黒澤明 芸能人
0post
2025.11.22 10:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
別に脚本が出来ないから無能とは言ってない。
例えば会社だってみんながみんなExcelで表作れる訳じゃないし、営業出来る訳じゃないし、システム保全出来る訳じゃない。
だから出来る人に役割分担して上手く回れるんであって、映画監督もそれで良いと思う。
あの黒澤明だって脚本家と組んでたんだし。 November 11, 2025
1RP
そうだ、肝心なことを書き忘れた。
この作品全体、何かに似ていると思ったら、『影武者』『乱』『夢』といった晩年の黒澤映画だった。
ドラマツルギーは綻びを見せ、万人向けとは言えない映画になっているが、作家のイマジネーションは以前よりもはるかに広がり、メッセージは直裁的になっている。そして「物語」よりも「絵」に比重が移っている。今『果てしなきスカーレット』に寄せられている酷評は、『影武者』公開後に起きた批判に近いものと言えそうだ。
『乱』は『リア王』で、こちらは『ハムレット』。黒澤明が『乱』を撮ったのは75歳のときで、今の細田守はまだ58歳。晩年の黒澤を真似るには若すぎるだろうと思うが、本人の心情的には、結構それに近いところに来ているのかもしれない。 November 11, 2025
森の人 デルス・ウザラー
アルセーニエフ;パヴリーシン/群像社
絵本:27cm×26㎝ 64ページ
森を知り尽くし、森に生きるものをすべて親しみを込めて「ヒト」と呼ぶ、シベリヤの名猟師デルスの道案内で大自然のなかを旅するロシアの探検隊の物語。黒澤明監督の映画でも知られる名作に、シベリヤの画家が美しい絵をつけて絵本にしました。
https://t.co/kyeo0cKGXC November 11, 2025
黒澤明が語る映画の脚本の話。
「自分一人で書いたシナリオはダメだね。そう簡単に行くもんじゃない。パースペクティブ(全局の展望)をしっかり見る者が要る。」 https://t.co/mrXPNbUBM3 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



