飲食店 トレンド
0post
2025.11.26
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
飲食店
「売上げはまったく減ってない。中国人のお客さん普通に今週もいるし、今日も来てる」
「うちはお客さんの7、8割は中国人だが正直まったく変動ない」
京都市主婦
「このまま中国から観光客が来なくなってもいい。住民がバスに乗れない。住民に何もいいことない」
https://t.co/3PrqYGTfj5 November 11, 2025
431RP
批判したり、揚げ足をとったりするだけの簡単なお仕事です(現在→過去)。
マスコミ「高級料亭で政治家が会食! 1人4万円の懐石料理! 金権腐敗の象徴だ!!」
高市「飲み会苦手」
マスコミ「高市首相就任1カ月 会食ゼロ、変わらぬ『こもり癖』党内に懸念も!!」←New!!
マスコミ「ジェンダーギャップ指数G7最下位! 女性総理がいない倭国は遅れている!!」
高市「女性初の総理大臣になったわ」
マスコミ「女性が総理になったとしても、社会制度や慣習が変わらなければ意味がない!」
国会議員「育休とるわ」
マスコミ「国会議員はサラリーマンとは違う! プライベートを理由に職務放棄するな!!」
高市「ワーク・ライフ・バランス捨てるわ」
マスコミ「時代に逆行している! 一緒に働かされる官僚のことも考えろ!!」
マスコミ「早く備蓄米を放出しろ!」
政府「放出するわ」
マスコミ「古古古米は品質に懸念! 精米しても古米臭が!!」
マスコミ「利上げしろ! 日銀の対応は後手後手!」
日銀「利上げするわ」
マスコミ「日経平均が下落! 日銀総裁は説明しろ!!」
マスコミ「電気ガス補助で財政圧迫! いつまでやるのか!?」
政府「止めるわ」
マスコミ「電力料金値上げ! 夏の家計直撃!!」
マスコミ「減税しろ!」
政府「減税したわ」
マスコミ「事務負担を増やすな!!」
マスコミ「防衛費増額より外交を!」
政府「外遊(=外交)するわ」
マスコミ「GWに税金で旅行か!!」
マスコミ「平和外交に力を入れろ!」
政府「ODA増やすわ」
マスコミ「海外にバラ撒いてばかり!!」
マスコミ「経済対策しろ!」
政府「17兆円で総合経済対策やるわ」
マスコミ「選挙対策のバラ撒きだ!!」
マスコミ「賃上げしろ!」
政府「賃上げ要請した」
マスコミ「政府が労使交渉に介入! 官製春闘だ!!」
マスコミ「スガは辞めろ!」
菅「辞めるわ」
マスコミ「投げ出した! 無責任!!」
マスコミ「ワクチン遅い!」
政府「確保した」
マスコミ「ワクチンに副反応の危険性が!!」
マスコミ「早く緊急事態宣言を!」
政府「出すわ」
マスコミ「飲食店は大打撃!!」
マスコミ「ロックダウンできるようにしろ!」
政府「緊急事態に対応できる特例作るわ」
マスコミ「地方自治に反する!!」
マスコミ「GoToトラベル止めないと医療崩壊!」
政府「止めるわ」
マスコミ「観光地が悲鳴!!」
ラクな商売でよろしおすなあ。 November 11, 2025
263RP
【第二の人生】俳優・野村宏伸、還暦で厨房に立つ ランチ激戦区で奮闘
ドラマ『教師びんびん物語』でブレイクした野村は、俳優業の傍ら飲食店のシェフを務めている。店を訪れる客からは「本当にお店にいるんだ」などの声があがることも。野村は「キツイこともあるけど、人が好きなのかな」と話す。 https://t.co/W1eDm192my November 11, 2025
148RP
/
倭国の子どもたちに食事を届ける
#OnigiriAction FOR JAPAN 🇯🇵
\
昨日2万枚を突破しました🙌温かい投稿を本当にありがとうございます🥹
実施期間は、11月30日(日)まで!
【目標5万枚】の達成で、一般社団法人明日へのチカラが運営する「ドコデモこども食堂」を通じて、地域の飲食店で使える食事チケットを子どもたちに届けます。
💡ドコデモこども食堂とは
食事や見守りを必要とする子どもが、地域の飲食店で
“いつでも・無料で・安心して” 食事ができる仕組みです。
子どもたちはチケットを使って地元のお店でご飯を食べられ、 地域の飲食店や大人たちが協力して、日常的に子どもたちを見守る存在となります。
単に食を提供するだけでなく、孤立しがちな家庭にリーチし、 地域で子どもを見守ることで、セーフティネットの構築にもつながる取り組みです。
https://t.co/R8w8Qcu8pg
いま、倭国では約9人に1人の子どもが相対的貧困と言われています。 食を通じた「つながり」で、子どもたちの未来を育んでいきたい☺️皆さんの “おにぎりパワー” が必要です💪
一緒に「食」と「つながり」、そして「笑顔」を届けてください🍙✨
#OnigiriAction November 11, 2025
97RP
【#拡散希望 VTuberさん向けアンケート】
#VTuber の皆様に質問なのですが、もしオリジナルのお酒が #コラボレーション企画 #案件 として作れるとしたらどちらに興味が御座いますか…?
準備中ですが、VTuberさん×飲食店×オリジナル商品の企画を考えており、ご意見を頂けると嬉しいです…! November 11, 2025
66RP
新宿末廣亭の楽屋にて
コロナ以降。飲食店での落語会、講談会少なくなってしまった。老人ホームとかも仕事なくなったねぇと。
年配の方々が町内会のみんなと作り上げていたあの空気、良かったのになぁと。
一度なくなると難しいのかなぁなどと話していた。
復活出来ないものか。後輩が可哀想。 November 11, 2025
34RP
飲食店には複数のトラップが潜んでいる
ひとつめはハンバーグだ野菜嫌いとしては玉ねぎが入っているか否かは大きな問題である
ふたつめは支払い時のサインだこれを色紙へのサインだと勘違いし断るととても恥ずかしい November 11, 2025
33RP
✨『松島基地空自空上げ』認定店続々✨
本日、新たに東松島市内飲食店6店舗を『松島基地空自空上げ』提供店として認定🌟
コツコツコケコケ増やした店舗✨今日で合計11店舗!
みんなで食べて気分上げていきましょう!🐔「コケーッ!」
#航空自衛隊 #松島基地 #空自空上げ #からっと隊長 #地元 https://t.co/0lOmPVglTW November 11, 2025
33RP
🐻BMCメモリアル 街歩き in YOKOHAMA🐻
🍥🐼飲食店お買い物ラリーお知らせ🐼🍥
特典のランダムコースターが再入荷致しました✨✨
対象店舗のレシート(500円以上)をお持ちになりましたら、当店でお引き換えができます‼️
⚠️数量限定・先着順となります!
ご来店お待ちしております🐻🔧
#BMCメモリアル https://t.co/o4T8Pr3j4m November 11, 2025
31RP
飲食店やってるけどこういう男ほんと多い、しかもオーナーや店長には言わないんよね。「ご飯いっぱい食べそうだね」「ちっちゃくて見えなかった笑」とか初対面の女スタッフに容姿イジリする男キモすぎる。女のお客様がそういうの言ってるの見た事ない、背が低い男性スタッフをからかうのも男の客。 November 11, 2025
27RP
昭和50年代になるとディスカウントショップができ始めたけど、倒産セールのような商品とうらぶれた雰囲気。焼肉食べ放題や回転寿司もオープンし始めたけど、一般の飲食店とは質の違いが歴然だった。 https://t.co/6opqT17bx9 https://t.co/fzZDFrxt3Y November 11, 2025
25RP
今回、べんてん屋東京進出プロジェクトのリーダーやらせてもらってます🔥
内部からお伝えすると実際1番、べんてん屋の味、大将の想いとをどう表現するかを考えていたのは黒瀬さんです!
黒瀬さんの飲食店へのモットーは『飲食店を資産に』 5年で80%、10年で90%が廃業する飲食店。その中でどう戦うかを熟知してる方。だからタッグ組んでます💪
5年、10年でべんてん屋がなくなる方がみんなにとっても残念ではないかい、、、?
桑田さんも実際に姫路のべんてん屋に2回行って現地調査や銀座も自分と回って戦略立てまでしてます。
このプロジェクトはやっとメンバー、仲間や場所が奇跡的に揃ってようやく動き出しました。桑田さんはこう見えて一緒にやりたい人が見つからないとやらない性格やで。
想いを繋いで、紡いで、ぜひ皆さんを12/31〜 お待ちしてます🔥 November 11, 2025
23RP
へずま「奈良公園に毎日いる方へのインタビューなので間違いありません」って、あれ?この前はテレビ局のインタビュー受けて「外国人によるシカへの暴行は見た事がない」と語った奈良公園の飲食店の人に犬笛吹いて攻撃してなかった? November 11, 2025
21RP
おはようございます☀
今日は紅葉を見に行ってみようと思います🍁
会社員時代は、公休の日に私に連絡したい時は、「パチンコ屋さんにお呼び出ししてもらったらおる」
と言われるくらいでしたが、(😅)
今は、こうやって近くの飲食店や神社、風景なんかも楽しむように🎶
今日もよき1日を😊💖 https://t.co/CUnt7t38i3 November 11, 2025
18RP
仙台市青葉区の飲食店「ささきさん」で低温調理した鶏レバーや鶏のたたきなどを食べた5人が食中毒 カンピロバクターを検出
https://t.co/VP4AlkQWil
さては中心温度測ってからの時間を守らなかったか中心温度も測らずにギリギリを攻めたな November 11, 2025
17RP
"飲食店の行列"をスキップできる
ファストパス『SuiSui』が革新的ですごい。
スマホから優先入店券を買うことで、「行列に並ばずに入店できる」というサービス。
価格は1人平均768円。曜日・時間・混雑状況で変動し、なんと1人5,000円の日も。
待つのが苦手な人・観光客に大人気とのこと。現在、矢場とんや東京ラーメン横丁など全国約50店舗が導入。
ライブやイベント等にも横展開できる。
まさに、お金で"時間"を買う革命サービス。 November 11, 2025
14RP
賛否あるとは思いますが…
過度な「犬の家族化」は
ちょっとどうかなとも思ったりもします🙇
というのは
「犬NGの飲食店、そろそろ時代遅れ」
みたいな投稿を目にしました。
わんちゃんとお出かけをする方からしたら
店内同伴OKなお店は
そりゃ嬉しいと思います!
お気持ちはわかります。
けど、NGなお店が時代遅れ
というのはちょっと厳しいかなと。
なぜなら
・犬を飼っていない割合の方が多い
・犬を怖がる人もいる
・犬アレルギーの人もいる
・毛がまったり衛生面の問題がある
ということが即思いつきます。
もっと考えれば、もっと出てくると思います…
ペットは家族!
このワードや気持ちは大切だと思います。
が、
それをペットとは関係ない
お店やサービス、他人に押し付ける?
のはちょっと違うのかなと思ったりもします。
ペットを愛犬を愛猫を
家族同然に想うのは大切なことですが
過度な要望には
ちょっともどかしさを感じちゃう
僕がここにいます🙇💦
時代遅れとか批判とかではなく
うまいこと平和に
ペットとの共存ができたらいいな
と思います🐶😺 November 11, 2025
13RP
中国が「観光客を行かせないぞ!」と騒いでも倭国には何の打撃もありません。
そもそも中国人観光客は、中国人系の飛行機・白タク・観光バス・免税店・土産屋・ホテル・違法民泊・飲食店を利用しているので、倭国円を払うのは自販機と電車ぐらいです。
来なくて結構。二度と来るな。 https://t.co/qQdPPTlEn5 November 11, 2025
11RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。




