風評被害 トレンド
0post
2025.11.26
:0% :0% (40代/男性)
風評被害に関するポスト数は前日に比べ25%減少しました。男性の比率は7%増加し、前日に変わり40代男性の皆さんからのポストが最も多いです。前日は「アポカリプスホテル」に関する評判が話題でしたが、本日話題になっているキーワードは「炎上商法」です。
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
昨晩は頭に血が昇っており、炎上商法と捉えられても仕方のない対応をしてしまいました。
深く反省しています。
また、ふにゃオスという言葉がマイナスイメージとして存在していることを理解しておらず、アバターへの風評被害に繋がるようなことをしてしまった事についても、本当に申し訳ございませんでした。
今後はこのようなことがないよう注意していきます。
たくさんのご指摘をありがとうございました。 November 11, 2025
50RP
ブルアカって、キャラクター一人ひとりにちゃんと物語があって、先生との関係性も丁寧に描かれています。
だからこそ、下品なネタで汚されるの見るのって心が痛みます。
純粋に応援してる子たちが「ネタキャラ」扱いされて風評被害受けてるのを見ると、怒りを通り越して悲しくなっちゃう。 November 11, 2025
26RP
社会学&ジェンダー研究、学問としての質がどうこうよりも発信力だけは高いいまはもう研究してない人(昔はやってた結構すごい人)が大量にいて、壮大な風評被害を形成してるようなイメージ。 November 11, 2025
13RP
@Sankei_news 大分県日出町で土葬墓地なんかできたら、有名な城下ガレイへの風評被害が大変だろうな。転勤で大分にいた頃に城下ガレイの刺身を食ったが絶品だった。何がなんでも阻止してほしい。
#移民政策反対 #土葬墓地反対 November 11, 2025
12RP
福島・新潟・山形の秘湯の宿が集い
総会かたがた近況を報告しあいました。
昨冬の大雪、クマによる風評被害、
子育ての悩みや日々の苦労etc…
思うところはみんな一緒です。
普段はなかなか会えませんが、
こうして心を同じくする仲間が
各々の里で頑張っていることを思うと
とても心強く感じます。 https://t.co/NWoERHco31 November 11, 2025
11RP
【お詫びと宣言】
ここ2〜3日、なりすましの件で本当に騒がせてしまいました。
ようやく一旦落ち着いたようです。
ご協力くださったみなさん、本当にありがとうございます。
正直に言うと、私は役者、ライバー時代から
炎上も、風評被害も、経験してきた。
だからこそ知ってるんだ。
叩かれる側って、
誰よりも苦しいって。
もし、今同じようなことで悩んでる人がいるなら
私は、あなたの味方です!!!!
一人で抱え込まなくていいからね。
いつも寄り添ってもらっている分、私も恩返ししたい。
これからも胸を張って、発信していきます。
なりすましが多発した時に生まれた「なのコンドリア」を添えて。
スペースの告知はリプ欄です。 November 11, 2025
8RP
@Sankei_news 地域住民の方々
数を集めに集めて、本気で反対しないとまずいですね
土葬は土壌汚染に繋がるし、農作物への風評被害(場所によっては実害)もあるでしょう
そしてなにより文化の違い
石のお墓の中に、火で清めた骨壺があるというのが馴染み
いかにもここに埋まっているというあの墓地…
恐怖を感じます November 11, 2025
4RP
@magozone23 山本太郎の福島県に対する風評被害発言にしても長文で言い訳してるだけに過ぎず最低限の謝罪にすらなっていない。https://t.co/2Hmk5CriKR November 11, 2025
3RP
@ikumen_arasaa_ 実際、なんの害もない団体ですからね〜
バザーとかにはご近所さん、今でもわんさか来てますし、むしろ応援してくれる人もたくさんいます
被災地には今でも若者がご奉仕に行ってますし、寄付もするし…
風評被害で受け取ってくれないところもありますが
なんでこんなことになっちゃったんでしょう😭 November 11, 2025
3RP
にじボイスさんの件。あえてどこにもぶら下げずコソっと。
倭国人的発想だと「うやむやなままにして逃げ出した」という感じかもしれませんし、実際にはやましいことがあったのかもしれませんが、純粋に両者から表に出てきている情報だけで判断すると、欧米的ビジネス観点からは「賢い戦略的撤退」になると思います…たぶん私が社長でも同じ判断をしていると思います。もちろん「正義があれば戦えばいい!」という話はあるとは思いますが、それは正直なところ外野のノイズにすぎず、「じゃあキミが同じ立場に立ったら本気で戦えるの?」という話なんです。
自分たちよりも規模も声も大きい団体に睨まれれば事実は関係なく風評被害は免れられない、その状態で売り上げが減ることはあっても伸ばすことは無理でしょう。そして何よりたとえスラップだったとしても裁判を起こされたらひとたまりもない。ベンチャー企業が少ない利益の中から裁判費用を出して、下手をすれば仮差し止め喰らって事業収入がない中で数年に渡る戦いで勝ち得るものがどれだけの価値になるのか…それを天秤にかけて肯定的な結果が出るものは残念ながら「訴訟を起こされる=悪」の倭国では大企業ですらほとんどないです。
例えば直近だとコナミ vs Cygamesの訴訟がありましたが、あれだけ有利だったCygamesが和解金払ってまで裁判を終わらせたのは名を棄てて実を取った結果であり、裁判というものがどれだけ難しいかを物語っていると思います。
つまり、それだけのマイナスを背負って、勝っても得られるものは今と変わらず負けたら全部失うどころか負債のおまけつきになるかもしれない賭けをする人はどれくらいいますか?という話なんです。それならサンクコストが少ない今のうちに撤退し、将来的に消費されるであろう費用を別の事業に振り分けたほうがよっぽど賢い。
ビジネスとは、そういうもの。
もちろん、いち利用者としては倭国語ボイスの中でもかなり高品質(自分が知りうる中では最高峰)で使えるボイスの数も多くアニメに向いているものだっただけに残念で仕方ありませんが、これが最適な判断だったということも理解できます。
苦渋の決断だったと思いますが、これまで良質なボイスを提供してくれていたことに深く感謝申し上げます。関係者の皆様の未来が明るいことを願って…。
…ただ…1つだけ残念だったと言えば、これで「声の問題は圧力を加えれば良い」という成功体験を既得権益側にさせてしまったことでしょうか。今はにじボイスさんだけですが、これが別のボイス提供企業やボイチェン使っている人などに波及した時に業界がどう濁っていくのか…は、あまり想像したくありませんね…。 November 11, 2025
2RP
ただ「社会学が風評被害を受けている」というご認識でしたら、僭越ながらご助言は出来るかと思います
①社会学の信用性を疑う意見をそのまま否定するだけでは反論にはならないこと
②読み違えたまま不穏当な態度で反論をしてしまうと、それは逆に社会学の信用を毀損すること
釈迦に説法とは存じますが、こちらを念頭に反論されるとデマに対して効果的かと思います
横槍失礼いたしました🙇♂️ November 11, 2025
1RP
もはや生成AI界隈は
「みんなやってる」
「これに乗り遅れたらバカ」
という勢いだけの連中がメインストリームになっちゃったので外部からは手をつけららなくなっちゃったね
次にありうるのは
「このやらかし系AI動画に写ってる人がワイそっくりだから風評被害受けた!」
っていう訴訟ラッシュ November 11, 2025
1RP
@ganno_satoshi 元記事の内容は福島第一原発の処理水がIAEAの安全基準をクリアしているのに、科学的根拠も無しに汚染水だとして中国が倭国の海産物輸入を全面禁止にしたから、国産の魚介類を食べて風評被害に負けないように頑張ろうという物なのに、中国と戦争して負かしてやろうとすり替えている恐怖… November 11, 2025
1RP
こういう問題でケバブが風評被害食らってて、昔から真っ当に商売してるトルコ人のおっちゃんが肩身狭い思いするから本当にやめて欲しいよなハラル強要 https://t.co/G696nTsAyl November 11, 2025
1RP
⚠️注意拡散⚠️
ファンを装って風評被害する人もいるからね。
自己紹介カードだけ見て脳死でフォローするのは止めよう!
悪質なら通報も忘れずに!
#ホロライブ自己紹介カード
#ホロライブ好きな人と繋がりたい
#ホロライブ好きと繋がりたい https://t.co/uEN2uvWssc November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



