音響効果 トレンド
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
本日18時から!!
PQです!!
音響効果をお手伝いさせて貰いましたがめちゃくちゃ凄いことになりそうです!!!
とにかく観てほしーー!!! https://t.co/KmkFWu6biN November 11, 2025
31RP
ドラマ、バラエティ、音楽、報道、ドキュメンタリー、スポーツ…
いろんなジャンルを渡り歩いてきたけど、最近テレビや配信動画見てて、やっぱバラエティが俺のハマりどころだなってしみじみ思うんだ。
20代でサウンドミキサーの基礎としてバラエティの現場に飛び込んで、そこでガッツリ鍛えられたのがデカいね。
どうやったら音で笑いを取れるか、視聴者を楽しませられるか、なんか体が勝手に反応するんだよね。
音響で一瞬の間を調整したり、効果音でドカンと盛り上げたり、そういうの考えるとワクワクする。
でも、バラエティってマジで時間との戦い。
編集はめっちゃタイトなスケジュールで、音響効果もその場でパパッと決めなきゃいけない。
ナレーション録りも時間がない中で、声のニュアンスやテンションをバッチリ揃える必要がある。
サウンドミキサーって、ただ技術があればいいってわけじゃなくて、現場の空気やスタッフの意図を瞬時に読み取って、臨機応変に動く瞬発力がめっちゃ大事。
正直、プレッシャーはハンパないよ。
締め切りは迫ってくるし、ミスったら番組のクオリティにモロ響く。
でも、完成した番組がオンエアされて、視聴者がSNSで「爆笑した!」とか「めっちゃ面白かった!」って反応してると、疲れが全部吹っ飛ぶ。
あの達成感、ほんとヤバいんだよね。
もちろん、ドラマや報道が嫌いってわけじゃない。
どんなジャンルでもプロとしてしっかり対応するよ。
ドラマの情感たっぷりな音作りも、報道の緊張感ある音響も、それなりに自信ある。
でも、バラエティのあのバチバチの熱量とスピード感、独特のノリが、なんか俺の心にドンピシャなんだ。
やっぱバラエティの現場が、俺にとってのホームグラウンドだね! November 11, 2025
15RP
「Hang In There!」計画、2003日目!
#母わた 初稿ようやく完成❗️(遅)
音響効果の奥田さんにSEメニューと共に送った所で力尽きた。。昨夜は爆睡。朝は雑炊。今日も全力。
Hang In There! = 我々が直面している問題は困難だけど、諦めずにがんばれ!ちいさな楽しみをみつけていこう。
#HangInThere https://t.co/pjEU4nlYgj November 11, 2025
14RP
今回のLOVESONGは音にもかなり注目して観てきた
カイが去った後、カイの部屋に行くソウタの背景にある、
車の音とか犬(多分)の吠える音とか、
無音に感じるくらい絶妙なバランスでナチュラルに背景にいる。
きっとすごく沢山考えられて差し込まれてるんだろうな
そしてめちゃくちゃ時間かかるんだろうななんて考えてみると
本当に感動するんすよ。
特にメイキングでセリフだけの音無しの映像見るとより感じました。
これがあるからより入っていけるなと。
環境音(っていうのかな?)は映画館でしか聞けないから、
意識して観るとまた面白いかもです
#movielovesong
#movieLOVESONG
#向井康二
#森崎ウィン
#録音
#音響効果 November 11, 2025
13RP
ハピネットファントム・スタジオから招待頂き1月16日公開の映画「ウォーフェア 戦地最前線」を試写で鑑賞。銃弾が飛び交う戦場のリアルさは鑑賞するというより実際の戦場に放り込まれたような体感。この凄まじい音響効果は劇場でないと絶対に味わえない。いやマジ凄い!
#A24
#ウォーフェア戦地最前線 https://t.co/3LEMluUqa7 November 11, 2025
10RP
【JJ's EP002 “Think Bule Count One Tow”】
いよいよ明日火曜20:00発売開始!
Launching tomorrow!!
Release date: November 18 (Tue) - 8:00 p.m. JST(倭国時間) / 11:00 a.m. UTC / 06:00 a.m. EST
Illustration: Kamin @minillustration
liner notes: Chiaki J. Konaka @yamaki_nyx
Format: 12” Vinyl Record
YouTube▶️ https://t.co/FeOvq8BWG0
Go & Check JJ STORE👉 https://t.co/hWJE30Ik4E
長年ファンの間で謎とされていたアニメ劇中クラブ「サイベリア」のBGM。その正体は、脚本家・小中千昭氏の証言により、音響効果を担当した笠松浩司氏によるものであることが判明した。さらに海外のファンが、この楽曲の一部フレーズが90年代に数多くリリースされたロイヤリティフリー音源に由来することを突き止めたことから、本アルバムの制作が始まった。
タイトル “Think Bule Count One Tow” は、アニメ『serial experiments lain』第1話で主人公・岩倉玲音の父が入力したパスワードに由来する。誤綴りを含むその文字列は、25年を経た今もなおファンの間で語り継がれている。
そして今、その“誤り”を手がかりに、失われた音の断片が再構築され、サイベリアという幻像が現代のクラブ・サウンドとして再生された。
TakeoSAGAのラテンピアノが美しいSoulful House "Reika"、Layer:06収録"孤独な魂のエコー"のリミックスなどガチDJ仕様の前4曲収録。
🇬🇧 Overview
The long-mystified BGM from the anime’s club “Cyberia” was revealed—through scriptwriter Chiaki J. Konaka—to have been created by sound designer Koji Kasamatsu.
Later, overseas fans traced part of its sampled phrases to royalty-free sound sources from the 1990s, which inspired the making of this album.
The title “Think Bule Count One Tow” comes from the password typed by Lain’s father in the first episode of serial experiments lain.
That misspelled phrase still fascinates fans twenty-five years later—
a small “error” that now becomes the key to reconstructing Cyberia’s lost sound in the present.
Featuring four DJ-focused tracks, including the beautiful soulful-house piece “Reika” with TakeoSAGA’s Latin piano, and a remix of “Echoes of a Lonely Soul” from Layer:06.
#serialexperimentslain #シリアルエクスペリメンツレイン November 11, 2025
10RP
ガチアクタ19話
音響効果で参加させて頂きました
人器を核とした斑獣作り‥
ん?よく見たら見覚えのある人器が
卵🥚みたいなのに刺されとる、、、
ゾディル怖っ
効果音的には
普通の人器と≪番人シリーズ≫でオーラの音が違ったりします
気づいてましたでしょうか
#ガチアクタ
#gachiakuta https://t.co/chZ1VBFuRq November 11, 2025
9RP
トークショー付き上映ー国宝の音響
JP(ものまね芸人)/北田雅也(国宝音響効果)/白取貢(国宝音響監督)
監督はリアルな音を基本重視。ただ、舞台の足音など収録出来ない音は谷口先生が録音用に全て再現して下さった!
#映画国宝 30宝め
#吉沢亮
#横浜流星 ステッカーコンプリート👍
#チーム国宝 https://t.co/LqGvLW4pkP November 11, 2025
6RP
誰も経験したことのない朗読劇を目指す藤沢朗読劇
スタッフ皆その想いで最先端技術の導入をしてきました
音響効果として次回の「ONE」では効果音を全て生成AIで作ります!お楽しみに!
・・・とやってみたら無理でした
いくつも試したけどクオリティ足らず
AIはもう少し時間かかりますね
#リーハイONE November 11, 2025
5RP
今日(11月16日)は、菜摘美さんの「6th acoustic one-man live! “ME”」を「神楽坂天窓」で見ました。
音響効果の良い綺麗な会場で、バンド演奏に菜摘美さんの歌声が乗って、心地良い音楽を楽しめました。
#菜摘美さん https://t.co/etaFm5KswQ November 11, 2025
4RP
#赤い糸輪廻のひみつ #月老
2021年の台北金馬映画祭
最終日の11月27日は第58回金馬奨の授賞式でした。
映画『月老』は11部門でノミネートされましたが、
受賞は以下の3部門でした。
最優秀視覚効果賞 厳振欽
最佳造型設計賞 林欣宜、蕭百宸、劉顕嘉
最優秀音響効果賞 高偉晏、朱仕宜 https://t.co/Tsyz12rtdO November 11, 2025
3RP
明日から茨城県笠間市で開催される「全国・市民トロンボーンアンサンブル・フォーラム」にMellowTone Ring出展のため、水戸市に前乗り。茨城の美味しいものをいただきました。
MellowTone Ringの音響効果を体験していただきたいと思います。 https://t.co/UATf1VXTMP November 11, 2025
2RP
ジャズの殿堂ブルーノートがロスに誕生。一流アーティストの音色に浸る
https://t.co/0SeV3Ge6HG
高い天井で音響効果を最大化し、ミュージシャンとの距離感を近く感じられるように設計されています。
#ブルーノート
@bluenote_place November 11, 2025
1RP
2/2
撮影監督:近藤慎与
編 集:菊池晴子
音響監督:小沼則義
音響効果:山田香織
音 楽:松本淳一
音楽制作:倭国コロムビア
アニメーション制作:スタジオディーン November 11, 2025
1RP
#スーパー開発デー
11月末までにリリースする新講座「8番ライク風ホラー脱出ゲーム講座 ~ポストプロセスと音響効果で雰囲気ゲーを作ろう~」(仮題)が完成しました。
あとは講座の記事間のつながりチェックを行って講座用のイラストを用意するのみです!
こちらの新講座もUnity入門の森永久会員チケットに同梱します!
ゲーム開発を始めたい人は連休でUnity入門の森永久会員になろう! November 11, 2025
1RP
🟥JPさんイベント情報🟩
📢本日はこちら👇
映画『国宝』登壇イベント「JPが聞く 音響の世界」開催決定。ものまね芸人・JPさん、「国宝」の音響効果・北田雅也さん、音響監督・白取貢さんご登壇予定。
✴︎11/22(土)11:40回上映後
✴︎ シネマ・ワン gスタジオ
#国宝
#JPさん https://t.co/6KE9sGokoD November 11, 2025
1RP
今日は立川シネマシティ①さん
映画『国宝』【極上音響上映】トークイベントに参加します🪭
「JPが聞く 音響の世界」
・ものまね芸人のJPさん
・音響効果北田雅也さん
・音響監督白取貢さん
本作の音響へのこだわりや制作秘話が聞ける神回上映…有難いです🙏✨
特典、6枚目🪭🤭🪭
#映画国宝
#国宝 https://t.co/zd0zxG8IiE November 11, 2025
1RP
🎬 みんつくインディペンデント映画祭
上映作品紹介【第2弾】『ロボットの自己犠牲愛』
「うるさい!」と突き放された彼が、見せた行動とは?
その健気な想いは彼女に届くのか。
切なすぎる結末に、涙なしでは見られない――。
ロボットと人間の、少し悲しくてあたたかい恋物語。
11月22日、「みんつくインディペンデント映画祭」で上映。
【出演】
柳町 明里 @nyaa_poshcat
宮崎 翔 @miyasho_0303
【脚本】
岩本 達士
【撮影】
上川原 ヒロノリ
【編集】
イトウ タクサ
【音響効果】
Mao Sounds
【監督】
岡田 千重 @okadachie810
📅 11月22日(土) 渋谷ユーロライブ
🎟️ 前売券好評発売中!
#ロボットの自己犠牲愛 #みんつく映画 #短編映画 #渋谷ユーロライブ #映画好きと繋がりたい November 11, 2025
1RP
先週末から公開の映画『金髪』
弊社勝亦が音響効果担当しています。
ぜひ劇場でご覧ください!
映画『金髪』オフィシャルサイト|2025年11月21日(金)全国公開 https://t.co/yKJ3g0opur November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。









