食生活 トレンド
0post
2025.11.28 08:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
全く話にならない。ハラールは何かを食べるのではなく、何かを食べないというものでしかも宗教絡みだ。一般的に言われている食文化じゃない。
“他人の食生活を経験”というなら、ムスリムに豚肉食えと言ってみれば?こんなのが帰化して倭国人面して論点滅茶苦茶で倭国の食文化をぶっ壊されたらたまんわ https://t.co/S5q6fCdfZ2 November 11, 2025
171RP
「梅干しって一日何個まで?」
本当によくいただく質問です。
正直なところ、食生活や体の状態によって“適切な量”は人それぞれ。
でも、そういう曖昧な答えは聞き飽きたという方も多いのではないでしょうか。
なので今日は
梅干しの塩分の話を少しだけ。
梅干しといっても
・塩分20%の昔ながらの梅干し
・塩分5%の低塩の梅干し
では、同じ1個でも塩分がまったく違います。
さらに大きさも5g程度の小粒から
30g以上の大粒まで色々ございます。
そのためまずは
「梅干しの塩分は何%で
どれくらいの大きさ?」
を見てみてください。
次に1個あたりの塩分量についてですが
梅干しには種があり
種の重さが約3割程度と言われております。
そのため
塩分10%で15gの梅干しの塩分量は
0.1×15g×0.7=1.05g
となります。
また参考までに、厚生労働省が定めた
食塩摂取量の一日あたりの目標量は
成人男性が7.5g未満、女性が6.5g未満です。
その他の食事との兼ね合いを考えながら自分にとっての“ちょうどいい量”を決めてもらえたらと思います。 November 11, 2025
4RP
「食は薬」
11月28日
金曜日
宮崎は快晴
子供の頃
父ちゃんに良く言われ
「食事は薬やと思え」
何の事?😅
あの頃は食事の作法をしつけられ
「いただきます」と
手を合わせて食べていたが
ガンが死亡原因の不動の1位となった今
その意味を痛感する
食生活が裕福になり
脂質、糖質、塩分・・・etc
そりゃガンになるわ😅
身体の臓器をガンから守る
食事をもっと真剣に
「薬と思って」
食べないかんのや
不規則な食事
俺も止めないかん😅
俺もなおすから
みんなもなおそうな😊
今日も
作った人に感謝して
食事を美味しく
いただきましょうね😊
さあ週末月末金曜日
行ってらっしゃい👍😊 November 11, 2025
3RP
\大人ニキビのために“本気で”辞めたこと10選 /
① 寝る前の“だらだらスマホ”
気づいたら1時間奪われて肌が荒れる原因に。
② 疲れた日の甘い缶コーヒー
手が伸びるけど、翌日の肌が必ずくすむ。
③ 朝ごはんを“グラノーラだけ”で済ませること
糖だけで終わる朝は、肌の揺れが本当に増える。
④ 枕カバーを替えない生活
1週間で肌の調子が変わるのを実感した。
⑤ スキンケアを“オールインワン頼り”にすること
忙しい日だけ使う“サブ”にしたら肌が安定した。
⑥ 日焼け止めをめんどくさがること
紫外線のダメージ、後から全部ツケが来る。
⑦ 鏡を見て落ち込む時間
見るほどメンタルが荒れて、肌も荒れ続けた。
⑧ “力でどうにかする”洗顔
摩擦をやめたらニキビの赤みがすぐ落ちた。
⑨ 麺とパンだけの偏った食生活
偏りをやめただけで肌が急に落ち着いた。
⑩ 肌が荒れるたびに自分を責めること
責めても治らないどころか悪化が加速するだけ。
ニキビって、
“やること”を増やすより “やめること”を減らすほうが圧倒的に早く変わる。
肌は努力じゃなくて、生活の癖で決まる。 November 11, 2025
3RP
おはようございます🙋
きれいな髪のいいツヤの日
髪型も髪色も自由な時代ですが
お洒落で美しい髪は見た目にも
清潔感があり気持ちいいですね
髪が乾いているときのブラッシング
シャンプー&トリートメント
日々のお手入れも必要です
生活習慣
食生活も睡眠も関係してるようです
清潔に美しくすることで
シャキッと心身共に整えたいですね
本日も安全第一で
紫外線にも注意が必要です November 11, 2025
2RP
#ファイビーで超せいちょう 🩷
素敵な企画ありがとうございます♩♪
最近夜更かしばかりで食生活も乱れてしまっているので、この機会に日々の過ごし方を見つめ直し、ファイビーさんの食品でより健康な生活を心がけようと思います✨️ https://t.co/SCeKtSd3ou November 11, 2025
2RP
自分磨きのためにクリニック行ったら「スキンケアもいいけど基本は内側の健康だからね」って言われてグサッときたし、おなかを整えるのが自分磨きの一番の近道だって実感した。
特に年末は食生活が乱れがちだから食事はもちろん、ビオスリー飲んでケアがんばる
【PR】【ビオスリー】【おなかの冬支度】 November 11, 2025
1RP
もうそれなりの年齢いってるバンドマンで既婚者はみんな既婚者って公表してほしい...その方が食生活とか健康管理とかメンタルケアとか安心するから https://t.co/hQNtLtx13A November 11, 2025
1RP
外国の文化に合わせてない。
倭国人の子供はピザ、バンバーガー、パン、パスタなど様々の外国の物を食べるなら、一回ハラールも経験してもいい。毎日の給食をハラールにすることは当然ダメだけど、他人の食生活を経験することは良いことだ。
もし、アメリカの学校で「和食デー」があったら、それは最高だと思う。 November 11, 2025
1RP
んー定期採血でHbA1cが、6.1だった。先月より0.1も上がってる。誤差の範囲内だけどわたし的に死活問題。3ヶ月くらい前は5.8だった。最近食べすぎてるし食生活がぐちゃぐちゃになってきてるからまた気をつけないといけないし運動もしなきゃならない。だから、マンジャロを増やすか相談してみようかな🤔
今でもだいぶ食べれないけど普通に1人前食べちゃうから😭我慢しなきゃだしでもお菓子は食べなくなった。アイスは食べちゃってるけど💦辞めなきゃ💦💦💦
ちなみにMAX体重からマイナス20kg達成してて、去年の今頃からマイナス15kg痩せてるからマンジャロ増やさなくてもいいって言われてる😂マンジャロばっかりに頼ってもダメだ。自力で何とかしなきゃ November 11, 2025
日記で私見で愚痴で
腰-背中痛
次女が来て
毎食作っているけど
食生活が良くなっても
飲酒量が増え
寝付きが悪くて浅い
子供の時分から
買い物に連れて行くと
いつの間にかカゴに
何しら入っていて
ちゃっかりしている次女
今も変わらない
食器洗いと掃除はしてくれて
物が多いと捨てられて
朝食↓ https://t.co/HP0PkAUkct November 11, 2025
@bluesky20170925 いい傾向やん👍
食は大事
食べたくても食べれない時を過ごして来たからこそ食べれる有難みも解る
目指せ❣️元の体重
なんならもっともっと~😚
(不健康な食生活はダメだけどね) November 11, 2025
@BabyPinkmiu1220 料理本1冊分完走しました
バタバタしてたので投稿はしてませんが😅
食生活変わってこんなに生活が充実するとは思いませんでした👍
ありがとうございます😊 November 11, 2025
@tetsuginsuzuki 高市政権になって、米の増産計画が 方向転換されて、減反政策に戻ってしまいました( カリフォルニア州知事 大喜び!) 庶民は外国産米をメインにした 食生活になりそうです。倭国の農産物全般も、輸入に頼る方向です。国産の米や野菜は、金持ちだけが食べられる時代になるのは、時間の問題だと思います November 11, 2025
@FriendOfQuenee @mikovegebiscuit 食生活違うのは不幸の始まり…
ほんとそれ!
でも待てよ…宗教上化学薬品ダメなんてそれはそれで素敵な文化🤔✨✨✨ November 11, 2025
年末と言うことで毎年恒例の大晦日の肉、お正月の蟹、毎日食べてる鮭を頼んでふるさと納税限度額まで使い切った。朝晩お魚の和定食スタイルにしてもう長いけど自然とバランスが整ってダイエットにも健康にも良い理想的な食生活 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



