1
高島平
0post
2025.11.22
:0% :0% (30代/男性)
高島平に関するポスト数は前日に比べ47%減少しました。女性の比率は2%増加し、本日も30代男性の皆さんからのポストが最も多いです。前日は「新宿」に関する評判が話題でしたが、本日話題になっているキーワードは「basara」です。
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
【11・29(土)高島平大会】
https://t.co/EBxB1lTMOR
良い子軍🆚悪い子軍の抗争
1週間後です🥳
お客さんが組んだ良カード🕺
🥋ジャケットマッチ
🐼呪泉郷
もお楽しみに❣️
🎟️ぴあ
https://t.co/q5K05AleJI
🎟️チケットペイ
https://t.co/fkbud2hd5B
🎟️TIGET
https://t.co/4YKtAMHFuP
#basara_pw https://t.co/PAx7HU2HsM November 11, 2025
9RP
#シュガナイ2025
4日目🥂🫧
ほんと色々おもしろすぎて笑
ズドンさん面白いのに笑わずにセリフ言う玲央くんさすがでした👏笑
明日も楽しみ♪♪
今日は、みみちゃん、ゆうちゃん、ひかちゃん🍾
歌舞伎町(高島平)まできてくれてありがとう( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`) https://t.co/3oueu0TGe5 November 11, 2025
2RP
【最新情報】
板橋区内の犯罪発生状況(令和7年11月21日号)
板橋区が公表した「最近の犯罪発生情報(令和7年11月21日号)」によると、11月9日〜15日の1週間だけで、区内で認知された特殊詐欺被害額は合計218万4,026円でした。 また、今年累計の特殊詐欺被害額は5億6,277万2,472円に達しています。
「被害の内訳」として次のようなケースが確認されています
・SNSで知り合った相手にお金を振り込んでしまったケース(20代女性・約18万6,000円)
・区役所職員や銀行員を名乗る人物から「還付金がある」などと言われ、約199万8,026円を振り込んでしまったケース(70代女性)
・区役所職員を名乗る人物にだまされ、キャッシュカードを手渡してしまったケース(80代女性)
※「若い世代はSNS」「高齢者は還付金・キャッシュカード」と世代ごとに手口を変えながら、詐欺グループは執拗に狙ってきます。
「特殊詐欺から身を守る」ために
・「お金」「キャッシュカード」「暗証番号」が関わる電話やSNSのメッセージは、一度その場で対応を中断する
・必ず家族や身近な人、担当窓口(区役所・銀行・警察相談窓口など)に確認する
・キャッシュカードや通帳、暗証番号は、絶対に他人に渡さない・教えない
※「少しでもおかしい」と感じたら、遠慮なく110番や各種相談窓口に連絡してください。
身近な場所で起きている「侵入盗・強盗・つきまとい」
同じ期間中、区内では次のような侵入盗や強盗等も発生しています。
・事務所荒らし(弥生町)
閉店中の事務所に侵入され、現金約6万1,808円が盗まれる被害
・自動車盗(蓮根1丁目)
月極駐車場から自動車が1台盗難
・工事現場からの工具盗難(板橋4丁目・小茂根4丁目)
・宅配ボックスからスマートフォンが盗まれる被害
・屋外強盗(中丸町):駐輪場でバールで脅され、ネックレスを奪われる
・タクシー運転手への暴行(常盤台2丁目):運賃支払いを免れるための暴行
・女性へのつきまとい(高島平9丁目):通行中の女性が男につきまとわれる
※「うちは関係ない」と思いたくなりますが、被害場所を見ると事務所・駐車場・工事現場・駐輪場・道路上など、どれも私たちの生活圏そのものです。
日常でできる「防犯のポイント」
・事務所や店舗は、閉店・退勤前に施錠確認と現金の管理を徹底する
・駐車場ではハンドルロックや防犯装置など、複数の対策を組み合わせる
・工事現場や倉庫では、工具や資材を見える場所に置きっぱなしにしない
・帰宅時に「後ろを歩く人が気になる」「何度も同じ人とすれ違う」と感じたら、
1:立ち止まって相手をやり過ごす 2:コンビニなど人のいる場所に一時避難する 3:すぐに110番通報も視野に入れる、など。
※犯罪の多くは「入りやすく・逃げやすい」場所が狙われます。 少しの工夫で狙われにくい環境に変えることができます。
「デジポリス」新機能で詐欺電話をシャットアウト
今号の防犯コーナーでは警視庁の防犯アプリ「デジポリス」の新機能【国際電話番号ブロックシステム】が紹介されています。
・特殊詐欺電話の約8割は国際電話番号が使われているといわれています
・アプリ側で国際電話番号からの着信通知を遮断することで、詐欺電話を未然にブロックできる仕組みです
・詳細は、12月以降にアプリ内のお知らせや警視庁ホームページで案内される予定です
<スマホをお持ちの方は>
1)まず「デジポリス」アプリをインストール
2)お知らせに従って国際電話番号ブロックの設定をオン
ご家族のスマホにも設定しておくことで、家族ぐるみでの詐欺対策につながります。
「全国で続く熊出没・熊被害」と秩父地域の不安
一方で今年の倭国は熊による人的被害が過去最高水準となっており、11月末近くに入ってもなお全国各地で出没・攻撃のニュースが続いています。 環境省のまとめでは2025年4月〜10月の間に少なくとも196人が熊に襲われ死傷しており、過去最多となっています。 また2023年度も4月〜11月で193件・212人の被害が確認されるなど、この数年は高い水準が続いています。
被害が多いのは東北地方や北陸・北海道などですが「都市部から遠くない地域」でも熊の目撃例が増えていることが大きな特徴です。 私たちが連携している秩父郡横瀬町でも、今年10月公園近くで熊の目撃情報が出ており、地域の方々が不安を抱えながら生活されています。 横瀬町は都心から電車で日帰りも可能な観光地でもあり「東京からそう遠くない場所で熊が出ている」という現実を改めて突きつけられています。
「山や渓谷へ出かける際の基本的な注意」
秩父方面をはじめ山や渓谷に出かける際には、次の点に気をつけてください。
・事前に自治体や観光協会のホームページで熊の出没情報を確認する
・一人での入山は避け、複数人で行動する
・鈴・ラジオなど、音の出るものを携帯し、静かな山道では特に鳴らす
・夕方〜早朝は熊の活動時間帯のため、できるだけ行動を控える
・ゴミや食べ物の残りをその場に放置しない
万が一、熊を見かけた場合は、
・近づかない・写真を撮ろうとしない
・静かに後退し、すぐに自治体や警察へ通報する
「見つけたらSNSにアップ」ではなく、まずは安全確保と通報が最優先です。
「ドローンを活用した見守り情報支援」に向け
城北ドローンオフィスでは、板橋区内の防犯・防災支援に取り組むとともに、秩父郡横瀬町をはじめとした自治体・有識者の皆さまと連携しながら「地域の安全」と「地域の活性化」を両立する仕組みづくりを進めています。
熊の出没が続く地域に対しても、
・ドローンによる上空からの見回り・情報収集
・危険箇所の可視化や、ハザードマップ・防災教育への活用
・災害・事故発生時の上空からの状況把握と支援
といった形で人が近づきにくい場所を「安全に・俯瞰して見る」手段として、何ができるかを関係機関と共に検討し続けています。
今回ご紹介したように、
・板橋区内では、相変わらず特殊詐欺や侵入盗・強盗・つきまといが発生
・全国的には、熊の出没・被害が記録的な水準で続いている、という二つの大きな安全・安心の課題があります。
どちらにも共通するのは「正しい情報を知り、日頃から一歩先の備えをしておくこと」です。
・電話・SNSで「お金」「キャッシュカード」の話が出たら一度立ち止まり、必ず確認する
・家や職場・現場の防犯環境を見直す
・週末に山や渓谷へ出かける際は、必ず最新の出没情報と安全対策をチェックする
城北ドローンオフィスは情熱と実績をもって、これからも地域の防犯・防災、そして活性化に貢献してまいります。 皆さまも、ぜひご家庭や職場で本記事の内容を共有していただき「自分たちの身を守るために何ができるか」を話し合ってみてください。 November 11, 2025
2RP
次回BASARAは29(土)夜の高島平大会!
下村さんとのシングルマッチはいつぶりだろう?
非常に楽しみだし、ライバルだとずっと思って来ました。
タッグ戦線で熱くなっているみたいですが、今の中野は激アツ保留です
勝ちますよ
チケット予約は⬇️からよろしく!!
#basara_pw https://t.co/b10FXt6ik2 November 11, 2025
1RP
(仮称)板橋区都市づくりビジョン
についての説明会に参加中
https://t.co/OMKx4wnGuG
説明の動画もサイトの中にあります。
三連休の合間に、良かったらご覧頂き、パブリックコメントもお寄せ頂けたら幸いです。
●25日夜には、最終の説明会が
高島平地域センターであります。 https://t.co/KfoxFd9gX7 November 11, 2025
1RP
https://t.co/OMKx4wnGuG
(仮称)板橋区都市づくりビジョン
の説明会に参加中
説明の動画も板橋区HPサイトの中にあります。
三連休の合間に、良かったらご覧頂き、パブリックコメントもお寄せ頂けたら幸いです。
●25日夜には、最終の説明会が
高島平地域センターであります。 November 11, 2025
1RP
【11・29(土)高島平大会】
https://t.co/EBxB1lTMOR
良い子軍🆚悪い子軍の抗争💣
意味が分からなくても、とりあえず来たら楽しいと思います🥳
🎟️ぴあ
https://t.co/q5K05AleJI
🎟️チケットペイ
https://t.co/pyr45u5nDh
🎟️TIGET
https://t.co/4YKtAMHFuP
#basara_pw https://t.co/vrNQzlBjbS November 11, 2025
1RP
11.29(土)BASARA高島平区民館大会!
悪い子が良い子を喰らう夜🌉
やってしまうぞ!!
今大会はお客さまの抽選で対戦カードが決定しました!
ありがとうございます😊
🎟️&ℹ️
https://t.co/rwnaoX801C
BASARA高島平大会、
沢山のご来場をお待ちしてます!
#basara_pw #プロレス https://t.co/H8fyxXYW8D November 11, 2025
1RP
1キロの靴で爆走したら乗り換え成功した^_^ なんかさ、駅名って高島平とか新高島平とさ浅草とか浅草橋とか新板橋とか板橋前区役所とか板橋本町とか志村三丁目とか志村坂上とか分かりにくいのやめて欲しいwwww November 11, 2025
本日もよろしくお願いします⚡️
都内手押し大泉学園成増西台赤塚高島平春日町十条千駄ヶ谷信濃町若松町久我山中井東中野落合椎名町要町池袋雑司ヶ谷要町歌舞伎町新大久保早稲田板橋練馬杉並中野世田谷北区豊島
プロフィールから閲覧できます✅
失敗しない旅を提供いたします⚡️ November 11, 2025
母が冬服買いたいというので散歩がてら蓮根(はすね)のユニクロ・GU行ってみたら広大な売り場面積にビックリした。四葉店が蓮根に移転という形だったはずだけどJINSやスタバまで入ってるしあんな場所にあんなデカい店構えてペイするんだろうか。住所は蓮根だけどほぼ高島平な場所だし。 November 11, 2025
5回目の来店、後半戦突入
いい意味で皆壊れてましたww
セリフだいぶ変わりますし、突発状況もいっぱいありますww
お陰で今まで一番客席の笑い声聞こえました😆
とても楽しい4日間でした😊
しばらく高島平来ないでしょう。
もう寂しいかもw https://t.co/qdyGUsFny6 November 11, 2025
5回目の来店、後半戦突入
いい意味で皆壊れてましたww
セリフだいぶ変わりますし、突発状況もいっぱいありますww
お陰で今まで一番客席の笑い声聞こえました😆
とても楽しい4日間でした😊
しばらく高島平来ないでしょう。
もう寂しいかもw
#シュガナイ2025 https://t.co/dEl2ssxbxm November 11, 2025
#シュガナイ2025
昨年のビタナイぶりのラブ本店🥂 あのおもてなしをまた観れると思わなくて、始まった瞬間ノリノリでした👏 久しぶりの高島平、やっぱり来れて良かったです…。
雅さんと司くんの双璧感が格好良かったです✨ トゥナイトのご指名は…どっちの姿も可愛い天馬くんを…🫶 https://t.co/QpitzKRg84 November 11, 2025
休演日という事で #シュガナイ2025
高島平まで観劇に行ってきました!
以前、共演した智絵ちゃん、清志さん、萌咲ちゃん。
今までとは違ったイメージので驚いたけど
どの役も凄く魅力的でした✨️
終始笑って笑いまくりの楽しい作品。
行けるタイミングが今日だけだったので
観に行けて良かった(*´︶`)
皆からは『本番期間中にフッ軽過ぎん?』って
言われちゃいましたがwww
自分と舞台期間被っちゃってますが
24日(月)まで公演してるのでこちらも是非✌️
自分も負けじと頑張ります🔥 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



