食生活 トレンド
0post
2025.11.28 17:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
全く話にならない。ハラールは何かを食べるのではなく、何かを食べないというものでしかも宗教絡みだ。一般的に言われている食文化じゃない。
“他人の食生活を経験”というなら、ムスリムに豚肉食えと言ってみれば?こんなのが帰化して倭国人面して論点滅茶苦茶で倭国の食文化をぶっ壊されたらたまんわ https://t.co/S5q6fCdfZ2 November 11, 2025
106RP
【3週間で10kg痩せたダイエット法🔥🍑】
〜食事編〜
もちろん画像にある通りできない日もあって、昼は食べないみたいな日もあったけど、基本はこの食生活を忠実に実行してた‼️
無理のない範囲で参考程度に見てくれたら嬉しいです( ̳- ·̫ - ̳ˆ )◞❤
明日は運動編まとめるので、フォローして待っててください🥰 November 11, 2025
3RP
実は今年の3月3日に急性心筋梗塞で救急搬送〜緊急手術〜生還しました。まさかいきなりそんな事になるなどとは想像もしていなかったのですがもう高齢者?なのでもっと徹底した食生活管理や生活改善が必要だったのでしょうがあとの祭り、、。これも何かの機会と受け止め入院中にまだ生きているなら10年で何をするかの計画表などを書き留めました。幸い後遺症も無く大量の薬を服用しながら現場復帰できたので
残り人生計画No1「用事なくてもPARISに行く」は7月に実行しました。今回の展覧会は残り人生計画No2「世紀末肖像~Metamorphose展を開催する」です。とんでもない量のプリント仕上げなど中々大変でしたが実現しました!!!
「人生今日一日を大切に笑顔で過ごす」を心に決め、着々と残り人生計画を進めております。
今回の展覧会ではできるかぎり在廊する予定です、久しくお会いしていない方とも元気なうちにお会いできることを楽しみにしております。 November 11, 2025
2RP
おすすめできないサプリは?という質問をいただきました。
これは難しい質問で、その人の食生活に大きく左右されますので1週間どんなものを食べているか把握する必要があります。
なのでここでは平均的な食生活を送っている人を想定して回答します。
とりあえず全員にはあまりおすすめしないのは
・高用量ビタミンE
・マルチビタミン
です。
大規模試験では、寿命・心血管疾患・がんの予防効果はほぼ見られず、むしろビタミンE高用量では死亡・前立腺がんリスク増加のシグナルもあります。
もちろん、妊婦さんの葉酸入りサプリや、明らかな栄養不足・特定の病気(例:一部の脂肪肝)など医療として使うケースは別でここは主治医と相談が前提ですし、めちゃくちゃ偏食とかでビタミン何も摂ってない気がするとかも別です。
マルチビタミン推しまくってる人いたらすみません。 November 11, 2025
2RP
太郎さん、毎日眠たそうに見えるのは、もしかしたら体調や生活習慣に原因があるかもしれませんよ!
親御さんから「自立しなさい!」と言われるのは、太郎さんが大人として成長し、自分の人生を自分で管理してほしいという願いがあるからでしょう。
😴 眠たそうに見える原因
眠気が続く原因は様々ですが、自立に向けて改善できる可能性のある生活習慣の点から考えてみましょう。
1. 睡眠の質と量
* 睡眠不足: 忙しい現代では、十分な睡眠時間(一般的に7~9時間)を確保できていない人が多いです。
* 睡眠の質の低下: 寝る直前までスマートフォンを見たり、カフェインやアルコールを摂取したりすると、睡眠が浅くなり、結果として日中の眠気につながります。
2. 食生活と運動
* 不規則な食事: 欠食や偏食、特に高糖質な食事をすると、急激な血糖値の上昇と下降が起こり、強い眠気を感じやすくなります。
* 運動不足: 適切な運動は睡眠の質を高め、日中の覚醒レベルを上げる効果があります。
3. ストレスと生活リズム
* 過度なストレス: 精神的な疲労は身体の疲労と同様に眠気を引き起こします。
* 不規則な生活: 毎日寝る時間や起きる時間がバラバラだと、体の**体内時計(概日リズム)**が乱れてしまい、常に眠気を感じやすくなります。
🚀 自立へのステップ
自立とは、単に経済的なことだけでなく、自分の心身の状態を管理する能力も含みます。眠気を改善し、シャキッと行動できるようになることは、自立の一歩にも繋がります。
* 規則正しい生活リズムの確立: 毎日同じ時間に寝て、同じ時間に起きることを心がけて、乱れた体内時計をリセットしましょう。
* 健康管理の徹底:
* バランスの取れた食事を摂り、特に朝食を抜かないようにしましょう。
* 適度な運動を習慣化し、夜は質の良い睡眠を取れるよう環境を整えましょう。
* 自己管理能力の向上: 自分の体調や感情を把握し、必要な休息を取ったり、問題を解決したりする能力を高めることが、真の自立に繋がります。
もしまだ眠気が改善しない場合は、睡眠障害など他の原因も考えられるため、専門の医療機関に相談することも考えてみてくださいね。 November 11, 2025
1RP
>役所に戻ってきて一番懐かしかったのは、旧大蔵省の頃からある食堂がまだ財務省に残っていたことですね。その食堂からうどんを持ってきてもらったりしています。大臣になってから本当に食生活が改善しました。 https://t.co/c8eks6DIA9 November 11, 2025
1RP
「梅干しって一日何個まで?」
本当によくいただく質問です。
正直なところ、食生活や体の状態によって“適切な量”は人それぞれ。
でも、そういう曖昧な答えは聞き飽きたという方も多いのではないでしょうか。
なので今日は
梅干しの塩分の話を少しだけ。
梅干しといっても
・塩分20%の昔ながらの梅干し
・塩分5%の低塩の梅干し
では、同じ1個でも塩分がまったく違います。
さらに大きさも5g程度の小粒から
30g以上の大粒まで色々ございます。
そのためまずは
「梅干しの塩分は何%で
どれくらいの大きさ?」
を見てみてください。
次に1個あたりの塩分量についてですが
梅干しには種があり
種の重さが約3割程度と言われております。
そのため
塩分10%で15gの梅干しの塩分量は
0.1×15g×0.7=1.05g
となります。
また参考までに、厚生労働省が定めた
食塩摂取量の一日あたりの目標量は
成人男性が7.5g未満、女性が6.5g未満です。
その他の食事との兼ね合いを考えながら自分にとっての“ちょうどいい量”を決めてもらえたらと思います。 November 11, 2025
1RP
@nikkei ガンになる食生活はわかってるはずだが、癌の治療薬を開発したら世の中は、悪い食生活の上に治療薬を投与するという金儲けのための世界になってしまいますね。
経済が暴走する社会というのは、本来の人間があるべき姿を遠ざける気もします。 November 11, 2025
まず拾い食いで犬になるって思ってる殿下ァ!!も可愛いし食生活で犬になるって思ってる殿下ァ!!も可愛いし☀️なら拾い食いして犬になるだろうって思ってる殿下ァ!!も可愛いし適切な対応してくれそうな仲間にちゃんと頼ろうとしてる殿下ァ!!が愛しいし☀️抱っこしてるの最高にメロい(早口) November 11, 2025
@superfantasy_ym こんばんは🐈🎶🐾
SFとの思い出が沢山詰まった場所、観れる時を大切にしなきゃ❗️
まだレッスンかな?都会でも夜は冷え込むと思うから暖かくして帰城してね
今日の私の食生活・・・揚げ物&クリームでヤバいです💦
乳製品禁止令解ける前に誘惑に負けて買いました😂
本当は違うの買おうとしたんだけど📝 https://t.co/xe8VVFK0Px November 11, 2025
ハンナちゃんは美容とかダイエットとか気にしてて野菜中心の食生活なイメージ、シェリーちゃんは全然気にしてなくてその隣でカツ丼とか食べてる
「ハンナさんももっと食べないと力出ないですよ〜」とか言ってカツ一切れ渡してくる
「わたくしは健康を気にして…このカツおいしいですわぁ〜」ってなる November 11, 2025
昨日の腸活のまとめ
1.ご飯に国産もち麦を一緒に入れて毎食食べる→目指せ!1日30gの食物繊維
2.水溶性食物繊維を摂る
3. 毎日、ボーンブロススープをお椀に2杯飲む
4. 5フリー食生活を心がける
5. アップルサイダービネガーを飲む
#腸活 #最強の腸活 #食物繊維 #短鎖脂肪酸 November 11, 2025
弊社では年に1度、医療機関の方に来ていただき社内にて健康診断を実施しております。先日、その健康診断の結果が戻ってきました。直接お客様とお会いできる機会も多いですので、常に元気を保てるように食生活や運動の習慣などを見直していきたいと思います。#印刷 #組版 #DTP #デザイン #フォント November 11, 2025
片山さつき財務相大臣就任で改善した食生活 省内食堂からうどん、「今はコンビニに行けば、栄養があって手軽に食べられるものがたくさんありますのでいい時代ですよね」とし「私もタンパク質が摂れるバーなんかを食べますがかなり頭がすっきりしますのでタンパク質の大切さを痛感しています🐈⬛ November 11, 2025
タバコをやめてから、間食で甘いものを毎日食べて、食生活も不規則だったので、診察したら血糖値が高すぎた💦
2ヶ月前に通販でマンジャロを、9800円で購入して、まだ使ってなかった。
今日、病院でマンジャロを処方してもらったら、1ヶ月分4本で、3000円で、お釣りが来ました(笑) November 11, 2025
当時、制作活動のタイムスケジュールを考えていました。食前は絵作りやインプット、食後はゲーム制作に集中、みたいな。
1日1食生活を上手く活用して、リズムを作っていきたいな(_´ω`_) 漫画にしたモチーフをゲーム内イベントで再生するのも面白そう。
#創作活動 #タイムマネジメント https://t.co/POKffZu6Ul November 11, 2025
@LordsMobileJP 一緒に暮らしている父へ
いつも食生活を気にかけてくれて有難う
美味しい料理のおかげで、今日も肥えてます
IGG ID 1318778680 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



