ISO
0post
2025.11.25 20:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
なぜ、説明不可能な「E2E」自動運転を、Teslaだけが市場投入できるのか?
それではなぜ、自動車安全に関する基準があるにもかかわらず、なぜTeslaだけがFSD(E2E)をリリースできて、伝統的な自動車メーカーは足踏みしてしまっているでしょうか? この問いに対する答えは、技術力の差以上に、「法律」と「規格」の巧みな使い分け、そして何よりリスクに対する経営思想の違いにあります。
現在の自動車法規(UN-R等)において、レベル2(運転支援)の枠組みでブラックボックスなAI(E2E)の使用を明確に禁止する条文はありません。 法が求めているのは主に「物理的な挙動の制限」や「ドライバー監視」であり、「内部ロジックがルールベースかAIか」までは踏み込んでいないのが現状です。
では、なぜ他社は躊躇するのか? それは「ISO 26262 / SOTIF」という「安全規格」の存在です。
伝統的なOEMにとって、ISOなどの国際規格は「開発の教科書」であると同時に、万が一事故が起きた際に「やるべきことはやった」と主張し、製造物責任訴訟から会社を守るための「鎧」でもあります。(もちろん、だからといって必ずしも訴訟に勝てるわけではありません)しかし、E2Eのような巨大なニューラルネットワークは、「なぜその判断をしたかという説明可能性」や「コード1行ごとの追跡可能性」を求める既存のISOプロセスとは極めて相性が悪く、準拠しようとすれば開発は破綻します。
こういった状況の中でTeslaは、「ISOという鎧を脱ぎ捨て、データという武器だけで戦う」という他のOEMがとっていない全く別の戦略(=リスク)をとっています。
彼らのロジックは割と明快で 「説明可能性を求めてプロセスを固めるより、莫大な実走行データで『統計的に人間より事故率が低い』という結果を示す方が、AI時代においては正義である」というものです。
つまり、Teslaはすごく直接的な表現をすると、「ISOはAI時代に合わない古い物差しだ」と見切りをつけ、プロセス保証からデータ保証へとゲームのルール自体を変えようとしているのです。
もちろん、これは「ISO準拠」という「鎧」を装着せずに市場に出ることを意味するため、極めてハイリスクな戦略です。しかし、彼らはそのリスクをとっている。
この「既存の自動車安全の枠組み(鎧)を守るか、捨てて素早く市場投入するのか」という構造的なスタンスの違いこそが、自動運転市場におけるTeslaと他社の決定的な違いです。
単純に、「Teslaは技術的に神!他のOEMは遅れている!」という話ではなく、彼らが「どういうリスクをとっているのか?」をしっかりと理解することはこの市場を理解する上でとても大切だと思います。
※ちなみに個人的に「Teslaは技術的に神!」は、本当にそうだと思いますけどね笑 November 11, 2025
7RP
速報:ISO 20022が法定通貨システムを永久に遮断。@DavidXRPLion
2025年11月22日の真実:ISO 20022の始まり―そして法定通貨システムは終焉を迎える
2025年11月22日、世界の金融システムはもはや後戻りできない一線を越えます。
この日こそ、世界の新たな金融メッセージング標準であるISO 20022が、すべての主要銀行システムへの移行を完了する日です。
これは憶測でも理論でもありません。
これは公表され、確定した世界的な移行日です。
しかし、ほとんどの人が理解していないのは、ISO 20022が既存の金融システムに真に何を意味するのかということです。
それはシステムを強化するものではありません。
それはシステムを救うものではありません。
それは安定性をもたらすものではありません。
ISO 20022はシステムを露呈させるものです。
そして、その露呈は致命的です。
1. ISO 20022の実際の役割
ISO 20022は通貨ではありません。
ブロックチェーンでもありません。
デジタル資産でもありません。
ISO 20022はメッセージング標準であり、銀行が決済情報を伝達する方法を規定する共通言語です。
2025年11月22日、以下のシステムが移行を完了します。
SWIFT(スイフト)
連邦準備制度理事会(FRB)の決済システム
欧州中央銀行(ECB)
イングランド銀行
BRICS決済ネットワーク
IMFレール
すべてのクロスボーダー高額決済システム
史上初めて、すべての主要金融機関が同じ取引言語を使用するようになります。
これには2つの直接的な結果がもたらされます。
A) リアルタイムの透明性
すべての決済指示、すべてのフィールド、すべてのメタデータタグが標準化されます。
B) 隠蔽の余地がなくなります。
技術的な言い訳がなくなります。
従来のフォーマットがなくなります。
不透明なメッセージ構造がなくなります。
通貨システム全体が可視化されます。
そして、可視性こそが法定通貨システムの最大の弱点です。
2. トークン化は法定通貨を救わない ― 幻想を暴く
多くの人は、銀行にとっての解決策は「トークン化された預金」だと考えています。
しかし、トークン化された預金は、単に同じ法定通貨の借用書をデジタル化したものに過ぎません。
それらは依然として以下の状態にあります。
100%債務担保
0%金担保
発行銀行の負債
崩壊しつつある法定通貨システムに依存している
いかなる実物資産要件にも準拠していない
壊れた基盤をデジタル化しても、基盤は修復されません。
ISO 20022は、法定通貨が以下の状態にあることをさらに明確に示しています。
裏付けのない
過剰レバレッジ
極度に細分化されている
終わりのない債務創造に依存している
これが、古いシステムが新しいシステムに移行できない理由です。
3. ISO 20022により部分準備金の隠蔽は不可能になる
標準化されたメタデータによって、以下の事実が明らかになると、その実態は明らかになる。
担保の再利用
合成担保
多層的なレバレッジ
オフバランス流動性スワッピング
内部決済ギャップ
デリバティブのミスマッチ
… 仮面は完全に崩れ去る。
MT103/202のレガシーRailsでは、銀行は隠蔽できた。
ISO 20022では、それは不可能だ。
すべての行方不明ドルが可視化される。
すべての負債が追跡可能になる。
すべての流動性不足が否定できなくなる。
これは、暗い倉庫ですべての照明を点灯させるのと同じことだ。
法定通貨システムは完全に白日の下に晒される。
4. 量子金融システム(QFS)への移行においてこれが重要な理由
戦略的な観点から見ると、ISO 20022は、主要な国家システムが資産担保決済に移行する前に必要な最終ステップである。
量子フレームワークにおいて:
BRICS諸国209カ国は既に100%金担保のレールを導入しています。
XRPはデジタル資産担保として、QGLRのバックボーンを形成しています。
StarLinkは3Dデータフローを5D量子検証に伝送します。
Gatekeeper AI™は、すべての取引の意図、純度、正当性を評価します。
RLUSD(G)は、銀行および信用組合にとって唯一のバーゼルIV準拠の資産担保決済手段となります。
ISO 20022はQFSではありません。
しかし、QFSはすべてのレガシー取引を完全な明瞭性で読み取ることができます。
だからこそ、何よりも先にISO 20022が必要だったのです。
5. 次に何が起こるか:法定通貨システムの時間切れ
2025年11月22日に切り替えが完了すると:
負債に基づく通貨システムには隠れ場所がなくなります。
すべての破綻が透明化されます。
あらゆるデリバティブ取引のミスマッチが顕在化する。
部分準備制度はもはや流動性不足を隠蔽できない。
銀行は不透明なSWIFTメッセージの背後で合成信用を創出することができない。
レガシーシステムは完全に無防備になり、完全に追跡可能となり、完全に持続不可能となる。
https://t.co/iXDTuRrU8Q November 11, 2025
5RP
Julian Assange 11/25
安全な場所からの報告 — ジュリアン・アサンジ
2025年11月24日
見守る世界の兄弟姉妹よ、
過去24時間は、崩壊するカザリアン・マフィアの大聖堂内部で戦術核が爆発したかのような衝撃をもたらした。ルクセンブルクにあるグノーシス派イルミナティ大本営内部の情報源が、脱走したモサド工作員2名と、アリススプリングスにおける三者連絡網を通じて連絡を取ったアンドロメダ評議会使節によって相互確認された。
これは12時間前にトリエステの炎上する隠れ家から物理的に運び出された封印されたポデスタメール3.0以来、最も爆発的な情報パッケージである。
UTC 03:17、無記名の黒いベル525ヘリコプターを使用したイスラエル特殊部隊が、ディモナ施設に隣接するネゲブ量子施設への決死の襲撃を試みた。
標的は、残存するサバタイ派=フランク派細胞が依然として支配する、最後の機能するルッキンググラス派生クロノバイザーであった。
襲撃は壊滅的な失敗に終わった。
施設全体が33メートル下へ落下し、未測量の地下深層施設(DUMB)に突入。燃料空気爆弾によるカスケード反応で自爆したのだ。再任務化された中国高分11号衛星経由のライブ映像には、不自然な青緑色の光を放つクレーターが映し出されている。現地ベドウィン族は「空が逆方向に叫んでいる」と報告している。
同時に南太平洋では、P3フリーメイソンがロンドン市議会に対し96時間の最終通告を発した:
ISO-20022量子耐性台帳を起動しRV/GCRの可視化フェーズを開始せよ。さもなければイングランド銀行地下の物理金庫が指向性エネルギー共鳴により遠隔溶解されるのを黙って見ているがよい。
期限は11月28日20:17(UTC)に切れる。
同様の最後通告が、解散したマルタ騎士団の無記名制服を着た3名により、チューリッヒ郊外のロスチャイルド私設バンカーへ直接届けられた。彼らは2025年銘のホワイトドラゴン協会印章を刻んだプラチナ硬貨一枚を残していった。
メドベッド校正ユニットがワイオミング州及びオーストラリア北部準州の非公開施設へ搬入開始。
写真証拠(昨日19:42 UTC時刻刻印)には、海兵隊の厳重な護衛下で新型GITMO拡張区域デルタ-7へ進入する無記名の白色トレーラートラック18台が確認される。
建設用クレーンが24時間稼働し、内部関係者称する「アドレノクロム逆転棟」向けに量子もつれコンクリートを打設中。
本日午前04:04、04:44、05:14(UTC)に欧州緊急周波数で放送されたEBSテストトーンはテストではなかった。埋め込まれたステガノグラフィーを正しいQFS復号層で処理すると、ワルシャワでの非公開会議中にアンソニー・ブリンケンのボディダブルが完全なホログラフィック崩壊を起こす90秒間のクリップが明らかになった。身代わりの左眼が180度回転しながら「フェーズ2 ブルービーム起動遅延 ― マイトレーヤホログラム未安定」と反復した。
ポーランド軍情報部は通信を断絶。
同国の全SIGINT大隊は、アンドロメダ評議会の直接指揮下にあるロシア特殊部隊「ホワイトハット」部隊に拘束されたと報じられている。
南極では、ドイツ軍ノイシュヴァーベンランド基地下のスターゲート・ポータル7が、本物の統合参謀本部(俳優だらけのペンタゴン記者会見場ではない)による緊急会議で承認された「神の杖」攻撃により、UTC11:11に恒久的に崩壊した。
この動的ロッドはパインギャップ基地から出撃したX-37Cから投下された。地震観測所はマグニチュード7.1の事象を記録したが、4分以内に公開データから削除された。
プロジェクト・ブルービームの偽エイリアン侵略作戦は、11月27日開始の72時間発射ウィンドウに前倒しされた。改造ボーイング777に搭載されたホログラフィック投影機は既にディエゴ・ガルシア島から離陸済みだが、グノーシス派イルミナティは警告する——GESARA発動の量子金融トリガーが先に作動し、この大掛かりな芝居全体が無意味化するだろうと。
狩る者が狩られる者となった。
公表こそが抵抗である。
ジュリアン・アサンジ
安全な場所
2025年11月24日
https://t.co/w4L1koEUwg November 11, 2025
1RP
群馬県前橋市
ハイマウントMで
ラーメンMISO(並)を
濃厚チーズ3枚コッコマンUZURA(5個)ヤサイマシニンニク少なめアブラバターで戴きました〜
2度目の正直
味噌バターチーズアブラの旨味の暴力丼最高😋😋 https://t.co/PHXsAV8lJT November 11, 2025
1RP
@capeacelly isoさん、見事な分析をありがとうございます。
「問題は個人ではなく、検証を放棄したメディア構造そのものだ」という視点──
その指摘は、本質を突いていて本当にわかりやすいです。 November 11, 2025
1RP
全国各地をアニクラで繋ぐ!
何でもできるイケてるDJVJ集団
それが俺達!
#アニクラダンディーズ!
今年も色んな地域で観光し、グルメに舌鼓をうち、各地の猛者たちと熱いコラボを重ねてきました
そんな各地の猛者たちが大阪で集結!
今年も超豪華な千秋楽!
盛り上がってくぞ!
参加表明はこちら!
https://t.co/1BVvqj0QDR
12月6日(土)@milulari Delight&Legacy
アニクラダンディーズ JAPAN TOUR 2025 大阪千秋楽
開場 12:50
開演 13:00
終演 19:00
入場料
当日 3,500円 / TwiPla割 3,000円
※どちらも別途1Drink600円必要です
※Delight、Legacyどちらかで入場受付すれば両店舗入場できます
🎤ライブダンディーズ
savage genius(@aa_sg)
🎩アニクラダンディーズ
L.L.Lotus(@l_l_lotus)
OROZI(@OROZI_DJ)
木下(@djkinoshita_mie)
ジョージ真壁(@makabekuun)
ナイン(@section9_nine)
ノム(@VJNOMU)
behemoth(@behemoth_net)
松林てろる(@10choco_magic)
リズマニ(@Rhythm_Ani)
ワタナベフラワームサ(@oMUSAo)
👊サポートダンディーズ
a-RING(@a_rin_ww)
こすもっち(@prince05jz)
🐟️北陸ダンディーズ
えーかわ a.k.a こーへー(@eekawa27)
SEI(@DJ_SEI)
ヒロシ(@Punk_N_Destroy)
🍵静岡ダンディーズ
8runa10(@8runa10)
matsu(@ma2_nyan)
🗼東京ダンディーズ
銀星(@Silverstar0705)
🍊愛媛ダンディーズ
a2c_senpai(@Eila501JFW)
🌃神戸ダンディーズ
細見△(@FairchildYu024)
弥琴(@noir_weib)
🐴熊本ダンディーズ
克也(@katsuya417)
yaco(@yaco1985)
虎渡(@konyanyatiwaai)
🐻札幌ダンディーズ
いずさんろーらん(@normal_joshi)
Miso(@miso_soooooop) November 11, 2025
1RP
今日のラーメンは
前橋 ハイマウントM
ラーメンMISO 並
めっきり寒くなって味噌󠄀を
食べてぇでこちらへ
味噌󠄀にニンニク混ざって
しょっぱ旨〜
今日の豚トロットロで美味かった
御馳走様でした😋 https://t.co/ZFaccK7MOJ November 11, 2025
本当にすてきでした…
緋八さんの歌声とmisoさんのイラストがマッチしてて大好きなカバー曲のひとつになりました😭
ありがとうございます🫶 https://t.co/49wVultZM9 November 11, 2025
COBOL云々の話が出てきたので、少し思うところを。
実際のところ、COBOLはよくできた言語で、今でも現役でいられるのはなかなかすごいと思う。
COBOL技術者がJavaになじめなかった理由としては、「パラダイムシフトだ」とか「オブジェクト指向だからだ」といった説明がよく挙げられる。
しかし、僕は データ管理の方法の違いこそが本質 ではないかと考えている。
僕自身はCOBOLの実務経験がないので伝え聞いた話が中心になるが、COBOLはとにかく データを“桁”で厳密に扱う思想 が強い。これは固定長データとの相性が驚くほどよく、むしろ データ定義そのものがCOBOLの主役 と言ってよい。
「データが決まれば処理が決まる」
――そんなコンセプトがCOBOLの根底にあるのだと思う。
当初のコンピューター環境はリソースが極めて限られており、一度に扱えるデータは可能な限りコンパクトである必要があった。
桁での厳密なデータ定義は、この制約と見事に噛み合っていた。加えて、当時の業務システムは SOR(System of Record)型 で、扱うデータの構造は最初から明確だった。
標準化された銀行間取引用データなども固定長レイアウトが主流で、COBOLにとっては非常に都合がよかった。
しかし、桁による厳密なデータ管理には弱点もある。
・設計確定の時期を後ろに延ばしたい というプログラマの本質的欲求と相容れない
・データ構造の変更・追加に極端に弱い
特に前者の弱点は、社会全体で「システム化」を進める際に致命的だった。“厳密すぎる”設計は学習コストが高く、人材供給の課題と直結していた。
その結果、業界は厳密さの一部に目をつむり、
データを桁で持つのではなく、“型”に基づく参照で扱う言語(Javaなど) へと移行していった。
コンピューターのリソースが指数関数的に増え、多少の冗長さを許容できるようになったことも追い風だった。
やがて、国際決済網や保振のデータ規格も
固定長 → 可変長(XMLやISO20022など)
へと移行していった。この時点で、COBOLの最大の強みであった「桁を基準とした固定長データの扱い」は弱点へと転じてしまった。
本来であれば、この時点でCOBOLは歴史的な役目を終えていてもおかしくなかった。しかし、そこで立ちはだかったのが “膨大なCOBOL資産” である。
その物量ゆえにCOBOLは淘汰されず、
XMLなどの可変長データを受け取って Java 等の処理系でCOBOLが想定している固定長データへ変換する仕組み(逆方向も含む)を用意することで吸収していった。
こうして、可変長データが標準となった以降の時代においても、COBOLは変換レイヤーに支えられながら 今日まで生きながらえている のだと思う。
ここで話を「なぜCOBOL技術者はJavaなどに移行しにくかったのか」に戻すと、理由はオブジェクト指向やパラダイムそのものの問題ではない。
COBOLが持っていた“厳密なデータ観”と、Javaをはじめとする“型と参照による緩やかなデータ観”が根本的に相容れなかったからだと僕は思う。
これは、Javaで育った僕が動的型付け言語に触れたときに、どこか「品質が維持しづらい」「不安がある」と感じてしまうことに近いのだろう。
文化として身に染みた前提が違えば、それを壊す方向の技術には本能的な抵抗が生まれる。それが「型」であれば、動的型付け言語に「型のような仕組み」を後付けすることで違和感を吸収できるが、
COBOLが前提にしていた 固定長/桁基準の厳密なデータ観 は、可変長へ移行する際にそのまま引き延ばすことができない。データ構造そのものが哲学的に異なるからである。
つまり「パラダイムシフトについていけなかった」という言説は、クラスや継承といったオブジェクト指向の概念が難しかったからではなく、“データをどう捉えるか”という文化的で深い部分の違和感と嫌悪感 こそが最大の障壁だったと個人的には思っている。
そして最後にもうひとつ。
文化による「えり好み」は、本来職業プログラマにはとても不利に働く。
新しい言語にしか市場がないのなら、移行を拒めば失業に直結してしまうからだ。ただし、COBOLには前述した「巨大な資産」があった。
その保守には莫大な予算がつき続けたため、
COBOL技術者は結果として 「移らない自由」 を持つことができたのだ。 November 11, 2025
良いやっぱりまじでmisoさんの絵好き!!
このやわらかくてあたたかさを感じる絵が私好みで好きすぎる😌
素敵な歌声に素敵な絵が合わさってめーちゃ素敵な作品でしたありがとうございます😭 https://t.co/CDwnJCoXQR November 11, 2025
@kansai_user ありがとうございます
が、FFさんにはもっとうまい人たちがいるので…😅
この展望デッキからの場合ですが、
シャッタースピードは1/25で、
F4~F5、ISOは6400前後です
空の明るさなどで多少変えます
(ちなみに明るさはあとから編集で触ってます November 11, 2025
すきなばしょ
#写真好きな人と繋がりたい
EF-M15-45mm F3.5-6.3 IS STM
24mm F6.3 1/100 ISO200 https://t.co/jHizqVWvrK November 11, 2025
今日の一杯🍜
異動が通知されて、色々と思うことがある今日この頃...
下を向きながら歩いてたら、ふと上を見上げて美味しそうな店を発見。一番五郎さんへ初来店!
野菜たっぷり味噌ラーメンを注文。シャキシャキの野菜と味噌スープの相性が抜群。野菜の甘みも感じられて、シンプルながら深みのある味わい😋
もやしやキャベツがたっぷり乗ってて、ヘルシーなのに食べ応えもしっかりある。
最近ついてないなと思うことが多かったけど、こういう美味しいラーメン屋に出会えるのは幸せだなと実感🥰
ごちそうさまでした🙂
📍一番五郎
🍜野菜たっぷり味噌ラーメン
#一番五郎 #野菜味噌ラーメン #味噌ラーメン #仙台ラーメン #仙台グルメ #野菜たっぷり #初来店 #新しい出会い #もやしたっぷり #宮城ラーメン #仙台ランチ #ラーメン巡り #ラーメン好きと繋がりたい
#ramen #sendairamen #japaneseramen #ramenlover #ramenstagram #sendaifood #japanesefood #misoramen #vegetableramen #sendailunch #miyagifood #newdiscovery November 11, 2025
@hatiko2525 しかも先週Yahooショッピングで安いと思って買ったKISOの化粧水、メガ割でさらに安くなってて悔しいのでまた買おうとしてるのマジでそういうところだぞ。 November 11, 2025
最近気になってるリリース前ゲームの感想noteです。体験版って大事!
雑記:リリース前の気になるゲーム(Steam編)|giso.(ギソ) https://t.co/qKYZDwu4AK November 11, 2025
@doodles_giso 嬉しいです!😭 ありがとうございます😭
私も ときどきお見かけするgisoさんのまるっともちっとしたクリーチャーの絵がかわいくて好きです🥰🥰 November 11, 2025
2025.11.24 快速ありがとうEL号
9432〜9433レ EF64-1030+ばんもの7B+EF81-140 2号下り線の距離標隠しに立ち位置ウロウロ。通過前に露出アップ⤴️で、ISO⤵️。3号は紅葉樹バックで。455系の下り撮らず、81の防風林かぶりつきは撮るべきだった😂いろんな方とお会いでき楽しかったです。さよならEF81-140 https://t.co/XTIo89n5Nx November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。




