りない。
全部同時にやることで夫の態度が変わり、職場の人の評価が変わって、収入も変わっていく。 November 11, 2025
〈本日のボトムカード〉
幸運日
今までで最高に幸せな日
いいことばかり起こる
↑と言う自認が鍵
ディズニープリンセスになった気分で歌う
「るるる〜♪」
すると何故か夢が叶う
子ども、もしくはインナーチャイルドとの関わりが問題解決の鍵
肩の力を抜いて気楽に聖域から飛び出してみる November 11, 2025
スマホじゃなくて心がダークモード💦インナーチャイルドワーク足りてないか?人生に答えが欲しい。救いが無さ過ぎる。大麻が合法なら吸うのにな。タバコも咳き込んで無理だったし無理か?お酒も飲めなくて。同じ人種の元彼はODで宇宙が見えたらしい。神様にミスオーダーしたんかな「非凡な人生を」と。 November 11, 2025
✨urabome いーまちゃん✨
天然炸裂しとるいーま星のいーまちゃん😂
絶賛インナーチャイルド癒しの旅の途中なんやけど、そもそもそれを大々的に公表出来る事が私は凄いと思う。躊躇してるたちへ、いーまちゃんの勇姿が届きますように✨
🎪いーま🍬婚活コンサル
https://t.co/xyT5g2KOYP November 11, 2025
最近精神安定の手段としてインナーチャイルドよしよし運動をしているのでこのような発想になるのだが、人に話すと厨二病みたいで恥ずかしくなるのとスピ傾倒になったらあんま良くない結果になりそうなので難しい🤡 November 11, 2025
ルーイエが冒頭で最後じゃなくて新しく出来たっていう弟子の存在やムゲンとシャオヘイの感じを見ただけでインナーチャイルドの琴線に触れるものがそこに見出だせたのなら
その上で『師匠 私が最後では?』っていうのから始まってるの~?!?ていうのを考えれば
それであのラストなのか…と思えば November 11, 2025
「嫌われないように」が口癖になってない?
それ、性格じゃなくて
子ども時代に“空気を読むしかなかった”名残。
私もかつて原家族で笑えなくて、ずっと必死だった。
今日1回だけ「嫌われても大丈夫かも」とゆるく思ってみて。
#sorawoiyasu #インナーチャイルドと過ごす夜 https://t.co/89Ez8T7kKX November 11, 2025
@soi_sensei そいさん、
インナーチャイルドに向き合えたこと、そして「自然体」のご自身に戻れたこと、本当に尊いプロセスだと思います。
深い部分が癒えると、繰り返し起こっていた問題が消えていく。その体験、すごく共感します😊
素敵ですね✨ November 11, 2025
違うよ
インナーチャイルドってやつだろ
幼い時、大人やはるかに歳上、目上の人に混じって苦労して我慢して頑張って無理してた時の自分を誰か褒めてほしいって想いだろ
心の奥に仕舞い込んで平気なフリしていた自分を誰か気付いて認めて欲しいって気持ちだろ
そんなのもわからないのか? https://t.co/Tugl1Jlp9p November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



