1
高速道路
0post
2025.11.25
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
【セルフガソリンスタンドだけにしないで】
高速道路のセルフガソリンスタンドで給油を断られました。
車椅子ユーザーの私は
車にガソリン入れる時は
フルサービスの有人ガソリンスタンドを利用します。
1人で長距離移動する時は
街中だとセルフが多く
知らない土地でフルサービスの場所を探すのも大変なので、
値段が高くなってもいいから高速道路のガソリンスタンドで給油します。
今まで高速道路でセルフに巡り合う事が少なかったからです。
先日初めて
新東名高速道路を利用した時
セルフガソリンスタンドばかりで驚きました。
スタッフさんに
「車椅子利用者なのでガソリンを代わりに入れてもらえたりできますか?」
と聞くと
イヤホンくるくる。鼻で笑ったように
「セルフなんで無理ですね。笑」
と言われて、そのスタンドを後にして
次のスタンドまで行きました。
そこもセルフでしたが同じように頼むと
快く給油していただきました😭
「ルール的にダメなんですか?」
って聞くと
「そんな事ないですよ!サポートしますよ!」
と言っていただき
本当に嬉しかったです。
自分で給油するにしても
タッチパネルが届かなかったり
人によってはノズルが持てなかったりするので
結局はスタッフのお手伝いが必要となります。
せめて…
高速道路はセルフとフルサービス併用か
交互に設置してほしいなと思いました😭 November 11, 2025
2,329RP
🇯🇵本日も国旗を掲揚し営業しています。
3連休は多くの皆様にお越しいただきありがとうございました。
神奈川や、静岡、愛知から車🏎️でお越しの方もいらっしゃいました。
高速道路の通行止めで、帰りが心配とのことで、岡山まで来て断念された方もいらっしゃったようです。
残念ですね。
本日は🍃強風です。
お気をつけてお越しくださいませ。
海外発送可能です。
ぜひECサイトでお買い求めくださいませ。
御歳暮にも是非どうぞ
⬛️🟨 ECサイトブラックフライデー開催中
👇️
https://t.co/gKkiLagSYJ
アクションが無いと拡散されません、フォロー、リポスト、コメントをよろしくお願いいたします。
#国旗掲揚
#株式会社赤名酒造 November 11, 2025
237RP
【毎日新聞】「匿名盾に一斉攻撃」続く兵庫県議への中傷、県政チェック萎縮懸念
https://t.co/q2KPPQl8sp
この記事には顎が外れそうです😱
記者の文章の作り方がおかしいのか?
聞いたことをそのまま文字にしたのか?
知りませんが突っ込みどごろ満載😅
🟢県議は9月に説明のつかない申請があったことを認めて辞職した。指摘は県議会常任委員会でこの県議が斎藤氏をやゆする発言をした後に急増していた。
●こんな記事書いて大丈夫?😅まるで、やゆする発言をしなかったら指摘されず、宿泊代の不正がバレなかったのにと言ってるようだ😱
●説明のつかない申請❌️➨不正ホテル代を申請⭕️記事は正確に😡
🟢県議会では斎藤県政をチェックする議論が萎縮しているとの声もある
➨じゃんじゃん「チェック」して良い。揶揄以外
🟢斎藤氏を追及した議員を中心に、高速道路の利用履歴やガソリン代、事務所の人件費などを巡って厳しい書き込みがSNS上で続いている
➨厳しい書き込み?不正がなければ堂々としてれば良い😊
🟢斎藤氏を追及した議員を中心に?
➨いちいち結び付けるが、ほぼ全員では?🤔
🟢ルールに従って適正にやっていても名指しで攻撃される
➨攻撃?皆様は説明を求めてるだけでは?適正なら堂々としてれば良い😊
🟢議会は首長をチェックするのが仕事
➨その通り。失脚を狙うのは仕事じゃない
🟢知事の下請けではないんだ
➨当たり前。協力するパートナー November 11, 2025
38RP
いよいよ今夜7時~「激撮!福岡密着24時」を放送いたします。今回は北九州市警察部機動警察隊に密着!その他、福岡県警高速道路交通警察隊の取り締まりにも密着!お楽しみに! https://t.co/Ip9gRVRyQG November 11, 2025
28RP
中国各地のレンガ工場、知的障害者ら強制労働…病状悪化し「高速道路に投げ捨てられた」 : 読売新聞オンライン https://t.co/DSYLYntNml @daitojimari November 11, 2025
25RP
【地震情報】熊本県内の交通への影響(午後6時20分)
■JR九州
豊肥線が赤水駅と滝水駅区間で速度を落として走行中です。豊肥線の車両が複数本が緊急停止をしましたが、すぐに運行を再開しました。現在は、最大20分ほどの遅れが発生しているということです。また、九州新幹線に遅れなどは出ていないということです。
■高速道路
NEXCO西倭国によりますと、九州自動車道は現時点で通行止めなどの情報は入っていないということです。
https://t.co/jUACuxT5ep November 11, 2025
20RP
設計力がある人も昔は僕含めてしょぼい知識と技術力だったはずで、それでもひどいシステムを構築・運営する経験の中で学んできた。それで身に付けた技術力を元にした知の高速道路には価値があるが「今の自分たちと同じくらいの設計力を身に付けない限り実戦投入できない」としてしまうと人が育たない November 11, 2025
12RP
減税TV 小倉健一さん、村上ゆかりさん出演回
【激怒】大阪万博は税金泥棒!13兆円のムダ遣いを許すな!
ざっくり言うと、「大阪万博は『黒字』『3兆円の経済効果』と宣伝されているが、実際には13兆円規模の関連支出があり、代替効果・建設需要の横取り・地元へのマイナス・将来の過剰投資リスクなどを一切考慮していない“税金の大規模なムダ遣い”だ」という主張を、データや具体例を交えながら展開している回です。
以下、動画の要約:
この回で話している内容を、流れに沿って少し細かめに整理します。
1.導入:万博「黒字報道」への疑問
MC村上さんと小倉健一さんが、倭国経済新聞の「大阪万博は黒字化」という記事を取り上げてスタート。
小倉さんは「万博の経済効果」と「いくらかかっているか」を1年前からずっと追いかけており、維新支持者からも大量の反論が来ているが、同じ議論を延々と続けていると苦笑。
特に「トイレに200億円」の件は、小倉さんが入札結果から掘り起こして記事にしたもので、大きな論争になったと紹介。
2.トイレ200億円問題と“オールジェンダートイレ”の実態
吉村知事は「若手デザイナーの魂を吹き込んだトイレ」と宣伝したが、実際に小黒さんが見に行くと、
オールジェンダートイレは「分かりにくい」「動線がおかしい」と不評。
実際には男性ばかりが使い、女性は従来型の女性トイレに集中していて、設計コンセプトが現実に合っていない。
小黒さんは「今どきの仮設トイレは震災現場でも非常に清潔。野外フェスでもそれで問題ない。そこに200億円もかける合理性がない」と批判。
3.「経済効果3兆円」のカラクリ①:代替効果(大体効果)
万博の経済効果試算では、「代替効果」まで“プラス”に入れていることが最大の問題と指摘。
例:本来は神戸でステーキを食べる/京都旅行に行くはずだった人が、「今年は大阪万博へ行こう」と消費先を変えるだけの場合、倭国全体の消費は増えていない。
北海道旅行をやめて大阪に行く、倭国国内での行き先変更も同じで、国全体ではゼロサム。
本来、国全体で見れば「場所の付け替え」に過ぎないものまで、経済効果として積み増ししていると問題視。
4.「経済効果3兆円」のカラクリ②:建設需要の過大評価
次に建設分野の“効果”についても疑問を提示。
建設業界はもともと人手不足で、工事は「何年待ち」の状態。
万博関連工事は、既に予定されていた別の公共事業や、もっと生産性の高い投資から人と資源を「横取り」しているだけの可能性が高い。
半年で壊してしまうような万博会場に人材と資金を突っ込むことで、
本来なら長期的な経済効果を生む投資が後ろ倒しになっている。
それなのに、算定上は「純粋なプラス」として扱っている点が不当だと批判。
5.見えないマイナス効果:混雑・物価高で「大阪から逃げる人」
万博期間中は大阪のホテル代が高騰し、小倉さん自身も「アパホテル1泊1万8千円」という異常な高さを経験。
地元住民や近隣地域の人たちが
「外国人だらけでしんどい」「混雑がきつい」と感じて大阪から出て行く(旅行先を変える)という“逃避”も必ず起こる。
海外の大イベントでも同様の現象が確認されているが、こうした「マイナス効果」はまったく試算に入っていないと指摘。
6.3兆円 vs 13.8兆円:「黒字」と言うが、全体像は大赤字
万博の「経済効果3兆円」という数字は、
主催者のスポンサーにもなっているような研究所が、
都合の良い前提・データだけで積み上げた数字だと説明。
一方で、小倉さんが問題視するのは「関連費用13.8兆円」。
万博の運営費だけ見れば黒字でも、
高速道路などインフラ整備を含めた「万博関連支出」は13.8兆円規模。
愛知万博の関連費用は約2兆円だったのに対し、大阪は約11兆円も膨れ上がっている。
維新の中村議員(大東市議)によれば、
四国や兵庫の高速道路整備費用まで「万博成功に必要な予算」として計上されている。
それらは当時の松井氏・吉村氏、そして関西広域連合の連名で「万博を成功させるために必要」と国に要望し、ほぼ丸のみで通っている。
したがって、「万博を成功させるために必要なお金が13.8兆円」なのに、「経済効果3兆円」では到底釣り合わないと断じている。
7.大阪経済の現実:倒産増と将来リスク
「3兆円の経済効果が本当にあったなら、大阪経済はもっと良くなっているはずだ」として、現実の指標を紹介。
倒産件数は大阪が全国1位。
もちろんコロナ対応の借金返済など他要因もあるが、少なくとも「万博で経済が大きく潤った」とは言えない状況。
将来のリスクとしては、
金沢の北陸新幹線開業時のようにホテル建設ラッシュで稼働率が30%台に落ち込んだ事例を挙げ、
大阪でもホテル過剰投資 → 円安終了後にインバウンドが減れば一気に苦しくなる、と警鐘を鳴らす。
「3兆円あるある」と言いながら、実際に恩恵を実感している大阪府民は少ないのではないかと疑問を呈する。
8.成果指標ゼロという異常さ:質問主意書のエピソード
村上さんは、浜田聡議員の事務所スタッフだった時に、
「大阪万博に成果指標はあるのか?」という質問主意書を出したところ、
政府から「成果指標はない」との答弁が返ってきたと紹介。
国費も相当額投入されているのに、
何を達成するための事業か、
どういう結果が得られたのかを測る指標が一切ないのは異常だと怒りを表明。
行ってもいない国民、行っても恩恵がよく分からない国民からすれば、
「ただ税金を取られただけ」で説明がない状態。
「12兆円ぐらい取られ損です」と強い表現で批判。
9.「黒字だから成功」ではない:国民不在のイベント政治
小倉さん・村上さんともに、
黒字/赤字の話だけで「成功」とされること自体がおかしいと指摘。
本来は、
何を達成したのか、
大阪の街・住民の生活にどんな変化があったのか、
倒産件数や雇用など実態との関係をどう評価するのか、
といった説明が必要なはず。
しかし実際には、
推計だけの「経済効果」数字で話が終わってしまい、
行った人・行っていない人の実感や、地元の声はほとんど無視されている。
村上さんは「盛り上がったから良かった、という学園祭ノリで国の税金を使うな」と批判。
小倉さんも、「以前の維新の輝きが失われている。悪いものは悪いと言わなければならない」と、維新に対しても苦言を呈して締めくくっている。 November 11, 2025
12RP
【中国各地のレンガ工場、知的障害者ら強制労働…病状悪化し「高速道路に投げ捨てられた」】
■湖南省など各地のレンガ工場で、知的障害者らが違法に働かされていたことが次々と判明
■被害申告が難しい障害者を支配し、搾取
■一部の工場関係者は公安当局に拘束
https://t.co/rMQUHkd9jq November 11, 2025
9RP
やべぇ国やで(´・ω・`)
中国各地のレンガ工場、知的障害者ら強制労働…病状悪化し「高速道路に投げ捨てられた」 (読売新聞)
https://t.co/XmUWG6C4sC November 11, 2025
7RP
パクさんと連絡が取れなくなってから、3週間ほどが経ちました。
その間、私は毎日のように@edgeX_exchange のチャートを眺めながらパクさんの行方と2万ポイントの価値がどうなるかを気にしていた。
そして、時は来た!
ある日の深夜に突然私のスマホが震えた。
画面には「非通知」!?
アムロ「ま、まさか、、、パクさん?」
恐る恐る電話に出ると、受話口から聞こえてきたのは聞き覚えのある荒い息の音だった。
パク「ヘイ、アムロ。。久しぶりだねぇ。。。」
アムロ「パクさん!?どこに居るんだい!?とても心配してたよ(ワイのお金を)!!」
パク「ヘイ!アムロ!そんな事よりも聞いてくれよ!!@edgeX_exchange がついに EDGE Stack っていうヤバいアップデートを発表したんだ!!」
アムロ「な、なんなんだいそれは?」
パク「ヘイ!これはただのアップデートじゃないんだよ!@edgeX_exchange 専用のスーパーチェーン を作ったようなもんなんだよ!!」
アムロ「えっスーパーチェーン?」
パク「そう!今までのDEXはチェーンが混み合ったりすると遅くなったりする事があっただろ?
でもEDGE Stackは、言わばトレード専用の高速道路なんだよ!
注文が詰まらない!遅延しない!スプレッドも狭い!全部が速い!!」
アムロ「へー!それは確かに凄そうだね。」
パク「しかもだよ!!EDGE Stackはトランザクションを同時にバンバン処理できるんだ!
つまりみんなが一斉に注文しても全てをスムーズに処理出来るんだ!!
もはやCEXを超える取引速度でDEXで処理出来る時代が来たんだよアムロ!!」
アムロ「なるほど、もしそんな事が実現したら今までの世界が変わりそうだね。」
パク「ヘイ!そして極めつけは、EDGE Stackはイーサリアムのセキュリティをそのまま使ってるから、透明性に優れていてCEX以上の安全性があるんだよ!
速いのに安全!これが革命なんだよアムロ!!」
アムロ「つまり、@edgeX_exchange があれば既存のCEXは必要無くなる可能性があるの?」
パク「ヘイ!!!その通りさ!
これからの時代は「CEXのスピード+DEXの透明性+独自チェーンの強さ”!
その全てを備え持っているedgeXのEDGE Stackで全てが完結する時代が来るんだよ!!」
アムロ「またパクさんの熱が上がってきたね!それはそうと。。。」
と、返済が大丈夫か念押しをしようとすると。。。
パク「ヘイ!アムロ!!飛行機が出発する時間だから電話を切らないといけないんだ。また落ち着いたら連絡するよ!じゃあまた👋」
その言葉を残し、電話は静かに切れた。。。
果たしてワイのお金は返ってくるのか
そして、パクさんの運命やいかに
つづく November 11, 2025
6RP
この本屋さんのエピソード、読んでいて倭国のデパートや電車にも通じるものがあるなと感じました!
デパートの
「◯◯くん、お母さまが◯階サービスカウンターでお待ちです」
電車の
「ただいま車内でお客様同士のトラブルが発生しており・・・」
みたいな放送も、表向きは日常のアナウンスなのに、現場レベルでは、
誰かを守るための合図や、安全のための仕掛けになっているところがあります。
同じような仕組みは海外にも沢山あって、調べてみると
★ Ask for Angela(アスク・フォー・アンジェラ)
⇒イギリスやヨーロッパのバーで、しつこく絡んでくる相手から逃げたい時に、カウンターでこの名前を出すと、スタッフが安全な席に移したり、裏口から避難させてくれる合図になる。
★ Angel shot(エンジェルショット)
⇒アメリカのバーで、危険を感じた客がこのカクテル名を注文すると、店ごとに決められた避難・保護モードがひそかに発動する。周りからは普通の注文にしか見えない。
★ Ask for ANI(アスク・フォー・アニ)
⇒イギリスの薬局で、家庭内暴力の被害者が、加害者と一緒にいる状態でも、カウンターでこの言葉を出すだけで、店員に「今すぐ支援が必要」と伝わる仕組み。そこから警察や支援窓口につながる。
★ Code Adam(コード・アダム)
⇒アメリカのデパートや大型スーパーで、店内で子どもが行方不明になった時に使われる店内コード。お客さんには普通の館内放送に聞こえても、スタッフには「出入口を見張る」「売り場を封鎖する」など、具体的な動き方までセットで伝わる。
★ Amber Alert(アンバーアラート)
⇒子どもの誘拐が疑われる時に、スマホや高速道路の電光掲示板に一斉配信される警報。日常の風景の中に、突然その子どもの情報だけが割り込んでくることで、街全体に「今すぐ探して」というメッセージを投げる仕組み。
★ 病院や空港のカラーコード
⇒Code Blue(心肺停止)、Code Red(火災)など、短いフレーズだけで院内・空港スタッフを一斉に動かす合図。周囲の人をむやみに不安にさせずに、必要な人だけに詳細な状況を伝える。
ただ単に聞くと何でもない言葉なのに、
・加害者や周囲に悟られない
・パニックや野次馬を生まない
・でも、動くべき人には一瞬で届く
ように設計されているところが共通しているなと思います!
今回の書店の店員さんの対応も、倭国の館内アナウンスも、海外のこれらの仕組みも、世界各地に張り巡らされた『さりげないSOSネットワーク』の一部なんだな・・・と改めて感じました! November 11, 2025
6RP
大怪獣空中戦ガメラ対ギャオス…ガメラとギャオス絡みの特撮はもちろん、高速道路建設の悲喜交々の本編が抜群に面白い。観るものない時はガメラ対ギャオスを観とけばいい。 https://t.co/UvwyUL08VA November 11, 2025
5RP
山梨県・パン旅🥨
🍂秋も終わり❄そろそろ冬の到来。山間部の道路が路面凍結になる前に🛵日帰りツーリングに行きます♪
のんびり景色を眺めながらの旅が好きなので🛣高速道路は極力使わず👀景色の変化が楽しめる下道をほぼ使って行きま〜す♪😙
#奥多摩湖・R411
#ドラム缶橋
#モンマーロ
#パン旅 https://t.co/zbfgOVrrOn November 11, 2025
4RP
#冬 の #ドライブ なび中部
#大雪 が予想される場合、#高速道路 や #国道 を事前に通行止めにします。
広域に #降雪 があった場合は迂回も難しい場合があります。
#大雪予報 時は外出をお控え下さい。
詳しくは下記のサイトをご覧ください。
https://t.co/KLjFf8ULR1 https://t.co/IXn028S1JM November 11, 2025
4RP
ゆで太郎(前橋市)
・朝セット(焼鯖炙りたらこごはん)
「朝はこう言うのでいいんだよ志乃」
by 中尾彬
たぶん中尾さんは言っていません🙏
高速道路のSA、PAでは高いお蕎麦
気軽に腹ごなし!とは言えなくなった
ならば下りてからのゆで太郎へ
本格的なのも好きだけど
安価でサクッと食べたいよ https://t.co/f73Cmcc2ul November 11, 2025
4RP
で
連休に単車で走った感想なんすけど
高速道路の通行は通常の自動車運転免許と切り離した方が良いんじゃないかなと思った。
40km/hで合流する奴とか、分岐の標識を見たら反射的に車線を変える奴とか、ムロオのトラックを路外まで押し出す軽とか、ちょっと一昔前じゃ想像できない奴が湧いてるし。 November 11, 2025
3RP
【お知らせ】◆現在、九州道(下り線)筑紫野IC〜鳥栖JCT間において、交通事故により渋滞が発生しております。前方に注意してご走行ください。 ◆システム障害のため、沖縄県の高速道路情報の一部が停止しています。 ◆現在、東九州道(上下線)上毛PAのEV急速充電スタンドは稼働休止中。 November 11, 2025
3RP
こういうのを告発する団体があるのがまだ救いだね。 中国各地のレンガ工場、知的障害者ら強制労働…病状悪化し「高速道路に投げ捨てられた」(読売新聞オンライン)
https://t.co/6wPWdmhNcM November 11, 2025
3RP
#sora2 こちらの続き動画作りながらどうしようか考え中🤔
バイクで走るなら高速道路とかないとな…
とか思って生成しました🛣️ https://t.co/vXkalbyFWv https://t.co/Po3BOzaHuf November 11, 2025
3RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



