1
オルセー美術館
0post
2025.11.26
:0% :0% (40代/女性)
オルセー美術館に関するポスト数は前日に比べ66%増加しました。女性の比率は17%増加し、本日も40代女性の皆さんからのポストが最も多いです。本日話題になっているキーワードは「国立西洋美術館」です。
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
現在国立西洋美術館で開かれているオルセー美術館所蔵の印象派展です
友人が描いた妻の顔に憤慨した画家によって引き裂かれたキャンバスも見られるのでぜひ行ってください
https://t.co/F6YUO2QPhk (HP) November 11, 2025
19RP
#時空旅人「印象派 光と名画が誘う、オルセー美術館の旅」本日発売。#ルノワール や #モネ による色彩表現は、それまでの伝統を確信するものだった。#国立西洋美術館 で開催する企画展とともに、美しい #印象派 の世界を堪能しよう。https://t.co/wo8U7bKdAC https://t.co/Ckv19WE2Of November 11, 2025
2RP
【11/26(水)発売】#時空旅人 「印象派」。オルセー美術館から印象派作品約70点が来日中!「室内をめぐる物語」を、まずは誌面からお楽しみください。雑誌のお求めは書店・コンビニで。誌面と連動した巻末・通販ページ掲載商品は #歴史プラス で販売いたします。https://t.co/crYJoSm4Ga https://t.co/WJ6IDiZDEH November 11, 2025
1RP
【新刊情報】時空旅人 2026年1月号 Vol.89 電子版
印象派 光と名画が誘う、オルセー美術館の旅 好評発売中!
#時空旅人 #印象派
URLは次のポストで→ https://t.co/BBYDmhsv31 November 11, 2025
1RP
2年前?にニューヨークのメトロポリタン美術館で、ツナマヨさんと一緒に見た「マダムX」と 思いがけずオルセー美術館で再会できたのは僥倖でしたが
実物大習作やデッサンがあったのもめっちゃ良かった
一見、即興的にも思える 凄まじく歯切れの良い本画に、実は周到な準備があったとわかり 最高 https://t.co/J44gy1WCKY November 11, 2025
1RP
@M1Lu8_69 それは良かったです。
12月だと、ゴッホ展の東京都美術館とオルセー美術館所蔵の印象派の展示をしている国立西洋美術館がおすすめですね。
両方とも上野駅が最寄りなので、がんばればどちらも見て回れますよ。 November 11, 2025
先日見た国立西洋美術館「オルセー美術館所蔵 印象派」展
ルノワール「ピアノを弾く少女たち」(1892)
今年、三菱一号館美術館「ルノワール × セザンヌ」展でオランジュリー美術館所蔵の習作の方も見た。オランジュリーの方は背景が未完成だけど、その分幻想や思い出の中の光景のような雰囲気がある。 https://t.co/NN9k3Pp8Fz November 11, 2025
ちょっと前に行ってきたオルセー美術館展〜!室内画メインだったけどビックリするくらい面白かった!特にドガ!「そんな瞬間切り取る?!」ってくらい息づかい感じるような表情とシーンばっかで忘れられない笑
そしてみんな大好き地獄の門!ランビアンスドゥースの豚バラ煮込み! https://t.co/GASjAGf69s November 11, 2025
今日もお疲れ様
これ知ってました?
ロダンの『考える人』
「考える人」は考えていない!
フランスのオルセー美術館にある有名な彫刻「考える人」をご存知の方は多いと思います。
あごに手をあててじっと何かを見つめて、深く考えているように見えますよね?
でも実は、彼は何かを考えているわけではないのです。
では何をしているのか・・・なんと地獄に堕ちる人を上から見つめているのです。
この「考える人」という彫刻は、単体で作られたものではなく、「地獄の門」と呼ばれる巨大な彫刻作品の一部で、
「考える人」という名前をつけたのはロダン本人ではありません。
ロダンが亡くなった後、リュディエという人物が後付けしたものなのです。
エエエeeeee!?(Σ(゚ロ゚;)
地獄に落ちる人を上から見ている~?
『考える人』は普通の人ではなかったんだね(;¬∀¬)ハハハ… November 11, 2025
「時空旅人 2026年1月号 Vol.89」
本日より全国書店・コンビニエンスストアにて販売開始!
注目!!【光を描いた、革命の画家たち】
19世紀パリで生まれた“印象派”という新しい視点。
世界の芸術史を変えたその瞬間が、いま鮮やかによみがえります。
キャンバスに宿る光の息づかいに、心が揺さぶられます。
<主な内容>
1_若きドガ、野心の肖像
オルセー美術館から来日した名作とともに、表現を切り開いた軌跡を辿る。
2_パリ、セーヌ河畔の輝き
印象派の誕生と、時代を超えて愛され続ける作品群の背景に迫る。
3_画家たちが追い求めた“光の真実”
想像力を刺激する新発見と学びが詰まった一冊です。
アートが好きな方も、これから触れてみたい方も——
“時代を旅する感動”を、ぜひご体験ください。
■AmazonPay 、PayPay払いにも対応した三栄オンラインストアからの購入はこちら(送料無料):
https://t.co/d8MggsWB1Y November 11, 2025
今日平日なのに運慶展もゴッホ展も行列してたので、空いていたわけではなかったけど並ばずに入れた「オルセー美術館所蔵 印象派―室内をめぐる物語」と「刺繍―針がすくいだす世界」を見てきた。運慶展は今度の日曜までだからもう無理だなぁ。土日はなおさら混むだろうし。 November 11, 2025
舞い落ちる錦秋の言の葉
今月も是非ご一読ください(無料)
#アーサービナード
#増田みず子
#寺崎みずほ
#森まゆみ
#オルセー美術館展
#袴田紘代
#大絶滅展
#矢部淳
#児玉房子
#石井広士
#大内曜
#湯浅浩史
#森田正光
#上村喜彦 https://t.co/K5ejg6O7zC November 11, 2025
忙中閑あり、今日はお掃除1件のみ。と言うことで肥後細川庭園で紅葉を楽しみ、上野でオルセー美術館展を堪能しました。
#民泊ライフ https://t.co/f0KD0hloPD November 11, 2025
✍雑誌/漫画 W-45540
時空旅人 2026年 1月号 Vol.89 11/26
印象派
オルセー美術館
マネ ドガ モネ ルノワール ピサロ
ゴッホ ゴーギャン セザンヌ
https://t.co/4OeQJYRVfD November 11, 2025
国立西洋美術館のオルセー美術館所蔵 印象派 室内をめぐる物語行ってきました。面白かったです。
#オルセー美術館所蔵 #印象派
#国立西洋美術館 https://t.co/s4M1Ge53t8 November 11, 2025
オルセー美術館はクールベ、マネ、モネ、ドガ、ゴッホ、ルドン、象徴主義を中心に。『オランピア』『草上の朝食』が観られたのは嬉しい。あとドガとカイユボット思ってたより好きかも?の発見が。 https://t.co/KsnRYPhi7K November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



