1
高齢者
0post
2025.11.23 04:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
不動産価格の値上がりでうま味が増したのか。高齢者の住宅を安く買いたたき高値で転売するリースバック商法にとうとう銀行まで参入。
地銀は住宅ローンを延滞した高齢者を不動産会社に紹介し手数料をもらい、そのうえ住宅売却代金で高齢者に債務の一括返済をさせる。
ある信託銀行は「空き家対策」を口実に自治体と連携。自治体から独り暮らしの持ち家高齢者のリスト(個人情報漏えいの疑い)を入手し、リースバックへ勧誘。
高齢者には「家賃を払えば住み続けられますよ」といいながら、そのうち追い出す悪質な例もあとを絶たない。
銀行の逸脱したやり方は金融庁も対処すると答弁(11月21日参院消費者問題特別委員会)。いまや強欲金融資本主義は社会悪です。
ひきつづきこの問題を国会で取り上げていきます。 November 11, 2025
17RP
「通院し放題」とか本当に悪意ある表現。
みな必要だから通院している。
官製高齢者ヘイトを許すな!
高額療養費制度、70歳以上の「外来特例」見直しへ…負担上限に達すれば「通院し放題」と批判(読売新聞オンライン)
#Yahooニュース
https://t.co/GWV8CbwT3S November 11, 2025
6RP
@mikishidaimon これ初めて見た時に詐欺?マルチとか思った。
だってこのリースバックって高齢者が買い戻す事ができない仕組みじゃね!自分の家安く買われて、さらに家賃まで払うのってマジかよって November 11, 2025
2RP
震災直後は傾いた家や電柱の横や壊れた橋を歩くと恐怖してましたが、慣れで感覚が麻痺し、大丈夫なのかと錯覚してしまいます
能登半島地震から現在までに震度1以上の地震は数千回と起こっており、いつ何時大きな地震がまた来るかもしれないのに、子供や高齢者を歩かせて平気な人間は居ません
画像の橋ひとつとって見ても、一見大丈夫そうに見え「車両通行止めの看板だから歩行者は安全だ」なんて思いますが、震災慣れで麻痺してない普通の感覚の人間ならば、歩こうと思いません
お偉いさんが来るだとか、大きなイベントの有無で工場箇所を優先するのではなく、どうか「普通」の感覚で、特に子供や高齢者の生活と安全を優先した工事をお願いしたいですね
#能登コワイヨ November 11, 2025
2RP
国会議員がまた、自分たちの給与を月5万円も引き上げようとしている、物価高騰に苦しむ国民、年金の不安に悩む高齢者の現実を前にして、議員は自分の懐を優先する https://t.co/cLoqow65M7 November 11, 2025
1RP
驚いた
濃厚接触者だったのに結局強行したんだ
自分たちのアピールのために
カコチンは一緒にご飯食べてるんだよね?
大丈夫なの?
マスクしたらいいってもんじゃない
どうして取りやめようと思わなかったのかな
高齢者の方も職員さんも迷惑でしかないだろうに https://t.co/FJKYU0jgRW November 11, 2025
1RP
@mouse_spicy F1で走行中にステアリングが外れる恐怖体験をしたドライバー居るらしい。
確かワールドチャンプにもなったミカ・ハッキネンが若手の頃。ちなみにフィンランド人はそこいらの高齢者や主婦まで超ボロな中古の車買って草ラリーレースするそうな。倭国の高齢者がグラウンドゴルフするノリでドリフトw November 11, 2025
物価指数89.6!やば😱
なんで教育費だけ2002年なの?
なんか恣意的なものを感じる。
こうして見ると、35年も経って高齢者がすごく増えてるのに健康保険が約5千円しか増えてないのはエラいとも言える。 https://t.co/ZpJn2nBpW5 November 11, 2025
私はまだ高齢者ではないが、ワンルームに独居しているし、ここでの例に近い(いつ起きてもおかしくない)立場。詳しくはこちらをお読みください。
https://t.co/U8iXW6fdjb November 11, 2025
@y35245 @sosotakei @North_Fomalhaut 読んでますよ。
独身高齢者も含めて「子育てがしたい(したかった)独身者」が、「どうしても子供を欲しくない独身者」に変わってきているのが問題の本質でしょ。
こういう人も意見を述べて良いに決まっているじゃないですか。不要ってなんですか?差別的だし暴論だし。間違っているよあなた。 November 11, 2025
[5位 6users]
山間部の訪問介護 「定額制」検討…経営安定へ月ごとの報酬決める - 読売新聞オンライン
2025年11月22日
#介護 #高齢者
https://t.co/JQffl4iJ7T November 11, 2025
☆質疑応答
※選挙制度•議員定数削減
※対自民協議、うるま議員の役割 副首都法案•北陸新幹線
※拉致問題
※SDGS意識の後退、経済的•環境的負荷
※景気対策と為替相場、労働分配率
※豊中市の国民健康保険料負担、
高齢者の金融所得を加味した応能負担
※中選挙区制度 November 11, 2025
このジジイの左フック、ガチで綺麗すぎて笑う
80歳とは思えんフォーム…昔ボクシングやってた爺さん確定だろこれ
てか被害者も咄嗟にガード固めてて草
倭国人の反射神経すげえよマジで
最近こういう「無敵の高齢者」増えすぎじゃね?
脳の前頭前野が萎縮して衝動抑制効かなくなるらしいけど
それにしても急にパンチはヤバすぎるわ…仙台歩くの怖くなる😇 November 11, 2025
やぁみんな😷早朝だけどもう寝れないと覚悟を決めてるマルベだよ🖐️
義実家来てる㌔👶チャン外泊ってキッッッッツいね⁉️
高齢者宅独特の掃除が行き届いてない👶チャンファーストじゃない環境で風呂夜泣き対応添い寝するの親が寝れねーよッッッ
つーか加湿って意識ゼロなのもキツい‼️😥 November 11, 2025
濡れタオル干してるけど全然加湿
無理そうで👶チャン咳寝ながらしてるよ😥
つーか快適に感じる湿度って体感70%越えなんだけどデータと違くない❓😓
高齢者宅環境悪いの、義実家あるあるだと思うんですけどみんな我慢して色々育児グッズ持ち込んで工夫してるの❓エラいよ…❓ November 11, 2025
@tamakiyuichiro 玉木様
基礎控除を上げていただくのは大賛成です。
ただ住民税非課税世帯が貧困という括りはどうなんでしょうか?
基礎控除があがり
年金控除もある高齢者
住民税非課税になれば
医療低額、高額療養費低額、介護低額等々。
受益者負担の議論も進めてほしい。
医療一律3割
国民民主もそろそろ。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



