オリンピック トレンド
0post
2025.11.28
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
片山さつき財務相 倭国版DOGE
ドン深闇補助金ランキング
1位 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)
2,671,670,426,000円(12省庁)
問題点:再エネ賦課金・容量市場等で実質的に国民から徴収した資金がほぼそのまま流れ込む構造。失敗プロジェクト続出(メガソーラー破綻、水素ステーション等)でも予算が減らない。
2位 全国健康保険協会(協会けんぽ)
1,278,619,708,000円(14省庁)
問題点:国庫負担分が毎年膨張。中小企業の保険料を国が肩代わりする仕組みだが、実質的な中小企業救済補助金化。
3位 倭国私立学校振興・共済事業団
559,394,050,085円(12省庁)
問題点:私立学校への運営費補助がほぼ自動更新。定員割れ・赤字大学でも補助が打ち切られにくい「ゾンビ大学維持装置」と批判。
4位 博報堂
512,098,065,310円(9省庁)
問題点:電気・ガス料金補助事務局で約319億円受注→7次下請けまで中抜き(実働は末端で1%程度)。2022〜2025年も継続受注。
5位 東京都
363,647,141,864円(379省庁)
問題点:国の補助金を379事業で二重取り・三重取り。オリンピック関連残務でも数百億円が流れ続けている。
6位 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)
359,531,735,000円(40省庁)
問題点:H3ロケット失敗続きでも予算増。40省庁横断で予算を確保する「宇宙マフィア」体質。
7位 企業年金連合会
337,313,853,034円(3省庁)
問題点:厚生年金基金の清算財源として国庫から毎年補填。実質的な企業年金救済。
8位 国立研究開発法人倭国医療研究開発機構(AMED)
333,635,245,400円(23省庁)
問題点:コロナワクチン開発名目で巨額予算が流れ、成果が不明なまま次年度も増額。
9位 北海道
313,896,630,327円(493省庁)
問題点:493事業で補助金を吸い上げる「補助金ハンター自治体」の代表。人口減でも予算は減らない。
10位 国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)
304,933,564,000円(14省庁)
問題点:研究費の9割が人件費・運営費に消え、実際の研究者への配分は極めて少ない。
11位 防衛省共済組合
303,422,292,102円(170省庁)
問題点:防衛省職員の福利厚生に170事業で国費投入。実質的な公務員優遇。
12位 財務省共済組合
284,818,493,000円(7省庁)
問題点:財務官僚の厚遇維持のための隠れ補助金。
13位 独立行政法人倭国学生支援機構
275,834,969,335円(11省庁)
問題点:奨学金返済免除制度の拡大で、実質的な給付型奨学金化が進む。
14位 独立行政法人倭国学術振興会
231,125,177,456円(19省庁)
問題点:科研費の配分が「天下り先ポスト」と連動しているとの指摘。
15位 大阪府
203,598,350,574円(248省庁)
問題点:カジノ誘致・万博関連で補助金集中。維新政治の「補助金頼み」体質が顕著。
16位 電通(株式会社電通およびグループ)
約200,000,000,000円(9省庁)
問題点:持続化給付金(749億円再委託)、電気・ガス補助事務局等で中抜き構造継続。ランキング15位以下だが、1件あたりのピンハネ率は博報堂を上回るとの指摘。
17位 パソナグループ
約150,000,000,000円(10省庁)
問題点:外国人労働者受け入れ支援事業や大阪万博スタッフ派遣で多重下請け(再委託率80%以上)。補助金総額数百億円中、末端労働者に届くのは10%未満との指摘。X上で「万博の闇」として移民推進の道具化が批判。
18位 ADK
約120,000,000,000円(9省庁)
問題点:東京五輪談合事件で電通・博報堂と共謀、排除措置命令(課徴金33億円)。補助金委託事業で競争制限と中抜きが常態化、2025年控訴審でも有罪判決。
19位 電通テック
約86,000,000,000円(8省庁)
問題点:コロナ感染医療支援システム構築で8.6億円委託中、1.1億円過大請求・届け出なし再々委託。グループ内循環による税金無駄遣いが会計検査院で指摘。
全体として、広告代理店や人材派遣業者の関与が目立つ構造が浮き彫り。
2025年11月27日時点の公的資料(会計検査院報告、経済産業省公開情報)、報道(朝日新聞、日経新聞、NHK等)、およびX上の関連議論を基に選定しました。
主な基準は、電通の持続化給付金事業(約749億円再委託、過大請求1.1億円指摘)や博報堂のエネルギー補助事務局(319億円中71%再委託)のような悪質性(再委託率高く、透明性欠如、国民負担増大)です。
パソナグループ: 外国人労働者受け入れ支援や大阪万博スタッフ派遣で多重下請けが問題視され、総額数百億円規模の委託費中抜きが指摘。X上で「万博=パソナ闇」との批判が散見。
ADK: 東京五輪談合事件で電通・博報堂と並び排除措置命令(課徴金総額33億円)。補助金関連委託で類似構造。
電通テック: コロナ感染医療支援システムで1.1億円過大請求・再々委託問題。
@satsukikatayama November 11, 2025
1,073RP
ヒプのおかげで競馬ってたのしい❕になって毎週賭けてるんだけども最近馬乗りたくね?になってきてジョッキーは年齢的にもう無理だから今から目指すなら馬術しかないよね 次のオリンピック、間に合うかな・・・ November 11, 2025
325RP
#Podcast 【Deep Edge Plus】ep50 On Air!
「鍵山優真選手優勝でも、エースにかかる重圧
急成長のゆなすみ、ハゼボロも絶賛
フィンランディア杯①」
フィンランディア杯男子、ペアと「名将 ブルーノの目」第4回情報(本日公開)をお届けします。
〇鍵山優真選手、SPは流れるような滑りを生かしにくい?
〇SP後にはXとInstagramのアプリを削除
〇まさかの出来事、フリーで4回転トーループのタイミング合わず
〇北京五輪とは全く違うエースとしてのオリンピックシーズン
〇山本草太選手、腰痛に加え、ぜんそくも…
〇4回転サルコーを回避したフリーで光明
〇全倭国では「五輪選考を悩ます存在に」
〇本郷コーチをインタビュー、フリーに向けた師弟の駆け引きとは
〇長岡柚奈選手、森口澄士選手のゆなすみペアも読んだサビンコーチインタビュー
〇森口「コーチの素晴らしさが世間に伝わってうれしい」
〇スロージャンプは…長岡「私に合わせて」、絆深まり関係性が変化?
〇ドイツ・ハゼボロペアのハゼ選手も2人を絶賛
〇スケートアメリカのりくりゅうペアを振り返る「ブルーノの目」についてもお届け
Podcastアプリ別のチャンネルはこちら
Apple🍎 https://t.co/Ml3BtH2eNg
Spotify🟢 https://t.co/xwC5Vs7UwQ
Amazon music 🟦 https://t.co/zbqYAG57nz
アプリをお持ちでない方は…
サイトからも聴けます!
web player🎧
https://t.co/s1CxmCCxbu November 11, 2025
47RP
フジテレビ系ミラノ・コルティナ2026オリンピック中継のSPキャスターに
元卓球倭国代表 #石川佳純 さんが就任🏓❄️
💬「パリに続いてキャスターを担当させていただき、すごく光栄ですしとても楽しみです」
https://t.co/xiggKHpQ2o
石川さんは12月7日(日)23:45〜 #すぽると にも出演! https://t.co/NCpojsurHk November 11, 2025
33RP
#OHバンデス30周年
#羽生結弦
お祝いメッセージでは
小さい頃から見ていた”みやぎのじいじ”宗さんからたくさん元気をもらったこと
初めて番組に取り上げてもらった時の「めざせオリンピック金まだる」の映像
今はメンテナンス中でもっともっと進化できるよう頑張ってることなどを話してくれました🪽 https://t.co/H5R1hrcqkM November 11, 2025
27RP
自動車関連諸税の異常さを深掘りします。
プライベートジェットを買っても、1億円のクルーズヨットを買っても、かかるのは消費税10%だけです。なのに、普通の国民が乗る自動車だけが、なぜか「特別ボッタくり対象」にされています。
具体的に見てみましょう。
📍購入時に課せられる税金は消費税以外に合計9種類
(自動車税・自動車取得税・環境性能割・消費税・自動車重量税など)
📍毎年かかる税金だけで約9兆円(2024年度見込み)を国・地方が吸い上げています
→ これは消費税収(約23兆円)の約40%に相当する巨額です
📍自動車重量税は「暫定税率」が55年も続いており、本来の2倍近い水準です
📍新車登録から13年・18年経過すると重量税が約20〜30%増しになります
(いわゆる「エコカー以外罰則税」=古い車=環境に悪いという理屈ですが、実際は低所得者ほど古い車に乗らざるを得ません)
📍最も問題なのは、自動車重量税と自動車取得税(旧)の約4兆円が「道路特定財源」から完全に一般財源化されている点です
→ つまり、道路整備とは無関係に、防衛費や子育て支援、果てはオリンピックなどに使われています
ヘリコプターもヨットも高級外車(輸入車)も優遇される一方で、国民の生活必需品である軽自動車やコンパクトカーだけが、
➡︎「9種類の税金+13年超罰則+一般財源への横流し」という三重苦にあえいでいます。
もう国民は気づき始めています。
この不公平、いつまで許しますか? November 11, 2025
24RP
🎅 #拡散歓迎 ✨ブックサンタ 4万冊突破📚✨
11月24日時点で「40,817冊📚」の寄付を預かっています!
初めてご参加いただいたサンタさん、そして早期にご協力くださっているリピーターのサンタさん、本当にありがとうございます🎅✨
📚内訳
∟リアル書店 36,114冊
∟オンライン書店 3,930冊
∟クラファン 773冊
🎁 子どもからの感想をご紹介🎁
皆さまのおかげで、子ども達に「自分だけの本」という特別なプレゼントを、夢を届けることができます!
今回はことしの誕生日に本を受け取った子ども達からの声の一部をご紹介させてください。
ーーーーーー
「ずっと欲しかった本です!嬉しいです。ありがとうございます!!しっかり勉強して、マンガがうまくなるように頑張ります!」(15歳/マンガキャラデッサンの本)
「今まで見たことない本でめっちゃ嬉しいです!水族館がいろいろ載っていてこの本見ていろんな水族館に行ってみたいなと思いました!」(15歳/美しい水族館)
「オリンピックに出るのが目標だからそのために繋がる一つの支えだと思った。」(14歳/スポーツと君たち)
ーーーーー
直近で1日あたり平均 1,272冊 のペースで寄付が増えています。
ですが目標は10万冊!
ぜひ皆様、ブックサンタのご紹介にご協力ください🙏
▼詳細はこちら
https://t.co/rbFvnrkNeK
▼紹介用チラシはこちら
https://t.co/xzErYusT24
#ブックサンタ2025 #ブックサンタ速報 November 11, 2025
17RP
2025❤️令和7年✨✨超開運期✨✨ 11❤️29 🌟十方神恵民為🌟トホカミエミタメ🌟最強の言霊
意味🌈あらゆる方向にいる神々が幸せのために偉大な力を貸してくれる(朝一番or夜寝る前どちらかに3回唱える)
🪐私は宇宙に選ばれ、宇宙銀行から有り余る豊かさが流れ込み(宝くじが高額当選して、億万長者になっている)と唱える🪐以上のコトダマを黄色の封筒に全てを書き、✨宝くじを入れて北西の位置におく✨注意床、水回り、西日があたる場所はNGです🙅
🌈宝くじが高額当選しての文章を➡例:事業で大成功して(目的に応じて変えて下さい)🌈その場合はお金を入れて北西に置くと良いです❤️
🌟世界のスーパースター🌟2刀流🌟倭国の宝🌟偉業を成し続ける彼は、先に言葉で未来予想図を描き、現実となり素晴らしい人生がその通りに叶っている❤️神様に守られ愛されている❤️これからも輝いて、沢山の子供たちに夢を与え、輝く未来を築き偉大な功績が歴史に刻まれる🌟
🪐事業で大成功した人🪐投資億り人🪐オリンピック選手🪐芸能人🪐宝くじ高額当選者、成功者ほど目に見えない言霊(コトダマ)の力を活用している❤️
🌈皆様お元気ですかいつもありがとうございます🌈
コトダマは神様からのギフト❤️能力、環境、努力の違いだけでなく誰にでもできる開運法です✨プラスして試す価値があります✨誰かのお役に立ち、たくさんの皆様に有り余るほどの豊かさが届きますように❤️We have a wonderful life🌈私達には素晴らしい人生がある🌈フクロウは福を呼び込み豊かな人生を送っている事を表す吉兆の鳥✨2929✨でパワーアップ全開☺️ありがとうございます🍀🍀🍀thank you god❤️
#ポジティブパワーフレーズ #開運言霊 November 11, 2025
8RP
私はデフリンピックのことをこの大会で知りました!
このような機会を設けてくださり、かつ盛り上げるためにご尽力いただいた東京都には感謝です!!
デフリンピックの認知がなぜ必要か。
目標を持つこと、夢を持つことが生きがいに繋がると考えているからです。
倭国選手も大、大、大活躍していました!!本当にすごいことです!!
オリンピック、パラリンピックのようにもっと注目されますように😊 November 11, 2025
8RP
倭国の「パターン(型紙)」って実はすごい。
服を作るときに使う 「パターン(型紙)」
これは、簡単に言うと 服の設計図 のようなものです。
でも実は
倭国のパターン作りの技術は 世界でもトップレベル!
もし、パターン作りのオリンピックがあったら
倭国はたぶん メダル独り占め しちゃうんじゃない?
と言いたくなるくらい凄いと思っています。
でも、どうして倭国はそんなにパターン作りが上手なんでしょうか?
その理由のひとつは、
人の体を「立体」で見る力がめちゃくちゃ高いから。
平らな布を扱いながら
人の体の立体に合わせてデザインして
美しい形へと導いていく技術が驚くほど発達しています。
これは
倭国の職人さんたちが 明治時代からコツコツ努力して磨いてきた技術 です。
背景には
倭国人が「着心地のプロ」でもあると言うこと。
着たときの気持ちよさ に超敏感な民族だからです。
「動きやすいかな?」
「チクチクしない?」
「形はきれい?」
「座ったら変なシワできない?」
パターンもそうですが、生地や縫製なども同じです。
着る人への細かな着心地へのこだわりを大切にする
文化がずっと根付いています。
倭国の服は
「ラインがきれい!」
「形がととのってる!」
といった精度の高い仕上がりになり
世界でも高い評価を得ているのですね。
見えない所で職人さんたちがコツコツ努力して磨いてきた技術。
そういう文化が倭国の仕事には宿っていると思います。
夜のコラム ちょっとした気づきをお伝えしています。
今日もお疲れ様でした。 November 11, 2025
7RP
片山さつき財務相 倭国版DOGE
ドン深闇補助金ランキング
1位 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)
2,671,670,426,000円(12省庁)
問題点:再エネ賦課金・容量市場等で実質的に国民から徴収した資金がほぼそのまま流れ込む構造。失敗プロジェクト続出(メガソーラー破綻、水素ステーション等)でも予算が減らない。
2位 全国健康保険協会(協会けんぽ)
1,278,619,708,000円(14省庁)
問題点:国庫負担分が毎年膨張。中小企業の保険料を国が肩代わりする仕組みだが、実質的な中小企業救済補助金化。
3位 倭国私立学校振興・共済事業団
559,394,050,085円(12省庁)
問題点:私立学校への運営費補助がほぼ自動更新。定員割れ・赤字大学でも補助が打ち切られにくい「ゾンビ大学維持装置」と批判。
4位 博報堂
512,098,065,310円(9省庁)
問題点:電気・ガス料金補助事務局で約319億円受注→7次下請けまで中抜き(実働は末端で1%程度)。2022〜2025年も継続受注。
5位 東京都
363,647,141,864円(379省庁)
問題点:国の補助金を379事業で二重取り・三重取り。オリンピック関連残務でも数百億円が流れ続けている。
6位 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)
359,531,735,000円(40省庁)
問題点:H3ロケット失敗続きでも予算増。40省庁横断で予算を確保する「宇宙マフィア」体質。
7位 企業年金連合会
337,313,853,034円(3省庁)
問題点:厚生年金基金の清算財源として国庫から毎年補填。実質的な企業年金救済。
8位 国立研究開発法人倭国医療研究開発機構(AMED)
333,635,245,400円(23省庁)
問題点:コロナワクチン開発名目で巨額予算が流れ、成果が不明なまま次年度も増額。
9位 北海道
313,896,630,327円(493省庁)
問題点:493事業で補助金を吸い上げる「補助金ハンター自治体」の代表。人口減でも予算は減らない。
10位 国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)
304,933,564,000円(14省庁)
問題点:研究費の9割が人件費・運営費に消え、実際の研究者への配分は極めて少ない。
11位 防衛省共済組合
303,422,292,102円(170省庁)
問題点:防衛省職員の福利厚生に170事業で国費投入。実質的な公務員優遇。
12位 財務省共済組合
284,818,493,000円(7省庁)
問題点:財務官僚の厚遇維持のための隠れ補助金。
13位 独立行政法人倭国学生支援機構
275,834,969,335円(11省庁)
問題点:奨学金返済免除制度の拡大で、実質的な給付型奨学金化が進む。
14位 独立行政法人倭国学術振興会
231,125,177,456円(19省庁)
問題点:科研費の配分が「天下り先ポスト」と連動しているとの指摘。
15位 大阪府
203,598,350,574円(248省庁)
問題点:カジノ誘致・万博関連で補助金集中。維新政治の「補助金頼み」体質が顕著。
16位 電通(株式会社電通およびグループ)
約200,000,000,000円(9省庁)
問題点:持続化給付金(749億円再委託)、電気・ガス補助事務局等で中抜き構造継続。ランキング15位以下だが、1件あたりのピンハネ率は博報堂を上回るとの指摘。
17位 パソナグループ
約150,000,000,000円(10省庁)
問題点:外国人労働者受け入れ支援事業や大阪万博スタッフ派遣で多重下請け(再委託率80%以上)。補助金総額数百億円中、末端労働者に届くのは10%未満との指摘。X上で「万博の闇」として移民推進の道具化が批判。
18位 ADK
約120,000,000,000円(9省庁)
問題点:東京五輪談合事件で電通・博報堂と共謀、排除措置命令(課徴金33億円)。補助金委託事業で競争制限と中抜きが常態化、2025年控訴審でも有罪判決。
19位 電通テック
約86,000,000,000円(8省庁)
問題点:コロナ感染医療支援システム構築で8.6億円委託中、1.1億円過大請求・届け出なし再々委託。グループ内循環による税金無駄遣いが会計検査院で指摘。
全体として、広告代理店や人材派遣業者の関与が目立つ構造が浮き彫り。
2025年11月27日時点の公的資料(会計検査院報告、経済産業省公開情報)、報道(朝日新聞、日経新聞、NHK等)、およびX上の関連議論を基に選定しました。
主な基準は、電通の持続化給付金事業(約749億円再委託、過大請求1.1億円指摘)や博報堂のエネルギー補助事務局(319億円中71%再委託)のような悪質性(再委託率高く、透明性欠如、国民負担増大)です。
パソナグループ: 外国人労働者受け入れ支援や大阪万博スタッフ派遣で多重下請けが問題視され、総額数百億円規模の委託費中抜きが指摘。X上で「万博=パソナ闇」との批判が散見。
ADK: 東京五輪談合事件で電通・博報堂と並び排除措置命令(課徴金総額33億円)。補助金関連委託で類似構造。
電通テック: コロナ感染医療支援システムで1.1億円過大請求・再々委託問題。
@satsukikatayama November 11, 2025
7RP
サトコグラム🍍
知子ちゃん、airbnbとパートナーシップを結んでミラノオリンピック現地応援するんだね🤩すごい!
https://t.co/bOUvwCZX7V November 11, 2025
6RP
ミラノ・コルティナ2026冬季オリンピック
聖火の採火式がギリシャにて行われました🔥
ミラノ・コルティナ2026は、来年2月6日に開幕🇮🇹
この冬活躍が楽しみな #TEAMJAPAN の選手やチームを、ぜひ引用やリプライで教えてください👀
#ともに一歩踏み出す勇気を #MilanoCortina2026
#がんばれニッポン https://t.co/Im7uH6NRqf November 11, 2025
6RP
この時期の6秒台はホント嬉しいです✨
でもってロンドンオリンピックまでの
良き友良きライバルのみなちゃんが表彰プレゼンターっていうの超エモくない?🥹💖
#競泳ジャパンオープン
#ミキハウス
#arena https://t.co/DmMIazpPhK November 11, 2025
6RP
OH!バンデス✨
30歳の可愛い「おばんです!」💕3年前初のスタジオ生放送のハイアンドロー✨
宮城のじいじこと宗さんへの感謝の言葉✨
そして19年前の「目指せオリンピック金マダルです」「いや〜いけるかな」可愛いチビゆづくん🍄
何より透明感溢れる優しい笑顔と口調😭
元気で良かったー✨
#羽生結弦 November 11, 2025
6RP
オリンピック周期まではいかないけど3年放置はやりすぎだろ‼️すみません‼️ありがとうございますね‼️
【Mステ】FANTASTICS from EXILE TRIBE /「Choo Choo TRAIN」2022/12/23O.A. https://t.co/yVzOI6gPD3 November 11, 2025
5RP
何も思い浮かばない日もありますが…
今日も告知の連続出場を試みます⚾
告知界の松井秀喜さんを目指したい本作は、
【ピッコマ単話:話読み・チャージ時間短縮中】
🐈https://t.co/PwtDdLcRxX
【電子単行本:2巻とも特典付きです】
🐈https://t.co/jb8I0jBcIu
来年は、冬季オリンピックからのWBCなのですね…
📺
地球にダンジョンができたと思ったら
俺だけ異世界へ行けるようになった
~地球にはないジョブシステムと神獣になった飼い猫の力で二つの世界を行き来しながら無双する~
#ピッコマ November 11, 2025
5RP
あとは報奨金についてもこれから改善してもらえると嬉しいな。
現状、
金メダルの場合、
オリンピックでは500万円ほど
パラリンピックでは300万円ほど
に対し、デフリンピックでは10万円ほどしかないとも言われているので。
(これでも2009年ごろ?まではゼロ円だった。それをろうあ連盟が国に要望を出しやっと10万円になった経緯がある)
お金の問題ではないと思うけど、オリパラは国からの援助などあるのに対し、デフリンピックは宿泊費やユニフォーム代、遠征費などあらゆる費用が自己負担でかなり苦しい中スポーツをしている。
もしかしたら金銭的な負担でスポーツを諦めた人もいるかもしれない。
これは勿体無いこと。。
でも、今回倭国で開催され知名度がアップし、また選手たちも頑張ってメダル獲得数世界2位になれたので是非とも!お願いしたいところだよね。
(ただ、オリパラでも差が大きいのも疑問。。
オリパラデフリンピックともに同じ金額にできないのかな?) November 11, 2025
5RP
【本日発売開始!『駅伝男子プロジェクト』最新第5巻】
このシーンを描くために今年の2月
早朝から箱根に車で行きました
まだ雪が残っていてロケハンにはギリギリでしたが
天気はすごく良くて・・寒かったです。。しん
--------------
Tasuki.28「リアルの箱根」
駅伝男子プロジェクト・登場人物紹介
速田ハヤタ
三陸浦商出身。
元中距離・800m選手。
高校最後のレースで転倒し失格。
駅伝男子プロジェクト
岩手代表=「岩手くん」。
甘樹千尋
人気アイドルグループ
TS-MILE」のセンター。
愛称は“アマチー”
駅伝男子プロジェクト総監督。
知歌(あきりこ・ひな)
お兄ちゃん想いの幼い妹たち。
鮎川菜穗
元オリンピック女子
10000m代表。
駅伝男子プロジェクト・・・
•高井戶坂寮
秋田くん(+コタロウ)
神奈川くん
岡山くん
宮崎くん
兵庫くん
名門・西宮学園出身。
プロジェクト随一の実力者。
---------------
はあ
い...
岩手くん!
はあ
な…んでこんなことに!
3月一箱根・国道1号線
やばいよ
ペース
速すぎ!
はあっつ!
なんで!
#漫画が読めるハッシュタグ
#駅伝男子プロジェクト
#高橋しん November 11, 2025
4RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



