馬英九 トレンド
0post
2025.11.25
:0% :0% (30代/男性)
馬英九に関するポスト数は前日に比べ76%減少しました。男性の比率は6%増加し、本日も30代男性の皆さんからのポストが最も多いです。本日話題になっているキーワードは「時代」です。
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
竟然有些五毛的所在地是台灣。
台灣到底被多少中國間諜網軍入侵?
馬英九時代來旅遊、醫美、健檢的一堆失蹤沒回去,現在國民黨又要讓中配六改四提前拿台灣身分證護照。
藍白真該下地獄。 November 11, 2025
24RP
>勇ましい首相への冷静さを欠いた支持は「かつて来た道」
冷静さの欠如の最たるものは
「なぜ『中国が台湾に突然侵攻する』と言えるのか」を、筋道立てて言える人がほぼ見つからないことだろう。
自分は「そんな事はあり得ない」
と言わせてもらう。
後から大義名分を立てる事すら出来なくなる侵攻は。
高市早苗発言の何がまずかったか(野党の追い込みをかわしきれず言わされたものだとしても)、についての自分の整理。
-国家間の合意を反故(日中共同声明)
-台湾地域に対する北京政府の内政方針と、行動原理を無視(反分裂国家法)
-現地の台湾に存在する独立派だけを見て統一派の存在を無視、
「現地の当事者の意思を尊重」しなかった
(先の台湾総選挙の議席数、世論動向)
-ウクライナ問題におけるロシアの法理に則った行動を「侵略」と言ったその口が、台湾関係でロシア同様の事を言うという「ダブルスタンダード」。(国連加盟国ですらない台湾を登場人物にする「集団的自衛権」の字句は、つまりそういうことだ。)
これは、日刊ゲンダイの記事にもどうかと思うところ。
台湾への中国の内政方針は、20年も前の
「反分裂国家法」で明確化されている。
全10ヶ条。第5条、第8条を特によく読んでいただきたい。
-反分裂国家法(中国語原文):https://t.co/vBG4q6W0PY
台湾が離脱を言明または【外野が台湾独立をそそのかすかのような動きを見せ、または台湾総統と接触する】からこそ、北京が激しく反発するし、中国人民解放軍の海上軍事演習もそこ(【 】部)に契機を見出せる。
台湾総統が親中の馬英九だった時に、基本的に中国の軍事演習は起こらず、軍用機の領空接近も控えめになった事実がある。
-https://t.co/C8mibCZoAZ
なおかつ中国は『和戦両様の構え』だ。
霞ヶ関や台湾総督府周辺の『模擬都市』を、軍の訓練用に設けたとの衛星写真がシェアされている事も、皆、調べた方が良い。
私は倭国が「中国の軍門に下る事」も「米国の軍門に下る事」も望まない。独立を望む。
そして各分野に侵食する外国の手先がいるとの話が事実なら、それらの一掃を望む。
事実と道理を自分で整理した方が良い。
言えるうちに言いたい事を言っておく方が良い。(特に私は、垢凍結の前に。)
-https://t.co/XVCXVbMzCY
言論の自由は『異論の尊重』だ。
民主主義とは熟慮により最善の選択を模索するものだ。暴走しないためにも。
-https://t.co/kflhVMK2FL
(奇しくも高市早苗も、自身の公式の動画で「ギリギリまで最善を考える」と口にしている。
-今年10月のポストを接続。:https://t.co/NbB1LD5yRl )
戦争などしても、今さら倭国一国では中国に勝つ筋は見出せない。
倭国は食料自給率も低く、シェルターすらろくに整備されていない(まず兵糧攻めからして、倭国は対応できない)。
トランプも(とりあえず)日中戦争を望んではいない。少なくとも北京(中国政府)の立場に理解を示している。
-https://t.co/s0Nk2m7978
ロシアが介入してくる可能性も完全には否定出来ないし、そもそも露中が持っている『極超音速ミサイル』を、倭国の最新技術で防ごうにも、点の防衛は出来るかもしれないが、倭国全土の網羅は絶望的だろう。物量差の前には。
宇での露の圧勝は分かり易い前例だ。
-キンジャールもオレーシニクも西側の兵器で防げはしなかった。核のちらつかせは、周回遅れへのわかりやすい威嚇であり、実際は非核兵器だけで核同様の破壊が可能なのが実情。露の実績と同じ事が中国にも出来る。
-つまり本気を出せば比較的堅牢な原発も破壊できる。(彼らが倭国を死の土地にしたがるとまでは思っていない。)
-ロシア(実績):https://t.co/fifvGfAi8M
-中国(軍事デモ):https://t.co/QymXrN6PBo
そしてそもそも中国の対日貿易を思うと、倭国国土を焼け野原/死の土地にして、今さら過去の倭国への投資すべてをパーにしたくもないだろう。
などなどを思い返しつつ。
80年前の、大本営発表を鵜呑みにした愚行を倭国人が再び繰り返さないことを、何より願っております。
現代の大本営発表はオールドメディアだ。
偉そうに聞こえたら申し訳ないが簡潔を意識しつつ自分の頭で文面を書いています。
ご一読、ありがとうございました。 November 11, 2025
1RP
@bSM2TC2coIKWrlM 垂水前中国大使が今日テレビで言っておりました、台湾は馬英九時代中国との貿易が70%から80%だったが中国から
嫌がらせを受け貿易をガクッと減らさざるを得なかったが、その後貿易相手を開拓してその減った分をカバーできるようになったとのこと。倭国人が国内観光すれば良いだけの話です。 November 11, 2025
1RP
台湾の政治は複雑怪奇だし今は民主的な選挙もあって市民の選択としてその度に何かが覆ったりするのですが、自分はちょこちょこ台湾に行くので肌感として台湾有事(両岸有事)については倭国人が思っているほど台湾人自体では切迫している雰囲気はそこまでないです。ただ国民党の馬英九元総統時代の出来事やひまわり運動、また政権交代した民進党の蔡英文前総統時代から続く現状を鑑みるに民生や経済での民進政権下での政治的問題は多々あるにせよ、中国の台湾への揺さぶりや中国内政の状況変化の中で対中意識では政治と市民との思惑が接近している状況はあると思います。これは台湾の倭国への政治的対日感情や対日政策、市民感情にも大きく関係してくる話ですね。 November 11, 2025
@matsushitareiko 台湾からも批判の声と言うけれど、それはほんの一部で在台中国人や馬英九のような親中派。公式Xが感謝を述べたり、ホタテ買ってくれてるから、問題ない。あんたみたいにどうにかこうにか比例でギリギリ受かった誰にも相手にされない泡沫議員が発信することじゃない。 November 11, 2025
台湾からは高市首相と倭国応援の声が圧倒的に多いのに、ごく一部の親中派の声をわざわざあげて台湾の声にするのがおかしい。
中國國民黨的馬英九,洪秀柱和肌肉腦館✖️,在高市抗中挺台發言引發的日中爭端後,第一時間跳出來配合中國演出。
目的就是讓國際以為台灣也不認同倭国挺台,真是其心險惡。 https://t.co/CaLgTiArEa November 11, 2025
@totoro_toruneko 台湾🇹🇼で一番議員数の多い国民党は現在野党ですが、中国🇨🇳共産党と親和性が強いようです。有名な人物としては馬英九でしょうか❓学校教育で目立った反日教育はしてないでしょうが、反日思想は身近にありますから、幾らでもそれに染まる事は可能ですね。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



