1
高齢者
0post
2025.11.27 16:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
サノフィの高容量インフルワクチン「エフルエルダ」が来年10月から75歳以上に定期接種化😨
「高齢者は要注意」とあるけど大丈夫?
しかも筋注💉
きっと何人亡くなっても「懸念なし」
政府が高齢者を減らしたがってるとしか思えないんだけど… https://t.co/Qhm5YLkH7J https://t.co/SGec0x6Yau November 11, 2025
19RP
全くその通りです。
「年金受給者vs生活保護利用者」「外国人vs倭国人」「高齢者vs若者」のように対立を煽りたがる一部の政治家やマスコミに踊らされ続ければ、自分が当事者になった時に使える社会保障制度が何も無い未来です。生存をイス取りゲームにしたら絶対にダメ。 https://t.co/rf3am9maGN November 11, 2025
11RP
これはキツい。
嚥下機能低下ある、高齢者が自分で食事とって院内で誤嚥し呼吸停止。
ご家族もお辛いとは思いますが、これは医療ではなく介護の問題なので医療ミスとはちょっと違うと思う。
もともと素因があったのでしょう。
強いて言えば個別対応が出来なくなる程の無理な人員配置、診療報酬制度を作った国の問題です。
今後は、病院でつきっきりの介護は困難ですから、昔の様に病院で家族に飯食わせるなどの介護を手伝ってもらうか。
あとは、介護のヘルパーを追加料金にして毎日いくらみたいな感じのオプションにしてもらうしかない。
維新もそうだが、彼らの政策が現実化すればそのフェイズに突入していると思う。
正直、保険診療を下げる議論ばかりしてるので最近とんでもない訴訟が現場で頻発している。
その根本的な原因として、よく「質の高い医療」「適正化」とか基準が人によって変わりそうな基準で医療制度が決められ歪められていること。
①国にとっての質の高い医療は
「費用対効果を指し、取り敢えず国民がキレない程度に医療機関があればいい。形状看護師と医師の配置義務だけ決めとけばいいでしょ。」
②患者にとっての質の高い医療は
「患者満足度を指し、最高の治療が受けれて治療効果もバッチリでお医者さんも看護師さんも最高に優しくてお金もかかんなくてハッピー」
③医療者の多くにとっての質の高い医療は
「限られた人材や医療リソースでできる限り頑張るしかないじゃん。皆辞めてくやべぇ!!」
この中医協でもよく出てくる謎の「質の高い医療」玉虫色議論のせいで必然的に現場は崩壊する。
そりゃこんなん続けば多少給料上がろうが看護師は辞めるやろ。
割に合わん。
取り敢えず、政治家はこういう現場の現状を知って、現場に判断を丸投げせず
その本人達の前で自分達が切り捨てる医療や制度に関して責任を持て。
出なければせめて診療報酬をしっかり上げろ
仕事というのは、人がやりたくない事をするからお給料を貰う事だと思っている。
しっかり、皆がやる気をもって頑張れる程度の給料を貰えなければ誰もやらない。
現に看護師は辞め、若手は直美。
崩壊は始まってる。
国の今までの制度設計失敗の責任は重い。
誤嚥で心肺停止、遺族提訴 国立病院機構に、熊本地裁(共同通信)
#Yahooニュース
https://t.co/BfTDT8z4aW November 11, 2025
11RP
一人当たりGDPは「引退したけどパートタイムで小銭を稼ぐ高齢者」「家計の足しのパートタイム労働だけの主婦」「アルバイト学生」が多いと低く出るのです。 https://t.co/p4qvEVCgCx November 11, 2025
8RP
#赤旗日曜版 #11月30日号 1️⃣命縮める大軍拡
✂️高市政権が狙う医療費4兆円削減
💴高齢者の窓口負担は最大3倍にも
⚖️現役世代より多い高齢者の負担額
⚔️世代間対立を煽り立てる誤り明白
🗾国の社会保障支出そもそも低すぎ https://t.co/0fzuXYZ275 November 11, 2025
8RP
俺はそんなに多くは望まない。
普通に美味しいお米とお味噌毎日食べれて、寒さを凌げる住処があり、お風呂にゆっくり入れればもうそれで良い。
呑む 打つ 買う 何にもやらない。
毎日朝から晩まで働いてる。馬車馬の様に。一年中。
しかしそれでも生活なかなかだよ。
これってなんか変だよ。
兎に角税金が高過ぎる。特に消費税。
車持ってるだけでお金どんどん税金で持っていかれるし。健康保険も年金も異様に高い。ごっそり持っていかれるし。無条件で。
しかし地方住みで車無いとか生活出来んのよ。都心にいた事も有るから分かるが、都心は交通網発達してるから車無くても生活出来る。地方は難しいよ。足が無いと買い物にも行けないから。
高齢者だって無理してヨタヨタ運転しないとならない。
特に能登半島とか奥能登とかは足無いと無理だろ。大体からこれから豪雪降るし。
多くの国民は重税に苦しめられて普通に生活するのに手一杯にされてるよ。
そんな状態から、首相の愚かな発言で中国敵に回して、水産物入ってこなくなったり、旅行会社大ダメージ与えられたり、この年末に差し掛かるタイミングでやられたら本当にたまったものじゃない。
本当に年越せない人達出るぞ。
特に能登半島の震災被災者達は風化してるだろ。福島原発もみんな忘れてるだろ。そういう生きるのに精一杯の方々に一層目を配るのが政治家の役目だろ?高い税金で食べさせてもらってる公僕なんだから。
馬鹿ばかり言ったりやったりしてるんじゃないよ本当に。
@takaichi_sanae
@baba_ishin
@jimin_koho
@tamakiyuichiro
@edanoyukio0531
#高市やめろ
#憲法改悪断固反対 November 11, 2025
6RP
発車5秒前に乗ってきた婆
乗車口に陣取って"おいでおいで"からの『大丈夫‼️運転手さん待ってくれてるから‼️』(お前が乗車口に陣取ってドア閉められなくしてるだけだろうが💢)
後方から齢90近い婆が杖つきながらよろよろ…2分近くかかって乗車したかと思えば今度は高齢者パスが出ない💢
↓ November 11, 2025
5RP
#赤旗日曜版 #11月30日号
#高市政権 の #医療費4兆円削減 計画
命縮める #大軍拡
#高齢者の窓口負担3倍「とても生活できない」
自民・維新の高市政権は、高齢者の医療費窓口負担を3倍に増やそうとしています。維新が掲げる「医療費4兆円削減」の具体化です。大軍拡を進める一方、命を脅かす社会保障の切り捨てに怒りの声があがっています。
「医療費が払えなくなったらと考えると、不安で眠れない」。こう話すのは東京都足立区に住む海老沼利一(としいち)さん(85)です。がんなどで入院や手術を繰り返し、現在も定期的に通院。窓口1割負担でも年約18万円かかります。3割負担になれば3倍の約54万円にも―。「生活できなくなる。医療を削って軍事費を増やすなんて許せない」と訴えます。
分断あおる自維政権 医療の拡充こそ必要
#高齢者の負担 #今でも現役世代の2倍以上
高齢者の医療費窓口負担は所得に応じて1~3割です。原則75歳以上の後期高齢者の73%が1割負担、20%が2割負担、7%が3割負担。70~74歳は原則2割負担で一部3割負担です。
#維新 はこれを「#年齢のみで決まる不公平な窓口負担」と攻撃。高齢者も現役世代と同じ3割負担に増やし、「現役世代の社会保険料負担の軽減を図る」としています。(2025参院選マニフェスト)
しかし、高齢者は多くの病気で受診しており、今でも年7万~9万円の負担をしています。現役世代(40代以下)の2~3倍です。
#日曜版電子版 はコチラ↓
https://t.co/UgvowsdNyZ
https://t.co/oAwFQ2DIEG
https://t.co/a7BH6g9nzf November 11, 2025
3RP
サノフィの高齢者用高用量インフルエンザワクチン、エフルエルダ、臭うな…。
製造株、空欄にしてる。
治験情報を見ると、普通は4価(A×2 + B×2)なのに、何故かA/H1N1、A/H3N2、A/H3N2-like、B/Victoria、B/Victoria-like、B/Yamagataと6価で抗体を調べていた。
https://t.co/GEBQra50Qa
これは表向き、A/H3N2とB/Victoriaの変異株にも対応できるかを見たって話なんだろうけど、違うんじゃないの?
HPVワクチンの時にもやった、ウイルス様粒子という名の何こそ入れてるかわからない、人工的に遺伝子組換え酵母で何かしらのタンパク質を製造し、それを自己集合させてVLP(ウイルス様粒子)にした丸いカプセルを2個入れてないか?
もしそうなら最悪、カプセルの中に毒でも遺伝子導入したい何かでも入れられるわけだ。
そりゃ、もしそういうことなら製造株については空欄にするよね。 November 11, 2025
3RP
本物のがんと、メディアが報じる“がん”の姿が、まったく違うという声が上がっています🏥
がんという病気は、かつては高齢者や高齢のペットがなるものとされていました。
ところが最近では、わずか1〜3歳の若い犬たちにまでがんの診断が下されているんです🐶💉
しかもその裏で使われているのが、あの mRNA技術。
そう、人間に使われているのと“まったく同じ”タイプのワクチンが、動物にも流れ込んでいるという事実。
獣医療も、結局は同じ巨大製薬企業の手の中にある🐕
そして人間以上に何が入ってるかすらわからないまま、動物たちに投与されてるケースも多いと専門家は指摘しています。
「広告ではmRNA技術を誇らしげに宣伝してる。でも、その一方でペットのがんは急増。しかも年々若年化してる」
これはただの偶然なのか、という声が各地で高まっています😓
「本当のがん」と「商業メディアが作るがんのイメージ」
その差は、日に日に大きくなっています。 November 11, 2025
3RP
名古屋の栄駅構内で、女性のスカートの中を盗撮しようとした高齢者が周囲の人に制圧される瞬間
この私人逮捕は、
①やりすぎ
②妥当
https://t.co/xKD1XYYc6m November 11, 2025
2RP
【「高齢者等終身サポート事業」とは?】
通院や買い物への送迎・携帯電話の解約手続きなど、1人暮らしの高齢者を支える民間サービスの需要が高まっています。ただ、提供する業者とのトラブルの報告も。
サービスの内容と注意点をQ&Aでまとめています↓
https://t.co/e4jRtcb76V November 11, 2025
2RP
この中の民生委員も高齢者のボランティア
うちの地域は一人で120人を3年担当
一人年一回訪問でも3日に一回訪問
無理だから断ったそうです。
話は、ずれますがこの前の国税調査も高齢ボランティア3ヶ月くらいやる事あるらしい
訪問しても暴言吐かれて怖い思いするらしい
熱中症で倒れてたし… https://t.co/DmDZfCzicY November 11, 2025
1RP
「交通事故の約3倍!?」冬に起こる家での事故をご存知ですか?
冬本番を前に、どうしてもみなさんに周知したいことがあります。
厚生労働省人口動態統計(令和5年)によると、倭国で年間、交通事故で亡くなる方は約2,116人。一方で、高齢者の浴槽内での不慮の溺死及び溺水で亡くなる方は6,541人と交通事故の約3倍と推計されています。
場合によっては、家の中にある「浴室」や「浴槽」は、道路よりも危険な場所になります。
⚠️ 「自分はまだ若いから」という誤解
添付画像を見て「ああ、高齢者の話か」と思ってスクロールしようとしたそこのあなた!
そこで止まってください。
私たちが懸念しているのは、高齢者はもちろんのこと、「疲労困憊の現役世代」のリスクです。
①残業続きの過労状態
②飲酒後の入浴
③42℃以上の熱いお湯が好き
④高血圧を放置している(隠れ高血圧)
これらに該当する方は、30代〜50代であっても「浴室での気絶(失神)」を起こすリスクがあります。
浴槽で意識を失えば、屈強な男性でも危険です!
ヒートショックは、寒暖差による急激な温度の変化による「血圧が大きく変動」することで起きる健康被害です。
これにより、失神したり心筋梗塞や脳卒中といった血管の病気などを引き起こします。
体質の問題ではなく、誰にでも起こりえる現象です。
✅ 命を守る「正しい入浴法」
推奨する対策は次のとおりです。ぜひ今日から実践してみてください!
①脱衣所・浴室を事前に温める
お風呂を沸かすときに暖房器具などを使い脱衣所や浴室内を暖めておきましょう!
浴室に暖房設備がない場合は、
「湯を浴槽に入れるときにシャワーから給湯する」
「浴槽の湯が沸いたところで、十分にかき混ぜて蒸気を立て、ふたを外しておく」
「入室前に高い位置から温かいお湯を出しておく」など できるだけ浴室内を暖め、脱衣所と浴室の寒暖差が少なくなるよう工夫しましょう!
②お湯は「41℃以下」にする
42度のお湯で10分入浴すると、体温が38度近くに達し、高体温などによる意識障害を起こす危険が高まります。
具体的な対策として、お湯の温度は41度以下にし、お風呂につかる時間は10分までを目安にし、長時間の入浴は避けましょう!
③かけ湯は「心臓から遠い場所」から 入浴するときには、かけ湯をしてからお湯に入りましょう!
お湯の温度に体を慣らすと、心臓に負担がかからず血圧の急激な変動を防げます。
かけ湯の順番としては、心臓から遠い足先のほうから肩まで徐々にお湯をかけましょう。
この順番でかけ湯すると、お湯の温度に体を慣らすことができます!
④飲酒後の入浴は避ける
これから忘年会の季節に入るため、飲酒する機会も増えるでしょう。
しかし、飲酒すると、一時的に血圧が下がります。
血圧が下がった状態で入浴すると、血圧が急激に上がりやすいので危険です。
そのため、飲酒後はアルコールが抜けるまで入浴を避けましょう!
【お願い】
この投稿には、典型例としてご高齢者のイラストを添付していますが、ヒートショックは全世代に関わる現象です。
年末年始、帰省される方も多いと思います。
あなた自身が気をつけることはもちろん、ご実家の寒いお風呂場が「悲劇の現場」にならないよう、ご家族にもこの知識を共有してください。
「正しい知識」は、ワクチンと同じくらい強力に命を守ります。
一人でも多くの方に届くよう、拡散(リポスト)のご協力をお願いいたします。
#バズツイート選手権 November 11, 2025
1RP
中国における障害者問題は「闇」よな。(金持ちではない)要介護高齢者や未就学児なんかの扱いも闇が多い。制度的に以上に人間におけるケア意識が全体的に弱いカルチャーはこういうのが怖い https://t.co/7zlx2gO0pw November 11, 2025
1RP
@sayu_nt 「旧統一教会によって倭国の政界が支配されている」より、「鈴木エイト氏を教祖とする鈴木エイト教に、倭国が支配されている」の方が正しいですよね。信者はテレビを一日中見ている高齢者が多いですが…。 November 11, 2025
1RP
@panda_jiji_news これは高齢者は本当に聞き取れない
アナウンサーが聞き取れないぐらい下手な倭国語を話す人を使うってあり得ない
テレ朝、真面目にやって欲しい November 11, 2025
1RP
竹の足場が原因ではなく、張られているネットが基準を満たしていない可燃性のものであったために、一瞬の間に火が燃え広がったという見方。
高齢者も多いであろう住宅、本当に胸が痛みます😞😞😞 https://t.co/iMgGbmQhZu November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



