1
黒胡椒
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
私「ウォッカの代わりにいいちこでブラッディーマリーみたいなの作れんかな?」
妻「焼酎だとウォッカより度数が低いから、スパイスを多めに入れよう」
と言って黒胡椒とタバスコを多めに振り入れ、さらにオリーブオイルを垂らしてシェイクする妻。
妻「ついでに粉チーズをスノースタイルにしてみよう」
私「なんかナポリタンみたいな材料やな!」
そして試飲。
私「うまい!冷製スープのような!そしてアルコールをほとんど感じないぐらい飲みやすい!」
妻「この飲み方を『下町のナポリタン』と名付けよう」
私「急にキャッチコピー(下町のナポレオン)を回収するとは……」 November 11, 2025
205RP
「ジャイアントポークフランク」が発売中♪
黒胡椒のスパイス感と肉の旨みがたまらないプリッとジューシーなフランクフルトで、小腹が空いたときについつい食べたくなっちゃいます(^^)
https://t.co/QBYS3fYQ1A https://t.co/1lSCy8N5BR November 11, 2025
172RP
/
どっさりパックシリーズに
#ビーノ #ブラックペッパー味
仲間入り✨✨
\
黒胡椒と豆の旨味が楽しめるよ🍃
大容量サイズで家族やお友だちと
ワイワイ楽しむのにピッタリ🎶
たっぷりひとり占めもいいかも~🤤 https://t.co/ElHLtxRF58 November 11, 2025
59RP
やって来ました♪
麺屋神工さん🤗
限定 KANAMACHIぶらっく🍥🍜
黒胡椒効く🖤
たまり醤油の🍯豚旨スープ🐖
凄うんま〜🤤
神豚👑🐷ホロ柔美味🍖💯
旨脂クタ野菜🥗玉葱🧅シャキ旨♪
アレ木耳🤎コリ旨♪
🈶TP生姜🫚ポカポカ旨🔥
TP生玉子🥚麺ディップ最高🧡
極太麺も🍜堪らん止まらん🥢😋
続く⬇️
#麺屋神工 https://t.co/jV67pPvxyj November 11, 2025
36RP
元祖スタミナ満点らーめんすず鬼@三鷹
11月10日(月) 特別昼営業
吉澤限定
豚清湯塩そば
色々やさいのキーマご飯
豚の旨味をじんわり感じるコク旨スープにツルムチ食感の自家製中太麺
途中からニンニクと黒胡椒を入れると刺激的でジャンクな味わい
野菜の旨味が効いたスパイシーなキーマご飯もうまい https://t.co/JIdAxL3VDC November 11, 2025
30RP
------------------------------------
〈れんこん〉あったら/•᷅•᷄\୭
プリぷり海老とれんこんサラダ
オイスターマヨで旨み濃厚🤍
💬れんこん×海老の相性って最高⁉️
------------------------------------
#咳のど対策 #免疫力アップ
豆知識🫘
れんこんは古くから“養生食材”として親しまれ、薬膳では「潤肺・止血・健脾」に分類されます。咳や喉の乾燥を和らげ、胃腸を整える働きがあるとされるほか、ビタミンCやポリフェノールが豊富で免疫サポートにも◎
ブロッコリーは「補気・解毒」。疲労回復やデトックスに役立ち、抗酸化ビタミンC・βカロテン・スルフォラファンが豊富🌿
海老は「温補腎陽」で、冷えやすい人・エネルギー不足を感じる人におすすめ。亜鉛やタウリンが代謝を支え、ゆで卵のたんぱく質と合わせることで、ホルモン・筋肉・肌細胞の再生をサポートします♪
━━━━━━━━━━━━━━━━
🔹れんこん:潤肺・健脾
➜ 咳やのぼせを鎮め、胃腸を整える
🔹海老:補腎・温陽
➜ 冷えや腰痛の改善、活力UPに
🔹ブロッコリー:補気・解毒
➜ 疲労回復、肝機能のサポート
🔹卵:養血・安神
➜ 心を落ち着かせ、血を養う
-----------------------------
どんな効果効能を期待できる?
-----------------------------
❶ 冷え&疲労回復サポート
➜ 海老+ブロッコリーで代謝促進
❷ 美肌&免疫力アップ
➜ れんこん&卵の潤い効果
❸ 胃腸ケア&むくみ対策
➜ 酢の酸味が消化をサポート
─────────
🛒 材 料(2〜3人分)
─────────
・冷凍むき海老:8〜10尾
・れんこん:120g
・ブロッコリー:1/2房
・ゆで卵(7〜8分茹で):1個
(A) 下味
・酢:大さじ1
・酒:大さじ2
・塩:大さじ1
(B) 調味だれ
・マヨネーズ:大さじ2(→ヨーグルト1:マヨ1でもOK)
・砂糖:小さじ2
・醤油:小さじ1
・オイスターソース:小さじ1
・顆粒和風だし:ひとつまみ
・にんにくチューブ:2〜3cm
・塩こしょう:少々
📌 Point
1️⃣ れんこんは薄切りにして水にさらす。ブロッコリーは小房に分ける。
2️⃣ 鍋に水1.5L+塩大さじ1(分量外)を入れて沸騰→①を2〜3分茹で、水気を切る。
3️⃣ 同じ鍋に(A)を入れて海老を凍ったまま茹で、色が変わったらすぐ水切り。
4️⃣ ボウルにすべての具材+(B)を入れてよく和える。
📌 保存期間
冷蔵庫:翌日まで(味がなじんでより美味)
-----------------------------
🌿カラダに嬉しいレシピへ
-----------------------------
➤ マヨネーズをヨーグルトに置き換えて脂質カット
➤ れんこんを蒸してもOK(ビタミンCが残りやすい)
➤ ブロッコリーをケールやスナップえんどうに変えて彩りUP
─────────
お試しアレンジ💡𓈒𓂂𓏸
─────────
🔹 和風 ➜ 白ごま+大葉で香ばしく
🔹 洋風 ➜ 粒マスタードを加えてコクUP
🔹 ピリ辛 ➜ 豆板醤や黒胡椒で大人味に
チャレンジレシピ( * ॑꒳ ॑*) ↬❥
🎥 Followしてご覧ください🙌🏻
レシピ:家の味 様
https://t.co/VbYvwYBLDe November 11, 2025
29RP
TUMUGI@渋谷
ハニーバターお芋パフェ
スッキリソフトクリームに大学芋、背徳の味がするハニーバターソースにさつまいもチップのほのかな塩味、黒胡椒の刺激が素敵なパフェ🍠✨ https://t.co/6v1hfOs3Xs November 11, 2025
25RP
麺や旬香さん
ズワイガニのトマトらぁめん(特製)🍜
黒胡椒チーズ追い飯🍚
ズワイ🦀の旨みトマト🍅の酸味が絶妙な濃厚スープがめっちゃおいしい😍
相変わらず特製TPのクオリティの高さに脱帽👍
〆は必須案件の追い飯ドボンで優勝しました🏆
今日の限定🍜もおいしかったです♪
ご馳走様でした😋 https://t.co/b0neHXmYXG November 11, 2025
22RP
2025年11月9日
麦の寅 GACHI SOBA DOJOさんにて、鶏魚醤油拉麺!
鶏&煮干ベースで醤油がしっかり香るスープに弾力良き平打ち麺な1杯🙂
味変に黒胡椒玉ねぎを入れるとガラッと雰囲気が変わります😳😳😳
他のリニューアルメニューも食べたいです😆 https://t.co/OCy3cSZJWS November 11, 2025
19RP
◯花(まるはな)
和歌山市出島
塩豚骨ラーメン🍜
太麺カタメコイメ
久しぶりのまるはなさん
初めはそのままで❗️
一口目から美味しいわ
次はニンニク豆板醤
海苔との相性バツグン🙆♂️
その次は胡麻に黒胡椒
これ最高すぎた👍
最後ショウガでさっぱり
流石です✨
ご馳走さまでした😊 https://t.co/KDOLAjpKCD November 11, 2025
17RP
------------------------------------
〈ニラ〉あったら/•᷅•᷄\୭
スタミナ満点🔥トリニータ丼
ニラ倍量で疲労回復でしょう☝️
💬どんな栄養を摂取してる⁉️
------------------------------------
#アリシン #血流改善
豆知識 🫘
ニラは「食べる活力スイッチ」と呼ばれるほど、“気”と“血”を巡らせる力が強い食材。特有の香り成分アリシンは疲労物質の分解を助け、ビタミンB1と組み合わせることでスタミナUPに直結⚡️さらに、ニラはβカロテンやビタミンKも豊富で 粘膜保護・抗酸化・血流改善にも優秀。
鶏肉は筋肉の材料となる高たんぱく食材で、ビタミンB群が代謝を後押し。
薬膳では、ニラは「温陽・補肝腎・行気」、鶏肉は「補気・温中」
冷え・疲労・やる気が出ない時にぴったりの“底上げレシピ”です🔥
━━━━━━━━━━━━━━━━
🔹ニラ:温陽・補肝腎・行気
➜ 冷え改善・血流促進・気力UP
🔹鶏肉:補気・温中
➜ 胃腸を温め、体力回復
🔹ニンニク・生姜:温陽・発散
➜ 代謝UP、風邪予防
🔹コチュジャン:活血
➜ 血の巡りを助けてぽかぽか
-----------------------------
どんな効果効能を期待できる?
-----------------------------
❶ スタミナUP&疲労回復
➜ だるさ・エネルギー不足に
❷ 血流促進&冷え改善
➜ 手足が冷えやすい人に
❸ 免疫サポート&代謝UP
➜ 風邪予防・元気チャージに
─────────
🛒 材 料(2人分)
─────────
・鶏もも肉:250g(片栗粉を薄くまぶす)
・ニラ:20g(倍量でも◎)
・塩:少々
・こしょう:お好み
・酒:小さじ1
★タレ(混ぜておく)
・醤油:大さじ1強
・砂糖:大さじ1強
・酒:小さじ2
・みりん:小さじ1
・コチュジャン:小さじ1
・豆板醤:少々
・おろし生姜:小さじ1
・おろしニンニク:小さじ1
📌 Point
1️⃣ 鶏肉をひと口大に切り、塩+こしょう+酒で10分下味。
2️⃣ フライパンに油を少し多めに入れ、中火で鶏肉を焼く。
3️⃣ タレを加え、全体に絡める。
4️⃣ ニラを加え、サッと炒めて火を止める。
5️⃣ 器に盛り、お好みで卵をON🍳
📌 保存期間
冷蔵庫:翌日まで(卵は食べる直前に)
-----------------------------
🌿カラダに嬉しいレシピへ
-----------------------------
➤ 鶏もも→ 鶏むね肉 or サラダチキン に変更でヘルシー仕様
➤ 砂糖→ てんさい糖 or 甘酒 に置き換えると血糖値ゆるやか
➤ コチュジャン→ 無添加タイプ にすると安心
➤ 卵→ 温玉 にすると消化にやさしい
─────────
お試しアレンジ💡𓈒𓂂𓏸
─────────
🔹 和風 ➜ 最後に白ごま+のりで香ばしく
🔹 洋風 ➜ バター少量+黒胡椒でコクUP
🔹 ピリ辛 ➜ ラー油 or 花椒でしびれ旨
チャレンジレシピ( * ॑꒳ ॑*) ↬❥
🎥 Followしてご覧ください🙌🏻
レシピ:家の味 様
https://t.co/9y8iXI6sSP November 11, 2025
16RP
どちらも食べたい✨😊✨国産レモンえび唐揚げとレモンえびマヨ、牛小間ブラウンマッシュルームの鉄板黒胡椒ちゃーはんで昨日の晩御飯✨🍤😻🍋✨ #おうちごはん𓎩𓌉𓇋 #おはようございます https://t.co/7qSco5uoUJ November 11, 2025
15RP
本日の至高賄い
黒胡椒の熊肉ペッパーライス
ものすごい美味くできました!
2025/11/17明日は
定休日なります。
YouTube登録も皆様よろしく
お願いします。 https://t.co/QHIgOxGr63 November 11, 2025
7RP
ラーメン二郎千葉店で汁無しラーメン🍜✨
フライドオニオンの香ばしさ🧅と黒胡椒のピリッと感が最高🔥
よ〜く混ぜ混ぜして食べると、旨味が全体に絡んで止まらない🤤💛
千葉の汁無し、やっぱりクセになる美味しさ🙌🍲
#ラーメン二郎 #千葉店 #汁無し #ラーメン好きと繋がりたい #フライドオニオン https://t.co/iQY42Gdon4 November 11, 2025
6RP
おはようございます!
長野市の喫茶メロンです✨
昨日は豚汁たくさんお召し上がりくださりありがとうございました☺
本日の日替わりランチは豚丼です‼️
写真は以前お出ししたもので少なめ。
ぴりっと黒胡椒がきいた豚丼は、コクがありながらも優しい塩味。
ぜひお召し上がりください
#長野市
#ランチ https://t.co/6FKhKyGqzB November 11, 2025
6RP
今日は仕事で宇都宮
なんか宇都宮に来て餃子食べて帰らないとと思うのは私だけ🤔
今日も一日お疲れ様でした✨
※餃子は酢と黒胡椒派です https://t.co/Lo5LgeZPbs November 11, 2025
6RP
おはようございます!
今日の朝ご飯調べてたらオイスターソースと醤油、ニンニクで炒めたウィンナー丼に生の卵黄、マヨ、黒胡椒をぶっかけたのがメチャウマそうだったんだ!
帰り道にフリルレタス?を買ってお家で作ろうぞぃ!
お酒も飲んじゃおう!
余った卵白はザンギの衣に混ぜると良いんだって! November 11, 2025
4RP
スタバ新作のスープチーノとベーグル。
なんかモーニングに力を入れてるらしい。
11時までの注文で40円引きのキャンペーンもあるらしい。
トリュフスープチーノはスープの上にふわふわの泡が乗っててすごいきのこの匂いが強い。
バリスタがなんかスチームしてくれてるらしい。
スープの方はきのこの匂いだけじゃなくて野菜感とベーコン感もある。
あとミルキーでまろやかな味わい。
全体が香ばしくてこれはベーコンもあるだろうけどやっぱりトリュフの香ばしさが強いのかな。
美味しいきのこスープでした。
ベーグルサンドはふわふわもっちりのベーグルにスクランブルエッグとチーズとベーコンが挟まってる。
中のベーコンは結構柔らかめ。
だから全体的に柔らかい食感で好き。
ただ味のパンチは無いですね。
ベーコンの塩気もふんわりでチーズも濃すぎないしケチャップ味もあるんだけど控えめ。
1番強いのは黒胡椒味。
でも朝ごはんとしてはこれくらいが丁度良いかも。
スープと合わせるのに丁度良いやつでした。
▪︎トリュフスープチーノ
…500円 …155kcal
▪︎ベーコンエッグチーズ ベーグルサンド
…440円 …331kcal November 11, 2025
4RP
しいたけせんべい中身です!!
しいたけの風味に黒胡椒が効いててすごい美味しかった!!
しいたけのえぐみは少なくて食べやすいのでめっちゃオススメ!!!! https://t.co/MAqzttnogD November 11, 2025
4RP
カーボベルデ料理 アロス デ アトゥン(arroz de atún)
トマト、玉ねぎ、唐辛子、オリーブオイル、ツナを使ったリゾット
微量のレモンや黒胡椒やパセリが入っても良いようだがスパイスを使わず塩だけで味付けが原則とのこと
カナリア諸島やドミニカ共和国でも似た料理を食べるとのこと https://t.co/I05ETlvFXQ November 11, 2025
4RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



