高学歴 トレンド
0post
2025.11.26 08:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
頭の良い学校に行くメリットは「人間関係が良好なひとたちが多いこと」っていう話を聞いて確かにそうだよなと思った。
マッチングアプリで高学歴の子とつながると、インスタには季節のイベントや誕生日のお祝い事とかを大勢の友達としてる投稿がたくさん並んでるんだよね。
一方で学歴が低そうな子のアカウントを見ると、自撮りやスタバやスイーツの写真ばかりだし友達もいつも同じ一人の子だけ、みたいなパターンが多いんだよな。 November 11, 2025
12RP
アメリカの有名俳優や役者はアホのフリしてても実は凄い高学歴で由緒ある私学なんかの卒業生が多い。ただ作品では庶民のフリをしている。さらに親や先祖の経歴を調べると研究者や医者とか軍人とか作家とか聖職者とかで固い職業の人が多く、基本的にイギリスの芸術の系譜を引き継いている。 November 11, 2025
7RP
【低スペ婚活女性あるある】
・実家暮らし
・派遣社員は婚活を兼ねた大手企業・官公署派遣勤務が99%
・生活費は入れていない
・貯金ゼロ
・海外旅行好き
・ブランド物好き
・自分磨きや習い事好き
・高級車の助手席に乗るのは好きだが免許なし
・ニート期間を「自分探し」や「充電期間」と呼んで正当化する
・たまに高学歴+非正規・無職がいて超ヤバい
・プロフの年収、職業欄は空欄
・なぜか審査目線
・大企業の派遣社員として働き会社名をやたらとアピール
・「自分は正社員より優秀」アピール
・身内や知人の優秀な人を自分のことのように自慢する
・自分のことを棚にあげて未婚男性を「それじゃ結婚できないよ」とこき下ろす
【婚活教訓】
ハイスペと結婚できたとしても自尊心は低いまま November 11, 2025
2RP
@yama_ga_kuru 昭和20年代の島嶼部の場合。
家は座敷二間と土間一間、子供は6人。
最高学歴は定時制高校一人、あとは中卒か中学中退。
個室なし自家用車なし外食なし家族旅行なし。
…この生活がしたい子供なんて一人もいないでしょ。 November 11, 2025
2RP
アメリカはテレビや映画のトップ芸人や司会者が幼稚園から小規模厳格教育の私立で大学は超有名大学で古典の研究をしていたような人がいたりする。ただ彼らは普段はそれを表には出さない。イギリスも役者やお笑いはそういう高学歴だらけで、アメリカはイギリスの系譜を受け継いでいるのだよ。 November 11, 2025
2RP
高学歴で世の中で💴が稼げないから
国民民主党の政治家を選択したのでは?今の野党は高学歴が組織や個人で💴を稼げないから政治家を選択していそう😓森議員の経歴が知れてラッキー
ありがとうございます💐
https://t.co/HTPeieAL90 November 11, 2025
@abcdefg3391 ガッチガチのニューハーフは男性性を大事にしてるって見たのと、テレビに出る人は高学歴で博識だったのもありますよね。
どこぞの一般常識ないナニカとは違う生き物なんですよね。 November 11, 2025
•教育の怖さ。高学歴の人物も教育されることで地下鉄でサリンのビニールを破った。
•教え育てる私たち教師だけを当てにしないで、学び成長して欲しい。
というようなことをおっしゃられていたのを思い出した。 November 11, 2025
おすすめTL「ふまは高学歴だけど高学歴キャラ売りしてないところが良い」旨の投稿がすっ飛んで行ったんだけどそれを見て、そういえば昔しやがれかなんかで櫻井の兄貴から「インテリキャラ売りすると自分の首締める事になるから本当にやめておいた方が良い」って言われていたふまがいた事を思い出した November 11, 2025
@dogmapua666 高学歴女性ほど淘汰されやすいので、少子化解決させると言う意味では正しいのかも知れませんね…(寂しい)https://t.co/RRcmzCE8v9 November 11, 2025
@Hinalii96789 倭国の知識階層、高学歴は、実は論理的に考える能力がかなり欠けています。この辺が戦前前までの知的な倭国人と決定的に異なる点です。
文学のような言葉遊びの世界で生きているので、昔の朝鮮半島や映画の「トゥルーマンショー」のような状態になっているのです。 November 11, 2025
他人からの揶揄は世の常であり、だからこそ顔と名前を出して叩かれた経験を“結果で黙らせる”方向に転換すべきよ。
負の力こそパワーなのだ。
経営やリーダーシップは学歴や頭の良さと必ずしも相関せず、医師や高学歴者でも人を動かせるとは限らないしね。だったら頭いいやつと契約してNo.2を使えばいいんだし。
成果と数字で語って勝って欲しいなー
あとは組織運営においてはリーダーは組織で偉いを全く意味しません。
1番偉いのは部下やメンバーだから
その辺とかも考えていったらもっと数字あがったんじゃね?とかは知らんけど思った。
(そいつが客と会うんだから、部下が1番偉いに決まってるやろ。嫌われたら終わりですよ)
とかは思いましたわ。
頑張ってください。
むしろ髪の色黒くする必要はあんまりなくて、
ピンクでもいいと思うけどね。
尖るなら徹底的に尖ってかないと客に刺さらねえですよ🤣個人的に。 November 11, 2025
@cia_kgb_fbi_ykk おはようございます☺️
近所では神童の名を欲しいままにし、その高学歴に定評のある私にはあまりにも簡単な問題です。
左手から日が昇り右手に沈みますね🥸 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



